神鋼不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジークレフ新神戸タワー♪住民板♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジークレフ新神戸タワー♪住民板♪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-07 13:02:58
 削除依頼 投稿する

ジークレフ新神戸タワー住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
    山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分
売主:神鋼不動産株式会社・住金興産株式会社・関電不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社ジークレフサービス

[スレ作成日時]2009-08-12 20:52:00

現在の物件
ジークレフ新神戸タワー
ジークレフ新神戸タワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番2、6番3、6番4(地番)、兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1(住居表示)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩2分
総戸数: 292戸

ジークレフ新神戸タワー♪住民板♪

126: ベランダの住人 
[2009-12-03 13:39:00]
昨晩のお月さまは綺麗でしたね
127: マンション住民さん 
[2009-12-03 20:26:42]
平地から見ても月は同じ方向に綺麗だよ
また初日の出とかスカイラウンジ言い出すんだろ
顔もむバレバレ晒してよくやるのはいいけど、ここの住民からすればネットで勝手浸るのは疎過ぎる
128: 引越前さん 
[2009-12-04 17:24:32]

 はじめまして、まだ、引越ししていません。

3ヶ月定期点検調査票が届きました。

巾木の下にある隙間が気になるのですが、皆さんは
いかがですか。

これは、補修工事の対象になるのでしょうか。

よろしくお願いします。
129: 引越前さん 
[2009-12-04 19:14:07]

 さっきクラウンプラザの4階ロビーのカフェに行って
半額のケーキを買おうとしたら、半額になっていませんでした。残念

でも、パンが半額になっていたので、210円でおっきなチーズくるみパンを買いました。

それが、、、本当においしい。 これなら定価でも充分満足です。

130: 入居済みさん 
[2009-12-08 07:34:56]
床下の隙間はどこも同じような感じなので
こんなものかなと思いますが、
クロスの天井の裂け目が気になるので
修繕希望箇所にだしました。
職人によって技術の差があるので、
ある部屋とない部屋があると思いますが。
あと出来るならシャワーの威力の出し方を
知りたいと書きました。
意見が多ければ、改善してもらえないかと期待しながら。
131: 匿名さん 
[2009-12-08 09:50:06]
私も悩んでいます。
シャワーの威力が悪いのって明らかに欠陥住宅じゃないかな・・・
ライオンズ元町タワーも悪いらしいですが、その他の知人のタワマンへ行ったとき問題なく勢いよくでていました。
132: 入居済みさん 
[2009-12-09 13:06:30]
128さん

巾木の下の隙間は2重床の関係で空けていると内覧会のときに工事の方から伺いました。
空けないと床下で太鼓現象が起こりやすくなる場合があり、下に音が響きやすくなる可能性があるらしいです。
よく色々なサイトで2重床の音について問題をいわれていますが、まずこういうことをするかしないか
なんだなと思いました。たしかに実際住んでいてもほとんど上の音が聞こえたことはないですね。
シャワー勢いはタワーだからというよりも、オール電化だからだと思います。
私はそんなに気になりませんでしたが・・・

うちは特に気になるところはなかったので、設備点検だけお願いしました。
133: 入居済みさん 
[2009-12-10 00:07:42]
128さん

巾木のスキマの件は、私も内覧会の時に気になって・・・というより一級建築士の叔父さんに気づいてもらいました。
後日、スキマがあるのは問題なく、一定である程度なら問題ないという回答をいただき、その幅で統一してもらうように再内覧前にお願いしました(スキマが箇所によってかなり違ったので)。

スキマ、何ミリだったか測ってみましょうか。
134: 133 
[2009-12-10 00:09:42]
シャワーの勢いが弱いのは、エコキュートのせいだと聞きましたが・・・違うのでしょうか。
私も勢いが強くなる方法があれば知りたいです。

実家も戸建てもエコキュートですが、シャワー、弱いです。改築前は十分強かったのに。
135: 住人さん 
[2009-12-12 21:27:02]
とりあえず、点検の時にシャワーの事は聞いてみようと思います。水栓のネジ回して変わったらいいのですが。
136: スカイラウンジ 
[2009-12-21 22:45:52]
駅までの途中にポストが見つかりません。

新幹線新神戸駅1Fの東端にありましたが、不便です。

お知恵を。
137: 入居済みさん 
[2009-12-22 19:45:02]
そうなんですよ。 ポストがないんです。

ですので、私はクラウンプラザの4階のロビーにあるポストをいつも利用しております。

ちょっと、寄り道にはなってしまいますが

いかがでしょう?
138: 入居済みさん 
[2009-12-22 23:09:46]
私も不便に思っていました。
ポスト、ありませんよねー。
コンシェルジュに出せれば便利なのですが。
139: スカイラウンジ 
[2009-12-22 23:09:47]
クラウンプラザの4階のロビーですか

それは、ありがとうございます。

朝、地下鉄に行くときにエレベータを利用させていただいてますので
縦方向に寄り道して投函させていただきます。

貴重なお知恵ありがとうございました。

140: スカイラウンジ 
[2009-12-27 09:19:27]
来客時の駐車場、3時間までなので

近くで、お得は駐車場ご存じないですか

新神戸駅は、満の時多く、高めな感じ
141: 住人さん 
[2010-01-08 20:44:51]
入居開始から4ヵ月経ちますが管理組合はまだ出来ないものなんでしょうか?
142: スカイラウンジ 
[2010-01-17 08:44:01]
補修で気になるところが、大分へりました。

しかしながら、クロスに関しては、当初施工品質は、充分ではないです。

143: 住人さん 
[2010-01-17 18:56:59]
クロスは他の方も気になってたんですね。本当に職人がよくなかったのかすき間が気になりました。湿気とかで開くと言ってましたが言い訳のような・・。確かに今でもエアコン要らないくらい気密性はいいですが。
144: 入居済みさん 
[2010-01-18 01:45:13]
うちは今のところ特になにもありませんが・・・主な原因として下地や建具が室温の変化によって伸び縮みしたりして隙間があくようですね。
日当たりよかったり、エアコンつけたりすると隙間できたりしやすいのは仕方ないようです。
コーナンとかに隙間うめるコークボンドがあるので、結構簡単に隙間が分からなくなります。
何年かたつと隙間でにくくなるようですよ。
145: スカイラウンジ 
[2010-01-19 17:45:49]
バスの壁面に、フックをつけようとして、マグネット式のフックを購入しました。

壁は、マグネットがつくので、バッチリでした。
146: スカイラウンジ 
[2010-01-19 19:14:02]
台所のキッチン回りはマグネットフックが使えません。

吸盤式で、回して密着させるフックを着けました。

思ったより強力でした。
147: 入居済みさん 
[2010-01-21 11:15:33]
お馴染さんのいのししの親子3匹連れ。
夜9時ころから生田川沿いをウロウロして
放置してあるゴミあさりとか、
道路の植え込みの土を掘り返して
何か食べてます。あまり近くにいるので
驚きましたが、何もしてこないし
またすぐ山に帰っていくみたいです。
神戸市にはイノシシ条例っていうのもあるんですね。
148: スカイラウンジ 
[2010-01-21 21:55:41]
親子だったのですか

同じくらいの体格だったので、みなこどもと思ってました。

もっと大きくなると恐怖です。
149: 入居済みさん 
[2010-01-22 23:35:04]
換気口から冷たい風が入ってきてとても部屋が寒いんですが、
皆さんのお部屋はそうでもないですか?


24時間換気をしないと柱の中などがカビたりするときいたので、
ずっと付けたままなのですが、消した方が寒さはましでしょうか?
150: 入居済みさん 
[2010-01-23 00:02:25]
  ホントは24時間換気した方が良いんでしょうが 一度もしてません(笑)
  四角い換気口も一か所だけ開けて あとは閉めております。そのかわり?
  押入れやウォークインクローゼットとかは常に全開です。
  我が家は南向きのせいか日中はもちろん 現在も暖房無しで19.5度あり寒さを感じ
  ませんね(神経が鈍いかも・・・玄関外の方があったかです!)
  

151: 入居済みさん 
[2010-01-23 01:18:47]
駐車場の出入りが重なった時に、駐車禁止帯に平気で終日から2日ほど停まってる車には苛立ちます。
駐車場の通路から車寄せにもカメラが必要なのでは? 
>>141
さんがおっしゃるように、そろそろ管理組合も必要なんじゃないでしょうか?

でも、ホンの一部の3~4台だけですから(同じ車)
入居者数を考えると、ここのモラルは高く保たれてるのでしょうね。
152: 住人さん 
[2010-01-23 12:18:36]
駐車場の入口がそんなことになってるのは知りませんでした。
管理人に言って止まってる車に貼紙や警告が必要じゃないでしょうか?
何もなければずっと止めるでしょうから。
管理組合は早く結成が必要でしょうね。
最初が肝心だと思います。
153: 住民さんA 
[2010-02-27 12:37:09]
話し声とか、掃除のドカドカよく響くわ、うるさい

防音の工事出来るんやったらしたいわ
154: マンション住民さん 
[2010-03-01 23:28:43]
うちはすごーく静かですよ。

隣に人は住んでるのかしら?と思うくらいです。

(お会いしたことがあるので住んでらっしゃいますが・・・)

友達が遊びに来ても何て静かな家なのってみんな言ってくれます。
155: 入居済みさん 
[2010-03-02 01:05:19]
>>153さん
話し声が聞こえる? 確かエレベーター待ってるときにエレベーターホールでは聞いたことがあります。
まぁ、玄関口でお話されてるのかと思う程度、後はベランダでは窓を開けてると聞こえる程度。
部屋で直接話聞こえきたって事は未だ在りません。
でも、上階のお客様の深夜の来客時の足音? 家具かフローリングの傷付け防止の無い椅子
などを引きずる音は結構響きますね…
そんな状況でしたら直接お話されるか、管理人さんに相談されてみては?
ここで書きなぐるより、少しお話されればより快適に生活出来るのではないでしょうか?
156: 住民さんB 
[2010-03-02 15:20:38]
正直に住民Aさん同様隣人の足音が良く聞こえます

販売の方に相談しましたら、上の階の足音より隣の方の足音や廊下の音の方がよく響くようです

もちろん上の階の足音も響きます

知人のタワーマンションに行ったときは全くと言うほど音がしないので少しがっかりしています
157: マンション住民さん 
[2010-03-03 07:33:24]
うちも上からや横の音は全然聞こえません。
昨日夜も春日野道から歩いて帰ってくるときに、自分の部屋の上の方の
部屋の電気が点いていたので、住んでおられるのは確かだと思います。



158: 匿名 
[2010-03-05 00:37:35]
火消しwwwww
159: 入居済みさん 
[2010-03-16 23:28:59]
うちも全く聞こえません。
びっくりするくらい静かです。
うちも、上下はわかりませんが、お隣さんはいらっしゃるみたい。
部屋のタイプ?のせいですかね?
よくわかりませんが。。
160: 入居済みさん 
[2010-03-16 23:40:08]
駐車場前の車、確かに迷惑ですね。
大量荷物のあるとき、ちょこっと降ろす
時にもとっても迷惑してます。

自主的にやめていただくのが理想ですし
一番良いのですが、あまりにも常習が
続くようですと、何かしらのペナルティ
は負っていただかないとダメなんでしょうね。。
残念ですが。。

某元町のタワーでは、車に傷つけられた
と言われてました。
ソレも、モラルという意味ではどうかと思いますが。。
161: 匿名さん 
[2010-03-17 03:12:46]
>某元町のタワーでは、車に傷つけられた

某元町のタワー(神戸タワーやライオンズタワー)の他物件をけなすような書き込みもどうかと思いますよ。

みっともないからやめましょうね。
162: 住人 
[2010-03-17 07:30:12]
管理組合の結成はまだなんでしょうか?
そろそろいろいろ考えて行かないといけないと思います。
163: 入居済みさん 
[2010-03-17 20:43:20]
この板は、発言のみっともなさまで
考えて投稿しなきゃダメですかー

最低限のモラル守って、日々感じたこと
直面した事、いいことも悪い事も
かいちゃだめっすかね?

板での投稿の趣旨とはなれるんで
これ以上はやめますが、注意の
ためとはいえ、某、のとこ
マンション名をわざわざ入れて
投稿されるのもどうかと。。

レスは必要ないですし、くだらん投稿なんで
この件に関してはおわりに。。
165: 匿名 
[2010-03-18 10:46:17]
住民板だからこのマンションの事を書くのが自然ですね

以上
166: 住民さんA 
[2010-03-18 11:00:27]
駐車場前の車、迷惑ですので徹底的に注意すべきだと思います。

P.S.他物件の悪口は良くないと思います
    今後気をつけて下さい


167: 匿名 
[2010-03-21 01:03:59]
バス道を少し上がったところ(同じ7丁目で床屋の手前)に最近OPENした
ネパール料理屋のランチを食べました
900円で、量も味もなかなか良かったです
168: 住民さんA 
[2010-03-22 22:54:20]
ネパール料理屋、本日行きましたが・・・ちょっと苦手です
個人的に二度と行きたくありません
169: 匿名 
[2010-03-23 12:58:47]
そうでしたか、私の書き込みをみて行かれたのなら申し訳なかったです
170: ほげほげヽ( ・∀・)ノ 
[2010-03-24 19:11:07]
ご無沙汰してます。

★皆さんどうですか提案
メールボックスの付近にゴミ箱がほしいです。
チラシなど、持ってあがるのもなんなんで
ポイできると助かりますね〜

★知ってたら教えて下さいという質問
非常用エレベータに続く扉。
隅っこに、ちっさなオレンジ色の扉ありますが
あれ、なんですかね??
171: マンション住民さん 
[2010-03-24 21:46:17]
新神戸オリエンタルアベニューの3Fに夢厨房というイタリアンのお店があります。
初めて行ったのですが、お値段の割りに品揃え、サービスも良く、特に接客は
サービス料とってもいいぐらいすばらしかったです。
味は普通においしいという感じでしたが、食器にもこだわりがあったり
なんでしょうか、細かいところまで配慮されているというか・・・
気が向いたら、一度行ってみてくださいね。

http://r.tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28006141/

172: スカイラウンジ 
[2010-03-24 21:46:36]
オレンジの小さな扉は、火災発生時の、消防ホース用と以前教えてもらいました。

最初は、ペット用の扉かなあと思っていました。
173: 入居済みさん 
[2010-03-25 00:10:02]
実家がそうだったのですが、メールボックスのところにゴミ箱置くとすぐチラシと関係ないゴミで溢れて汚くなってしまいます。
一日の量は今まで多くて5枚くらいとそんなに多いわけではないので、私は個々が自宅で処分する方が良いと思います。
174: 入居済みさん 
[2010-03-25 00:34:44]
チラシなどは個々に捨てればスマートですよね。

夢厨房、今度行ってみます。串あげやさんも
まぁまぁイケます。

韓国料理屋さんはテイクアウトも出来るらしくて
今度試してみようとおもってます。

お寿司ランチの和食の店は、ちょっとだめでした。
175: 住人さん 
[2010-03-25 06:37:46]
グリーンヒルホテルのランチは、1000円くらいで、量も味も平均以上でよかったですよ。お勧めです。
マンションに関しては、清掃をもっと丁寧にしてもらえたらと思います。エレベーターのシートや一階の床など。一階の床はタイルのメジが目立ちますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる