東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-11 10:49:34
 

エクラスタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア


施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-02-14 20:52:11

現在の物件
エクラスタワー武蔵小杉
エクラスタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 326戸

エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか? part4

1: 匿名さん 
[2011-02-14 20:56:31]
前のスレで「屋上の空中庭園が商業施設」と共用っていうの見たんだけど、知らなかったよ。
これってエレベーターで下から上に上がるわけだと思うんだけど、要するに住人以外でも誰でも同じエレベーターに乗るっていうことなのかな。それとも住居エリアには住人しか乗れないエレベーターがあるの?
2: 匿名さん 
[2011-02-14 21:28:35]
前文転載です。これのことですね。

* No.1067 by 匿名さん
* 2011-02-14 17:06

*
*

ここの屋上庭園の問題は商業施設と共用ということ。

喫煙者が非常に多い武蔵小杉では煙草の吸殻や歩行喫煙の問題が絶えません。
現段階では喫煙OKまたは無断喫煙の可能性も残っています。
ちょうどパチンコ屋の上でもありますしね。

* No.1068 by 匿名さん
* 2011-02-14 19:30

*
*

屋上庭園の禁煙してほしいですが川崎市は喫煙に寛容ですから
ここが川崎市である限り例外と考えた方がよさそうです。
禁煙だったらラッキーくらいで。
3: 匿名さん 
[2011-02-14 21:54:08]
東横車内でかなり頻繁にCMを流しているので
気になってお邪魔しました。
すごく広告費出してますね~。
4: 匿名さん 
[2011-02-14 22:47:26]
図書館も一度下に下りないと行けないから屋上庭園も下に下りないといけないっぽいよ。
敷地図の動線見る限りだけど。
5: 匿名さん 
[2011-02-14 22:51:55]
確かにここの屋上が競馬や競艇、パチンコ愛好家の憩いの場と化すのは時間の問題だな。
というかパチンコ屋の上に住むなんて何の罰ゲームだよ(笑)
6: 匿名 
[2011-02-14 22:56:23]
>>1
住居エリアのエレベーターは住人しか乗れません。テールゲート(共連れ)で入らない限り。
7: 匿名 
[2011-02-15 01:32:42]
こんな雪の日だと駅直結の便利さが実感出来ますね。
8: 購入検討中さん 
[2011-02-15 02:46:36]
屋上庭園って、だれでも利用できる図書館から、外に出られるんだと思うよ。
9: 周辺住民さん 
[2011-02-15 07:55:25]
屋上庭園の動線はその通りです。所業施設も同様で、一階と二階からしか商業施設と図書館に入れません
10: 周辺住民さん 
[2011-02-15 12:25:16]
羽田行きバス発表されましたね。時間かかるけど、早朝と深夜の国際線ターミナル行きは使えそう。
11: 匿名さん 
[2011-02-15 13:25:01]
屋上庭園は住民専用ではないのですね。
誰かが住み着きそうですが対策はあるのでしょうか?
12: 匿名さん 
[2011-02-15 13:44:32]
屋上庭園使う人は少ないと思う。
13: 匿名さん 
[2011-02-15 13:45:39]
パチンコ屋のエントランスはどこに設置されるか分かる方いませんか?
14: 周辺住民さん 
[2011-02-15 14:01:58]
パチンコ屋はマンションのエントランスの反対側、今のゲームセンターの正面ぐらいですかね。
15: 匿名 
[2011-02-15 14:05:30]
パチンコ大好き住民としては夫婦で嬉しい限り。
16: 匿名さん 
[2011-02-15 14:26:20]
パチンコ好きな人が多そうですね。
17: 匿名さん 
[2011-02-15 15:18:48]
そうなんだぁ。
屋上庭園は住民専用じゃないんだ。
パチンコ好きの方々の憩いの場になるのかな。
 
ほんと駅直結って雪や大雨の日にはありがたいだろうなぁ。
18: 匿名さん 
[2011-02-15 15:29:50]
そういう街だからね。パチンコのメッカ。
南武線もギャンブルトレインなんて言われている位。
競馬・競艇等、多分日本最強の立地。

武蔵小杉にちょっと変な人が歩いていることが多いのも
ギャンブラーのおっさん達のせいかもね。

パチンコ屋一体型タワーレジデンス、発表。
19: 匿名 
[2011-02-15 16:00:19]
私もパチンコ好きなので実は嬉しい一人です。
長居しちゃいそう。
20: 購入検討中さん 
[2011-02-15 16:02:03]
東池袋の外廊下高層マンションのスレで、子供が落ちるんじゃないかって、話題になっている。ここの外廊下ってどんな感じなんだろうか。
21: 匿名 
[2011-02-15 16:04:02]
パチンコ屋に子供を預けられるサービスがあるといいな
22: 匿名 
[2011-02-15 16:13:16]
>>20
外廊下が怖いなら、
バルコニーにも子供は出せないね。フェンスの高さは同じだから。
23: 購入検討中さん 
[2011-02-15 16:14:38]
10階ぐらいより下の南西か、南向きの部屋だと、バルコニーから下見ると屋上庭園がよく見えて、いいなって、(外廊下もそれぐらいだったら、大したことないし)思っていたんだけど、たばこの煙がすごいかも知れないんですね。市の公共施設なら、デベに聞いても禁煙かどうかわからないですね。建物の外なので、喫煙OKかも・・・だったら、いやだな。
24: 匿名さん 
[2011-02-15 16:16:03]
まあ、パチンコ屋はないほうがいいけど。
エクラスは値ごろ感のある物件だよ。
俺は買うけど。

もし、転勤でも必ず賃貸に出せるのは強み。
引退しても住むには困らない。
25: 匿名 
[2011-02-15 16:18:04]
うちはパチンコどちらかというと妻も好きなのでありがたい。園庭も喫煙場所にしていただけると更にありがたい。
26: 匿名 
[2011-02-15 16:23:48]
私は検討していましたが、パチンコ知った時点で却下になりました。子供がいるので。価値より環境ですね。

もし主人が好きだったらまた違ったのかな・・
27: 匿名さん 
[2011-02-15 16:26:48]
公開空地だったら喫煙可かもしれん。
低層南はタバコの煙がくるんじゃない?
28: 匿名 
[2011-02-15 16:31:44]
我が家は子供がいませんしパチンコも嫌いじゃないので別にいいのですが、確かに子供がいたら環境は良くないですね。
充満した煙草の臭いも少なからず影響はあるかと。
29: 匿名 
[2011-02-15 17:30:04]
なんか朝早くからエントランス前に沢山そういう方達が並んでたり、負けたやっかみで住居破損とかないですかね?あー最悪。。
30: 匿名 
[2011-02-15 18:00:43]
買いもしないのに妄想ご苦労さん。
これだけ好き嫌いはっきりわかれる施設も珍しいんだから気になるならやめとけば?
31: 購入検討中さん 
[2011-02-15 18:05:31]
>24
ご忠告ですが・・・
引退したときの、何年後かわかりませんが
その時の修繕費+管理費の予想を絶対に聞いた方がいいですよ!

おそらく、驚くと思います。。。
賃貸しても旨みはあまりなさそうです。
32: 匿名さん 
[2011-02-15 18:11:09]
修繕計画わかる方居ますか?75平米での。
33: 匿名さん 
[2011-02-15 20:28:06]
↓パート3に間違えて書き込んじゃいました、こちらにもコピペします

修繕積み立てってだいたい何年か後に倍々と高くなっていきますよね
今は12000円くらいでも5年くらいしたら30000円くらいになるんでしょうか?
その後は…
考えただけでも怖いんすけど…
毎月のローン金利返済分より管理費エトセトラの方が高くなりそうで手がだせない

34: 匿名さん 
[2011-02-15 21:33:19]
修繕積立費の予定くらい、営業に聞けば教えてくれるんだから、
本気で心配なら聞いてくればいいのに。

5年ごとに3回(5年目、10年目、15年目)上がるってさ。
金額は部屋にもよるだろうから書かない。
35: 匿名さん 
[2011-02-15 21:33:43]
パチンコはないほうがいい。

修繕費にパチンコ分も含まれてたりして。
3万くらいにはなるだろうね。超えるかも。
まだ公表されてないんですかね。
36: 匿名さん 
[2011-02-15 23:08:40]
>>18
そういう意味では二子玉川も駅前にどーんとパチンコ屋あるんだよね。
ギャンブルの街、にこたま。
37: 匿名 
[2011-02-15 23:36:10]
いやいや駅前なんてどこにでもパチンコあるよ。また二子玉と張り合うのやめろよ。情けないけど、川崎市はそういう街。駅前より同じマンションの下にあることが問題だろ。
俺はギャンブルやらないからかなり不満。
でもパチンコ好きの住民多いみたいだから、文句言っても戯言にしか聞こえないみたいだけど。

子供がいないのが救い。いたらここは無理だわ。
38: 匿名 
[2011-02-15 23:44:46]
修繕費にパチンコ代?
大好きな俺は払う必要がありそうだ
39: 匿名さん 
[2011-02-16 00:14:12]
>36
武蔵小杉の住人はなぜ二子玉川を意識しちゃうのですかね?二子玉川の住人は迷惑していると思うよ。比べるのは川崎位にしておいてください。川崎も迷惑しているだろうけど。
40: 周辺住民さん 
[2011-02-16 02:23:15]
残念ながら小杉の比較対象は豊洲や東戸塚。
41: 匿名さん 
[2011-02-16 07:49:41]
>>18

> パチンコ屋一体型タワーレジデンス、発表。

うまいな!www
42: 匿名 
[2011-02-16 08:32:20]
パチンコ屋が階下に入るのと入らないのじゃ全然違うよね・・

集まる層も心配
43: 匿名 
[2011-02-16 08:36:08]
40は流入者?

豊洲は発展したけど、昔から都内で育った人はほとんど江東区なんて憧れ持たないし、住みたいとも思わないよ
44: 匿名さん 
[2011-02-16 08:39:33]
豊洲?
東戸塚?

軍配をそちらに譲りますからこの板に来ないで下さい。
45: 匿名 
[2011-02-16 08:43:07]
確かに都民は江東区に憧れは持たないね

港区世田谷区目黒区が人気の3大区だよな

まあ買えないんだけど。

とにかくテナントパチンコ反対。
46: 匿名 
[2011-02-16 09:21:01]
仕様は気に入りましたが、子供がいる私にはパチンコがどうも気にかかりやめる方向です。

家の近所にあるだけでも嫌なのに同じ建物内って、、
他の掲示板見ると子供嫌いな住人が多そうなので雰囲気も、、。
47: 匿名 
[2011-02-16 09:25:14]
↑うちの事か

子供嫌いでパチンコ好き夫婦。子供の騒音とか無理なんで、環境が良い他区をおすすめします
48: 匿名さん 
[2011-02-16 09:43:26]
パチンコが嫌なのだったら、何でもっと早く声を挙げなかったの?
今からじゃまさに手遅れだと思うが。
49: 匿名 
[2011-02-16 09:48:05]
手遅れかも知れないが、子供の事を考えたらそうなるんじゃないのか

うちにはいないから分からないけど、パチンコが決して良い環境ではないな。
50: 匿名さん 
[2011-02-16 09:54:20]
エクラスの問題は階下にパチンコ屋があるのではなくて、
この地区全体がギャンブルに染まっていていることが問題でしょう。

階下じゃなくても他にもパチンコ屋はありますし、
歩いている人もそういうのが好きそうな人が多いです。

このマンションは独身やDINKSで通勤の利便性のみを追求したい人のみにお勧めします。
武蔵小杉は再開発が進んでハード面では多少は改善しても、ソフトの面である文化や教育の面では
田園都市線とは比較になりません。
でも、それが街の個性であると思うので一概に否定はしませんが。
ただ、このマンションが家族持ちに向いていないのは間違いないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる