なんでも雑談「日本のロックバンドといえば」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 日本のロックバンドといえば
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-17 11:33:24
 削除依頼 投稿する

日本のロックバンド・ブルースバンドといえば

[スレ作成日時]2011-02-16 01:13:13

 
注文住宅のオンライン相談

日本のロックバンドといえば

148: 匿名 
[2011-12-21 23:56:58]
X-RAYなんて言ってるヤツ、アホちゃう?
しんちゃんは若いのに上手かったけど、OZMAが最低だったやん!
149: 匿名 
[2011-12-23 10:06:28]
Novelaいいよね♪シェイカーも好きだったな!ラウドネスも好きだった!44マグナムも好きだったな!X-RAYは知らない
150: 匿名 
[2011-12-23 20:24:21]
世界に評価されるロックバンドならラウドネスをおいて他に無い。ひぐっつぁんはもう居ない…淋しいね。
151: 匿名さん 
[2011-12-24 01:45:57]
村八分 チャー 山口富士夫
152: 匿名 
[2011-12-24 01:52:27]
正確にはロックじゃないけどバンドと言えばYMOはいろんな意味ですごかった。今もときどき活動あるしね。
あと、はっぴいえんどは日本語ロックの草分け。メンバーもすごい。
153: でべろっぱ 
[2012-03-04 10:08:55]
サンボマスターが好き♪
155: 匿名さん 
[2012-03-05 04:40:44]
もうロックとかパンク系とか、本物はメジャーでは絶滅危惧種

若者がロックバンドを目指しても、ビジュアル系にしないと誰も相手をしてくれない
楽曲良くてもメジャーデビューの条件が、ビジュアル系に路線変更だったりする
悲しいけどこれが現実だから、今しばらくロックバンドは低迷するしかない。
156: OLさん 
[2012-03-05 20:06:18]
ドリフのかとちゃんのドラム動画

初めて見ました 濡れた

157: 匿名 
[2012-03-05 22:33:06]
hydeが「俺は世界的なアーチスト目指すんじゃ」と例のエッセイで語っていました。
坂本龍一・ラウドネス・松本孝弘以外は世界的には難しいと思うが・・・・。
ラルクの世界進出豪語が実現できるか見守りましょう。
158: 匿名 
[2012-03-05 23:25:22]
今のバンドはJPOPであってロックでは無いなぁ。
歌やラップやダンスだけで楽器持たないグループ、ドラムやベースのいないバンドばかり、本当つまらない。
159: 匿名 
[2012-03-05 23:37:31]
ラルク最高!
160: 匿名 
[2012-03-06 00:21:57]
THE ALFEEやね。
161: 匿名 
[2012-03-16 22:41:08]
コブラ
162: 匿名 
[2012-03-17 01:09:23]
内田裕也。
163: 匿名 
[2012-03-17 04:04:02]
アルフィー
164: 匿名 
[2012-03-17 04:04:56]
世界的なチビ目指す
165: 匿名 
[2012-03-17 06:37:06]
オフコース!

166: 匿名 
[2012-03-17 07:46:17]
フールズ
167: 匿名 
[2012-03-17 08:16:12]
ザ・ドリフターズ
168: 匿名 
[2012-03-24 17:51:33]
ラルク

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる