大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ステイツグラン吹田垂水町みんなの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. ステイツグラン吹田垂水町みんなの森
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-01-21 19:33:25
 削除依頼 投稿する

こんばんわ。ステイツグラン吹田垂水町の住人です。住民掲示板を探したのですが、まだ、なかったのでつくっちゃいました。住人のみなさんの情報交換の場として、ご利用いただければ幸いです。

私は、6年越しでこのマンションの購入を決意しましたが、本当に満足しています。もちろん、不満なところはありますが、私の家族にとっては、とてもバランスの取れた物件を購入できたと思っております。

今後、住んでいくうえで、野村さんやJR、大鉄さんには、アフターフォローの面での要求事項が出てくるかとも思いますので、この場で、いろいろ情報収集できればと思います。

また、この近辺での生活周りについても、情報交換できればと思います。
では。

所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2009-02-25 21:31:00

現在の物件
ステイツグラン吹田垂水町
ステイツグラン吹田垂水町
 
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線江坂駅から徒歩13分
総戸数: 194戸

ステイツグラン吹田垂水町みんなの森

267: 入居済み住民さん 
[2009-08-15 23:17:00]
中庭でボール投げはやめて!共有スペースです!すぐ前に公園があるのですから!
269: 入居済みさん 
[2010-01-16 15:43:15]
それにしても野村は売りっぱなしで営業マンとは契約交わして以来、一度もあってないな。
270: 入居済みさん 
[2010-01-24 19:23:58]
皆さん、はじめまして。

早いものでこのマンションに引っ越してから早1年が過ぎましたが、
マンションそのものや環境には大体満足しています。

ただ、大変僭越ながらも、
一部住民の方のモラルの低さが少々気になって仕方がありません(>_<)。

たまに、中庭や廊下、駐車場にタバコの吸殻や空箱が落ちているのを見かけますし、
それ以上に一番気になっているのは、ゴミ出しのマナーの悪さです。

資源ゴミはマンション内のルールとして、
定められた日(第1・第3土曜日)の午前中に出すことになっていますが、
それ以外の日に、ゴミ搬出所の入口付近に、
空き缶やダンボール等が堂々と置かれていることがよくあります。

最近、管理人さんが、ゴミ搬出日を守っていただくよう、
注意喚起の掲示をゴミ搬出所の入口ドア等に目立つように貼られていますが、
悲しいかな、あまり効果がないようです。

定められた日以外にどうしても出す必要があるならば、
管理人さんに一言お声掛けして、ゴミ搬出所の鍵を開けてもらえば済むと思うのですが、
どうして黙って置きっ放しにするのでしょうか?

また年末年始は、市のゴミ回収がなくゴミドラムが満杯になってしまうので、
「ゴミは各自部屋へお持ち帰りください」という掲示がされているにもかかわらず、
ゴミ搬出所の廊下はゴミ袋で一杯でした・・・。

共同生活の場で定められたルールを守るのは、
住人として最低限のことと思うのですが、
そんなことすら守れない人が同じマンションに住まれているかと思うと、
大変悲しい限りです(T_T)。

管理組合の方で、何か対策を講じていただければと思うのですが、
実際のところ、なかなか難しいのでしょうね・・・。
271: 入居済みさん 
[2010-01-31 09:10:49]
管理組合の方と住民とのコミュニケーションの場の設定はあるのでしょうかね。できればよいのですが
272: マンション住民さん 
[2010-03-24 22:22:50]
共用スペースを長時間占拠するなよ
273: 匿名 
[2010-03-29 19:51:00]
共用スペースというのは、どのあたりですか?
274: 匿名希望 
[2010-04-02 01:07:52]
272さん
共用スペースとはパーティルームのことですか?
275: マンション住民さん 
[2010-04-26 10:24:05]
1階だからって子供を騒がせすぎ
上の部屋にだって騒音は響くんだから
276: 匿名 
[2010-05-04 16:50:32]
タバコ…ベランダで吸うのを禁止にしませんか?
277: 匿名 
[2010-05-06 15:47:09]
賛成!

ベランダで喫煙する人に質問。
部屋の中で吸わないのは、部屋がタバコ臭くなるから?
他人の洗濯物が臭くなるのは平気?
278: 匿名 
[2010-05-07 09:19:29]
部屋の中が臭くなるから外で吸うのでしょう。 でも家の中の換気扇下で吸っても結果は同じでは?
共同住宅を選んだ時点でその辺は覚悟しないといけないのかもしれませんね…
279: 匿名 
[2010-05-08 13:35:49]
しかなたくないですよ。人の家をタバコ臭くするのはやっぱりあかんでしょ。訴えられても仕方ありませんよ。空気清浄器とかいろんな方法があるんですから。
280: 匿名 
[2010-05-08 21:09:55]
訴えてもどーにもなりませんよ。どーしても嫌なら、理事会に提案して可決されるのを待つ(まず無理)か、直接お隣りさんにヤメてくれと言うしかありませんね。少なくともここに書き込んでも改善されないかと思われます。
281: マンション住民さん 
[2010-05-09 10:23:03]
> 275さん
その声は真下の部屋からか、斜め下の部屋からか、わかりますか?
また、部屋内からですか?ベランダからですか?
どんな騒音なのか(叫び声、泣き声、走る音、ドンドンと物をぶつける音等)教えてください。
282: マンション住民さん 
[2010-05-10 10:51:36]
>>270さん

ご意見ごもっともだと思います。

本日も朝にゴミ捨てにいくと
週末にパーティーした残骸なのか
宅配ピザのダンボールが大量にドアの前に置かれていました。
朝から不愉快な気持ちになりました。

解決策として、ゴミ捨て場にも防犯カメラを設置して
誰が捨てたかわかるようにするのが一番ではないでしょうか。
わかれば捨てた人の部屋の前に管理人が戻しに行く。
カメラで見られてると思ったら抑止効果もあると思います。

そんなことにお金をかけるのももったいないですが…


283: 匿名 
[2010-05-10 21:07:31]
世帯数おおいんで、中には変な人がいるのはしょうがないことでしょう

カメラつけなくてもだいたいわかると思いますけどね。
いつも同じ銘柄の空き缶が放置されていたり
時にはご丁寧に自分の部屋がわかる配達シールつきの
ダンボールが捨てられていたりするので
そのあたりでだいたいわかるのでは?

張り紙張っても効果がないなら、
突き止めて注意したところで
さらに別の悪知恵を働かせるだけでしょう

何らかのペナルティー含めた検討がいるでしょうけど
それには、また総会などがひつようなんでしょうね。
(罰としてごみ当番やらせるとかね)
284: 匿名 
[2010-06-13 11:54:51]
七階か八階の犬すごい吠えますね。連鎖して迎えの一軒家の犬まで吠えますね。エレベーターでも吠えてました。躾できない犬は飼わないでほしい。
285: 匿名 
[2010-06-13 11:56:16]
失礼。迎えの→向え側の
の間違いでした。
286: 匿名さん 
[2010-06-14 12:36:51]
素朴な質問ですが、
マンション内でどうやって知り合っていますか?
やっぱり、マンション内でお友達がいるほうが、子供がいる場合とかは、
いいでしょうね。



287: 匿名 
[2010-07-04 22:17:19]
ドンドンドンって低音に悩まされています。
もう、ノイローゼになりそう・・・
マンションの音って発信源が特定されないんですよね?
管理人さんに言っても、張り紙をはるだけでも1週間かかったし。どうすればいいんでしょうか。
「気にしすぎ」など精神論ではなく、具体的なアイデアがあればお聞かせください。引っ越しは経済的に無理なのです。
288: マンション住民さん 
[2010-07-05 22:19:01]
夜中の話でしょうか?

289: 匿名 
[2010-07-07 21:33:38]
ある程度の生活音は仕方ないでしょう。それが気になるならマンションには住めませんよ。
290: マンション住民さん 
[2010-07-11 20:03:03]
夏祭り、とても楽しかったです。

自治会の役員の方、

準備、後片付け、ありがとうございました。
291: マンション住民さん 
[2010-07-11 22:49:50]
自治会役員やお手伝いされた方、お疲れさまです。
第一回ということもあり、どんな夏祭りになるのかと思いましたが
雨だったにもかかわらず、大成功だったんじゃないでしょうか。
とても素敵なマンションだなと思いました。
292: 匿名 
[2010-07-11 23:33:37]
夏祭り、友達作る気満々で参加しましたが、皆さん顔見知りの方同士で輪があちこちできていて…全く楽しめませんでした。
293: 匿名 
[2010-07-12 13:11:49]
私も知り合いがいないので是非とも参加したくてパートから急いで帰ってきたのですが…。
奥様達ががっつり円になって話込んでいたり、なんとも言えない雰囲気でいく気が失せました…。残念です。
294: 匿名さん 
[2010-07-12 14:23:48]
私も一緒です。
友達作りたいな、と思っていましたが、既に輪が沢山できていて、
あっとうされてしまいました。
295: 匿名 
[2010-07-12 14:58:07]
結局「ふれあい」にはなってなかった、ってことですね。知り合いがいる人達だけ楽しかった夏祭りです。私も話し相手がおらず15分ほどで部屋に戻りました。
296: マンション住民さん 
[2010-07-12 16:38:21]
子どもじゃないんだから
知り合いを作りたいな、と思ったら
自分から声をかけるなり、何か行動をしたらいいのでは、と思います。

あれだけ企画をして準備をして、大変だったと思います。

私はとても楽しかったです。
297: 匿名 
[2010-07-12 18:14:40]
僕は夏祭りがあることすら知りませんでした。
マンションに帰ってきて玄関見ると…異様な雰囲気だったのでさっさとエレベーターに向かいました。
夏祭りだったんですね…。

子供じゃないんだからと書かれている方がいますが、あの雰囲気で自分から声をかけろと言うのは無理だと思いますよ。
僕は社交的な方ですがあの感じでは声をかけられません。何をされているのか聞こうかと思いましたが…よそ者は受け入れないオーラが出てましたから(笑)

298: 匿名 
[2010-07-12 18:33:44]
普通に考えて数時間の祭りで友達が出来るとはおもえないんですが。

ママさん達ががっつり輪になるのは仕方ないとして一部の人しか楽しむ事が出来ず、疎外感を感じてしまうイベントは今後管理費を使ってまでやる必要はないと思います。
299: 匿名 
[2010-07-12 23:04:48]
私もそう思います。既に交流のある人達がより交流を深めるだけのイベントになる事は、火を見るより明らか。
管理費を使ってのイベントなのだとしたら、参加出来なかった者にとっては不平を思わずにはいれません。
300: 匿名 
[2010-07-12 23:23:43]
夏祭りの運営資金が自治会費からでているならともかく、参加者の自費による運営なら問題ないでしょ?
301: 匿名 
[2010-07-12 23:27:17]
実際どうなんでしょうね。
例えば、みんなでマンション回りのお掃除等をして、その後のドリンクとかに管理費を使われるなら納得ですが。
あの現場を見たら交流ある人たちだけのお楽しみ会に管理費が使われていると思われても仕方ないですね。

今日ポストみたらビンゴカードが入ってましたわ。
なんのこっちゃわかりませんでしたがよく考えたら祭りに使われてた物ですかね?
もしそうだとしたら、無駄ですよね。
302: 匿名 
[2010-07-12 23:45:38]
常識的に、こんなことに管理費は使われませんよ。
仲間内の自治会費です。
303: 匿名 
[2010-07-13 08:00:30]
自治会費だからいいって事ではありませんよ?
304: マンション住民さん 
[2010-07-13 11:45:26]
おそらく、ここまでしっかり準備できる役員の方たちなので
会場で記入したアンケート結果や収支報告は掲示板などに張り出されるかなにか
あるのではないでしょうか?

305: 匿名 
[2010-07-13 12:29:51]
自治会総会で顔を出して意見をいいましょう
306: 匿名 
[2010-07-13 12:51:28]
大人がふれあえて友達が出来るお祭りを企画してみたらいかがですか?

自治会役員さんに ごくろうさまです とか どこで材料仕入れたのですか とか 話しかけるだけでも ふれあいではないでしょうか

ふれあえないのは人のせいですかね
307: マンション住民さん 
[2010-07-15 16:51:28]
批判だけするのは簡単ですよね。

あれだけの準備をするだけでも大変だったと思います。
もちろん、すべての人が納得できる形のものになれば理想的ですが
企画する役員の方も、参加するマンションの方もお互い初めてだし、
最初から何もかもは求めすぎのような気がします。
今回の良かった事悪かった事をちゃんと話し合って、
これからみんなで納得できるものを作っていけばいいのでは
無いですか?
そのためにももちろん、この場で書くだけではなく、
ちゃんと自治会の方に届くように意見を言われるのが
いいと思います。
知り合いの方がいなければ、管理人さんやコンシェルジュさんに
匿名でも伝言を頼めば伝わると思いますよ。

今回の企画に不満があったからといって、こういうイベントを
否定されるのは本当に残念です。
折角縁あって同じマンションに住むことになったのですから、
お互いの努力で、少しずつ良いものにしていけたら
良いのになと思います。
308: 匿名 
[2010-07-15 21:21:19]
同感です。
まだ初めての試みなのですから。

自分が役員だったら、そう考えてみたらどんなに大変かがわかると思います。

309: 入居済みさん 
[2011-02-06 06:43:23]
野村の営業マンなんやねん。補修の確認にくるのはええけど、そんなもんちゃいますかって、おまえら態度悪すぎなんじゃ!ええかげんにしとけよ。そういう態度しとったら、どんどん口コミで広げたるぞ!今は、知っての通り、この掲示板以外にでも、ええかげんな対応しとったら実名でも公表されるぞ。ほんま前から野村の営業には物件購入する際からむかついとったけど、もう我慢ならん。ほかでもつぶやいたる!!!もっと真摯な対応せえよ。ボディーブローのようにこういった対応の悪さに対する不満は売上にのちのち響いてくるぞ!
310: 保険屋 
[2011-02-24 08:08:20]
保険のこと知らない無知な管理会社、大丈夫かしら、わらちゃう

311: マンション住民さん 
[2011-02-24 08:29:06]
管理組合はそのへんのことわかってるでしょう。管理会社の担当は資格を持ってるでしょうから。
312: 匿名 
[2011-05-01 16:28:43]
頼む…ベランダ禁煙にしてくれて。仕事かえってきて家に入るとタバコの臭いが充満。家の住人は1人も喫煙してないのに家の中がタバコ臭いって…訴えられないんでしょうか…
313: 入居済みさん 
[2011-05-18 03:11:21]
あきらめなはれ、自分で工夫をしなはれ。充満て少しオーバーと思いますが、どの部屋もですか?(それにどこのベランダのことをいってるんですか)
314: 入居済みさん 
[2011-05-20 01:54:50]
下品な書き込みやめてください!
315: 匿名 
[2011-05-29 17:42:53]
芝生の中、少し手入れしたら、雑草が生えぱっなし
316: 住民でない人さん 
[2012-05-03 10:56:36]
ここに住んでる彼女がガスの点検あるから外出できないと言ってドタキャンされました
本当にガス点検あるんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる