大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウェルスクエア伊丹の住民のための掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 平松
  6. ウェルスクエア伊丹の住民のための掲示板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-04 20:06:16
 削除依頼 投稿する

新規に立ち上げました
みなさんこれからもよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-03-01 17:10:00

現在の物件
ウェルスクエア伊丹
ウェルスクエア伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市平松7-6-1
交通:阪急伊丹線 「新伊丹」駅 徒歩5分

ウェルスクエア伊丹の住民のための掲示板

162: 2児の母 
[2006-10-21 22:57:00]
こんばんは。
すっかり書き込みが減ってしまいましたね。
私もひさびさの書き込みですが、ちょっぴり寂しいです。
最近、自治会も発足されて子ども会や、文化部?などの活動も始まるようですね。
ちょっと疑問に思ったのですが、子供会ってどうして年齢制限があるのですか?
ウエルにすむ子供ならみんな会員になれても良い気がしますが・・・
中学生になったら子供会に入れないんですよね?
まぁ、子ども会の行事に中学生が参加するかは別問題として・・・
月額100円らしいですが、子ども会に会費がいるのにビックリしました。
前住んでいたところでは、自治会費の中から子ども会にいくらか予算があったので。
うちにも子供がいますが、活動内容もわからない段階での入会をためらっています。
マンション内にあまり知り合いがいないので、子供会くらい入会したほうが
子供のためには良いのかもしれませんがf^^;
163: FINE-MOTION 
[2006-10-31 17:53:00]
 【質問ですm(_ _)m】
10月の中頃から、メールの送受信を行っても送られているはずの
メールが届かず、再起動時にポツリポツリ受信する状態だったので、
電話で問い合わせした所、『サーバーに、かなりたまってます。』
と言われ、再設定した所、何ヶ月も前のメールがドサッと受信しました。
これは、パソコンが悪いのか。。。サーバーが悪いのか。。。
同じような症状の方いませんか?
164: よっしー 
[2006-11-05 10:33:00]
FiberBitを使っておられますよね。うちはそんなにメールのやりとりが頻繁でないせいか、あまりそういった状況は感じません。先日、職場から自宅へ入れたメールがついていなくて困りましたが。時間帯や日によってあるのでしょうか。
子ども会の件ですが、会費や年齢制限はそんなに気にならないのですが、掲示板見てると年齢別とかでなんかいっぱいありますよね。中には年齢がかぶってたりとか。あれはどういう仕組なんでしょうか。有志の方がそれぞれ立ち上げられているのでしょうか。
受付にのぞみ会の参加申し込みがありましたが、のぞみ会って案内とかありましたっけ。みのがしていたらごめんなさい。
165: おりびあ 
[2006-12-28 23:32:00]
こんばんわ。
網戸を洗いたいのですがはずし方が解らなくて困っています。
廊下側の面格子の網戸です。部屋側に外れるとおもうのですが・・
ストッパーのようなものが付いています。
わかる方おられたら、教えてください。
お願いします。
166: よっしー 
[2006-12-31 00:05:00]
入居してから、はや一年。
明後日には新しい年明けですね。
少し早いですが、今後ともよろしくお願いします。
うちもまだ大掃除終わってませんが...
167: 匿名さん 
[2007-07-19 23:57:00]
最近、キッズルームを幼稚園の行事やなにやで使ってるんですかね?
エントランスに自転車が所狭しと並んでいるし、子供の声はうるさいし、
たくさんの部外者が入るのは防犯上いただけないなと思います。
頻繁に安い値段で何時間も貸切状態にされたら、マンションは汚れるし、
当の住民が利用できない状態を多々作るというのはいかがでしょうか?
キッズルームなどの利用って住民間で使うときは現状の値段でよいとおもいますが、部外者いっぱいの時は冷房かけて、住民に迷惑かけてるんだから値段を上げて管理費に回すなり、人数制限するなりすべきではないでしょうか?今日。管理人さんにエントランスの自転車、風でどんどん倒れてますよって言ったら、おこしておきますと言われました。
いやいやあのひどさは注意しろよと思いました。
168: ご近所さん 
[2007-07-25 10:35:00]
たしかにね。
169: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 16:23:00]
たしかにマナーの悪い方が多すぎますよ。東側の車が出入りするスライドゲートもそうでしょ。「車以外は通らないで下さい」と書かれいてるにもかかわらず、堂々と通る人がたくさんいますよ。先日は車に乗っていてスライドゲートを開けている最中にバイクと自転車が堂々と先に通るし…。ここのマンションの住民のマナー悪さが目立ってきました。
170: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 23:24:00]
自転車のマナーは本当に目を覆いたくなりますよね。西側エントランスは自転車の無法地帯になってますよね?せっかくの来客用自転車置き場はいつも同じ自転車が止まっているように思いますが、来客ではなく放置、もしくわ住民の方のものなのでしょうか?
あと、マンション内を一輪車で乗り回している子供たちがいますが、西側エレベーター付近の坂を結構な勢いで下ってくるのですが、妊婦さんや、小さな子供連れの方はとっさによけれないので、大事に至る前に対応すべきではないでしょうか?先日は立体駐車場の坂で乗っているのを見ましたが、本当に困ったものです。
171: 匿名さん 
[2007-07-30 23:26:00]
キッズルームは殆ど貸し切り状態ですが、いつになれば住民が使えるようになるのでしょうか?対応策を考えるべきではないでしょうか?
172: 2児の母 
[2007-08-20 21:24:00]
久々の書き込みです。
キッズルームやパーティールームなど最近は貸切で使われることが多くなりましたね!私は良いことだと思います。貸切にしたら管理組合にお金が入るんですよね?どんどん利用して管理組合にお金が入ればよいと思うのです♪♪サークルの活動なども活発になって、横のつながりができて良い事だとおもいます。
また、幼稚園のお友達同士の集まりなどでも使われているのは事実ですよね。
それってダメなんですか?私もお友達が来たときは使わせてもらいたいと思っています。ゲストルームだって、入居者の知人のために借りるわけですよね?だったら、キッズルームやパーティールームも入居者じゃない人を招いても規定の料金を支払っていれば何の問題もないかと・・・。
173: マンション住民さん 
[2007-08-24 21:18:00]
規定の料金っていったところで冷房かけて、プールするのに水を使わせていたら収入なんて見込めないのでは??私が以前住んでいた自治体では
使用用途に応じて値段設定をしていました。お葬式や住民間での行事は格安でしたが、外部に貸し出す場合は少し割高になっていました。
確かマンションの管理規約にマンション内で教室などを開いてはいけないみたいなこと書いていなかったですか?あそこまで外部の人が出入りすればそれに値するのでは?
それに朝刊の配達がセキュリティー上問題があるのなら、あの大勢の出入りには問題ないのでしょうか?
貸し切り時に外部の方が西側エントランスに自転車を大量に並べているのには本当に醜い光景です。管理組合で一度取り上げてほしいと思っています。
174: 入居済みさん 
[2007-08-25 00:42:00]
そうですね。
エントランスを自転車置き場にするのは
間違っていると思います。
来客の自転車が多いのであれば
ちゃんとした来客用の自転車置き場を
作るべきだと思います。
せっかくの綺麗なエントランスが台無しです。
出来るだけ綺麗なマンションを保っていたいですから。
175: 2児の母 
[2007-09-09 00:38:00]
書き込み本当に少ないですね。
私はスライドゲート横から出入りすることが殆どで
エントランスからは全くと言って良いほど出入りしないため
エントランスに自転車がたくさん並んでいるのはこのwebで
初めて知りました。
今日、4時ごろに帰宅した際、エントランスを見てみたところ
一瞬通り過ぎたくらいでは数えられないほどの自転車が
並んでいました!!!これはスゴイ・・・と納得。
何かの集まりがあったのでしょうか?
私はマンションの住人のお友達が出入りすることは
何も問題ないと思ってますし、ゲストルームやキッズルームなどを
貸切にすることも、住民と一緒であれば良いと思っています。
でも、来客用自転車置き場があるにも関わらず、エントランスに
置きっぱなしにするのは大反対です。
エントランス横にある来客用自転車置き場が狭くて入らなかった
のでしょうか?1日に出入りする来客の数を制限することは
できないし、かといって、自転車を放置するわけにもいきませんしね。
これは本当に理事会で取り上げて欲しいですね。
でも、来客用自転車置き場に入らない場合はどこに
置けばいいのでしょう・・・・
176: マンション住民さん 
[2007-09-09 22:51:00]
エントランスの自転車のせいで、マンションの価値がすごくさがっているような気がします。ホント見苦しいです。
177: 入居済みさん 
[2007-09-23 01:52:00]
最近は、玄関前に子供用の自転車の放置も目立ってきました。
管理人のほうへは、注意するよう話をしておきましたが、
子供用の置き場を作ったにもかかわらず、ひどい状況だと思いますね。
このまま放置していれば、スラム化へまっしぐら、資産価値は0になります。
強制撤去などの実力行使も必要かと思います。
玄関前も、パイロンなどを立てて、自転車を止めれないようにしないと
いけないですね。
ここにいる、意識の高い方を中心に、モラルの低い連中への意識高揚を
働きかけないと、戸数が多いだけに、本当にやばいですよ。
178: 入居済みさん 
[2007-09-23 02:02:00]
そうそう、管理人のほうへは、きっちりとした管理が出来ないのであれば
管理費は払えないし、払う義務もないと伝えておきました。
179: 入居済みさん 
[2007-09-26 17:47:00]
教えてください。先日、洗濯を干していたら視界に台所用のマットだと思いますが、垂れ下がってきました。
えっ?っと思っているとマットの埃を落とすのに、ベランダの手すりから乗り出してマットを一生懸命振り回して埃を落としているようでした。
埃は下の階のベランダに落ちていってました。
私は唖然で注意も忘れていましたが、、これって非常識ですよね?
180: マンション住民さん 
[2007-10-03 21:49:00]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071003/trl0710032036006-n1.htm

こんな無様なことがおきないよう、住民がお互いに気をつけないといけませんね。
181: マンション住民さん 
[2007-10-11 15:20:00]
エントランスの自転車ですが、張り紙されたまま放置されている自転車が
何台かあります。前から、気になってるんですが、住民の方のでしょうか?期間を決めて撤去も仕方ないように思います。
182: 住民さんA 
[2008-02-05 22:30:00]
なんか最近、ゴミのマナー悪化していませんか?
毎週のように曜日外に出されたゴミが張り紙されて置かれてますよね?見苦しい。
伊丹市以外から引っ越してこられた方が、まだゴミ出しになれず、間違えていらっしゃるのでしょうか?それとも・・・色々考えてしまいます。
183: 住民でない人さん 
[2008-02-06 19:47:00]
よけいなお世話かもしれませんが一言。

このサイトを見ている人は、どんな人が見ているかご存知ですか?
住民もいるでしょうが、不動産の仲介会社や新しく家を購入しようと考えている人の方が、このサイトを見ているんです。そしてどんなマンションなのかを調べるんです。

自分たちのマンションをけなすばかりで、盛り上がっていたら、それがどういうことに繋がるかわかります???(資産価値・・・。) 

住んでる人間からネガティブな意見しかでてこないマンションに誰が移り住みたいと思いますか?
住民の一部の人間だけが見ているコミュニティサイトにヤイヤイ書くだけであれば、鬱憤晴らしにしからならず、なんの解決にもなりません。

管理会社を通じて総会で話をするようにしないと、入居者自身にとってもマイナスしか残りませんよ。
185: マンション住民さん 
[2008-05-18 02:36:00]
初めて、書き込みをします!この間、主人の地元の友人が突然何人かで「あてもない旅」ということで、泊まるところも決めず車で関西に来ていたらしく、ちょうどいいから1階のゲストルームに泊まってもらいました。入居してから一度ものぞいたことがなかったのですが、入ってビックリ!広いし、キッチンや洗面、トイレ、シャワールームも完備していて、ちょっとした旅館の雰囲気でした〜。1泊1部屋2000円は格安ですよね?わざわざ泊まってみるのもイイナなんて思いました。庭も風情があってとても綺麗で・・・。シアタールームも使ったことないのですが、今度使ってみようかと思ってます♪
186: マンション住民さん 
[2008-06-15 21:52:00]
上階の生活音で苦しんでいます。
騒音もとは、はっきりとは確定できないのですが
上階にまず間違いないと思い、直接 たずねました。
「昨日の○時ごろ、上からすごい音が聞こえてきたのですが
 心当たりはないですか?」
このようなかんじで。
答えは
 「無いです」
の一言でした。
しかもとても不機嫌そうににらみをきかしていわれて
とても腹がたちました。
以前にも一度 同じ騒音でたずねて
   「注意してるつもりです」
と返事をもらいましたが、静けさは長くは続きませんでした。
おそらく 子供の走る足音や飛び跳ねるような音です。
どう解決すべきですか?
187: マンション住民さん 
[2008-06-17 21:07:00]
うちはお隣りの騒音で困っています。
うちにも子供がいますので、お互い様・・・と思う反面、
本当にイライラするほどうるさいです。
キィキィキャァキャァと奇声を出すので本当に耳障りです。
昼間はもちろん、夜も結構遅くまでギャアギャアと泣いたり、叫んだりします。
本当にどう対処したらよいのでしょうか??
こちらが窓を閉めても、お隣はずっと全開ですのでやはりうるさいです。
うちなんかは子供が泣けば閉めるし、家の中でバタバタしだせば外に連れ出したりします。
もちろん注意もします。
どうしたもんでしょうかね???
188: 住民アヒル 
[2008-06-23 19:03:00]
生活音って気になると、どこのマンションでも逃れられない問題かもです・・・。
我が家も小さな子供いるし。

でも、マンション事態、防音入っている方だと思いますヨゥ。

窓を開けて、節約シーズンはお隣の目覚まし、前の家から、公園から、お隣さんからの音って聞こえますが・・・。
私的には、そんな音が聞こえるのも、周りの騒音がない静かな平松だからだと思いますヨゥ!!


お隣さんの騒音は、お互い様だし、ずっと一緒にこのマンションで生活していくわけやし、
子供達の為にも、いいマンションにしてあげたいです。
189: マンション住民さん 
[2008-09-24 23:16:00]
しばらくの間、車のゲートが壊れてて修理していたことがあったのですが、あれは何で壊れたんですか?結構、大掛かりで時間がかかっていたようなのですが・・・。
エレベーターには、「車がぶつかって」とだけ貼り紙がしてあったのですが?
個人の方が修理されたんですか?
190: 入居済みさん 
[2008-11-04 18:12:00]
私も個人の方が修理されたのか、凄く疑問です・・・。
ガードマンの日当もあるしで・・・。
住民として、賃貸ではないのでないのであの張り紙だけでは、凄く納得出来ないです。
191: 住民さんA 
[2008-11-04 23:43:00]
広報誌読まれましたか?
事故の当事者の保険ですべて支払われていますよ。
192: リザードン 
[2008-12-17 19:01:00]
自転車って、アルコープは止めれないのは知っていましたが、基本的にベランダもだめなのでしょうか?規約をよむとそう書いていますが、そこまで厳格に規制するの?
193: 住民さんE 
[2008-12-19 22:08:00]
>192さん
規約に書いてたらダメでしょう。
規約に了承したから入居した訳であって。
個人的に思うんですが、エレベーターに自転車乗せられると、汚れたり、ドア&壁に当たって傷つかないですか?
もちろん自転車"が"じゃないですよ。
あと廊下にもタイヤ痕つきません?
ついたら掃除のお母さん大変ですよ。
194: 住民さんA 
[2009-02-03 18:45:00]
夜になると太鼓の音が聞こえます。
怪奇現象!?・・・今、流行の太鼓の達人とやらのゲームなのでは?
そういえばリズムに乗ってるような・・・
夜は怖いのでやめて下さい!!!
195: 住民さんC 
[2009-02-03 22:54:00]
同じく太鼓の音 子供の暴れる音 犬の鳴き声 すごく聞こえてきます。
うるさくて迷惑です。
毎日 だいたい同じ時間に聞こえてきます。
周りの住人に迷惑をかけていることをわかって欲しいです。
苦情がきていないからといって、大丈夫と思っているのでしょうか?
マンションですので少しの音でも必ず近隣に響いているし、
それを苦痛に感じている住民もいるのです。
196: 住民さんE 
[2009-02-03 23:02:00]
生活音について。
気にする人とあまり気にならない人がいるとおもいますが
基本的には、静かにするのが常識だと思います。
200: 入居済みさん 
[2009-02-11 18:02:00]
子供を走らすな。
うるさい!!
ちゃんとしつけしてくれ!!
常識やん。
201: 住民さんA 
[2009-02-11 21:49:00]
子供の件私も気になります。
本当にマナーが悪く、うちの子は南小に行かせたくないなと思っています。
雨の日にはエレベーターを使い、高層階の廊下、非常階段を走り回っています。
きっと近い日に転落事故、小さい子にぶつかり大怪我、妊婦さんにぶつかり流産・・・
ありえると思います。
通学時間帯にエントランス付近で暴れまわる小学生、まわりも全く見えておらず暴走特急です。
マンモス幼稚園のバスを待つお母様方にも言いたい。
もう少し端に陣取ってください。もう少し静かな声で話してください。
送り出したあとにポスト前に集合するのはやめて下さい。
エレベーターを止めてまで話し込まないでください。
1分1秒を争う通勤時間帯に大迷惑です。
マンションマナー委員会でも立ち上げるってのもいいかもしれませんね?
子ども会からも委員を出して、大人の意見と、子供の意見・・
きっとこんなとこで言わず、管理組合に言いましょう!ですよね。
毎週の夜回りあとのビールやジュースで親睦をって、そのお金はどこから出てるんですか?
ビールはやり過ぎでしょ〜と思うのは私だけでしょうか?
今までの自治会では歳末にビールorジュースはあっても、毎週はありえませんでした。
もし私たちの管理費からなら・・・マンションに出入りの激しい時間帯に、門番でも雇って
外部からの不審者の進入防ぎませんか?朝と夕方の1時間づつだけでも入り口付近に立ってもらえればあの件は起きなかったと思います。
どなたか賛同いただける方いらっしゃいますか?
202: マンション住民さん 
[2009-02-12 09:53:00]
No201さんに賛同します。

子供は親の責任ですよね!!

基本的にここの住人の方は常識ある方が多いとは思いますが、中にはすごくいやな雰囲気の方もい

ます。挨拶というのはコミュニケーションもありますが、安心感を与える大切なものだと思いま

す。立ち話をしていてすれ違う人が挨拶をしても無視ちょっと印象悪いですね。

毎週の親睦会それは管理費から出てるものならかなり無駄ですね!!

もしそうなら親睦?にかこつけたお酒好きのタダ飲み会は絶対やめてほしい

先日の処理もろもろの費用はどこから?当事者家族?それとも管理費?

事を隠すのはいいけどお金のことは明白にして頂きたい
203: 住民さんA 
[2009-02-12 21:04:00]
このマンションの住人は、マナーが悪い人が多いと思います。
挨拶しても、無視されるし、
駐車場に、自転車や荷物おいてる人いるし
子供のあばれる音、うるさいし・・・

でも、ちゃんと挨拶できる子供もいるし
ちゃんとルールを守って生活している住民もいる。
真面目な人が損をするんですか?

最近は挨拶しても 返ってこないと悲しくなりますよね。

みんながルールを守るように、もって行かないと
ますます住みにくいマンションになっていくと思う。
このような問題を広報誌で広めていけばいいのに・・・
204: マンション住民さん 
[2009-02-12 21:16:00]
スライドゲートを平気ですりぬけていく
自転車や原付をよく目撃します。

大人のクセに簡単なルール守れない人。
恥ずかしくないのでしょうか?

はっきりいって、生活音(子供の音)で、かなりまいってます。
どうすれは、静かにしてもらえるのでしょうか?

もし、ビールを管理費で買ってるとしたら、
住民の方々は承知の事なんでしょうか?

お願いです。ルール守って!!
205: マンション住民さん 
[2009-02-13 09:40:00]
他人への文句、注文ばかりで疲れてしまいます。
ここにはそんな人が多いのかと思ってしまいます。

マンション周辺の情報交換とか、もっと楽しく、前向きな話しませんか?
206: マンション住民さん 
[2009-02-13 10:17:00]
毎日、ドタドタうるさい音で
こっちだって疲れてるんだよ!!
207: マンション住民さん 
[2009-02-13 11:10:00]
ここにしか文句言う勇気がなくて、
音聞きたくないのであれば、出かけましょう。
208: マンション住民さん 
[2009-02-13 19:13:00]
はぁ??

出かけてますけど 何か?

夜がうるさいので静かにしてほしいです

うるさい音をだしてる家に直接

言いに何回も行きましたよ
209: マンションの住民。 
[2009-02-13 19:16:00]
我家も小さい子供がいますが・・・。
確かに、挨拶もしてくれない人沢山いて子供の為にも悲しくなります。
私の子供がもっと小さい時、突然走ってきた男の子にぶたれ親の謝罪もなく・・・。
210: 住民さんA 
[2009-02-13 19:48:00]
私も、生活音で困ってる住民です。

「他人への文句、注文ばかりで疲れてしまいます。
ここにはそんな人が多いのかと思ってしまいます。
マンション周辺の情報交換とか、もっと楽しく、前向きな話しませんか?」

これを書き込んだ方に聞きたいのですが
生活音で困ってる人に失礼ですよ。

あなたは生活音で困っている人が
わがままだ!といいたいのですか?

そんな言い方はないと思います。
生活音のストレスで、病気になったり、やむなく引越したり
していることを知ってて、そういう事をいっているのですか?

生活音で困っている人は少なくないと思いますよ。

毎晩うるさいと前向きではいれなくなりますよ。
211: 住民さんB 
[2009-02-13 19:55:00]
ここにしか文句言う勇気がなくて、
音聞きたくないのであれば、出かけましょう。

これ書き込んだ人!

騒音出すほうが悪いやん!

何でガマンせなあかんの?

考え方おかしいんちゃう?

それやったら、ずっと出かけとかなアカンやん。

自分の家やのに。
212: 住民さんA 
[2009-02-13 21:11:00]
ここにしか文句言う勇気がなくて、
音聞きたくないのであれば、出かけましょう。の方へ

あなたが子供を外に連れ出してあげてください。
騒いでいい場所と騒いではいけない場所があると思います。
音が聞きたくないのなら・・・私たちは公園で文句を言っているのではありません。
ここにはキッズルームもあるわけですし。
わざわざ公園やキッズルームに出向き、文句を言いに言ってるのではありませんので。
あくまでもマンション内での話をしているのです。
昼間に子供を連れ出して外で遊ばせてあげれば、夜遅くまでバタバタ遊ぶことはないと思います。

ここにしか文句を言う勇気がなくて、
てかわざわざあなた方に文句を言いにいき、無駄な時間と労力を割きたくないのです。
常識のない方にお話しするのは疲れますし、
マンションには忙しく働いて帰ってこられている方も沢山いると思います。
やっと自宅に戻り静かに休もうとしていらっしゃる方もいるのを忘れないでください。
きっと夜勤の仕事の方もいらっしゃると思います。

騒音を24時間、自分中心に出したいのなら山奥にでもあなたが行ってください。
他のマンションのスレで、マンションを集合住宅と考えるのではなく、ホテルだと思って行動してくださいと書かれている方がいました。
自然に廊下では騒がない、下の階の方は休んでいるかもと・・・と気遣いは生まれませんか?
213: 入居済みさん 
[2009-02-14 23:29:00]
まぁ、入居開始以前の書き込みで、ルールを守らないのを見過ごせない人は
共同生活に向いていないという、頭の構造を疑う発言をしている人がいるくらいですからね。
214: 入居済みさん 
[2009-02-14 23:55:00]
資産価値が下がるようなことが続くようであれば、
管理会社、管理組合に損害賠償請求を行えるのかどうか
個人的に知り合いの弁護士に確認してみます。
はっきり言って、今の管理人はしっかりと管理しているとは到底思えない。
子供の暴走を許しすぎである。
215: 入居済みさん 
[2009-02-15 01:27:00]
ルールは守るために作ったものです。

それを無視するのは、大人じゃないものです。

人それぞれ事情はあると思いますが、

ルールを守る努力は、しなくてはいけないと思います。

子を持つ親としては、そのように、しつけしてます。

もし、このマンションにルールがなければ

どうなるかは、想像つくでしょう。
216: 入居済みさん 
[2009-02-15 08:59:00]
ロビーにべたべたと写真を貼るな、汚らしい。
見ていて非常に不愉快だ。
貼るなら、場所を考えろ。
子供のためなら、なにをしていいというもんでもないだろうが。
217: 住民でない人さん 
[2009-02-15 10:45:00]
>>214
管理人さんはマンションの建物や設備を管理する人であって
子供を管理する人ではありません。
子供の管理は保護者の責任です。保護者の管理は住人の理事会とか管理組合でやって下さい。
219: 住民さんC 
[2009-02-16 09:55:00]
住民さんA、B
残念ながらここで吼えたところでどうにもならないのでは?
もっと解決の近道を考えてみては。
220: 住民さんC 
[2009-02-17 00:18:00]
残念ながらここで吼えたところでどうにもならないのでは?

この書き込みした方へ。
あなたのような言葉使いしか出来ない人が居るから、
このマンションは荒れていくのではないでしょうか?
困ってる人に対して 吼えるとは・・・・
とても、傷つきました。
べつに ここに書き込んだことで解決させようなんて
思ってないです。こんなことで解決するはずないです。
直接 お願いに行っても 逆ギレでしたから。
つらいです。
では、どうすれば、生活音やルールを守ることについて
解決できますか?  教えてください。
228: とうりがかりの者 
[2009-02-19 23:26:00]
いろいろ言われていますが皆さん、良くしたいと思うのなら、管理組合の役員や自治会の役員に立候補したりしているのですか?
229: 住民さんA 
[2009-02-20 21:31:00]
No288さんの言われるとおり。ここでウダウダ言うのなら、管理組合役員・自治会役員になって堂々と言いましょうよ。
230: 住民さん 
[2009-02-23 10:45:00]
220さん、以上のとおりです。わかりましたか?
233: 匿名さん 
[2009-02-26 21:30:00]
ここのマンション掲示板は住人が皆見ている可能性は低いと思います。
皆さんはどの様に知りましたか?
騒音を出してしまう家庭も、きっと毎日お子さんに注意や叱ったりして、下の方には申し訳ない気持ちだと思いますよ。何か良い解決策あればいいんですけどね。
234: 住民さんA 
[2009-02-27 20:30:00]
マンションの班分けをフロアーで区切るのではなく、上下、左右階で作る!
少しでもコミュニケーションが取れれば、下の階の方は共働きのご夫婦なんだ・・・休みの日は朝少し洗濯を遅めに回そうかなとか思えるんではないでしょうか?
回覧板まわすのは少し面倒かもしれませんが・・・
235: 住民さんA 
[2009-03-10 20:31:00]
朝早くからのピアノ音、どうにかしてほしいです。
仕事が2交代で朝かえって、寝ようとしたら上の階からピアノ音が…。
それも夜の7時頃まで聞こえています。
なにかピアノ教室でも開いているのでしょうか?。
非常に迷惑です。管理組合にも申し入れをしています。
エレベーターには騒音に注意する紙が貼られましたが、肝心の方は見ていないのかしら?。
みなさんのお宅ではいかがですか?。
241: マンション住民さん 
[2009-03-18 21:23:00]
長時間音を出すことは管理規約で禁止されているので、
管理組合なりに申し出たほうがいいのではないですか?
練習できる時間も決められています。
しかし、非常識な人間が近所で大変ですね。
同情いたします。
247: 住民えっくす 
[2009-03-25 10:10:00]
私もピアノの音にイライラしてます。西棟ですが、朝早くから夜遅くまで下手な演奏を聞かせてくれてます。相当頭に来てるので、管理組合にも申し入れをし、エレベーター内にも掲示してもらってます。しかし、肝心の方は目にしてない様子。今度、部屋を突き止めて、文句を言おうかと考えてます。半分ノイローゼになりかかってます。
252: 住民さんC 
[2009-03-28 01:20:00]
住民からの申し入れがあるにもかかわらず
何も手を打たない管理組合。
それに対してアドバイスも入れない管理会社。

対価として管理費を払っているのだから、
何もしないなら、管理費払わないぞ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
254: 匿名 
[2009-04-01 10:58:00]
今の管理組合はちゃんと、やってるじゃないか!。文句を言う人ほど、何もやらない俗にいうクレーマー。自治会の行事にも、手伝わないは、参加しないは。そんな奴らは出ていけ!。
255: 匿名さん 
[2009-04-01 11:05:00]
>254
なに様?
256: マンション住民さん 
[2009-04-01 11:58:00]
餅つきはんたぁーい。
だから自治会行事には出ないだけですよん。
管理組合=自治会?
257: 匿名 
[2009-04-01 18:39:00]
我が家もここの餅つき反対です。無駄使いとしか思えません。
集まっている人もいつも同じだし。
自治会行事もいつも一緒じゃん?
自治会だって脱退したいよぉ。
259: 入居済みさん 
[2009-04-01 22:15:00]
餅つきに反対しようが、自治会に出ようが出よまいが、こちらの自由。
ピアノの騒音元を自治会で対応したらいかが?
260: ドライヤー 
[2009-04-01 22:59:00]
ここのマンションはコミュニケーションがないね。皆で交流を深めようという気持ちがなさすぎる。もっと自主性をもったらどうだ。
261: 住民さんA 
[2009-04-02 12:31:00]
いろいろと論争が起きていますが、1つ屋根の下でみなさんは住んでいるのですから、言い争いは止めましょう。コミニュケーションをはかって、よいマンション生活をしませんか?。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる