株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア船堀」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東小松川
  6. 3丁目
  7. イニシア船堀
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-24 19:49:01
 削除依頼 投稿する

都営新宿線「船堀」駅徒歩13分。
イニシア船堀について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2011-02-25 11:10:15

現在の物件
イニシア船堀
イニシア船堀  [【先着順】]
イニシア船堀
 
所在地:東京都江戸川区東小松川3丁目4213番1(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩13分 (北口より)
総戸数: 42戸

イニシア船堀

21: 購入検討中さん 
[2011-05-29 23:43:43]
なんというか、面白みのないマンションです。凄くスタンダードで、街も落ち着いていて。
逆に言えば都心近くで落ち着いた環境を求めると考えれば丁度よい気もします。船堀は通勤で通りますが、一番人の乗り降りが多い気がします。駅前にはスーパーとかも多くいい街なのでしょう。駅からの遠さも街道が綺麗なのでそれほど気にならない気がします。
このマンションで気になっている点としては、窓です。モデルは窓が全面あるのですが、それ以外は窓が小さい。採光が悪い南向きと言う意味のないつくりでした。すんでみて楽しいと思えるかどうか不安。
それでもこの価格は魅力で未だにこの物件を切れません。
22: 物件比較中さん 
[2011-05-30 09:14:02]
採光が悪い南向き…って???
23: 申込予定さん 
[2011-06-01 09:19:08]
やはり救急車多いですか・・・。
小さい子どもがいるので気になりますが、船堀界隈で新築分譲マンションだともうほとんど大通り沿いになってしまいますよね・・・。
でも窓をずっと開けているのは春と秋のわずかな期間、その間に慣れたりするかなと考えて、優先順位をつけて結局こちらを申し込みそうです。
価格、駅徒歩圏内、細かな所に工夫があったり、うちにとっては魅力的な物件です。
MRは南側全面窓でしたが、他のタイプは洋室部分が窓小さいですよね。
ただ、その代わりといってはあれですが、角部屋なので側面にも窓があって、それぞれ東と西側なので採光は十分取れるかなというのがわたしの印象です。
キッチンに窓があるのは魅力ですね。
24: 匿名さん 
[2011-06-01 09:22:47]
イニシアのマンションって
竣工前に倒産とか
25: 購入検討中さん 
[2011-06-01 09:55:27]
二重床でない点は気になりませんか?
他の物件だったら真っ先に話題にあがりそうですが・・・
この価格だと当たり前ないのでしょうか。
26: 購入検討中さん 
[2011-06-01 10:23:08]
遮音等級がLL-40ということで、他の物件よりむしろいいのかと思っていました!
やはり二重床でないと響いてしまうのでしょうか・・・?
27: 物件比較中さん 
[2011-06-01 13:00:02]
二重床と直床だけでは遮音性うんぬんを語ることはできないみたいです。
遮音性に関して重要なのはスラブ厚と、フローリングの等級などのようですよ。

詳しくは他スレで散々やりつくしてるからそっち参照した方がいいと思います。
二重床、直床などで検索するとひっかかるはずです。
28: 物件比較中さん 
[2011-06-01 13:33:07]
LL40であれば遮音性は標準ですね。
将来大きなリフォームの可能性がないのであればあまり気にしなくてもいいのでは?
そもそも二重床にしてたら価格変わってますしね。

個人的には直床のフワフワ感→チープ感がどうしても許せませんが。
29: 周辺住民さん 
[2011-06-01 17:38:51]
駅からの距離について・・・

現在、物件から道路を挟んで目と鼻の先に賃貸に住んでいて、今回購入を検討している者ですが、
歩行速度と信号の問題でしょうが、男の人で10分かかりません。
女性の方でもそんなに大差なく駅までは行けると思います。
ウチの嫁も駅まで一緒に通勤してても10分くらいでしたから。

仮に遠いと感じるのは住んだ1カ月くらいはちょっと疲れて帰って来た時は不便だなーと
感じていましたが、それも馴れればクールダウンするには丁度良い距離かと。

緑が多いののと、春は桜の咲く歩道で駅まで行けます。

雨の日などはやはりもう少し近ければ・・・と思ったりしますが、
バスの利便性がかなり良いのでとても住み安い方だと思いますよ。

不満とすれば、朝の駅まで向かう時が中学生や通勤者、自転車通勤の方がかなり歩道にいるので
ちょっと通り辛いです。

店舗がまばらなのがやはり悩み所だと思いますが、駅からコンビニが二件あるのでちょっと必要なモノ
ならば、自転車があれば余裕ですよ!

※個人的意見で長々とすいません。


30: 物件比較中さん 
[2011-06-02 00:42:09]
>29さん
実際に近所に住まわれてる方でも、身軽な賃貸の方の意見は参考になります。
私はMRと現地に行って、ちょっと遠いなと感じたクチですが、あの通り春は桜も咲くんですね。
まだ悩んでますがもしかしたら週末登録に行くかもしれません…

どなたか登録行かれた方いますか?

31: 購入検討中さん 
[2011-06-03 19:52:42]
登録しました!
日曜日に抽選会です。

船堀周辺で探した中で、わたしにとっては十分な物件でした。
駅からの距離も、今住んでいる賃貸物件とさほど変わらないのでわたしは気になりませんでしたよ。
逆に駅周辺だと人が多いし、タバコのマナーが悪い方が多くて道が汚れていたり・・・でこれくらいが丁度いいのかなと。
32: ご近所さん 
[2011-06-04 13:44:43]
ティッシュ二つもありがとう、営業さん。
33: 周辺住民さん 
[2011-06-05 22:22:54]
第1期登録受付終了しましたね。 お疲れ様でした。

抽選会は結構行われたのですかね?

私も夕方までもしかしたら抽選になるかもと言われていたので
ヒヤヒヤしながら待っていましたが幸い無抽選となり少し安心しました。

基本倍率も高くは無さそうだったのですが、皆さん希望の部屋の登録が出来ていれば
良いですね。


今現場は、地下部分の鉄骨が組まれている状態です。

これからどんどん上に伸びて行きますねー。

34: 匿名さん 
[2011-06-17 22:36:47]
明日は重要事項説明会です。
それにしてもイニシア船堀に入居予定の方はあまりここは見ていないのかな・・・
第一期登録は完売みたいですが。


なかなかスレが伸びませんね。
35: 契約済みさん 
[2011-06-23 23:56:29]
先日無事契約してきました。
これからオプション選びなどが楽しみです。

第一期登録は完売だったのですね。
入居予定の方々と良い関係が作れたらと思います。
36: 契約 
[2011-06-26 13:49:38]
私も第一期で契約しました。
オプションのリストをもらいましたが色々あり思考中です。
マンション完成が楽しみです。
37: 契約済みさん 
[2011-06-27 10:29:04]
他のマンションの書き込みを見ていてもそうですが、
やはりオプションは高いなぁ(泣)

どうしようかと色々考えて楽しみなんだけど
あと1年もあるんだなーと思うとまだまだ先は長いですね。

近所なので出来上がるのを見ながら気長に待ちます。

二期も完売すると良いですね。
38: 土地勘無しさん 
[2011-06-29 16:15:49]
現在、第2期で購入を検討しています。
小さい子供もいて、環境的には良いかなと思っています。

ですが、駅からの距離が気になります。
緑が多い=駅から遠い と思いつつ、前向きに検討していますが・・
購入を決めた皆さんの最大の理由を教えて下さい。

お願いします。
39: 契約済みさん 
[2011-06-29 23:46:50]
私は価格・環境・考えられた部屋の造りなど、総合的に判断した感じです。
距離については駅近距離のごみごみした感じは好きではないし、駅以北イニシア以南だと工場が多いのが気になりました。
今住んでいる所も駅徒歩はそんなに変わらず、特に不便も感じていなかったので抵抗ありませんでしたよ~。
40: 契約済みさん 
[2011-07-02 00:13:06]
>38さん
なんと言っても、現在の船堀界隈の物件で最安値であるというのが
決め手になったのはかなりあります。

駅からの距離は本当に人それぞれ感じ方が違うので個人的な意見になりますが、
グリーンロードがあることによって、駅まで約1kmほどの距離も
ただ単純に遠いと思わせることはないように感じます。

夏は木々の間を歩けるので日陰になります。

最大の利点はバスの便が非常に良いことです。

現在、建設中のマンションと目と鼻の先の賃貸マンションに住んでいる者の
意見でした。
41: 匿名さん 
[2011-07-11 21:22:06]
安いけど、ここよりも駅に近いレノス船堀の方が安かったね。買いたかったけど、希望の部屋がすでになくて残念だったな。
ここはもう少し戸数と敷地が広ければよかったけど見に行こうかな
42: 契約済みさん 
[2011-08-01 18:07:12]
八月になりましたねー。 
あと1年・・・まだまだ先は長いです。

現在1階の柱の鉄筋がモリモリと伸びてました。
建物の要の第一段階なので慎重に確実に工事を進めて欲しい所です。

43: 匿名さん 
[2011-08-01 21:44:50]
>>40
駅までの距離が遠いのはどうしようもない事実なのですが、途中の道のりって大事なんですよね。
私も船堀駅からイニシアまでの道のりは歩きやすくて好きです。
街道から一本入ったルートも好きですが、街道沿いだったら夜道の不安もあまりないし女性にも喜ばれるんじゃないかな。
買い物した荷物を持って歩くにはちょっと遠いですけどね。
44: 契約済みさん 
[2011-08-03 01:52:22]
価格と場所で決めました。周辺の町並みは知っていますが自転車を利用すればスーパーは選べると思います。慣れればまったく問題なしです!!イニシアのマンションて人気なのですか??登録会とかあるところないところあるので・・・。正直、申し訳ないが新大橋通り沿いのVSN(ヴァル・・)は作りが安っぽく感じたな・・
一年後・・楽しみだなぁ。
45: 契約済みさん 
[2011-08-08 10:18:26]
昨日、ローンの話でモデルルームに行った所、
残り17・8戸みたいです。

二期の販売でどれだけ埋まるかですけど、
見学者の方は多く見受けられたので期待したいです。

人気があるのか無いのか・・・
全戸完売で引渡しになって欲しいですね。

46: 匿名さん 
[2011-08-11 13:37:06]
今日、散歩がてらモデルルームに行きましたが
休みでした。建設中の現地に行きましたが
道路、歩道橋の横なんですね
やっぱ駅からは遠いです。だから安いんでしょうけど
運動不足のお父さんにはいいんじゃないでしょうか
47: 契約済みさん 
[2011-08-11 17:11:43]
>No.46さん

HPによると8/9(火)~11(木)、8/16(火)~18(木)は
夏休みでモデルルームはお休みみたいですね。

猛暑の時に駅まで歩くと電車に乗る頃には汗ダクですね(笑)
ダイエットには確かに良いかも。
 

48: 匿名 
[2011-08-11 18:45:13]
最近の都営新宿線のイニシアはイニシア瑞江が1年半位前にありましたね。
49: 匿名さん 
[2011-08-11 22:28:38]
今年の秋にプラウド船堀が発売されるようですね。
ここはそれまでに売れるといいですね。
まあ、向こうは価格、立地が比較にならなそうだけど。
50: 契約済みさん 
[2011-08-12 13:40:41]
イニシア瑞江のスレを見ると、どこでもある騒音問題で
やや荒れてたけど、二重床ではないこっちも同じ問題は出るだろうなぁ。

他の大きなマンションスレでも確実に喧嘩に近い文句の言い合いが
繰り広げられてますね(悲)

戸数が少ない分、諸問題は必ず出るだろうけど話合ってまとまる
マンションになると良いなと思います。

そんなに甘くはないか・・
51: 契約済みさん 
[2011-09-14 13:22:11]
現在、2階の鉄筋が伸びていますよ。
仮囲いも高くなって現場内が見えなくなってきました!

そういえば。
先日の隅田川花火大会はイニシア船堀よりやや東側にある
マンションの3Fの高さからもスカイツリーの横に花火がチラチラ見えたみたいなので、
Aタイプ側の方は下層階でも期待が出来るかも知れませんね。

あとは実際に引っ越した後に確認するしかないですが。

他で言えば、江戸川花火大会・江東花火大会・亀戸中央公園の花火大会とかが
見えそうですが、楽しみに待つしかないですね。

時期外れですいません。
52: 匿名 
[2011-09-16 19:04:39]
あとどのくらい空きがあるのでしょうか?
53: 契約済みさん 
[2011-09-20 14:42:20]
先日行った時には二期最終販売戸数は確か残り9戸と言っていた気がします。
54: 契約済みさん 
[2011-09-26 09:44:18]
昨日現場を覗いてみたら、2F部分までは型枠も外れて躯体の壁が見え、
3F部分の柱の鉄筋を組む作業に入っていました。

現場出入り口のゲートからは、Aタイプの西側の壁と建物南面が見えます。
歩道橋を上がって覗くと各部屋の玄関部分が見えますよ。

高さはまだまだ分かりませんが、建物の大きさ感は何となく分かるようになってましたね。
55: 匿名 
[2011-10-01 22:19:07]
船堀はタワーホールの展望台からの眺望いいですね。南西の部屋なら、車の音や排気ガスはかなり少ないでしょうかね?


56: 周辺住民さん 
[2011-10-02 10:17:58]
道路の横なんで音は南西でもうるさいですよ
船堀街道は消防車とバス、あと馬鹿なバイクがよく
通ります。
57: ご近所さん 
[2011-10-02 15:20:05]
ここのマンションの最大のポイントは

至近距離に香味屋がある事です。
58: 匿名 
[2011-10-02 18:01:53]
船堀街道から大して離れてないですもんね。やはり、騒音などはしますか。
59: 周辺住民さん 
[2011-10-03 15:53:42]
騒音より震災以降、節電の影響で船堀街道が暗くて困る。

駅からの帰り道、新大橋通りを超えると暗い場所が
多いので不安になります。
60: 周辺住民さん 
[2011-10-04 17:59:33]
確かに。 
震災以降、グリーンロードはかなり暗くなったと感じます。
終電までは常に人通りがあると思うけど、女性はやはり怖さを感じるかも。

騒音に関してはやはり場所からして全く問題がないことをを期待するのは無理でしょう。
新大橋通りや京葉道路に比べると通行量も違うのでまだマシではないかと。
信号と信号の丁度間くらいにマンション建つからそんなにスピード出して走り抜ける
感じも無いんじゃないでしょうか。

消防車やバスは良いとして、たまに通る爆音バイクが一番騒音です。
夜中まではあまり気にしたことないけど。
61: 契約済みさん 
[2011-10-12 16:00:35]
オプション説明会の案内が来ましたね。

以前もらったパンフレットを見てもかなり割高感が否めなかったな。

全体の入居前にオプションの工事を終わらせてくれるのであれば
キッチンの背面収納なんかはオプションで付けても良いと思うけど。

難しいとこですね。

63: 契約済みさん 
[2011-10-21 20:54:08]
オプション、高そうですね。

けど、付けたほうが後々楽チンなら・・・。
悩みますー。

勧められたら、設置したくなるだろうなぁぁぁぁ。
64: 契約済みさん 
[2011-10-31 10:41:01]
昨日、オプション説明会に行って来ました。

正直、どれもこれもお高い印象を受けますが、どこもこんなもん
だろうなとは思って帰って来ました。

鍵引渡し前にオプション工事が終わる点は良いかなとは思いましたが、
皆さんは何か検討されていますか?


マンションは現在5階まで躯体工事が進んでますね。
どんどん現実味が出て来て完成が楽しみです。

※写真は建物西側(Aタイプ側)
昨日、オプション説明会に行って来ました。...
65: いつか買いたいさん 
[2011-11-01 11:28:42]
きれいなモデルルームでしたね。
今はまだ見るだけですが、いつか本気にならないと。
66: 契約済みさん 
[2011-11-01 15:22:23]
残戸数3~4になったみたいですね。

爆発的?人気もないものの、確実に完売での引渡しが良いですねー。

67: 周辺住民さん 
[2011-11-01 22:36:35]
まだ、売れ残ってるんですか
68: 匿名さん 
[2011-11-01 23:57:07]
みんなプラウド見に行くから残りは時間かかるかもね。立地も設備も規模も価格も全然違うだろうから比較対象にはならないだろうが、お金あれば皆プラウドでしょ。
69: 匿名 
[2011-11-14 17:04:56]
残り少なくなってるみたいですね。
完売するでしょう。
70: 契約済みさんB 
[2012-01-06 22:42:00]
9階まで出来ていました! 完成が楽しみですね(笑)
71: 匿名 
[2012-02-02 19:08:59]
完売したみたいですね!
72: 匿名 
[2012-02-02 20:55:13]
完売おめでとうございます。船掘から2駅隣のイニシア住民です。
74: 契約済みさん 
[2012-02-13 19:00:36]
完売して安心しました。 
あとは無事に竣工するのを待つだけですね。

まぁ引っ越す準備とか沢山やることが出てきますが・・・

来月には建物に実際入って見学出来るみたいなので、
躯体のみのスケルトン状態ですが、自分の住むスペースが雰囲気でも
分かると思うので楽しみです。

始めての顔合わせ的なものにもなるのかな?
ご契約された方、宜しくお願いします。
75: 匿名 
[2012-03-09 16:46:18]
色々迷いましたが、金額、場所、設備が総合的に良かったので、決めました。
小さい子供がいるので、皆さんと仲良くなれたら嬉しいです。よろしくお願いします。
76: 匿名 
[2012-03-11 23:52:28]
完売してしまったんですね

見学に行こうと思っていたのですが、残念です
77: 匿名 
[2012-03-12 11:40:09]
予定がはいっていたため見学会に行けませんでした。
見学会はどうでしたか?
78: 入居予定さん 
[2012-03-23 11:15:16]
寒かったです・・・。

私はAタイプの部屋へ入居予定なのですが、Aタイプはまったく内装が
施されてない状態で見たので、あまりイメージがわきませんでした。

Bタイプ&Cタイプは一部内装がされていたので、イメージできましたが、
個人的にはAタイプの部屋をもう少しイメージできるような形であればよかったと思います。

内覧会が楽しみですね。
79: 匿名 
[2012-04-27 07:57:20]
完売と聞いてたけど駅看板がポスターではなくて高そうな看板に新しくなってる。まだ、たくさん売れ残ってるの?
80: 入居予定さん 
[2012-04-27 15:54:02]
書面でも全戸完売とのお知らせが来ていたような気がするので
完売は間違いないかと。

契約を解約した人がいればまた頑張って売ってるのかもですね。

ただ、駅にある看板って結構前からまのままあったような。
※上りホームに行く階段側

逆にいつまで看板付いてるのかなーと思ってましたよ。

どうなんでしょうかね。
81: 匿名さん 
[2012-04-27 21:53:20]
キャンセル住戸があるみたいですよ。得点付けますと電話ありましたから・・・。 競艇場の近くよりましだけと、私は新大橋通りを越えたくありませんね
82: 匿名 
[2012-04-28 08:35:41]
あの看板、前からありましたっけ? 失礼しました。 後、今時、キャンセル住戸なんてどこだってあるでしょう!
83: 匿名さん 
[2012-05-01 13:24:44]
あー、だからマンションの仮囲いの所に未だ販売中の広告が貼ってあるんですね。

確かにキャンセルはどこでもありえるので、再度完売してほしいですね。
84: 匿名さん 
[2012-05-02 08:43:52]
看板は駅も建設地もつけっぱなしでしたよ! ホントは完売などしていなかったんでしょ
一之江も苦しんでるし、完売と言わないとはずかしかったんじゃない
85: 匿名さん 
[2012-05-10 17:50:10]
本当は完売してないんじゃないかって・・・

わざわざHP閉鎖にする利点ないじゃん。
売らなきゃいけないんだから。
86: 匿名さん 
[2012-05-14 09:07:27]
完売したか?どうかはわかりませんが、キャンセル住戸得点付けますからって電話は確かにありましたよ。 カミさんの一言、却下されましたけど
87: 匿名 
[2012-05-16 19:59:41]
完売してなかったんですね。
88: 入居予定さん 
[2012-05-22 15:20:56]
工事用の足場も外れてきたのでいよいよマンションの全貌が見えて来ますね。
来月は説明会に内覧会もあるので楽しみです。


まだまだ先だと思ってましたが、もう二カ月後には入居となると
準備も始めなければいけないのででちょっと焦ってきますね。

皆さん、引越し業者は提携業者のハート引越しセンターですか? 
89: 匿名 
[2012-06-06 20:22:47]
1戸あまってるね。キャンセルでたのかな
90: 匿名 
[2012-06-08 08:43:18]
新大橋通りを越えるとガラが悪くなるなぁ。 歩きタハコはどこでも問題になってるけど自転車タハコなんて、なかなか見れないよ
91: 匿名さん 
[2012-06-08 22:18:43]
そりゃ競艇近いんだから、しょうがないでしょ
92: 匿名さん 
[2012-06-09 20:39:19]
その分、安いマンションなんだから、
93: 匿名 
[2012-06-11 08:29:02]
タイミング悪いね。普通だったら徒歩10分、船堀街道沿いでも、それなりに売れるんだろうが、今、プラウドをはじめ5件の新築マンションの販売中では厳しいね。駅から一番遠いし、造りもスタンダード。むしろ見劣り。 中古マンションなみの価格にするしかないでしょう
94: 匿名さん 
[2012-06-11 10:03:13]
他の5件も大した造りでもなきゃスタンダードだからそれは売れないこととは関係ない。
駅からの距離は少しあるから、駅近目当ての人が多ければ候補に挙がらないだけ。

駅前は健全で新大橋通りを超えるとガラがガラッと変わるようなそんな洒落の効いた街ではないよ。

地域平等にガラは良くはないが悪くもないんじゃない。

96: 匿名 
[2012-06-11 22:51:21]
新大橋通りを越えた辺りから歩道へのポイ捨てが多くなりますよ。吸い殻やお菓子の袋、焼鳥かなんかの串、明らかに増えますね
97: 匿名 
[2012-06-12 15:21:08]
キャンセルでちゃったんだね。
98: 匿名さん 
[2012-06-17 08:30:55]
新大橋通りを越えると人通りが減るから目立つんでしょう。 お店も少ないから掃除して貰えないし・・・ ガラが悪いかどうかは分からんけど、歩きタバコに自転車でのタバコとマナーの悪い人は多いな
101: 匿名 
[2012-06-17 19:41:20]
監視員はいても駅近くだけだからね
102: 匿名さん 
[2012-06-17 20:01:33]
寂れたとこでなければ、どこだって一緒だよ
103: 比較検討中さん 
[2012-06-17 20:05:23]
完売したんじゃなかったっけ? それともキャンセルが10戸も出ちゃったの
104: 匿名さん 
[2012-06-19 08:00:08]
船堀街道沿いで向かいがタクシーの営業所って言うのが頂けないが、上階の眺望は良さそうだよ
105: 契約済みさん 
[2012-06-19 14:51:40]
キャンセルが10戸も出たらまずいでしょwww
高いキャンセル料取られて他に移るのはそうはないよ。
Bタイプの10階がキャンセルになったんだね。  また販売情報出てる。

10階の眺望ならレノスに被らない視界はかなり良さそう。
スカイツリーは見えないけど、東京タワーは夜なら見えるかと。 荒川の花火大会は余裕で見えそうね。

何気にBタイプはベランダもリビングもそこそこ広いから、
早々に売れるんじゃないかな。
106: 契約済みさん 
[2012-06-20 17:35:43]
キャンセル出たのはCタイプみたいですね。

失礼しました。
107: 匿名さん 
[2012-06-22 09:56:52]
99さん
歩きたばこなどの条例ができてくれればいいのですね。かなり前から色々な自治体で条例が
できているのに江戸川区はまだないのですね。今住んでいる品川区は朝と夕方、何駅かの前に
パトロールの人が立っていて歩きたばこを発見されると罰金1000円とられます。
それがはじまってから歩きたばこをみかける事はなくなりました。この様な結果がでているのだから
検討すればいいのになと思ってしまいます。
108: 匿名さん 
[2012-06-22 20:53:12]
条例自体はあるみたいですよ。ただ監視員がいないので効果が出てきてませんが
109: 匿名さん 
[2012-06-24 17:24:10]
Cタイプの間取りは、リビングや居室が若干狭いのが残念です。
布団収納スペースがあるのはいいですね。
110: 匿名さん 
[2012-06-27 17:54:40]
イニシア船堀 【住民・契約者専用】掲示板できました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244438/
111: 匿名さん 
[2012-06-28 07:54:21]
床が柔らかかったですね!ゴムでも入っているような…。
113: 匿名さん 
[2012-06-29 13:30:03]
111さん
実家のマンションが同じ様にフローリングフロアなのにふわふわしている感じの
床です。遮音性能確保の為のフロアで二重床よりコストダウンになるので最近の
マンションに多く施行されている様です。メリットとしてはやはり遮音性能がよい事。
デメリットとしては、やはりはじめのうちは不安定な感じがする事でしょうか。
やはりマンションだと下の階の方への騒音が気になるのでいいなと思います。
115: 不動産業者さん 
[2012-06-29 18:39:41]
今時の分譲マンションに直貼りの物件がまだありましたか(^_^;)
117: 住まいに詳しい人 
[2012-06-29 22:01:34]
二重床ではふわふわ床にする必要がありません。 歩いた時にふわふわと感じるのは直床仕様の特徴ですね。
遮音性をはかるため、コンクリートスラブとの間にゴムなどの遮音材がある為です。
二重床・直床共に賛否はありますが、直床の最大のメリットは遮音性では無く大幅なコストダウンに他なりません。
118: 匿名 
[2012-07-14 21:51:10]
完売御礼で良かったですね
119: 契約済みさん 
[2012-07-18 13:32:52]
残り1戸売れたんですね。
良かったです。
120: 匿名さん 
[2012-07-24 19:49:01]
最後の一戸は、相当値引きしたんでしょうね。複雑。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア船堀

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる