野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワーってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. 3丁目
  7. 中野ツインマークタワーってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-24 10:44:23
 

仮称スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80000/
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81640/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133786/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139706/



<全体概要>
所在地=東京都中野区中野3-111-90他(地番)
交通=中央線東西線中野駅から徒歩2分
総戸数=234戸
入居=2012年9月下旬予定

売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・施工=前田建設工業
管理会社=野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2011-02-18 15:59:03

現在の物件
中野ツインマークタワー
中野ツインマークタワー
 
所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通:中央線 中野駅 徒歩2分
総戸数: 234戸

中野ツインマークタワーってどうですか?パート4

687: 匿名さん 
[2011-04-30 17:37:52]
>>684
強引な論法ですね。ここを買ってしまったので、自分を納得させたい気持ちはよく分かりますが。。。

>湾岸エリアを検討していた人が、地盤の良い西部地区に流れれば、西部地区に限ったタワーマンション購入希望者の「絶対数」はむしろ増えるでしょう

タワーマンションを避ける風潮が強まれば、湾岸エリアから流れて来てもそれは中低層のマンションに向かうでしょうし、西部地区に限ったタワーマンション購入希望者も以前より減るので、「絶対数」が増えるとは言えないと思います。

>東京西部は便利な場所にタワーを作る土地なんてほとんどない

何を根拠にそう言えるのでしょうか?

>魅力的な物件で立地が良くて、希少価値がある物件なら値下がりはしないはず。

理屈はそのとおりでしょうが、ここは、タワーマンションだから今や「魅力的な物件」ではありませんし、中野より都心に近くて便利な西新宿周辺では、今後も再開発で超高層マンションが建設されるでしょうから、ここのマンションに希少価値があるとも思えません。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file13_05_00003.html

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる