大阪の新築分譲マンション掲示板「リベールグラン 中之島テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リベールグラン 中之島テラス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-14 23:57:54
 削除依頼 投稿する

中之島リバーサイドを愉しむ、全66邸のテラスライフ、誕生。

公式URL:http://www.liveil.jp/nakanoshima/
売主:昭和住宅株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-02-18 14:15:06

現在の物件
リベールグラン 中之島テラス
リベールグラン
 
所在地:大阪府大阪市福島区玉川1丁目140-16
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩5分

リベールグラン 中之島テラス

202: 購入検討中さん 
[2011-09-04 06:14:16]
大手だったら即決なのに~
どこだったんですか?
203: 契約済みさん 
[2011-09-04 07:44:03]
河川の計画では補強しながら市場の方まで綺麗に整備するようになってましたよ。直ぐには無理でも徐々に綺麗にすると思います。

確かにあの細長い土地うまく利用したなぁ。
細長い分無駄に廊下が長く無かったりと部屋部分を
広く取る配慮がされてますよね。

大手だったら、今の価格より高そうですよね。
仕様とか設備も良いし、逆に大手だと管理や修繕が自社の子会社で高かったりしたので。
204: 購入検討中さん 
[2011-09-04 10:15:03]
なるほどです。河川は市場の方まで計画があるんですね。
そういった情報は、販売員さんからお聞きになられたのですか?
205: 契約済みさん 
[2011-09-04 11:12:31]
自分で色々検索して調べました。
堂島川スーパー堤防とかで検索してみると、計画地域と現在完了している地域が分かりました。

現在の所テレビ局前と市場前が完了との事で、他は随時みたいです。気長に待ちます。前にオープンスペースが出来たら綺麗ですが、ブルーシートの方々が住み着いたら嫌だなぁとも。。
206: 購入検討中さん 
[2011-09-04 13:37:08]
確かに現地周辺は中之島とはイメージが少し異なっているかもです。中之島の端になります。
横に並んでいるのはマンションですよね?
207: 契約済みさん 
[2011-09-04 13:52:41]
横のマンションも素敵ですよ。
中之島の中心では無いので、生活感はありそう。

日中歩きましたが、雰囲気良かったですよ。

今度夜も歩いてみます。
208: 購入検討中さん 
[2011-09-04 14:07:45]
雰囲気は良いところですよ。
あとは、駅が遠いのと夜中の交通量。
でも、リバービューは捨てがたい。
どうしよう。。。
209: 購入検討中さん 
[2011-09-04 14:15:12]
歩道は整備されてましたか?
交通量は気になるところですね。
道路沿いの部屋は、気にならないと販売員の方はおっしゃっていましたが、、、
210: 契約済みさん 
[2011-09-04 14:36:13]
中之島駅を使わない方は駅まで少し遠いですね。
淀屋橋や堂島あたりにお勤めの方は私を含めて不便さを感じないかも知れません。梅田に行くバス停も橋の所にありましたしね。

211: 購入検討中さん 
[2011-09-04 22:39:12]
リセールバリューは中々良いと聞きました。
需要はあるんでしょうか?
212: 契約済みさん 
[2011-09-05 20:34:53]
みなさん梅田や心斎橋にはどのように出られますか?
何かいいルートがあれば教えていただきたいです。
213: 契約済みさん 
[2011-09-05 21:29:37]
私もそれ知りたいです。なんだかんだで梅田にはタクシーになりそう。中之島から一駅乗って歩くって言うのもありですか?心斎橋は足が遠のきそうです。
214: 近所をよく知る人 
[2011-09-06 13:17:13]
この辺りで車使わないのであれば...

梅田も心斎橋もタクシー

中之島(京阪)から淀屋橋(御堂筋)に乗り換えて心斎橋?それは流石に無理がありますか!
となると玉川駅まで歩いて難波または心斎橋(同じ地下鉄間での乗換必要)というのが無難でしょうか?

あとはバスですね。
時間通りこないのと結構混んでて出かけるのが億劫になるかも知れませんが。

基本的にこの辺りで電車生活は不便だと思いますよ。
契約済みと書いてあるので、今更こんなこと言うのもつらいですが。
215: 匿名さん 
[2011-09-06 17:30:48]
心斎橋はじょじょに廃れてきているような雰囲気ありますよね。
梅田が開発でどんどん綺麗になって、お店も増えてきて
心斎橋に行く用事はなくなって行くと思いますよ。
特にこのエリアで生活するようになったら梅田へ出る事が多くなると
思います。
特に心斎橋にお気に入りのお店があるのならば別ですけど・・・

梅田までタクシーも良いですけど、健康の為に自転車なんてのも良かったりして。
216: 契約済みさん 
[2011-09-06 20:13:41]
なんだかんだでタクシーになりそうですが、
心斎橋は足が遠のきそうですね。

自転車好きですが、止める場所無いですよね。

うちは駐車場借りますが、私が契約した時は
まだまだ駐車場に空きがありました。

今はだいぶ埋まったのでしょうか?
217: ご近所さん 
[2011-09-07 14:03:09]
心斎橋が廃墟って失礼な!
北には北、南には南の良さがあります。
私は両方行きますよ。
南に出るのは確かに不便ですが、引っ越すほどお金も無いですし(笑)
218: 購入検討中さん 
[2011-09-07 15:48:21]
>心斎橋はじょじょに廃れてきているような雰囲気ありますよね。

自分に言い聞かしているみたいな・・・

確かに心斎橋もいいところ沢山あると思いますし
便利な所だと思いますが・・・。
こちらからだと、少し交通が不便ですね。
219: 物件比較中さん 
[2011-09-08 00:14:31]
もともとは大阪府の土地みたいですが、何があったんでしょうか。ご存知の方いますか?
220: 契約済みさん 
[2011-09-08 02:05:33]
バナナ加工工場ですよね?
221: 契約済みさん 
[2011-09-08 08:45:19]
倉庫とか聞いた気がしました。バナナ加工工場と倉庫ですかね。全く気にしてませんでしたが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる