なんでも雑談「年金もらえるかなぁ~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年金もらえるかなぁ~
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-16 12:16:47
 削除依頼 投稿する

親はしっかり年金もらっているけど

[スレ作成日時]2011-02-23 12:07:23

 
注文住宅のオンライン相談

年金もらえるかなぁ~

484: 匿名さん 
[2011-09-26 14:58:10]
国民年金の受給世帯では厳しい…
485: 匿名さん 
[2011-09-26 15:00:14]
>国民年金の受給世帯では厳しい…

億以上貯めとかなきゃしんどいね。

486: 匿名さん 
[2011-10-11 22:13:11]
支給開始70歳を検討してるらしいよ
月8万も払ってるんだけど…
厚生年金なんてやめてしまえばいいのに

金返せ!
487: 匿名さん 
[2011-10-11 23:04:19]
ベーシック・インカムに変わるので、年金は廃止です。
489: 匿名さん 
[2011-10-12 05:09:12]
年金支給が70才って、男の平均寿命80才なんだけど…
あくまでも平均だから、70才そこそこで死んだらって振り込め詐欺じゃん。

やはり野田総理は死刑だな。
490: 匿名さん 
[2011-10-12 09:00:23]

我々がもらうころには、80歳から支給になってることでしょう。
493: 匿名さん 
[2011-10-12 22:12:20]
給与天引きじゃなきゃ絶対払わない
自分で貯めた方が余程まし
毎月8万ドブに捨ててるのと同じ
494: 匿名 
[2011-10-12 22:16:54]
↑国の理屈では 貯蓄ではない世代間どうしの助け合い… 助けてもらわなくていいから 金返してほしい
495: 匿名さん 
[2011-10-12 22:26:45]
>国の理屈では 貯蓄ではない世代間どうしの助け合い

もはや無償ボランティア。
496: 匿名さん 
[2011-10-12 22:28:06]
>493
8万円て?
最高額でも5万円以下じゃないですか?
497: 匿名 
[2011-10-12 22:34:58]
↑企業負担分も含んでじゃないのか
498: 匿名 
[2011-10-12 23:42:36]
もうダメだ
年金支給まで生活保護くれ
ローンも70歳まで組んでるし
499: 匿名さん 
[2011-10-12 23:51:23]
年金制度、まともに機能してくれれば、
40年掛けて、年金支給開始からざっと10年で
元が取れるみたい。
悪くないんだが、
何故か付きまとう不信感。
500: 匿名さん 
[2011-10-12 23:56:33]
報酬月額       年金保険料
575,000~605,000  82,670を労使折半。
605,001~      86,874を労使折半。
501: 匿名さん 
[2011-10-12 23:58:52]
8万円は企業負担分込です。

世代間の助け合いは嘘。年金制度開始当初の老人世代は年金もらってないし。
掛け金を集めて運用して年を取って働けなくなったら支給するのが年金制度。
掛け金を集めるだけ集めてできれば支給したくないという制度になってきたけど。

厚生労働省はなんとかファンドみたいな詐欺集団になった。国がやってるから合法なだけで。
民間の年金保険だったらこんなことしてたら訴えられると思うんだけどね。
502: 匿名さん 
[2011-10-13 07:06:48]
厚生労働省の振り込め詐欺。
そもそも年金と言う名称を使う事が嘘、まだ老人を養う税金とでもしておけば
気持ちの上ではまだまし。

年金財源が枯渇している→年金保険料引き上げOR税金投入
この手の悪巧みがちらほら。

しかし、増税となると更なる公務員たたきが大爆走するのは必至。
諸悪の根源である財務省や厚生労働省の手厚い給与体系や共済年金や天下り問題
の撲滅を抜きに増税は語れない。
だから、年金支給額の引き上げを言い出しているのだ。

503: 匿名 
[2011-10-13 15:01:39]
年金もらえないよ。自分で貯金頑張ろう
504: マンコ ミュファン 
[2011-10-14 00:36:41]
今のペースで上がっていくと
30年後には75歳から支給とか
子供の人数で支給額差がでるとか
一人ではなく世帯毎な額とか
現物やチケット支給ととか
70歳退国制度とか

ですか?
505: 匿名さん 
[2011-10-14 00:49:28]
80歳になったら米と野菜が配給される程度じゃないかな

506: 匿名 
[2011-10-14 01:25:19]
年金かえせー!マジで
507: 匿名さん 
[2011-10-14 10:54:29]
年金制度維持するために消費税増税論が出ているのではないの?

年金制度維持するために支給開始を遅らせる?

年金制度維持するために支給額を減額させる?

国民は三重苦を迫られている?

議員年金や公務員年金問題は放置?
508: 匿名 
[2011-10-14 16:47:28]
自分も議院年金に入りたい 毎月10万の掛け金で3年払うと 保障は一生だったかな
おいしすぎるね
509: 匿名 
[2011-10-14 16:50:18]
厚生年金は最低25年払わないと権利なし
議院年金と 条件が違いすぎる いいな〜 お偉いさんは
510: 匿名さん 
[2011-10-16 07:48:41]
議員年金と公務員共済年金、
親方日の丸って素晴らしい!!
511: 匿名 
[2011-12-16 09:17:22]
貰えるうちに貰っとこうと、多少減額されても繰り上げ給付を検討している人が増えているそうだ。
512: 匿名 
[2011-12-16 11:23:13]
年金もらえないなら、せめて、これまで納付して保険料を全額返してほしい。
513: 匿名さん 
[2011-12-16 11:37:18]
電電公社の電話加入権も返して!
514: 匿名さん 
[2011-12-18 18:55:37]
忘れてたよ、電話加入権ネ。
515: 匿名 
[2011-12-19 08:52:34]
全額返してもらいましょう もう年金いらない自分で貯蓄します。
516: 匿名 
[2011-12-19 09:42:05]
年金とは有難いものです。リーマン、震災ショックで何十年も続けた事業はもうすぐ破綻、巨額の債務保証で自宅も僅かばかりの蓄財もすべてパー、破産は確実です。でも年金だけは債権者から守られる。妻と老後つましく生活していくためにおおいに役に立ちます。何とか制度の維持を。
517: サラリーマの妻 
[2011-12-19 13:29:40]
親80才貯金無し、月5~10万位働いていますが未払い期間が有る為夫婦で国民年金月6万、公団家賃月9.5万厳しい状態。
長男の弟と同居したくない、県営住宅は不便になるから越したくない、で困ってしまいます。

世代間助け合いなら、厚生年金保険料月5.1万+ボーナス8.8万+国民年金保険料1.5万分を自分の親に上げたいです。






518: 匿名 
[2011-12-19 13:37:54]
あと1年少しで厚生年金+基金ほぼ満額、妻の加給金含めて約300万。すっきり退職して無収入になったら手取りはいくらぐらいになるんだろう。
519: 匿名 
[2011-12-19 13:51:21]
市区町村の役所の担当窓口に直接、お尋ねください
520: 匿名 
[2011-12-20 07:26:00]
10年後、今の半分も貰えるか疑問だ。
521: 匿名さん 
[2011-12-20 08:04:16]
20年後はやばいな。
退職金もろくにないブラック企業だし、生活保護か。。。
522: 匿名 
[2011-12-20 09:01:54]
多少減っても共済はガッチリ守られるだろう。厚生は果たして?
523: 匿名さん 
[2011-12-22 00:16:50]
53才F
今年の年金定期便では
厚生年金220ヶ月、国民年金189ヶ月で
61から年額54万、65から135万になっているけど、
61からは完全にもらえませんし、65からは・・・いただけるだけましですが、
苦しい中年金掛けて来た人より、保険料払っていない生活保護が支給額高いって何なの!
と、思ってしまう。
524: 匿名さん 
[2011-12-22 18:37:11]
日本は階層社会になったんですよ。

生活保護は働かなくても喰って行ける「貴族」層だから仕方ない。
貴族は、職業欄に書くものがなくてもいいのですよ。貴族なんだから。

しがない労働者は、「貴族」のために搾り取られるのです。

もう、フランス人民に倣って、革命を起こすしかないのだろうか。
525: 匿名さん 
[2012-02-15 02:25:44]
年金が米と野菜の配給制になる時代が一歩ずつ近づいてきました。
あるいは現物すら支給されない、年金掛け捨てになるかもしれません。
30年後に貰える可能性が限りなくゼロに近い年金なんて最初から入る意味がないんですが。
給与天引きじゃなきゃ絶対加入しないんだけど。
まじで年金解散して今まで払った分返してくれないかなあ。
526: 匿名 
[2012-02-15 06:45:53]
525

今年金をもらっているお年寄りをあなたが全て支えることができればOK!
527: 匿名さん 
[2012-02-15 12:15:49]
老人がもらいすぎだから破綻が確定してるんですよ
分かってないなー
528: 匿名 
[2012-02-15 12:23:44]
モラル的には言っちゃいけないけど。。。医療向上で高齢化老人が増えるからうまくいかなくなってきてるんだよね。
529: 匿名 
[2012-02-15 16:26:45]
年金を支えられなきゃ、生活保護に。
で、生活保護受給者達を支えるのは誰?
530: 匿名さん 
[2012-02-15 21:59:06]
年金なんてアテにせず、定年後、退職金でタイやメキシコなど物価が安い国に引っ越してのんびり暮らすのがよし。
531: 匿名さん 
[2012-02-15 23:28:19]
>>年金を支えられなきゃ、生活保護に。
>>で、生活保護受給者達を支えるのは誰?

どう転んでも日本は破綻します。海外に移住しましょう。
532: 匿名さん 
[2012-02-16 03:49:16]
払った分より2000万多く貰える世代がいるということは
払った分より2000万少なくしか貰えない世代がいるということ
今の30代は後者

厚生労働省は若い人も払ったより多く貰えるような詐欺まがいの宣伝(というか民間で同じことやったら逮捕されるわけだけど)をしているが、労使折半の半分は払ってないことにして計算してるだけで実際は大損

いつかは必ず破たんするネズミ講式年金制度、その破たんはもうすぐそこまできている
制度を最初から積み立て方式にしておけばこんなことにはならなかったのだがもう遅い
800兆円が闇に消えた
533: 匿名 
[2012-02-16 04:03:28]
シナチョンに金が流れた。日本の年金は流れた。官僚政治家は責任とれ。日本国民の年金を使い込みした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:年金もらえるかなぁ~

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる