阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ芦屋楠町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 楠町
  6. ジオ芦屋楠町
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-26 14:20:06
 

ないのでつくりました。

公式サイト http://www.geo-ashiya.com/


所在地:兵庫県芦屋市楠町31番(地番)
交通:JR神戸線(東海道本線)「芦屋」駅徒歩11分、または阪神本線「打出」駅徒歩5分
総戸数:40戸
間取り:3LDK・3LDK+N・4LDK
事業主:阪急不動産株式会社
施工主:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式物件概要を追記しました。2011.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2011-02-17 17:29:33

現在の物件
ジオ芦屋楠町
ジオ芦屋楠町  [【先着順】]
ジオ芦屋楠町
 
所在地:兵庫県芦屋市楠町31(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩11分
総戸数: 40戸

ジオ芦屋楠町

899: 匿名さん 
[2012-08-21 13:04:17]
じゃあO・Kです。
つけ麺の話を続けて下さい。
物件の話題もお忘れなく。
900: 匿名さん 
[2012-08-21 13:08:21]
刻ひかる、
    芦屋。
901: 匿名さん 
[2012-08-21 14:52:01]





建物内モデルルームオープン。
903: 匿名さん 
[2012-08-21 15:08:34]
3LDK 南向き ゆとりの80㎡超 4,290万円
904: 匿名さん 
[2012-08-21 15:31:18]
「品」を感じ取る邸

誇示することなく心象に残る佇まい。
志は細部に宿っている。
905: 匿名さん 
[2012-08-21 16:06:20]
~お品書き~

・広島風冷しつけ麺(並盛)ー 800円(大盛は1,000円)

・スーラータン麺ー700円
906: 匿名さん 
[2012-08-21 16:55:15]
追加トッピング
・キャベツ大盛ー100円(W大盛200円)
・ネギ大盛ー100円
・チャーシュー大盛ー100円(W大盛200円)
907: 匿名さん 
[2012-08-21 17:45:15]
高いな〜
909: 匿名さん 
[2012-08-21 19:15:05]
建築家 渡辺純によるコンセプトは「現代の 大使館建築」
910: 匿名さん 
[2012-08-21 19:32:05]
893さんはここで話題のラーメン屋に想い入れがあったのですか?
912: 匿名さん 
[2012-08-21 21:34:50]
街に憩い、街を楽しむ、優雅な日々へ
913: 匿名さん 
[2012-08-21 22:12:46]
また大分荒れてますね。かなりしつこい方のようだけど、近隣の人か何かなの?建設の反対運動とかありましたっけ。無かったよね。
914: 匿名さん 
[2012-08-21 23:32:45]
こんなとこ見るガキはいないと思うんだけど、やってることはガキそのものだな。
家を買うかどうかって年齢の大人がこんな面白くもない、しょうもな粘着してると思うとおぞ気がする。
915: 匿名さん 
[2012-08-21 23:42:49]
ほんまに、ラーメン屋の元店主ちゃうか?キモいな。笑
916: 匿名さん 
[2012-08-22 08:35:50]
私達は物件の情報交換をしているのです。
買う気がない人は入ってこないようにして下さい。
917: 入居済み住民さん 
[2012-08-22 08:44:17]
おぞ気ってなんだろ
918: 匿名さん 
[2012-08-22 09:10:36]
・キッチン
①ビルトイン食洗機②アンダーシンクタイプ複合水栓③IHクッキングヒーター
919: 匿名さん 
[2012-08-22 09:34:20]
ここのセキュリティー会社はどこですか?
920: 匿名さん 
[2012-08-22 11:19:44]
>917
胸糞が悪いということではないでしょうか。
そう思うのなら見なければいいのにね。
922: 匿名さん 
[2012-08-22 14:44:01]
921さん 無視しないで、919さんの質問に答えてあげなよ。入居者なんでしょ?
924: 匿名さん 
[2012-08-23 09:21:00]
HPを見てもセキュリティー会社の名前が出ていません。
926: 匿名さん 
[2012-08-23 14:29:04]
セコムとかアイルスとかそういう事が知りたいのですが・・・。
927: 匿名さん 
[2012-08-23 14:36:07]
925さん 意地悪しないで答えてあげなよ。入居者なのに知らないの?
928: 匿名さん 
[2012-08-23 14:45:17]
警備会社と契約をしていないのですか?
何かあっても警報が鳴るだけで警備員が来ないということですか?
それだったら隠す必要があると思いますが。
929: 匿名さん 
[2012-08-23 14:50:57]
物騒なのでとりあえずエントランスの目立つ場所にセコムのステッカーでも張っておいたらいかがですか?
ネットオークション等で買えますよ。
930: 匿名さん 
[2012-08-23 14:56:45]
どこの会社ですかと926さんが聞いてるのだから、925さんがさっさと答えれば済む話。
931: 匿名さん 
[2012-08-23 15:33:57]
925さん
入居者とのことなのでお聞きしますが、この物件は防犯優良マンションの認定を受けているのですか?
932: 匿名さん 
[2012-08-23 15:45:17]
セキュリティーは玄関ドアだけで窓にマグネットセンサーもついていないのでは?
それは非常に危険ですよ。
高層階だからと言って安心はできない世の中なんですよ。
芦屋エンブレムなら交番がすぐ横にあるからいいですが・・・。
防犯意識が低すぎますよ!
933: 匿名さん 
[2012-08-23 16:07:18]
932さん、思い込みで話さない方が良いと思いますよ。
934: 匿名さん 
[2012-08-23 16:18:18]
>>930
926がMRに電話で聞けば済む話、こんなとこで聞くのがオカシイ。
935: 匿名さん 
[2012-08-23 16:40:48]
オカシイとは笑止千万。情報交換の掲示板ですから、オカシイはないでしょ。
936: 匿名さん 
[2012-08-23 17:01:14]
933さん
すみません。おっしゃる通りです。

934さん
ここはマンションについての情報交換をするところじゃないんですか?
それだったらここでの書き込みの大半はMRに電話して済むものですよ。
それに、広島風つけ麺の話をするより有意義だと思いますが。
938: 匿名さん 
[2012-08-23 18:11:48]
937さん、ラーメン屋も良いけど、いい加減セキュリティ会社名教えてあげてよ。
939: 匿名さん 
[2012-08-23 18:14:53]
広島風つけ麺をけなしているのではありません。
ここは つけ麺の話をするところではないと言っているのです。
それにしてもいい加減警備会社を教えて下さい。
住んでいるのなら知っているはずですが。
940: 匿名さん 
[2012-08-23 18:22:29]
ラーメン以外情報持ち合わせてないなら、マンションコミュニティではなくもっと的当な掲示板に書き込まれてはいかがですか。
949: 匿名さん 
[2012-08-27 13:30:20]
セキュリティーの件ですが、
異常があれば、管理会社である阪急ハウジングサポートのセンターに連絡が入り、自ら駆けつけてくれるか、警察に連絡してくれるのだと思います。
950: 匿名さん 
[2012-08-28 11:38:36]
残り3邸になりました。皆さん、お急ぎ下さい!!
951: 匿名さん 
[2012-08-28 18:30:33]
939さん
もう見てないかもしれませんが、ここのセキュリティ会社は大阪ガスセキュリティサービスですよ。
http://www.oss-og.co.jp/index.html
952: 匿名さん 
[2012-08-29 08:32:53]
>>951さん ありがとうございます。
どこを見てもアイルスのことがまったく出ていないのですが、何故でしょう?
売りにならないということでしょうか?
954: 匿名さん 
[2012-08-29 13:35:19]
残り、三戸で、セキュリティ会社にこだわる訳は?まさか、悪い企み考えてるの?
955: 匿名さん 
[2012-08-29 14:41:09]
出すと防犯にならないって、あなた本当に住民?
956: ビギナーさん 
[2012-08-29 20:26:33]
何を出すの?
957: 匿名さん 
[2012-08-29 20:44:37]
もう953が削除されてるので、話が繋がらないのです。
958: 匿名さん 
[2012-08-29 21:32:24]
952さん 売りになるかならないかは分かりませんが、他のジオでも警備会社名を表示していたり、しなかったりと一貫性はないようですね。
大阪ガスセキュリティは関西では大手なので、セキュリティ会社として一定のレベルはクリアしてるのではないでしょうか。
960: 匿名さん 
[2012-08-29 23:40:46]
ここ、オール電化のマンションじゃぁなかったっけ?ガス管引いてないと思いますけど・・。
961: 匿名さん 
[2012-08-29 23:49:39]
959さん
大阪ガスと名前がついているが、事業内容は警備だよ。
と釣られてみる。
962: 匿名さん 
[2012-08-30 00:28:25]
ガス漏れしてますと通報すれば?と更に釣られてみる。
963: 匿名さん 
[2012-08-30 09:36:50]
オール電化なので、セキュリティーは大ガスではなく関電でしょう。
964: 周辺住民さん 
[2012-08-30 09:59:51]
オール電化のつけ麺なんて聞いたことないぞ
965: 匿名さん 
[2012-08-30 10:23:24]

この流れで無理矢理つけ麺を出してくるとは・・・。
あんた 荒らしだね?
967: 匿名さん 
[2012-08-30 12:30:24]
そうですか、かず屋の方でしたか・・・。ご無沙汰しております。
また、出店する予定はないのですか?
968: 匿名さん 
[2012-08-30 18:21:19]
967さん もうラーメン屋の話はこの掲示板では辞めませんか?
970: 匿名さん 
[2012-08-30 22:42:26]
ここはヒロシマフウツケメンヤの話をする所ではありません。
運営案内を一度ご覧下さい。
971: 匿名さん 
[2012-08-30 22:45:14]
先日売れたのは角住戸ではなく、中住戸なんですね。
東南なので角住戸の方が先に売れるのかと思ってました。
973: 匿名さん 
[2012-08-31 00:44:15]
972さん、よかった!そんな判断できる人なんですね。
で、あればなおのこと、ローカルの多数派意見である
ヒロシマフウツケメンヤの話をするのをやめる判断、
を優先させてもらえますね。あーよかった!
975: 匿名さん 
[2012-08-31 06:20:13]
972.974さん 全体の運営案内に従えないならこの掲示板に書き込む資格無し。
976: 匿名さん 
[2012-08-31 08:31:29]
以前近くに人気広島風つけ麺店があり、近々再オープンするかもしれないというのは、この物件を検討するに当たり重要な情報だと思います。
977: 匿名さん 
[2012-08-31 09:24:41]
人気かどうかは個人の判断だが、どこをどう読めば近々再オープンと解釈できるのか?重要でもなんでもない掲示板を利用した宣伝としか思えない。
979: 周辺住民さん 
[2012-08-31 14:21:27]
978さん かず家さんの良し悪しではなく、既に閉鎖された店舗の話を事ある毎に蒸し返し、長文の食べログの口コミを転載したりしてことさら話題にする事に対して、あなたの言うネガティブな反応があるのですよ。理解して頂けないのなら残念です。
980: 匿名さん 
[2012-08-31 22:33:12]
今日チラシ入ってたね〜。
あれを入居者がみたらどう思うだろう(笑)
981: 匿名さん 
[2012-08-31 22:47:37]
新しい煽りですか?980さん笑
982: 匿名さん 
[2012-09-01 08:43:50]
昨日、麺屋けいじで肉なしけいじラーメンを食べてきました。
983: 匿名さん 
[2012-09-01 08:46:10]
つけ麺がを注文すると「太麺なので茹でるのに10分ほどかかります」と言われたので、あきらめて肉なしけいじラーメンと餃子を頼みました。
984: 匿名さん 
[2012-09-01 09:19:11]
誰か写真貼って下さい。
985: 匿名さん 
[2012-09-01 09:40:31]
誰か写真貼って下さい。

↑何の写真?
986: 匿名さん 
[2012-09-01 09:43:13]
つけ麺
987: 匿名さん 
[2012-09-01 09:53:07]
けいじラーメンの写真です。
988: 匿名さん 
[2012-09-01 10:34:07]
つけ麺食べたくなってきた!
989: 匿名さん 
[2012-09-01 10:55:14]
ふぅ~ うまかった。
ふぅ~ うまかった。
990: 匿名さん 
[2012-09-01 11:17:21]
けいじってこんな貧相なつけ麺か?これ焼きそば麺みたいやないか。
991: 匿名さん 
[2012-09-01 11:34:45]
直接見た訳やないですけど、あんまりそそられないですね…
992: 匿名さん 
[2012-09-01 11:39:19]
本日の昼食。
本日の昼食。
993: 匿名さん 
[2012-09-01 11:41:03]
989の写真やと、出しても500円ぐらいかな〜 ほんで麺大盛は無料で。
994: 匿名さん 
[2012-09-01 11:45:17]
992はうまそう!
995: 匿名さん 
[2012-09-01 11:50:46]
ここを見ていて急につけ麺が食べたくなって今、けいじに来てます。
これが本物の麺屋けいじのつけ麺ですよ。
ここを見ていて急につけ麺が食べたくなって...
996: 匿名さん 
[2012-09-01 11:51:43]
これなら食べたいなぁ~!
997: 匿名さん 
[2012-09-01 11:52:29]
食べにいこ!
998: 匿名さん 
[2012-09-01 11:53:44]
写真のアップありがとうございます。

うぁーー美味しそうですね。
999: 匿名さん 
[2012-09-01 12:04:59]
これは美味しそうだね!もしかして、この店が隣に出来るという流れなん?
1000: 匿名さん 
[2012-09-01 12:09:21]
そうなんですか?
1001: 匿名さん 
[2012-09-01 12:10:16]
行列ができる前に行かないと・・。

まだ行列はできてないですよね。
1002: 匿名さん 
[2012-09-01 12:18:27]
芦屋にあるの?この店が
1003: 匿名さん 
[2012-09-01 13:03:55]
つけ麺で1000超え・・・。
1004: 匿名さん 
[2012-09-01 13:06:57]
麺屋けいじは東灘警察の少し西にあります。
芦屋にあったのは広島風つけ麺「かず家」です。
1005: 匿名さん 
[2012-09-01 13:45:10]
けいじさんが隣に出店してくれると嬉しいな〜
1006: 匿名さん 
[2012-09-01 13:47:41]
ラーメン、ラーメン、ラーメン。
1007: 匿名さん 
[2012-09-01 14:01:07]
「麺屋けいじ」がある所は、原人ラーメン、パンダ、中華料理等々、ずっとテナントが半年もたずにコロコロとかわっている場所なので、多分家賃が高額なんだと思います。
交渉すれば芦屋への誘致は可能だと思いますよ。
かず屋の後なら居抜きで使えるでしょうし。
1008: 匿名さん 
[2012-09-01 14:07:07]
「麺屋けいじ」の移転が実現すれば、おのずとマンションは完売するでしょう。
1009: 匿名さん 
[2012-09-01 14:28:48]
うどんもええな。
1010: 匿名さん 
[2012-09-01 14:29:55]
うどん、うどん、うどん!
1011: 匿名さん 
[2012-09-01 14:40:12]
うどんは、うどんすきの美々卯。
1012: 匿名さん 
[2012-09-01 15:11:47]
うどん屋はすぐ近くに「あんかけ屋」があるので大丈夫です。
1013: 匿名さん 
[2012-09-01 15:37:02]
えー、美々卯がいいなぁ
1014: 匿名さん 
[2012-09-01 19:21:17]
>かず屋の後なら居抜きで使えるでしょうし。

もう現状復帰が終わってかず屋の面影は全くなくなってました。居抜きで入るのはムリみたいですよ。テナント募集の看板がデカデカと掲げられてました。
1015: 匿名さん 
[2012-09-01 21:30:02]
やっぱりうどん屋ですね
1016: 匿名さん 
[2012-09-01 21:33:02]
何がやっぱりなん?
1017: 匿名さん 
[2012-09-01 21:35:43]
やっぱりやん
1018: 匿名さん 
[2012-09-01 21:36:10]
久しぶりにのぞいたら、カオス度が増してますね、、、

マンションはあと少しで完売?
1019: 匿名 
[2012-09-01 21:37:16]
打出マンション
1020: 匿名さん 
[2012-09-01 21:46:46]
1017、1019 意味不明(−_−;)
1021: 匿名さん 
[2012-09-01 21:54:45]
近くのグルメシティって開店当初からグルメシティなの?教えて近所の人。
1023: 匿名さん 
[2012-09-01 23:21:41]
皆さ〜ん!まだ食べログのレビュー貼って悦に入ってる人がいるよ(笑)
1024: 匿名さん 
[2012-09-02 10:07:59]
誰か新規スレ立てておあげよ。
1025: 匿名さん 
[2012-09-02 11:28:40]
ここがいい!
1027: 匿名さん 
[2012-09-02 11:59:22]
そういうことを聞いてるんじゃないと思う
1028: 匿名さん 
[2012-09-02 12:30:21]
1026は毎度登場のなんちゃって周辺住民だからそっとしといてあげようよ。
1029: 匿名さん 
[2012-09-02 15:06:59]
了解致しました
1030: 匿名さん 
[2012-09-04 09:34:50]
つけ麺屋やうどん屋の話ばかりして物件のことをないがしろにしているから残り2戸になったしまったじゃないか。
本当に急がないとこの唯一無二の物件を逃してしまうことになりますよっ!!
もっと危機感を持って下さい!!!
1031: 匿名さん 
[2012-09-04 09:51:12]
えー!
1032: 匿名さん 
[2012-09-05 17:29:26]
「えー!」じゃないんです、早く申し込みをしてくださいっ!!
1033: 匿名さん 
[2012-09-05 19:11:49]
それで、グルメシティは開店当初からダイエーの店舗なのですか?教えて近所の人。
1034: 入居済み住民さん 
[2012-09-06 08:35:35]

最初からグルメシティかどうかがマンションの購入の判断にどう影響するんだろうね
1035: 匿名さん 
[2012-09-06 08:39:59]
開店当初からダイエーです。
1036: 匿名さん 
[2012-09-06 12:56:55]
1035さん ありがとうございます。施設自体、大分年季が入ってますよね。どこか別ブランドが入ってくれないかな〜
1037: 匿名さん 
[2012-09-06 13:36:02]
名鉄不動産が芦屋浜でマンションを分譲するみたいですね。チラシが入ってました。
あの場所で100㎡超えとは凄いですね。
1038: 匿名さん 
[2012-09-06 22:56:30]
名鉄って、可哀想になる程過疎ってるあのスレですね。まだスレあるのかな?
1039: 周辺住民さん 
[2012-09-07 08:06:16]
楠町と打出駅徒歩11分の芦屋浜、どちらに価値があるかは明白です。早く買って下さい!!
1040: 匿名 
[2012-09-07 22:04:07]
子供をあんな遠い山手中まで歩かせるんですか?
人殺しですね。
1041: 匿名さん 
[2012-09-10 11:15:34]
チャリでしょ
1042: 匿名さん 
[2012-09-10 12:12:18]
公立中に行くとは限らないし、すでに私立中に通ってるなら、山手中の立地は関係ないですよ。子どもがもっと大きい家庭が購入者層かもしれないし。
1043: 匿名さん 
[2012-09-11 00:49:09]
子供は歩くよ。
友達としゃべったり遊んだりしながら通うんです。
大人が考える程やわじゃない(笑)
まさか校門前まで毎日車で送るつもりですか?
甘やかすにも程がありますよ!
1045: 匿名さん 
[2012-09-11 08:35:01]
広島風つけ麺のかず家、ええ店やったなあ。
高くて辛くてまずくて
1078: 匿名さん 
[2012-09-19 12:15:50]
最終1邸。

もうすぐ完売!
1079: 匿名さん 
[2012-09-19 12:30:44]
言っておきますけど値引きは一切してませんよ。
1080: 匿名さん 
[2012-09-19 12:32:14]
購入者の方々ご安心下さい。
1081: 匿名さん 
[2012-09-19 12:32:55]
もうすぐ完売致しますので。
1085: 物件比較中さん 
[2012-09-22 12:29:19]
実物見ましたけどうるさすぎ!でした。 東山町のジオもかなりうるさい??
1086: 匿名さん 
[2012-09-22 13:17:27]
うるさいのは2号線がですか?防音サッシなのでそんなにうるさくないんじゃ?
1087: 匿名さん 
[2012-09-22 14:12:33]
外はうるさいでしょ。実物見るなら中を見ないとね。もしかしたら中も見てるのかな〜
1094: 匿名さん 
[2012-09-25 14:21:30]
1000スレを大きく超えているので
完売まじかですがPart2を立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274153/
1095: 匿名さん 
[2012-09-25 15:09:06]
いろんな人が見ているので値引きはありますよね!
1097: 管理担当 
[2012-09-26 18:32:51]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274153/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる