マンション雑談「昔の豊洲、これからの豊洲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 昔の豊洲、これからの豊洲
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-24 21:50:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 関連スレ RSS

昔の豊洲にこだわられる方がいらっしゃるようですので作りました。
昔の話、将来の話はこちらでお願いします。

今の話は物件スレで。

[スレ作成日時]2011-02-12 22:55:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

昔の豊洲、これからの豊洲

1: 匿名さん 
[2011-02-12 22:56:45]
絶望的
絶望的
2: 匿名さん 
[2011-02-13 08:53:50]
奥多摩までいかないと安全な地域はないってこと?
3: 匿名さん 
[2011-02-13 08:59:51]
地震スレに逝け。
4: 匿名さん 
[2011-02-13 09:32:20]
東京都は
多摩直下地震も想定している。
奥多摩なら安全かどうかは分からない。
5: 匿名さん 
[2011-02-13 09:39:41]
多摩直下は2000年後くらい先らしいですが
心配です


(笑)
6: 匿名 
[2011-02-13 10:01:08]
昔も今も将来もゴミ埋め地
7: 匿名さん 
[2011-02-13 10:12:38]
>5

何を呑気なことを

多摩エリアでは既に
多摩直下地震に備えた震災訓練を実施してますよ

(にっこり)
8: 匿名さん 
[2011-02-13 10:13:56]
多摩住民じゃないのがバレちゃったw
9: 匿名さん 
[2011-02-13 10:26:26]
これだけ人気エリアになってしまっては、もう買えないのかもしれないですね。
10: 匿名さん 
[2011-02-13 10:54:54]
豊洲を必死にアゲようとしている人って
この掲示板で何人いるんだろ
むしろ極少数なんじゃないか?

多くの一般住民はホメ殺しと化した
数々のスレ建てでアンチばかりが増えて
むしろ迷惑なんじゃないか

「豊洲に住んでるの?へぇ~(プッ)」てな扱いになってる
勘違い不細工芸人がイケメン気取りしているような状態
12: 匿名さん 
[2011-02-15 00:58:17]
セブンイレブン一号店があるくらい古くからの若者文化発祥の街なんだけど、
みゆき世代にはわからないかなぁ?
13: 匿名さん 
[2011-02-15 07:20:55]
昔の話ですか?
14: 匿名さん 
[2011-02-15 09:36:32]
2丁目でも3丁目でもなく、
再開発エリア外の4丁目にあるのがセブンイレブン一号店。

だから、再開発エリアには関係ない街の話です。
15: 匿名さん 
[2011-02-15 17:47:55]
黒木「東京にこ~んな土地があったんですね~」
デベ「ここに約200店舗の商業施設が出来ます。」
黒木「たとえば?」
デベ「たとえば、シネマコンプレクス。紀伊国屋書店。ハンズ。」
黒木「ここは?」
デベ「美術館ですね。」
黒木「すっご~い。すごいじゃないですか!」
デベ「凄いんです。」
黒木「あはっ。」
デベ「じゃあ、黒木さんがこれは無いだろうと思うもの。挙げていただけますか?」
黒木「ペットショップ。」
デベ「あります。」
黒木「エステ。」
デベ「あります。」
黒木「ジャグジー」
デベ「マンションの中にあります。」
黒木「美味しい焼き肉屋さん。」
デベ「あります。」
黒木「ドーム球場」
デベ「ありません。」
黒木「あれば、あったで楽しいのにね。」
デベ「・・・ですね。」

豊洲  未来都心!!

16: 匿名 
[2011-02-15 17:53:11]
黒木「だけどららぽのフードコートは最悪。」
17: 匿名さん 
[2011-02-15 18:00:11]
フードコートで1,500円は高いなー、出したくないです
18: 匿名さん 
[2011-02-15 18:01:00]
フードコートなんてどこでも最悪だろ
21: 匿名さん 
[2011-02-17 07:32:01]
まぁ、これだけ人気地域になってしまいましたからねぇ。
23: マンション住民さん 
[2011-02-21 11:20:54]
豊洲在住のセレブです。
私でもららぽ・フードコートの値段は高いと思います。
24: 匿名さん 
[2011-02-21 11:30:31]
豊洲嫌いだが
退屈しのぎでネタ投下するネガも好かん
25: 匿名さん 
[2011-02-21 11:32:20]
いや値段の問題でなく味が最悪なんです。不味すぎる。
26: 匿名さん 
[2011-02-21 11:37:51]
食べなきゃいいだけ。味覚の問題かもしれんし。
27: 匿名さん 
[2011-02-21 14:04:12]
ネガのごちそうは宅配ピザしか食べたこと無いから

本格的なインドカレーとか
とんこつベースのラーメンとか
コリアンダーの入ったアジア料理とか

分かるわけが無い
28: 匿名さん 
[2011-02-21 15:51:41]
アルバイトの中国人が作る料理が本格的ってw余程まずいものしか知らんらしい。だいたい美味しいなら高いなんて言葉でないだろ。
29: 匿名 
[2011-02-21 16:12:36]
スレタイに合わせると昔も今もこれからも豊洲のまずい飲食店は中国人がやってるってことだな。本格的なインドカレーとやらはあまりのまずさにおでんに変わってたな。
30: 匿名はん 
[2011-02-21 16:22:22]
豊洲ららぽーと内のレストラン、フードコートがいまいちなのは否定しない
もちろん高級店は求めていない
もう少し美味しいラーメン屋とかあるといいんだけど
31: 匿名 
[2011-02-21 17:06:12]
今はキッザニアがあるから、ららぽーとに人が集まって混んでるだけ。後は、やたらと、どんぐりの背くらべでタケノコ状に生えてるタワーマンションばかりで魅力を感じない。
人は今より少なかったしタケノコ状のタワーもなかったけど何もなかった昔の豊洲のほうが今よりずっーとマシだったね。
今は地方を中心に人が一気に流入しすぎた上、悪い意味での地方の地域性を垣間見るはめになり、街全体としてマナーが悪くなっちゃった気がするよ。
32: 匿名さん 
[2011-02-21 17:25:28]
工業団地、労働者の街の時のほうが美味い飯屋があったな。
33: 匿名さん 
[2011-02-21 17:31:06]
お店の名前は?
34: 匿名さん 
[2011-02-22 00:58:13]
>アルバイトの中国人が作る料理が本格的ってw余程まずいものしか知らんらしい。だいたい美味しいなら高いなんて言葉でないだろ。

悦に入っている所すまんが、中華料理と書いた覚えは無いが頭大丈夫?
それとも君の通うファストフード店の店員が中国人だから錯覚?
しかもららぽーとが高いって、社会人じゃないでしょ?
35: 匿名さん 
[2011-02-22 01:19:05]
めしや、いいねえ。
今の豊洲にうまいめしやって、あったっけ。
36: 匿名さん 
[2011-02-22 01:42:05]
鬱の人は何食べてもおいしくないらしいよ
37: 匿名さん 
[2011-02-22 23:55:04]
>36
それでも、34のような味覚おんちよりはましだけどな。
38: 匿名さん 
[2011-02-22 23:59:51]
安庵わりと旨くない?
39: 匿名さん 
[2011-02-23 00:31:42]
どうして34が味おんち?お願いランキングに出てるのに?
40: 匿名さん 
[2011-02-23 00:55:00]
昔、ドゥスポーツが「晴海」とうそぶいていた時に通ったことがあるが、
めしやはあまりなかったと思う。
41: 匿名さん 
[2011-02-23 07:53:44]
まぁ、悔しいだけでしょ。
人気エリアになってしまいましたから、しょうがないのでは?
42: 匿名さん 
[2011-02-23 08:53:42]
味音痴なのは認めたみたいね。
で、川向う低地住民のワンパターン:人気エリアになってしまいましたから、しょうがないのでは?
43: 匿名 
[2011-02-23 08:56:26]
↑買えないとこうなるよ
44: 匿名さん 
[2011-02-23 08:58:31]
ららぽーとの飲食店は高いよね。
ほとんどの店舗に行ったけど価格に見合った味とは到底思えない。
ショッピングセンターのめしなんてあんなもんなんだろうけど。
45: 匿名さん 
[2011-02-23 09:25:24]
価格に見合った味というのは、たとえばどこ?

3階の焼肉屋さん、お好み焼き、バリ料理、はフツーにおいしかったですよ。
一本カルビとか。1階のハンバーガー屋?さんもおいしいし?

2000~3000円で食べられる良心的な店が多いので普段使いしてますが、
もっと下のランク?それとも上のランク?

46: 匿名さん 
[2011-02-23 10:06:51]
>45
焼肉屋はスタミナ苑ですかね。
ありゃ駄目だ。肉も中途半端、値段も別に安くもない。
駅前の方が数年前まではもう少し旨かったんですけどね。
名前だけ一緒な鹿浜スタミナ苑を少しは見習って欲しい。
もう一店舗の傳々はそれなりに美味しいけど、高い。
店長自ら利益率が高い事を認めてる店だからね。まあスタミナ苑よりはいいが。
同じ値段なら月島の凛行った方がはるかに旨い肉たべれるし、もっと安いなら枝村の大喜行けばいい。

お好み焼きはkiraraだと思うが、この中で一番ひどい。
あんなお好み焼きや焼きそばに1000~1500円払う意味が分からない。
綺麗ならあんなんでOKなの?

バリ料理(?)はこの中だとまだまとも。
まあ可もなく不可もなくってレベルだけど。
エスニックならプイでも行ってきたら?全然いい。

どこにしても観光客ならまだしも地元の人がわざわざ行くレベルじゃない。
ららぽーとの飲食店行くくらいなら、門仲、木場、月島をもうちょっと見た方がいいよ。
47: 匿名さん 
[2011-02-23 10:09:57]
>45
あ、でもハンバーガーはちょっとおいしかったね、確かに。
48: 匿名さん 
[2011-02-23 10:59:32]
再開発にうまいものなし。
理由はいろいろあるが賃料が高いことが多いので食材原価率が低くなり、支払い金額に対する満足度が下がります。
49: 匿名さん 
[2011-02-23 11:15:02]
歴史の無いところには、歴史の無い店しか来ない。
美味い店なら、ショバ代が安いところでも客来るし。
50: 匿名さん 
[2011-02-23 11:17:12]
まあこれからだよ。
あと十年、ニ十年かけて美味しい店段々と出来ればいいじゃない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる