三交不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドゥーシェ南堀江(住民版)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ドゥーシェ南堀江(住民版)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-04 23:35:39
 

周辺の情報交換、住んでる上での問題・トラブル、疑問・・
いずれにしても住んでる者同士でいい意味で解消しあいながら、
建設的な掲示板にしたいです。(誹謗中傷は不可)


所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目6番4(地番)
     大阪府大阪市西区南堀江4丁目23番21(住居表示)
交通:大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩7分
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩7分
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-07-04 13:38:00

現在の物件
ドゥーシェ南堀江
ドゥーシェ南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目6番4(地番)、大阪府大阪市西区南堀江4丁目23番21(住居表示)
交通:大阪市営千日前線 西長堀駅 徒歩7分
総戸数: 89戸

ドゥーシェ南堀江(住民版)

1115: マンション住民さん 
[2011-02-10 19:28:56]
2Fギャラリーみたいなイメージで売ってましたよね。
でも今まで行ったこと5回もないです。
机とか置いて、ちょっとお茶とかみんなで使える有効な場所にしたいです。
もちろん、子供も遊べるような場所なら、更にいいですね。
1116: 匿名 
[2011-02-10 20:11:44]
そうですね、何か有効活用できるといいですね。
でも二階って確か以前に、子供がたむろしていたり壁が壊されたり…と、問題がありませんでした?
だから閉鎖になっているのかな、とも思ったり。
1117: マンション住民さん 
[2011-02-11 11:36:32]
2Fを傷つけるのは勿論ダメですけど。
それこそ、誰もが使う共有施設のエレベーター。
明らかに自転車とかでついてる傷も腹立ちます。
2Fが封鎖なら、エレベーターの自転車乗り入れ禁止もあり!?
提案してみようかな。どう思いますか?
1118: 匿名 
[2011-02-11 12:56:11]
提案するのは自由だと思いますよ♪
1119: 匿名 
[2011-02-11 13:14:43]
私は賛成。確かにドアや鏡の傷多い。乗られると邪魔。
1120: 匿名 
[2011-02-11 15:14:14]
自転車で各階のエレベータードア周りや壁、フロアなどの傷や破損があるようなので、私も賛成です。
1121: 入居済みさん 
[2011-02-11 15:56:26]
4人家族で4台自転車を所有してます。
今は小さい子供の家庭も子供が大きくなれば自分の自転車を持つようになるかと思いますが、皆様はどう考えてますか?
いい考えを教えて下さい。
エレベーターを利用しますが、高いお金を出して購入したマンションに傷をつけようなんて考えませんが。
慎重を出し入れしてますよ。
たまに配送業者の方が台車を乱暴に扱い傷を付けてるのを見ます。
自転車置き場に2台止めてる以上、マンション周りに置けばクレームになるなら部屋へ持ち上がる他ないのでは?
一家に2台しか自転車は持てないなんて決まりはないはず、子供も通学に利用しますし、私たち親も利用します。
ベビーカーは良くて自転車はダメなんでしょうか?
皆様も自分が夫婦2人暮らしだから関係ない、子供がまだ幼く自転車を持ってないから関係ない、ではなく、自分に置き換えていい考えを教えて下さい。
1122: 匿名 
[2011-02-11 17:15:17]
わざわざバイク置き場を借りて自転車を停めてる方もいます。
正規のバイク料金額を支払ってるのかどうか知りませんが。それが正解かどうかわかりませんが、ひとつの方法だと思います。
マンション下に路駐するくらいなら、丁寧に扱ってくれてのエレベーター乗り入れも良いと思います。
1123: 入居済みさん 
[2011-02-11 17:32:03]
1121さんの意見を聞き思いました。
私は妻と二人暮らしで子供はいませんが、確かにこのマンションは子供が多くいるマンションだと思います。自転車置き場にあるママチャリにも子供を乗せるものが付いてるのをよく見ます。
分譲マンションということは、長く住まわれる、するとその子供たちも成長し、いずれ自転車を持つことを考えると、自転車置き場の台数が少な過ぎますよね?
駐輪場代金をケチる為に家に持ち帰るのは賛成できませんが、空きがなくてなら仕方ないのではないでしょうか?
壁、鏡の傷は色々なケースでつくのではないですか?
同じマンションに住んでる方のモンクばかり言うのではなく、いい解決策を考えたいです。
1124: 匿名 
[2011-02-11 17:48:04]
ゴミ置き場の向かいにある掃除のオバサンが出入りしている倉庫みたいな場所に駐輪している人いますね(汗)


あれは良かったんでしたっけ?
1125: 匿名 
[2011-02-11 20:48:39]
私なら駐輪出来ない自転車は廃棄するか、近くで有料駐輪場を探します。 共同住宅で他人様に迷惑をかけたくないものですから…ちなみにこれは私個人の考え方で、人様に強要するものではございません。
1126: 入居済みさん 
[2011-02-11 20:57:09]
倉庫の中ですか??
倉庫前は私は見たことないです。
放置自転車が一台そのまま放置されてるのが気になりますが。そういう放置自転車のセンターは引き取ってもらえないのかな?
自転車の乗り入れでそんなに乱暴な人も見たことないです。私は別に玄関前におかれてもいいと思います。
私の入居時点で自転車置き場の残りはあと一台と言われてましたよー。
1127: 入居済みさん 
[2011-02-11 21:01:02]
購入時に営業マンに、玄関前に自転車置いても構わないといわれましたが。
他人に迷惑かけたらダメですが、普通に気をつけて乗り入れや玄関前に置いていれば、そんなに他人に迷惑をかけることないのでは?
1128: 匿名 
[2011-02-11 21:13:14]
自転車台数が多くて玄関前に置かれるのは仕方ないことだとして、それとは別に駐輪場代をケチって玄関前に置かれているであろう人がいるのも事実でしょうね。その違いをどうやって見分けるのかな…

1129: 匿名 
[2011-02-11 21:41:46]
月200円そこらをケチらないでしょう。
現に駐輪場埋まってますし。
空いてないからエレベーター使用してるんじゃないですか。
1130: 入居済みさん 
[2011-02-11 23:02:54]
ケチるほどの金額ではないでしょう、私もただ置く場所がない為に仕方なくの行為だと思います。
たまに自転車にまたがったままエレベーターに乗り込んだり、気を遣う様子もない人がいます。
そういう行為はどうかなと思いますが、無神経な人はごく数名、ほとんどの方はきちんとマナーを持っていますよ。
周りに有料の自転車置き場、ありますか?
なんかマンションを購入したのに、自転車置き場を別に借りないといけないなんてなんか嫌ですが。
近隣の友人に聞いても部屋へ持ち帰るのはよくあると聞きました。
この辺りのマンションは敷地が少ないからどこも入居者に対して数が足りてないみたいです。
1131: 匿名 
[2011-02-11 23:08:40]
どなたも、「駐輪場の数が足りないから自転車をやめる」って選択をされる方がいてないんですね…はじめから2台ってわかってたのに?
1132: 入居済みさん 
[2011-02-11 23:45:52]
1131さんは何人家族なんですかね?
子供を含めて例えば4人家族なら、親が1台所有するなら、子供は2人で仲良く1台の自転車を使いなさい、という考えですか?
実際に4人家族でそういうことを言われるなら文句はないですが、例えば2人家族で2台しかなく、自転車置き場も確保していて、自分には該当しないからというならなんの参考にもならない意見です。
1133: 入居済みさん 
[2011-02-11 23:49:40]
最近は、車好きがいるように自転車を趣味にされてる方も増えていますが、高額な為、部屋へ持ち帰りたいと考えられるのは仕方ないと思います。
1134: 匿名 
[2011-02-12 09:42:41]
1133さんの言われるとおりだと思います。
高額な自転車は普通どこでも家に持って入りますよ。
私は持っていませんが、仮に自転車置き場が余っていても
家に持って入ると思います。
1135: 匿名 
[2011-02-12 11:02:35]
別にどっちでもいいよ。
自転車をエレベーターに持ち込む方は他人に迷惑掛けないようにしたり、傷をつけないように気をつければよいだけのことでは?
たぶん一部のマナーない方のせいで、エレベーター内持ち込みを嫌がる人が出てくるんでしょうね。
1136: マンション住民さん 
[2011-02-12 11:25:56]
1127さんとは逆に、営業さんには契約前に「自転車をアルコープに置くのは禁止」「どうしてももってあがるなら玄関内引き込み」と聞きましたし、それで納得して契約しました。
他のマンションで、アルコープに私物を置くのが問題になっていると聞いたことがあったので。
同様に、ペットについても「大型(犬)はダメ」が前提、と聞いてました。

「すでに飼っているペットだ」「ウチは3台以上自転車があるのだ」と逆切れされてる方が居ますが、
規約を守ってる人間からすれば「知らんがな、自分で考えろ、とにかくルールは守って」です。
こっちは規約を確認した上で契約してるんです。

1階で遊ぶ子供についても、どうしろと?」と噛み付いてる方がおられますが、
それはその親御さんが考えるべきことです。
とにかく、共用部分は子供の遊び場ではない、これがルールです。
1137: 匿名 
[2011-02-12 11:38:15]
同意。
アルコーブに物を置くのは禁止ですよね。災害時に危険ですし。
自転車含め傘や子供の三輪車やら散乱してるお宅がありますが、エレベーター内持ち込みが仕方ないことだとおっしゃられるなら、まず基本的なルールを守られていることが前提だと思います。
1138: 入居済みさん 
[2011-02-12 11:52:50]
アルコーブの件
営業は売れればいいので、適当にごまかしてました。
きっと、違反ペットも見て見ぬふりでしょうね。。

自転車に乗ったまま、エレベーターやエントランスに入るのは
あきらかにマナー違反です。
そういうことは、勇気を持って注意していきましょう。。



ところで、
スレッド、1000以上になっているので、
新たにPART2を立ち上げたほうがよいのでは?
1139: 住民さんA 
[2011-02-12 12:46:11]
管理人さんに聞いたときは、数台上段空いてるとのことでしたよ。
まずはケチって契約してない方は即契約して頂きたいものです。
管理組合で保有数と契約数を調べてもらうとかできないんですかね?
1140: 匿名 
[2011-02-12 13:06:35]
自宅まで届けてくれる宅配業者に週1回来てもらってます。不在の時玄関前に置いててくれますが、それもダメですか?
1141: 匿名 
[2011-02-12 13:34:45]
1140さん、それはオッケーなんじゃないでしょうか?
私の家は三人家族ですが、まだ子供が小さいもので、現在は二台の自転車を所有しております。子供が大きくなり、子供用の自転車が必要になれば、私か妻の自転車を手放すことに決めております。
1142: 入居済みさん 
[2011-02-12 13:36:03]
もうこの掲示板いらなくないですか?
住民は嫌な気持ちになり、今後の購入を考えてる人には嫌な印象しか与えず、傷うんぬんの話よっぽど資産価値を下げていませんか?
正直、ここに書込みされる一部の方の書込みは迷惑です。自転車も子供もすべて、ここに書込みせず管理組合に名前を名乗って提案すべきです。
住民同士のトラブルを避けたくてここに書込む、と言う方がいましたが、その行為こそがトラブルの元。
匿名だからといって、なんでも書いていいわけではありません。
1143: マンション住民さん 
[2011-02-12 13:48:34]
私も掲示板反対です。久々に見たら、怖いことになってますね。もう、書かないし、見ない事にします。
1144: 匿名 
[2011-02-12 14:45:02]
文句の言い合いでもないし、少しでも住み良いマンションにしようという、意見の交換になっていて、私は有りだと思いますけどね? 人それぞれ考え方があるのは当然ですし、意見がぶつかるのも当然のことだと思います。
1145: 匿名 
[2011-02-12 15:15:41]
確かに、今は文句の言い合いにはなっていないと思いますよ〜。
私は今自転車を玄関内に持ち込んではいませんが、この掲示板を見て、持ち込まれる方の言い分もわからなくはないなと思っています。

ただ玄関前に物を置かないというルールがあり、それを守って生活している人がいる以上、今はルールに従って生活すべきだと思っています。
自転車代数が多い方は室内に持ち込むのが困難だという場合もあると思います。だからといって、玄関前に当たり前のように置くのはちょっと違う気がします。
お困りであるなら、今後皆で話し合い規約を変えていけばよいと思うのですが、どうでしょうか?

自転車の件も子供の遊び場の件も、仕方ないから…と暗黙の了解にするのでなく、困っているなら一度組合に意見を出されてみてはどうですか?
1146: 入居済みさん 
[2011-02-12 15:56:27]
掲示板では意見が飛び交うのに、2階での集まりではあまり意見をする人がいないですね。
私の友人は、このマンションの掲示板を見て、コワイ書き込みばかりやなと驚いてました。
確かに客観的に見ると仲良く住んでるマンションとは思えないですね。
自転車のせいで鏡に傷はないと思います。
自転車ってタイヤが一番飛びでてるので鋭いひっかき傷は起こりにくいと思います。
まあ、気をつけてなんぼですが。
1147: 入居済みさん 
[2011-02-12 16:59:36]
玄関前に物を置かないルール??
初耳ですが、どこかに書いてたのでしょうか?

確かに怖くなる掲示板ですし、もう廃止してほしいです。意見交換なら実名でも同じ書込みをしますか?
しないんじゃないですか?それって意見交換ですか?
1148: 匿名 
[2011-02-12 17:06:10]
規約に書いてありますよ。
掲示板にも一時貼られてました。
1149: 入居済みさん 
[2011-02-12 17:18:20]
それって玄関ドア前って意味だとおもってました。
開かないと危ないからって。
ドアの開閉に関係ないところはいいと思ってました。
実際、私のフロアは四件とも色々おいてまが皆さん綺麗に置いていて、見た目も使い方も不快に感じたことないです。
今度、理事会に意見出して見ます。
自転車置いてる方でこの掲示板見てる方も、ここに書込みしてもしょうがないので理事会に意見出してみませんか?
反対派の方も、同様に希望を出せばよいと思います。

1150: マンション住民さん 
[2011-02-12 17:27:37]
アルコーブだって表記上は一応共有部分のはず。
言い出したらきりありません。
人それぞれの見解。
それなら顔を合わせて理事会で意義ある意見を交わすべきでしょう。
そこに支障をきたしてるのであれば、この掲示板の廃止は、大いに賛成です。
1151: 入居済みさん 
[2011-02-12 17:59:54]
固定できないものを廊下に置くと、地震や強風(や爆風)で滑る可能性がありますよね。
自分の家ならまだしも、近隣の家の前を塞ぐかもしれませんよね。

見た目ではなくそのような危険があるから、
大抵のマンションでは入り口側にモノを置いてはいけないと規約にあるのです。
1152: 匿名 
[2011-02-12 21:03:52]
管理規約に押印して入居し、二台分しか駐輪場がないのだからまずは守ってください。共用部分は「個人」の使用にはあてられない、また災害時に命の危険に関わる場所なので自転車をおかないでほしいです。家の中に持ち込むのは専有部分ですので持ち込む際にエレベーターなど共用部分を絶対傷つけないのであれば他の方は文句を言えないと思います。
1153: 入居済みさん 
[2011-02-12 22:13:19]
みんないいっぱな。
ココ、廃止しましょ!
エエ事ひとつもない。
1154: 匿名 
[2011-02-12 23:02:44]
1152さんの意見、ごもっともです。

自転車をアルコーブに置かれている方で何か言い分がある方、または起き場所に困っている方は組合に相談してみるなどなさってください。
そうすれば皆で話し合い、何かいい方向で解決策が見つかるかもしれませんしね☆

1155: 匿名 
[2011-02-12 23:34:01]
嫌な方は単純に見なければいいのでは? 個人の意見を他人に押しつけるのはいかがかと思われますけど…。
個人名を出して意見することに、抵抗ある方も大勢いらっしゃると思います。
この掲示板も役にたってるとお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
1156: 匿名 
[2011-02-13 00:40:47]
住民一部の住人しか見ない掲示板なんて役にたたないよ。
閉鎖したほうがいい。意見あるなら議会で意見を述べましょう。
1157: マンション住民さん 
[2011-02-13 08:18:41]
そうですね。
問題になってるのに該当する人が見てないなら、ここでの意見交換は意味がない。
堂々と言えない人がささやきあっても、何にもならない。
みんなが気持ちよく住むためにも、この掲示板の閉鎖はいい解決策を導いてくれそう。
少なくともここで書くよりは。
いい大人がこれだけいい事も悪い事もしっかりここで書けるなら、
意見書なり、議論もしっかりできるはず。
周りに存在を知り、怖がってる人、沢山居ますよ。
よその方が見てもひきますよ。
是非、閉鎖を。
1158: 入居済みさん 
[2011-02-13 08:34:44]
閉鎖賛成。
1159: 入居済みさん 
[2011-02-13 09:24:11]
次の総会が楽しみですね。
活発な議論ができるといいですね。。

欠席される方も、要望は伝えられるはずです。

総会で何も発言できないのなら、
批判でも、賛成でも、ココに書き込むでる私も
結局は同類だと思います。。

閉鎖の意見もぜひ、総会で。
1160: 匿名 
[2011-02-13 09:52:40]
自転車の件は、該当している方も見られてましたよね?
アルコーブに置いてはいけない理由を勘違いされており、何故置いてはいけないかをここで知ることもできたはずです。
掲示板、全く無意味ではなかったはず…
まぁ、掲示板閉鎖になるのでしたらそれはそれで構わないですが。
1161: 匿名 
[2011-02-13 10:23:48]
1159さんの言うとおりやと思います。
閉鎖、閉鎖と言ってる方も結局は同類だと思います。現に、今のような話題の時はものすごく掲示板のレスが伸びますしね。
閉鎖を望むのでしたら、書き込まないなり、何なりのそれなりの行動に移せばよいと思います。

所詮ネットです。過剰に反応する必要はないですよ☆
ご近所のお店の情報や、室内で困った時など…私はこちらで楽しませて頂いたり、助けられたこともあります☆

逆にエレベーター…の件ではカチンと来たりもしました。
でも批判されたから掲示板の存在が怖いというのは何か違うかな。
そういう風に感じる人もいるんだなぁと気付きました。読み流す事もしばしば。
ネットの世界ですし、適当に情報の真意を自分の責任で見分ける事も必要だと思います。
それが出来ないなら、閉鎖以前にネットの掲示板というものを利用しないほうがいいんじゃないかな?辛いだけですし。
1163: 匿名 
[2011-02-13 12:08:11]
私はネット閉鎖賛成です。
ですが、総会では手なんか絶対あげれません。
そこで名前までだして、誰も知らんふりされたら、嫌なんで。
そして、ここでまた、その事を書かれたりする気がするから。
反対に閉鎖を希望される方も多いので、見直しもありだと思います。
1165: 匿名さん 
[2011-02-13 12:38:05]
>閉鎖の意見もぜひ、総会で。

っていうか、組合とは無関係で、マンコミュが匿名でやっている掲示板のどうこうを
何で総会でとりあげなあかんねんw
どんだけ意味分かってないねん、うけるw
1166: 匿名 
[2011-02-13 12:52:51]
掲示板が普段の生活に支障きたすほどの存在じゃないしね(笑)
1167: マンション住民さん 
[2011-02-13 12:58:38]
2ch状態。
もう、やめたらええねん。
生活に支障ないなら、無いほうがよっぽど気持ちいい。
1168: 匿名 
[2011-02-13 13:46:13]
じゃぁ閉鎖する方向で行動に移されたらどうでしょう?
ここに書かれても…
1169: 匿名 
[2011-02-13 13:47:26]
わたくしも閉鎖に一票。
1170: 入居済みさん 
[2011-02-13 13:55:05]
1168さん
どうやって動けば?
掲示板に書かないでどう動けと?
どこの名号室の誰さんが、この掲示板の管理人?
分かれば、即、私は言いにいきますよ♪

さぁ、ここの掲示板の人、出てきて審判をっ!
1171: 入居済みさん 
[2011-02-13 14:03:45]
掲示板の人ではないですが。

廃止、閉鎖 言うてる方は見たり書き込んだりなければいいのでは?
一部の人が繰り返しているだけだと思いますが、わざわざ「怖い」と書き込む理由が分からない。

どうも読んでると、決まりを守らない一部の人が、
「そんな規約あるの?」「でもかわいそうだし」、「だって~で、だから仕方ないじゃない」と
規約を守ってない人を擁護・自己弁護してたんだけど、
自分に不都合な正論がたくさん出てくるようになって「怖い、廃止して」と言い出してる感じを受ける。

ってことで、変な弁護がなければ「怖い」正論を書かれることもないと思う。
1172: 匿名 
[2011-02-13 14:04:42]
閉鎖要請すればいいんちゃうの
1173: 匿名 
[2011-02-13 15:09:33]
1171さん  まさしくその通りだと思います
1174: 匿名 
[2011-02-13 16:21:51]
そう。使いたい人が使いたいときに、利用すればいいだけだと思います♪
1175: 匿名 
[2011-02-13 17:48:08]
私も閉鎖に大いに賛成でございます。
閉鎖要請って、どうやってすればいいのでしょうか?
理事会では意見が飛び交わず、ここで意見がいっぱい出て言いたい放題。
人の表と裏が見えるようで、怖くて気持ち悪いと思うので、できのであれば、閉鎖要請したいです。
1176: 匿名 
[2011-02-13 19:29:10]
そんな基本的な事くらい、知っておきましょうよ。
スレの冒頭部に×ボタンがあるので、そこを押せば良いだけです。
1177: 匿名 
[2011-02-13 19:34:32]
やっぱりネット初心者かな

閉鎖希望してる人ってよっぽど皆何も知らないでここ利用してるのか、それとも一部の自作自演だったのか………
よほど自分に都合悪いこと書かれたのですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
1178: 住民さんA 
[2011-02-13 20:00:53]
詳しくない人もいるでしょ。
そういう人は見てはいけないの?
閉鎖でもどっちでもいいけど・・・
続けるなら、話題を変えないと。
誹謗中傷不可って書いてますよ~!!
1179: 匿名 
[2011-02-13 20:21:05]
このコミュだって長谷工側だって見ていますよ。

だからそれなりに意味あります。
1180: 匿名 
[2011-02-13 20:53:03]
1178さん 詳しくなくても構わないですよ。
ただ閉鎖を望むならある程度利用方法読むなりしないと。
ここで閉鎖閉鎖と連呼されても荒れるもとになるだけだと思いましたので。
1181: 匿名 
[2011-02-13 21:07:26]
マンションの一住民がこの掲示板の管理人だと思われている方がいらっしゃることにびっくりしました…
1182: 匿名 
[2011-02-13 22:32:58]
1177さん、閉鎖連呼してる人は意外にネットに長けてるんじゃないでしょか
ここで自分を正当化して他人に我慢させる方向に持っていくつもりが、上手くいかなかったのであらし<閉鎖連呼・・・と邪推
自分の都合ばっかりで言い分を押し通そうとしたり、当然のこと言われて”外の人も怖いって言ってる”と話しすりかえようとしたり・・・

本当に怖いのは、そんな人がこのマンションには”いっぱいいる”みたいに見えること
1183: 匿名 
[2011-02-13 23:03:45]
↑いえてますね♪
1184: 匿名 
[2011-02-13 23:32:12]
総会で住民達の意見がバンバン出るのが本来の姿。
それが出来ない人はフロントの意見箱に書いて出す。(今もあるのかな?)

ネットでしか人に質問出来ないのは情けない。
1185: 匿名 
[2011-02-14 08:54:39]
ネットに長けてる長けてないなんか問題じゃないですよ。

今、近隣との関係が薄れ人間関係が希薄になっている。
それでも皆の不満や疑問は変わらない。



「直接言えば?」



って人は多いに直接言えばいい。



「総会で意見すれば?」



って人も意見すればいい。


そんな事おっかないから出来ない。

って人は黙ってろと言うのですか?

そういう思想の方が問題で弱い立場の人間が意見する機会や方法を奪っていると思いますね。


多いに私は意見すべきだと思いますよ。
1186: 匿名 
[2011-02-14 10:34:07]
あー言えばこー言う。
1187: マンション住民さん 
[2011-02-14 11:22:55]
戻りますが1171さんに賛成!!
(1185さんにも賛成です)

主張したいことを主張し合える場はやはり必要でしょう。

南堀江には子供が住んでいるので、私は区分所有者であって住民ではないのですが、
息子から聞いている日常に加えて、ここの板での議論はマンションのことを想像
するのにすごく参考になっています。
(ちなみに私自身も居住しているマンションの役員ですし、ここで書かれているのと
同様の問題に毎日さらされています)

『怖い』とおっしゃる方が多いのであれば、レスも1000を超えていることですし
ドゥーシェ南堀江(ネットでの議論歓迎の住民専用版)として新しいスレッドに
衣更えしても良いかもしれません・・・
1188: マンション住人さん 
[2011-02-14 11:42:50]
議論というと少し堅苦しいかもしれないですが、普段疑問に思っていることを書き込んでそれに対して他の住人さんがどう感じておられるのか?を気軽に知ることができるいい機会になりますし、今まで通りオススメのお店を聞くにもいい場所でもありますし。なので1187さんの仰るように、掲示板歓迎の方専用へのスレッドの衣替えはいい案かもしれませんね☆
1189: 匿名 
[2011-02-14 14:45:17]
雪すごっ!
1190: マンション住民さん 
[2011-02-14 14:53:31]
どうでもいいですが、本当に文字ばっかで嫌になりますね

いい大人なんだから、ちゃんと話合いとかで解決していきたいと思います。

ネットは手軽かもしれないけれど、本当に気持ちが伝わるのか?って感じです。

良い話題ならともかく、告げ口悪口みたいなの、本当に情けないです。

人間性を疑うというか、質が悪い住人が多いマンションってさらけ出してるようなもんでしょ


総会、楽しみにしてるんで意見のある方はよろしく~
1191: 匿名 
[2011-02-14 15:12:38]
これ以上荒らさないで!
1192: マンション住人さん 
[2011-02-14 15:37:25]
自転車の件から流れが一気に変わりましたねぇ。
もうここで話題に上げられたくないのかもね。
今後は、暖かい目で見守ってあげましょ。
1193: 住民さんA 
[2011-02-14 16:01:24]
衣替えしても一緒では?だって中身は変わらないんでしょ?あんまり意味ないと思う。
1194: 匿名 
[2011-02-14 16:11:24]
話題を切るようで申し訳ないのですが…
電気代って皆さんのお宅ではひと月どのくらいですか?
我が家は3人家族で9000円前後です。少し高い気がしているのですが。。
日中は日当たりもよいので照明は使わず、主にエアコンくらいです。エアコンが少々古いのでこれが電気代が掛かっているような気もしますが…。
もしよろしければ、いくらくらいか教えて頂けると参考になります。

1195: マンション住民さん 
[2011-02-14 16:58:33]
電気代、我が家は4人でピーク時はそれ位です。
それ以外は4000円前後かな?ってとこです。
エアコンの季節は一気に跳ね上がりますねぇ・・・
1196: マンション住民さん 
[2011-02-14 18:07:32]
No.1194さんへ★

うちは逆にガス代の方が高くて・・・

たぶん、床暖房しかつけていないからかもしれないですが。。一般家庭より安くなってるはず??(笑)

電気代は冬場はエアコンつけていないので、4000円前後で、ガス代は今の時期8000円は下らないです。

ちなみにうちも3人家族です。

参考になれば良いのですが、


こんなほのぼのとした住民同士の意見交換っていいですよね♪

もちろん問題とか議題にあげるべき事は総会でと思いますが、

こういう生活レベルの事とかちょっとした疑問を気軽にと考えると、

やっぱり掲示板はあった方がいいかなって、私は思います。
1197: 匿名 
[2011-02-14 20:34:42]
1195、1196さん
不躾な質問にも関わらず、快く教えて頂きありがとうございました。
冬は9000円前後、やはりするのですね(4000円には驚きです。私も見習うべきですね)

以前のマンション暮らしに比べ電気代が少々はるようになり、つい他の方はどうなのかと質問させて頂いたんです。
やはりこのマンションに越してきて随分部屋も広くなったので、それもあるのかもですね。
逆に我が家はガス代は4000円くらいです。

同じくらいだとわかり少し安心しました。どうもありがとうございました。
1198: 匿名 
[2011-02-15 11:17:30]
うちは電気代がピーク時2万円を越します。。
1199: 匿名 
[2011-02-15 13:38:45]
家もここ2カ月、電気代2万いきました。
1200: 匿名 
[2011-02-15 17:59:49]
高いですね
うちは子供がまだ小さくほぼ1日エアコンつけっぱなしの時が多いのですが、それでも1万くらいですね。
家族が多いのかな?
1201: 匿名 
[2011-02-15 18:16:33]
えー つけっぱなしだったら三万とか越えそうです。。

省エネエアコンをお使いなんでしょうか。。
1202: 匿名 
[2011-02-16 20:34:03]
1200さん。節約コンサルタントして下さい(涙)


うちは家族4人ですが、電気代2万オーバー、ガス代8千オーバーです。
1203: 匿名 
[2011-02-16 21:59:04]
角部屋は寒いので光熱費が高くつくのでしょうね。
1204: マンション住民さん 
[2011-02-17 09:31:48]
確かにこれだけ電気代に差があるのは、中部屋か角部屋の違いかもしれませんね。うちは西角部屋ですが窓が多い分とても寒く感じます。エアコン、床暖房フル回転です。
1205: マンション住民さん 
[2011-02-17 11:13:53]
角部屋に住んでますが、確かに中部屋(賃貸の時は中部屋だったので)よりは寒いかもしれませんね。

ただ南東側はいい感じで朝日が東の空からビルの間をぬって上がってくるのが拝めるので、それは

それでいいんですよねぇ・・(笑)。どの部屋でも一長一短ありますね・・。ただ共通してるのは

全戸南向きなので太陽の恩恵をたっぷりうけてるってとこですかね。前に何も建たないことを望み

ます。車を乗りながらあちこちでガソリンスタンドの閉鎖を目にすると、うちの左前方のあの広い

敷地が心配・・。
1206: 匿名 
[2011-02-17 12:24:17]
>1205さん

ガソリンスタンドはどこも経営大変なようですが
向かいのスタンドは天然ガススタンド併設なので、忙しそうですね
私は出来るだけ向かいのスタンドで給油するよう心がけています
前にマンション建つのいやでもんね
北隣のマンションの住民の方には申し訳ないのですが
1207: 匿名さん 
[2011-02-17 12:42:39]
ウチはその辺も考慮してココに決めました!前は道路だし一軒家だから、まず南には建たないと。
1208: 住民さんA 
[2011-02-17 13:35:08]
私も1206さん同様、極力そこのガソリンスタンドに入れるようにしてます。

応援の意味もあるし、近くにあると車を常に乗ってるものからすると便利ですしね。
1209: 匿名 
[2011-02-17 15:41:09]
とりあえず向かいのスタンドを使用しましょう運動を。
1210: 匿名 
[2011-02-17 16:56:16]
スタンドのお兄ちゃんの「オライ、オライ」の低音の声
窓閉めててもよく聞こえてきます^^
1211: 住民さんC 
[2011-02-17 18:58:09]
電気代 我が家は4人家族で今は1万4,5千円ですね ちなみにガスは7千円ほど・・・
なんでこんなに高いのやら? エアコンはほとんどつけてないし 昼間は誰も居ないし
床暖も使用してないし? TVもほとんどみないのに?? なににかかってるのやら??
私の知らないとこで子供がつかってるのかな?
1212: 入居済みさん 
[2011-02-27 11:26:25]
アルコープの件
重要事項規定読み直すも特段の規定なし。

バルコニーについては、防火上の理由から物を置く事は規制あり。
1213: 匿名 
[2011-02-27 15:57:54]
以前下の掲示板には規約の一部が抜粋されたものが貼られていましたが…違ったかな。
1214: マンション住民さん 
[2011-02-28 00:25:09]
↑1212

そもそも建築基準法と消防法で玄関付近のアルコープ部と
バルコニー部の2方向に避難経路及び突入経路を設ける必要。

消防法において、避難路について維持保全をしていくことが
定められておりマンションの個々の構造などは関係なく一概に、避難経路
にあたる共用部分に私物を置くことができないとされている。

重説以前の問題。
1215: 匿名 
[2011-03-02 13:06:49]
エレベーターの中に芳香剤みたいなのを設置しませんか?


理事長さんか管理人さんかお願いします。
1216: 匿名 
[2011-03-02 13:09:50]
ルールじゃなくマナー。
1217: マンション住民Aさん 
[2011-03-03 01:54:57]
芳香剤は臭いので、私は脱臭機の方が好きです。

プラズマクラスターとかウイルスウオッシャー等の発生器
をエレベータの天井(乃至天井裏)に設置できたら
イタズラされることなく、快適な空気を吸えるような気がします。
1218: 匿名 
[2011-03-03 10:46:30]
とりあえず頭が割れる程エレベーターがくさかったです。
あの大きな犬のにおいです。
1219: マンション住民さん 
[2011-03-03 14:22:44]
とうとう一件売りに出しちゃいましたねぇ・・。おそらくFタイプでしょうか・・。
1220: 匿名 
[2011-03-03 21:31:26]
あれ何号室ですかね?

安いな。。。
1221: マンション住民さん 
[2011-03-04 08:53:52]
と、思いますよねぇ・・。訳あって急いでるんですかねぇ。
1222: 匿名 
[2011-03-04 09:08:32]
ひまをもてあましてるんですね。
そっとしときましょう。
1223: マンション住民さん 
[2011-03-04 15:44:44]
ビックリですね。

みんなそれぞれ家族構成も環境も違うんだから仕方ないですよね。

私はまだここに住みたいです。

ゆくゆくは1戸建てに憧れますが・・・

まだまだ頑張らないとムリです(笑)
1224: 不動産関係者 
[2011-03-04 15:48:46]
あの値付けは安過ぎですね。何らかの条件付きだと思います。
1225: マンション住民さん 
[2011-03-05 20:28:11]
エレベーターのくさいにおい 消えてますね
この前あまりくさかったから 吐きかけたヨ・・・
1226: 匿名 
[2011-03-06 10:55:24]
わかります。あの日じゅうたん汚れてましたものね。誰かが汚れた靴でも拭いた形跡がありましたから…その臭いかもですね。
1227: 匿名 
[2011-03-06 17:28:37]
糞かガムでも踏んだんですかね(汗)臭いと泥がすごかったですし。
今は臭いもなくなり安心してエレベーターに乗ってます♪
1228: 住民さんA 
[2011-03-06 22:04:13]
お近くの「アジアン食堂」にランチに行きました。
安くておいしかったです。
アジアンという名前どおり、タイやらベトナムやらアジアの料理を扱ってらっしゃるようですが、
個人的にはベトナムに関しては「ベトナム食堂アイン」さんも気に入っているので、
うまく使い分けして、共存してほしいなあと思うお店です。
1229: マンション住民さん 
[2011-03-09 12:31:14]
焼肉「焼」、再オープンしましたねぇ!なかなか近くに値頃感もよくて、がっつり食べられる店が少ない

のでほんと良かったです。
1230: 「焼」ファン 
[2011-03-09 17:05:06]
「焼」再オープン本当ですか
嬉しいなぁ
週末行ってみようかな^^
1231: 住民X 
[2011-03-10 17:54:40]
夕べ7時頃焼の前通りましたが、結構お客さん入っていました
潰れないよう繁盛して欲しいです
1232: 匿名 
[2011-03-10 20:50:34]
安いお店も良いですが、高い焼肉屋さんが近くに欲しいですね。
1233: 匿名 
[2011-03-11 01:10:31]
高いだけでは意味がない。
高い焼肉屋なんて、別にいらない。
1234: 匿名 
[2011-03-11 07:49:04]
堀江も3丁目に行くと値ははるが、美味しい肉食べさせる店、そこそこありますよ

ただ、世間で言うところの「高級焼肉店」には行こうと思いません・・・

訂正!懐具合で行けません、が正解かも(笑)
1235: 匿名 
[2011-03-11 20:33:19]
ちょっと言い方間違えましたかね(汗)


高級な焼肉屋さんというか良い雰囲気の落ち着いたお店がないかなぁって思いまして。


安いお店さんはたくさんありますから。
1236: マンション住民さん 
[2011-03-16 10:50:07]
昨日15日22時半頃、少し揺れましたよね。。

中層階ですが、上層階の方はもっと揺れたのかな??

余震が続いているので何かあってもすぐに対応出来る様にと思っています。

ここのマンションは本当にしっかりした造りなので安心ですが、
やはりニュースとかを観ていると心配になります・・・

皆様もお気を付けて下さい。
1237: 匿名 
[2011-03-17 16:46:10]
15~20階に住んでおりますが、かなり揺れました。
カーテンがかなり揺れてましたし、正直怖かったです。
でもニュースで見ると西区は震度1でした。あの揺れで震度1かと思うとゾッとします。
1238: マンション住民さん 
[2011-03-17 19:51:00]
停電その他でエレベーターとまったら
高層階のかたは階段で上り降りするのか
たいへんですね

健康にはいいかもネ
1239: 住民さんB 
[2011-03-22 07:14:32]
以前No.1003あたりで掲載ありましたが、相変わらず上の階の引き戸のガラガラ~ドン!が凄く気になります。足音ドンドンも。また、夜中静かになった時、天井裏の排水管の音が気になります。配管に防音してるはずなのに。新築でもこれが普通なのかな⁇最新のマンションなのにそういった基本的なところは、当たり前に配慮されて作られてるのでは?と思ってて。軽量タイプの床構造たがら特にそうなの⁇
騒音気になりませんか
1240: 匿名 
[2011-03-22 10:36:55]
私は気になりませんが、もしそうだとするならばそのお住まいになっている方の問題かもしれませんね。
1241: マンション住民さん 
[2011-03-22 11:09:36]
1237さん、私も本当にゾッとしました。
初めは私がめまいを起してるのかと思ったのですが、
確かにカーテンも揺れてるし家具がキシキシ音をたててたので、
間違いなく地震だと・・・
川も近くだし立地上しかたないのかとも思うのですが、、
風のせいであれからも何度かゆるーく揺れてましたよね?
タワーはタワーで怖いとこもありますね。
本当に落ち着いて生活したいですが、これだけはどうしようもないですもんね。。

1239さん、騒音ですが、私も最近少し気になっています。
よっぽどじゃない限り、造り上 音が聞こえたりとかありえないと思うし、
私が地震の事でシビアになり過ぎてるのかもしれないですが・・・
集団生活のマンションではある程度仕方ないのかもしれないですね
逆に知らない間に騒音を立ててるかもしれないですし。。
私も気を付けて生活したいと思います。
1242: マンション住民さん 
[2011-03-22 15:23:52]
タワーで耐震構造であれば、地震の際そのデメリットは承知の上で購入してるはず。どこのタワーの
居住者も今回の地震は同じような感想だと思いますよ。地震が心配なのは分かりますが、西宮に本社
があって、阪神の震災を経験してる新井組なんだから、そこはしっかり建設してくれてると信頼して
もいいんじゃないですかね。騒音に関しては、部屋によって違うんですかねぇ。私の所は南東角で
柱にパイプスペースが通ってるはずですが、音は一切気になったことはないですねぇ。上下隣に住ん
でる方も丁寧に住まれてるのか、全く音に関して問題ないですね。
1243: マンション住民さん 
[2011-03-22 17:29:33]
確かにタワーマンションのデメリットは地震ですね。
でもまだ25F建てで良かったかもしれない。
しかも構造も本当にしっかりしてるって住んでても実感できてるし。
心配ばっかしてたらどこにも住めなくなっちゃいますからねぇ
防災・震災グッズを備えておいたら少しは安心かも★
1244: マンション住民さん 
[2011-03-25 22:23:31]
イオン3月着工って話だったけど、全く動きないですね・・。何か情報知ってる人教えて

下さい。すごい期待してるんですけど・・。
1245: 岡田 
[2011-03-26 17:46:50]
少し延びますが、ご安心を!
1246: 岡田 
[2011-03-26 17:46:52]
少し延びますが、ご安心を!
1247: 岡田 
[2011-03-26 17:47:03]
イオンは少し延びますが、ご安心を!
1248: 匿名 
[2011-03-28 02:16:56]
ジャスコ岡田さん連発。
1249: マンション住民さん 
[2011-03-28 10:57:03]
まじウケる↑↑↑

本当に期待してます!!
1250: 匿名 
[2011-03-31 13:51:03]
2年目の点検が始まりますね。
1251: 匿名 
[2011-04-08 11:47:08]
エレベーター内に業務用の芳香機が取り付けられましたね。

いい匂いです。
1252: マンション住民さん 
[2011-04-08 12:50:43]
えー、私はあの香り、苦手です・・・
1253: マンション住民さん 
[2011-04-08 15:44:44]
私は、さりげなくていい香りだと思いますけどね。
1254: マンション住民さん 
[2011-04-09 14:21:02]
あの臭いエレベーターから開放されて

正直うれしいです
1255: 匿名 
[2011-04-10 23:33:33]
私も とても嬉しいです*
梅雨時期など 特に良いと思います!
1256: 匿名 
[2011-04-12 01:46:54]
今更ながらやはりお金持ち風の入居者が多いですね!
1257: 匿名 
[2011-04-12 07:51:10]
芳香機、小さい方のエレベーターには設置されないのかな?
1258: マンション住民さん 
[2011-04-12 08:14:30]
小さい方にも付けてほしいですね。
1259: マンション住民さん 
[2011-04-12 15:33:38]
いまんとこ22階南西角でしたっけ・・売れてないみたいね。中途半端な価格設定

なんかなぁ。
1260: 匿名 
[2011-04-13 14:29:50]
引き合い結構来てるみたいですよ・・・
1261: 匿名 
[2011-04-29 08:47:40]
向かいのコインパーキングが閉鎖するようです。
新しいコインパーキングになれば良いですが、、、
1262: マンション住民さん 
[2011-04-29 16:55:00]
パーキング、明日で閉鎖なんですね。
来訪時の駐車に利用してもらっていたのですがこれから困ります。
この辺りは駐禁の取り締まり多いですしね。
1263: マンション住民さん 
[2011-05-02 12:48:40]
本当に困りますね・・・
真向かいだし本当に便利だったのに。。

1264: 匿名 
[2011-05-02 15:40:51]
マンションが建つんですか?
1265: 住民さんA 
[2011-05-03 10:20:26]
可能性ありますねぇ・・。パーキングだけでなく、向かって二件の会社共に移転しました。

タイミングが絶妙ですもんねぇ・・。マンションかどうかは分かりませんけど、何かは

建ちそうですね。うちは場所的に影響なさそうですけど、ヴィークなんかは南東低層階は

景観に影響でそうですね・・。
1266: 匿名 
[2011-05-03 11:33:56]
20階建ての賃貸マンションが建つみたいですよ!!
1267: 匿名 
[2011-05-03 14:25:20]
マンション建設決定したみたいですね!
こんにちはしますね…
1268: 不動産関係者 
[2011-05-03 19:05:03]
いい値段で売れました。

一階は○○○○予定…

おっとっと。
1269: マンション住民さん 
[2011-05-03 20:01:06]
コンビニ?
1270: 住民さんA 
[2011-05-03 22:52:33]
No.1268 by 不動産関係者さんはガセガセ・・・。確証ないし・・。
1271: 不動産関係者 
[2011-05-04 01:07:04]
1270様

このページ記憶しといて下さいね♪

年内にわかりますよー
1272: 匿名 
[2011-05-04 01:39:28]
20階建てのマンション建ったら北側の部屋最悪やん。
1273: 住民さんB 
[2011-05-04 10:34:05]
まぁ出来たとしても、20階はあのスペースでは無理なんじゃないんですかね。

逆に「一階は〇〇〇〇予定・・」ってのが非常に気になる・・・。やっぱ

コンビニか??それよりドーム前にイオンが来て欲しいなぁ・・。
1274: 地主 
[2011-05-04 11:40:52]
だんご屋の予定ですよ!
1275: ご近所さん 
[2011-05-05 10:43:48]
ほんとにだんご屋??あの場所にそんなにだんごの需要ってあるんかなぁ・・?
1276: マンション住民さん 
[2011-05-05 11:28:21]
1275さん、釣られちゃダメですよ~
1277: 匿名 
[2011-05-05 15:45:35]
>>1274です!

>>1275マジメか!!(笑)

マンションなんか建つ計画無いですよ(笑)
GW暇だったんで書いちゃいました…。
すみませんm(__)m

けど、何かは出来るんでしょうね〜
1278: 住民さんC 
[2011-05-05 16:27:42]
No.1277 も暇やなぁ・・。こんなレベルの低い荒らしはやめましょうよ・・。

いっそのこと、まじでだんご屋やりはったらどうですか?

1279: 匿名 
[2011-05-06 02:51:31]
>>1278
だんご屋やったらほんまに買いにきてくれるぅ〜?
3兄弟にしか売れへんでぇ〜ww
ツッコむ言葉は一言しか無いやろぉ?(笑)
1280: 匿名 
[2011-05-06 13:01:39]
↑おもんな…
1281: 不動産関係者 
[2011-05-06 23:31:39]
えっ………本当に知らないんですか??

1階が○○施設ですょ。
1282: 住民さんC 
[2011-05-07 10:15:04]
No.1281 by 不動産関係者さん・・いいかげんにしなさいよ。あなたが煽ってるから

こうなってるのが分かりませんか?中途半端な表現するんであれば最初からいわない

方がいいですよ。
1283: 住民さんA 
[2011-05-07 13:11:30]
福祉施設ですよね。
1284: 住民さんC 
[2011-05-17 23:26:45]
総会もうすぐですね。いつもどれくらいの人が集まってるんですか?
1285: 匿名 
[2011-05-26 07:33:50]
>総会もうすぐですね

明々後日ですね
ここで色々と文句も出ていましたが、総会の場で意見として発言されるのでしょうか?
総会では建設的な意見が沢山出るといいんですが

まぁ無理でしょうね・・・
1286: 住民さんA 
[2011-05-28 19:41:34]

明日仕事だから行けないし
1287: 匿名 
[2011-06-02 08:44:42]
総会無事終了
本人出席35名との報告
1286さんみたいに仕事でやむを得ず欠席の方もいらっいますが
もっと多くの方が自分たちのマンションに関心を寄せて欲しいと思います
全員参加でよりよいマンションにしましょう
1288: マンション住民さん 
[2011-06-07 11:48:15]
こんな変な掲示板があるから、怖くて総会にも出ないんじゃない?
うちは、だから出ませんでしたけど。
1289: マンション住民さん 
[2011-06-07 15:11:37]
35名だけだったんですか?
もっといると思いました・・・
半分もいなかったんですね。
1290: 住民さんA 
[2011-06-13 11:26:57]
22Fの元モデルルーム安いですね。2年たてば、そんなものかな?
1291: 住民でない人さん 
[2011-06-14 12:21:48]
いくらですか?
1292: マンション住民さん 
[2011-06-14 17:36:55]
広告ちらしに載ってたのが、4200+何十万位でした。
1293: マンション住民さん 
[2011-06-20 00:15:28]
駐輪場に屋根があったらいいのにな。せめて入口だけでも、雨の日、鍵の開け閉め助かります。
1294: マンション住民さん 
[2011-06-20 10:04:03]
確かに雨の日、大変ですよねぇ

せっかく車でも最後に濡れてしまう みたいな(笑)

設計的に難しかったのか、台数停めれる変わりに狭い感じがします。。

あと荷物置いたりできるベンチみたいなのも欲しいです。

3組待ちとかたまにあるし・・・
1295: マンション住民さん 
[2011-06-20 11:54:15]
梅雨時期だから仕方ないのかもしれませんけど、今年になって 初めてベランダにヤスデ?っていうんですかね~、ゲジゲジみたいなものが発生しました。ベランダの天井にペタッといるのを発見したときにはビックリしました・・。
うちには 今プランタなどの植物もベランダに置いていないし どこからきているんでしょうか。。
はやくカラっとした天気になってほしいものです。
1296: 匿名 
[2011-06-21 01:39:55]
エントランスから駐車場までにもう少し屋根があればなぁ。


ゲジゲジはしょうがないっすよ。
1297: マンション住民さん 
[2011-06-21 09:24:24]
ゲジゲジ虫、びっくりです・・・

本当にどこから発生してるのでしょうか?

毎日使うベランダなので不安で仕方ないです(>_<)

対策って何かありますか??

網戸にするのもこわいです。
1298: マンション住民さん 
[2011-06-21 12:43:23]
ゲジゲジ?ヤスデ?
多分エントランスから駐車場へ行くまでの植え込みの辺りじゃないでしょうか。
1299: マンション住民さん 
[2011-06-22 22:36:07]
やはり、駐車場の跡地にマンションが出来そうですね、デベロッパーは、積水ハウスみたいです。
後ろのマンションもかわいそうですね。
1300: 住民さんA 
[2011-06-22 22:49:52]
土地が、結構広いですね、大きなマンションが建ちそうな予感がします。
1301: 住民さんC 
[2011-06-22 23:48:30]
ヴィークの販状況を知っててのこのエリア参入ですか?価格設定とか、周辺地域に何か

出来るとか、何か特別なものがなければここは厳しいですよねぇ・・・。またガセですかね?

ただもしそこに出来ても若干南に大きい倉庫がありますから、もしその敷地を手放すことが

あればまたマンションじゃないですかね。ドーム前がすぐ近くやし・・・。



1302: 匿名さん 
[2011-06-23 10:26:08]
ドゥーシェとヴィークのコントラストすごいですね。
夜、南側からヴィークを眺めると、20階以上はまったく灯りが見えません。
全部が全部、遮光カーテンってわけないでしょうに。
1303: 匿名 
[2011-06-23 22:27:18]
あそこは○○施設ですよ!
1304: マンション住民さん 
[2011-06-24 00:18:25]
積水ハウスが、地質調査すると、チラシが入ってたので、ひよっとしてマンションかな?と思いました。
1305: 匿名 
[2011-06-24 00:52:44]
何が出来ても良いのですが、コインパーキングが少なくて不便ですよね。
1306: 住民さんA 
[2011-06-24 18:46:43]
とうとうベランダにゴキちゃん発見

やな季節になったなぁ。。。

ジメジメ うっとおしい

ゴキちゃん対策 いい案あったら教えてください
1307: マンション住民さん 
[2011-06-28 12:50:47]
ゲジゲジ、うちのベランダの天井にも出ました。
うちはどちらかというと高層階だし、ベランダの天井にだけいたのと、ベランダの外側にちぎった葉っぱと花が落ちていたので、上の方の階からきたのかな?とも思いました…。
プランターでお花を育てるのは素敵だと思うんですが、虫やお水の対策も素敵な対応だともっといいですね。
1308: マンション住民さん 
[2011-06-28 12:53:46]
ゴキにはバルサンですかねえ?
でも、一件やると隣にゴキが移動すると聞きますし
やるならマンション全戸一斉にやれればいいかも。
1309: マンション住民さん 
[2011-06-28 20:01:47]
昨日、駐輪場のドア(駐車場側)付近でゲジゲジらしき虫を数匹見かけました。
外壁を這い上がってました。
今朝、ゴミ出しの時もエントランス付近で見ました。下から這ってきてるようにも思います。
1310: マンション住民さん 
[2011-06-28 21:41:06]
だとしたら、大発生してるってことですか?
管理人さんにいって駆除してもらえないんですかね
1311: マンション住民さん 
[2011-06-29 11:58:34]
じめじめした季節にはでるみたいですが、ここ最近出なくなりました。
暑すぎるんでしょうかね。
植え込みからきてるとすれば、害はないとは言え 気持ちが悪いので駆除してもらいたいですねー。
今度 管理人さんに会ったら 話してみます。
1312: 匿名 
[2011-07-01 10:20:33]
管理人さんは良い人で話は聞いてくれますが、いざ行動となると少し遅いですね。。。
1313: 匿名 
[2011-07-01 16:23:55]
管理人さんの自己判断で行動出来る範囲は限られていると思います
金銭が絡むとなると理事会の承認無しでは何も出来ませんので
管理人さんに過度な期待を抱くことはしないほうがいいですよね
個人的には宮崎さん好きです
1314: 管理人 
[2011-07-04 23:35:39]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172410/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる