注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-19 09:00:16
 

1000いったのでたてます。昭和建設(福岡)について情報交換しましょう☆

【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-02-25 06:00:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART2

424: 知る知る見知る 
[2011-08-13 18:04:09]
>422さん
同じ支店で気まずい事はないでしょう。背に腹は変えられません。
「昭和は他と比べて標準がすごくいい」との事ですが、九州の会社だからというのもあるでしょうね。正直、東京に本社があるような会社は材料費、人件費が九州のレベルからすると高いです。全国の支店でその分を割り振っても、やはりその分、標準仕様を下げなくてはなりません。

「色々探していますが、昭和よりコスト的に良いところが見つからないので、担当を代えれたら、昭和で決めたい」という点、考えさせられる文章ですね。上記のように住宅の商品レベルと価格が優れている半面、人材にやや不満感が残るのも、九州の会社という裏返しがあるかもです。九州の営業マンがレベルが低いという意味ではありません。九州は東京などと違い、人件費が低いので、必然的に営業マンも大手ほど優秀な人は少ないと思います(例外的に地元で働きたいという優秀な方もいるでしょうが)。

ただ、その分、商品が良いと割り切るか割り切れないかの問題ですかね。

あと、老婆心ですが、担当を代えても、もっとひどい人になる可能性もありますよね。我慢できるレベルなのかですね。結局、契約後、家を造るのは工事課の人達ですからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる