デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-10 00:13:40
 

パート2が1000を超えたので次スレを立てました。

みなさんパート3も盛り上げていきましょう!!

前スレ↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47335/

お問い合わせ窓口
http://www.nomura-re.co.jp/contact/index.html

[スレ作成日時]2011-02-11 13:39:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

201: 匿名 
[2011-06-01 18:32:54]
赤羽の住人への意見は、割と一般的な意見なものだと思いますよ。
天災をネタに野村は工期を延長してる、納期を縮めようと努力をして無い、と、
立証もできないのに賠償請求すると言ってますからね。違和感を感じますよ。
202: 匿名さん 
[2011-06-01 19:32:03]
野村が書くわけないだろ。被害妄想も甚だしいな。皆引いてるんだよ。ちっとは気付けよ。
203: 匿名 
[2011-06-01 19:35:34]
こわいこわい
204: 匿名さん 
[2011-06-01 22:24:39]
うったえてやるー君に短気呼ばわりされちゃったよ。こっちが自意識過剰なんだってさ。

自らを棚に上げて。あほらし。
205: 匿名さん 
[2011-06-01 23:54:34]
板橋のパサージュ、田無のプラウドといい、いろいろと不祥事を起こしてますね。

板橋のパサージュは抽選から外れてよかった。

私なら、訴訟提起するもんだいですよn
206: 匿名さん 
[2011-06-02 00:49:01]
赤羽以外にも遅れる物件ありますか?
207: 匿名さん 
[2011-06-02 01:39:11]
3月竣工予定の物件だったら手抜きの突貫工事をしてでも間に合わせるかもね。
デベは決算に入れ込みたいから多少のムチャはするだろう。
1棟算入できるか否かは大きい。
それどころか1件の契約も逃したくない。
意地でも鍵を押し付けて引渡し、ローン実行させるだろう。

そう考えると赤羽は、
契約者が気持ちよくYESなんか言わない・ぜったい揉めるってわかってて延期を打ち出してるわけで、
ある意味正直だと思うんだけどな。

あとは住民が納得する対応ができるかどうかだろうが、
掲示板のぞいたらかなり大変そうだな。
208: 匿名さん 
[2011-06-02 06:38:43]
だからこそ、赤羽はすごい深刻ってことだよね。
無理ができないくらい。
でも、スーパー突貫工事されるよりは、購入者にとってマシだな。
それにしても、人って集団になると、ムチャクチャになってしまうもんなんだって、赤羽の件であらためて思った。
209: 匿名さん 
[2011-06-02 08:47:11]
赤羽にも常識的な契約者はいるだろうに、
条件反射で無駄に噛み付く残念さんのせいでカオスになってるね。

○○を露呈するだけだから、野村とマトモに話し合いたい契約者からしたら
味方であっても迷惑だろう。
210: 匿名 
[2011-06-02 10:19:09]
そもそも、青田で買っといて、引き渡し時期を確定させろなんてことは、本来本末転倒なんだよ。

野村が住民叩いてるとか、興味本位の部外者は引っ込んでろとか、吠えまくって言いたい放題。

引き渡し時期が絶対条件でどうしても予定が狂うのがいやならそもそも完成物件買えばいいのに。

震災余波で完成が遅れますって理由がまともに通らないというなら、日本全国訴訟だらけだろう。

注文戸建でも大人しく我慢してる連中もいるだろうにマンション1戸で我が物顔。モンスター客。
211: 匿名さん 
[2011-06-02 12:27:46]
経済ニュースで、戸建て物件で建設遅延しているって話しだったけど、マンションも同じだな
ベニア板が手に入らないとか、トイレメーカーが、たった一つの部品トイレのパッキンが手に入らないから納品できないとか、作業員が被災地に狩り出されて人手不足とか、こんなんで納期守れもないと思うよ
212: 匿名さん 
[2011-06-02 12:36:31]
この掲示板、デベどうしの慰めの場になってますね。
ごくろうさん。
213: 匿名さん 
[2011-06-02 13:27:43]
ここがデベの本音ってやつか・・・
214: 匿名さん 
[2011-06-02 13:46:10]
赤羽こわいわ~
遅れてるのはほとんどの物件だと思う。
3週間程度のところから3か月くらいのところまで幅あるけど。
赤羽は年こえちゃうから騒いでるんだろうけど、
あれじゃダメだね。
215: 匿名さん 
[2011-06-02 14:28:36]
「デベ必死www」
「デベ、キタコレwww」

…事実を直視できないから、デベがいたずらに煽ってると思いたいんですね、わかります。

「おまえデベだろ」しか書けないか…。
もっと論理的に訴えないと、更にウォッチングされ笑われるだけですよ。

ただでさえデベでもない人たちに残念に思われてるんだから、
くだらないこと吠えてるだけじゃデベ相手に勝算なんてないよ。
216: 匿名 
[2011-06-02 14:40:02]
で、具体案は?
217: 匿名さん 
[2011-06-02 14:52:13]
下の階から入居させろとか、遅らせた引き渡し日も決まったのに
ゼネコンの頑張り次第でそれより早められるんじゃ、とか、
有り得ないわ。

そもそも契約書に沿って進めてる野村が必死なわけないのにねえ。
218: 匿名さん 
[2011-06-02 15:59:59]
仮想デベさんに具体案を考えさせる契約者って…。

小学生みたいな揚げ足取りと
補償ニダ、賠償ニダと繰り返すことしかできない?

現実を踏まえて、少しは法的な勝ち目について自分で考えたら?
219: 匿名さん 
[2011-06-02 16:13:58]
ここのデベこわい
関係のない人がここまで悪口書くとは思えんな
220: 匿名さん 
[2011-06-02 17:47:03]
219さん、恐いならみなければ?
私は、デベではないし大京の住民。
219さん以外は正論だと思う
219さんには何か特別な事情があってどうしても早く入居したかったのでしょうけど、大地震後なんだから仕方ないわよ
221: 匿名さん 
[2011-06-02 18:29:20]
あなたが大京の住民であろうがどうでもいい。
ネットではなんとでも言えるから。
まあ部外者が口を挟むことではないだろう。
222: 匿名さん 
[2011-06-02 18:33:02]
関係のない人がここまで悪く書くほど、赤羽が???ってことでしょ。

っていうかそもそも悪く書いてるんじゃなく、ここのほうがよっぽど
まともなこと書かれてるけどね。
223: 220 
[2011-06-02 19:54:12]
219さん、私211は、野村とは関係ないけど掲示板は見てる。
買い替え検討中だから、見る必要があるの!
みんなそうでしょ?
新築、住民、中古、マンション、管理他のところも見てる

国土交通省の不動産トラブルデータベースも処分情報も見てる
株価もチェックしてる

掲示板見てないと住友の札幌のことも知らないし、三井のアフターも野村の赤羽も知らなかった。

実際に生活が始まってから買い替えたくなってもすぐにっていかないのよ
224: 匿名さん 
[2011-06-02 20:14:49]
掲示板を参考にはするけど、消費者の立場からすると明日は我が身。

赤羽の人達を責める気にはならないな。

それにあの掲示板は不自然な気もするし、関係のない者が非難するのは違うかともおもう。
225: 匿名さん 
[2011-06-02 21:49:53]
野村を嫌う人もいるけれど、今住んでいるマンションは本当に快適で、掲示板に注意書きみたいなものはたまに掲示されているが、住民同士のトラブルも今のところはない。
このマンションの担当営業の方も若いのにしっかりされていて、土地の歴史まで調べ上げ地盤の良さを説明してくれたり、引っ越しの時も顔を出してくれたり、本当にいい物件に出会えたと思って大事にしていこうと思う。
こういう住民もいることを気にとめておくんなまし。
226: 匿名さん 
[2011-06-02 22:39:00]
赤羽の契約者スレッドを見たけど、不自然なのはこのスレッドと同じ
自分以外のレスは全て『デベ』だと一人ヒステリックに空回りしてるレスがある。
完売してないのにあのスレは痛い、スレ見た検討者は退くよ、残り売れるのかな?
227: 匿名さん 
[2011-06-02 22:45:48]
たしかに赤羽の契約者に文句言ってる奴は不自然だな。契約者板なのに言論封じに必死になってるように見える。文句の内容もかぶってるし、1人で何度も投稿してる。
228: 匿名さん 
[2011-06-02 23:45:21]
もう誰か言ってやってよ。


本音ベースで言いたいことをさ。


びんぼーにんのくせに野村買うなとかさ。


こっちまできて具体案聞いてる。終わってる。


第一デベが完成在庫買えとか言うわけないだろう。
229: 匿名さん 
[2011-06-02 23:53:06]
赤羽の人たちかわいそう。
230: 匿名 
[2011-06-02 23:54:43]
パサージュは荒れたけど、落とし所どっかで見つけたのかね。住民が賢かったのか落ち着いてるね。

賢い人間ならこんな所で逆ギレしながら他人に具体策を聞いたりせず、行動起こして成果勝ち取るよな。

赤羽は、一方的に吠えてる人物のせいで既に資産価値を落としたようなもんだな。

周りが皆デベに見えるのは結構だが、結局自分で自分の首を絞めて損してる事すら理解出来ないらしい。
231: 通りすがり 
[2011-06-03 00:01:50]
連投おつかれちゃん。
232: 匿名さん 
[2011-06-03 00:09:57]
>>229

そうだね。元々は契約者は気の毒だったのに。今や気の毒と感じないのが不思議。
特定の人物がネット上でやっちゃったせいだね。

策も無いなら掲示板などに書き込まないか、書き込むなら周りを味方につけなきゃ。
周りがみんな敵、みんな野村か、みんな他デベかに見えてるようだからね。

そもそも一方的に野村を敵対視してどうするんだろうね。引き渡し前だってのに。
好条件を引き出すなら片手で握手しながらもう片手で剣を持つぐらいでないとな。
233: 匿名はん 
[2011-06-03 00:13:26]
>>232
あなたは、さっきからいったい誰と戦ってるんですか?
234: 匿名さん 
[2011-06-03 00:29:06]
野村も天下の住不様を見習って客を訴えたら?w
235: 匿名さん 
[2011-06-03 00:31:32]
他の野村物件で同じように延期になってるけど、赤羽の書き込みはひどいと思った。
まさかGW工事休んでた?と書いてあったのを読んだ時にここヤバイと思った。
236: 匿名 
[2011-06-03 00:36:20]
そりゃ痛いところ突かれたな。
237: 匿名さん 
[2011-06-03 00:42:01]
↑この人でしょ? 訴えるって騒いでる張本人。モンスター客。 こわいこわい。
震災復興でもないのに、休み返上してやれとか、近隣対策もあるだろうに、常軌を逸してる。
238: 匿名さん 
[2011-06-03 00:44:40]
近隣住民の迷惑も顧みず、休日返上で夜通し工事やればいいとか思ってるんじゃ?そもそも部材の納期の問題なら工期を慌てる意味すらもよくわからないのだが。
239: 匿名 
[2011-06-03 00:45:11]
>237
>232をよく読みたまえ。
240: 匿名さん 
[2011-06-03 00:50:15]
何やらレスが同一人物の書き込みだと思ってる人がいるみたい。アンカーも打てない人。
241: 匿名 
[2011-06-03 00:50:38]
233さん、大丈夫?
疑心暗鬼になってません?
232さんは一般論に読めますよ。
242: 匿名さん 
[2011-06-03 00:54:07]
年を越えて延期になったのは赤羽だけなのかね?
綱島とかもそうだった気がするけど、違ったっけ?
243: 匿名 
[2011-06-03 00:54:18]
237さんも変よ、恐い恐いって、煽ってるだけでしょ
2ちゃんの住民みたい
244: 匿名さん 
[2011-06-03 00:55:27]
ふーん、一般人が野村をかばう必要はない訳で
245: 匿名 
[2011-06-03 00:56:55]
一般論で庇うも何もないでしょ?
246: 匿名 
[2011-06-03 00:58:28]
244さんは、私と同じ?
火事場見物?
247: 匿名さん 
[2011-06-03 00:58:29]
かばおうというか、あまりにヒドイから野村お気の毒、と思う。
一般人ですが。
248: 匿名 
[2011-06-03 01:00:06]
今、このスレ4人いる?
249: 匿名さん 
[2011-06-03 01:03:44]
火事場見物
250: 匿名 
[2011-06-03 01:05:25]
しかし、もう解約するから野村憎し、金輪際叩いてやる、ならまだわかるよ。
契約して手付打って、解約できるわけでもなく、これから自分達が引渡しを受けるマンションを訴訟沙汰にするだの騒ぐ感覚はよくわからないな。
引渡し受けてから訴えるのならまだわかるが。
訴訟も辞さないなどという台詞は、直接交渉で使うことはあっても、掲示板で書いてどうするよ。

賢明な購入者が増えることは願うが、物事には道理や順序、筋道があるだろう。
251: 匿名さん 
[2011-06-03 01:10:13]
そこまで冷静になって考えられる人が住人の中にいればいいんだけどね。
すぐ野村扱いされるからそういう賢い人は書き込んでいないだけかも
しれないけど。
252: 匿名 
[2011-06-03 01:11:21]
>250
あなたはスミ○ですか?
253: 匿名 
[2011-06-03 01:13:35]
私がス〇フなら、道理や筋道を説くことはありえないでしょう。
254: 匿名 
[2011-06-03 01:15:33]
なんか、野村だろとか、デベだろとか、ヤくざだろとか、いい加減止めてほしいナ
255: 匿名さん 
[2011-06-03 01:18:38]
>>251

そうそう。あの雰囲気だと真っ当な購入者が正論を書けないよ。野村だろとか言われるから。味方まで敵に回してるようなもの。
256: 匿名 
[2011-06-03 01:19:09]
野村だろ。
257: 匿名さん 
[2011-06-03 01:26:45]
あのな。そもそもこの問題自体、野村がどうとか一切関係ないと思うがな。仮にスミフでも?本当に震災理由の遅延だったらある程度仕方ないだろうし。実際、何を交渉で勝ち取るかしかポイントはないと思うが。

どなたかも書いてたが、デベ自身が3末にやりたいんだよ本来。それを奴らも苦渋の選択してるんだろうから。またこういうこと書くとデベだろとか野村だろとか言うんだろうが。常識的にそうなの。
258: 匿名 
[2011-06-03 01:29:02]
長文ご苦労。でも、野村だろ。
259: 匿名さん 
[2011-06-03 01:34:23]
あーあ。逆効果ってわからんかね。。

野村だろ野村だろって書く奴がいるたびに物件価値が下がってるよ。

あんたが購入者か物見遊山かしらんが。
260: 匿名 
[2011-06-03 01:43:03]
>259さん、>258さんは2ちゃんねら〜じゃない?
煽って遊んでるんだと思う
261: 匿名さん 
[2011-06-03 01:43:30]
通りすがりですが、、、

物件価値はこのような掲示板に左右されることはないでしょう
262: 匿名さん 
[2011-06-03 01:44:09]
遅れるのはここだけじゃないんだし、天災の時のことは契約時に確認してるんだし。
って思う人はいないのかな?
年を越えるから契約者も必死なんだろうけど。
263: 匿名さん 
[2011-06-03 01:46:40]
物件価値は下がらないが、デベの評判は下がるはな。脅し文句のつもりなんだろうが。
264: 匿名さん 
[2011-06-03 01:50:10]
>>261

甘いよ。今どき皆、中古でも購入時にここの掲示板ぐらいチェックするよ。ぐぐればヒットするのに。見れば良い印象持つわけがない。

>>262

代替案出せとか他人にまで上から目線で偉そうなこと言うやつがいるからあまり言いたくもないが、当然交渉すべき材料はあるよな。聞きたきゃまず詫びの一つでも入れろってとこだが。もう寝るわ。
265: 匿名 
[2011-06-03 01:50:26]
物件価値下がるでしょ、常識感覚ずれて喧嘩早い住民がいるとわかったら、私は買わない
穏やかな生活できそうにないもん
266: 匿名さん 
[2011-06-03 01:51:45]
純粋な方なんですね。
267: ノームラSuper120 
[2011-06-03 01:56:26]
おいおい。どこに脅し文句があるんだい。寝れなくなったぜ。ちなみに、むやみに訴えてやるってのは脅しになるんだよ。知ってる?
268: 匿名さん 
[2011-06-03 01:58:15]
契約者が自ら価値下げてるから自業自得だけどね。
269: 匿名さん 
[2011-06-03 02:00:10]
>>263

デベと物件が逆でしょう。
270: 匿名 
[2011-06-03 02:01:32]
野村のモ〇スターペアレント対策も見ものではあるまいか。
271: 匿名 
[2011-06-03 02:01:41]
いろいろな憶測が飛び交ってるけど、蓋を開けたら部外者ばかりだったら笑うわ。
そんな自分もだが。
272: 匿名さん 
[2011-06-03 02:04:37]
どちらにせよ、誰が書いただの決め付けて一方的な攻撃はナンセンス
所詮、匿名掲示板だからね、みなさん!!
273: 匿名 
[2011-06-03 02:05:58]
>267さん
うんうん、雑談板でスレ嵐のコテハンが非難に対して切れて訴訟だとレスつけたら、スレが過疎った。
274: 匿名さん 
[2011-06-03 02:07:20]
これで野村の評判が下がったらほんとお気の毒だわ。
275: 匿名 
[2011-06-03 02:08:55]
そんなこと言ったらスミフの立場がないわよ
276: 匿名さん 
[2011-06-04 00:48:07]
検索にひっかかったので、見てみたら、こりゃかなり悪質だな。定期的に赤羽を荒らしに行っては、ここに戻って、一方的に赤羽の誹謗中傷と愚痴で憂さ晴らししてる。
277: 匿名さん 
[2011-06-04 00:56:33]
赤羽をあらしてる人特定しました。
278: 匿名 
[2011-06-04 02:06:09]
最近になってやっと引き渡し時期が決まった物件もあるらしいね。
そこは年内に引き渡しできるみたいだけど。
もとの時期や規模によっても違うんだろうけどね。
279: 匿名 
[2011-06-04 21:26:38]
なんかここ書き込みの時間が独特ですね…
280: 匿名さん 
[2011-06-04 22:40:51]
野村の板橋駅前団地も民度が…。

自転車を玄関ポーチに置いて何が悪い!
こどもは騒ぐものだ大目に見ろ!
とマイルール主張する住人がたくさん。

野村に住んでも、こんな公団みたいな実情ってさあ…。
281: 匿名さん 
[2011-06-04 22:42:03]
民/度 ってNGワードなんだ
282: 匿名さん 
[2011-06-04 23:25:50]
池袋本町は「子育て」と言えば、
何でも許されると思っているような主婦?が多いね。
283: 匿名さん 
[2011-06-05 07:32:28]
会報誌「proud」震災後送られてきますか?震災後まだ一度も届いていないです。

三井の「こんにちは」は定期的に届きます。

284: 匿名さん 
[2011-06-05 13:16:22]
流石、三井ですね。
285: 匿名 
[2011-06-05 14:38:52]
定期の間隔が三井と違うだけじゃないの?
ネットでオーナーズ専用のサイトは更新されてますよ。
286: 匿名さん 
[2011-06-05 14:41:08]
三井の新スレ過疎ってますよ。
そちらでどうぞ。
287: 匿名さん 
[2011-06-05 16:32:35]

野村不動産は技あり、顧客の心理をうまく捉える技、例えば広告してからずーと待ていて、半年、一年後の末にに「即日完売」と宣伝するとは常套技となっています。このような技は結構有効で、うまく「捕らえられた」顧客が多いです。

288: 匿名さん 
[2011-06-05 17:28:58]
つまり騙されたと
289: 匿名さん 
[2011-06-05 18:59:46]
最近の野村はいやだな
290: 匿名 
[2011-06-05 20:12:28]
>287
1年経っても売れずにダラダラ3年も値下げせずに 新築価格で売り出すよりいいだろ?
291: 匿名 
[2011-06-05 21:43:40]
株やだから

三井などの財閥のほうがしっかりしとる
292: 匿名さん 
[2011-06-05 23:16:02]
>No.290

値下げせずは騙すよりマシでしょう。
293: 匿名 
[2011-06-05 23:41:23]
>292
単に市場原理に従ってやってるだけでしょ
3年たっても新築扱い値引きなし、ってのは変
希少価値があるわけでもないし
294: 匿名さん 
[2011-06-06 13:06:46]
三井の住民は他社のスレで煽るクセがあるらしい。財閥系って名ばかりですね。
295: 匿名さん 
[2011-06-06 14:56:27]
そんだけ気になるのでは。今や三井は特色ないからねぇ。あえて煽ってみようか。正直な話。
296: 匿名さん 
[2011-06-06 19:58:33]
同じ地域で三井と野村の物件が競合すると、
三井の検討スレが荒れることが多い気がする。
297: 匿名さん 
[2011-06-06 20:18:31]
>296
野村の検討スレも同様。三井だけではなく、財閥系の競合物件があると必ず同じようなレスがありますね。
298: 匿名さん 
[2011-06-06 20:47:04]
野村のスレが乱れているのはあまり見ないような
299: 匿名さん 
[2011-06-06 21:27:07]
板橋のパサージュ、赤羽・田無のプラウドは荒れていた。

まあ、野村不動産自業自得だけど。

誠実な対応すれば荒れなかったはず。
300: 匿名さん 
[2011-06-06 21:52:56]
野村と競合すると荒れるのですか?なぜ?
301: 匿名さん 
[2011-06-06 22:57:44]
野村の不誠実な対応に住民や契約者が不満を言うと、野村がすっ飛んで来て火消しに必死になるから。
むしろ野村擁護の輩が荒らしてる。
302: 匿名さん 
[2011-06-07 10:56:26]
野村憎し野村憎し

売れるな売れるな

金はらえ金はらえ



みたいなの多いね
303: 匿名 
[2011-06-07 11:08:54]
このスレ、最近になって急に荒れましたね
赤羽の関係者?
これは、管理人さんに情報開示請求するべきだと思います。
訴訟するとのことですし、ここ数日のレスは使えますね
304: 匿名さん 
[2011-06-07 12:49:11]
情報開示されたら困るのはアラシの彼では?
定期的に契約者以外は書き込み禁止の赤羽板に行ってはアラシまくってたんだから。契約者以外の◯◯関係者が契約者の誹謗中傷をしてるのがバレたとしたら、どうなるんでしょうね。
305: 匿名 
[2011-06-07 13:23:03]
304さん、303にはどちらとは記載ないですよ
訴訟する方される方、どちらにとってもここ数日の嵐レスは使えますよ
部外者であっても、野村さんは威力営業妨害で勝てるのでは
306: 購入検討中さん 
[2011-06-07 14:07:26]
わざと煽ってる人がいますね。
307: 匿名さん 
[2011-06-07 21:27:36]
まあ、裁判に勝っても、履行遅延が公になるからな。
308: 匿名 
[2011-06-07 22:19:22]
週刊ダイヤモンドで震災後の人気マンションランキングで40位中上位1~4位野村が独占してましたね。
しかも10位中6軒野村のマンションでした。
アッパレですね。
309: 匿名さん 
[2011-06-07 22:41:21]
提灯記事か?
310: 匿名さん 
[2011-06-07 23:48:49]
見てないが、人気というからには売れ行きベースではないのか?




もう訴えるなら訴えるでどうぞ好きにしてもらいたいが、こっちの板来るなよ赤羽は。
311: 匿名さん 
[2011-06-08 08:04:31]
見えない敵と戦っている人がいますね。
312: 匿名さん 
[2011-06-08 09:26:14]
ダイヤモンドはいっつも提灯
313: 匿名さん 
[2011-06-08 09:35:09]
さすが証券会社の子会社らしく高値で売り抜けるのがうまい。
いい場所を見つけ高値買い仕入でも勝負するところが凄い。
優良株地域に目聡いからね。
315: 匿名 
[2011-06-08 14:12:39]
先見性があるということですね。
316: 匿名さん 
[2011-06-08 15:50:54]
売れ行き記事に提灯も何もあるのか?何でもかんでも野村憎しですか。
317: 匿名 
[2011-06-08 17:02:29]
出る杭は打たれる。
売れ行き悪化の他デベロッパ営業さん、リストラされそうなんだよ
318: 匿名さん 
[2011-06-08 19:41:58]
今週号のダイヤモンド見た。

稲毛海岸がランクインしていたのがうれしかったね。

野村を選んでよかったよ。
319: 匿名さん 
[2011-06-08 22:30:14]
ダイヤモンドの提灯は有名じゃないか。
それに売れ行きって、何が判断基準?即日完売??
それなら他にもまだまだある。
倍率が高かった物件だってね。
320: 匿名さん 
[2011-06-08 22:40:06]
だから、だったら論理的に反証しなよ。まるで豊洲住民みたいだな。
321: 匿名さん 
[2011-06-08 23:54:58]
今やその提灯で有名なダイヤモンドですら豊洲含めた湾岸タワーの暴落を三井や住不への遠慮も糞もなく率直に書き連ねる時代。 それとも野村は広告費のフトコロの余裕があったか?
322: 匿名 
[2011-06-09 00:02:39]
週刊ダイヤモンドは提灯で有名なんですか?
聞いたことないんですけど…
何か他の具体例あります?
323: 匿名さん 
[2011-06-09 10:15:05]
↑ランキング見てみなよw
上位やS氏(笑)おススメ物件が、、、
324: 匿名さん 
[2011-06-09 18:48:51]
wか(笑)かどちらかにしてもらえます?
325: 匿名さん 
[2011-06-10 11:13:26]
↑ランキングやSさんお薦めを信じて買ってしまったのかな?
326: 匿名さん 
[2011-06-10 14:04:32]
個人の感想はどうでもいいです。
世間の評価が結果を出したんですよ。
ランキングに文句があるなら雑誌の編集者にでも言ってください。ここで言ってもただの僻みにしか聞こえませんよ。
327: 匿名 
[2011-06-10 14:47:42]
どうでも良いが、スレッド印象操作会社使って書き込みやってるとか、社員が暇な時書き込みするとか、都市伝説みたいな予想を散見するが、マジレスすると無いよ。そんな経費も暇も無いな。社員が日中IP晒す程低脳でも無いな。ちなみに5社会で付き合いのある三井・三菱も同様。住友は付き合い無いから知らん。
ま、みなさんが思ってるより激務・高給だよ。元デベ社員より。
328: 匿名さん 
[2011-06-10 15:12:16]
デベやこの掲示板に限らず、スレッド印象操作する会社はあります。一般的に請け負うのはPRエージェンシーや広告代理店です。私は某日本最大の代理店と外資の合弁PR会社に勤務していますが、実際に某企業の仕事を請け負ってます♪
インターネットが発達し、SNSやこのような掲示板が盛んな昨今では、企業としてはあたりまえの対策ですよ。
329: 匿名 
[2011-06-10 17:33:19]
すいません。横から。具体的に野村不動産のどの物件で印象操作されていたのですか?
それとも首都圏単位?
330: 匿名さん 
[2011-06-10 17:54:09]
印象操作をする会社はあるでしょう。また逆にネット探偵などの発信者特定やネットでの風評被害、
中傷などを専門に調査する会社などもあるようです。
現代社会を象徴していますね。
331: 匿名 
[2011-06-10 18:03:26]
329ですが、具体的にどうやって見分けるのですか?
いつも「あるある」っていうけど、誰も私の様な質問に答えられない。それこそデベなのか煽りか分からない。
332: 匿名 
[2011-06-10 18:15:39]
企業秘密だから言えないんでしょ?
賢い消費者になればいいんでないの
333: 匿名さん 
[2011-06-10 18:33:22]
ウソもホントも半分程度って思っていればいいんでないの?
匿名掲示板に書いてあることを全て真に受けてしまうなんて、このネット社会ではありえない。
良い情報もあれば、ガセも煽りもあるからね。
要するに自分の目。
332が言っているとおり、賢い消費者となって、情報の取捨選択は自己責任で。
334: 匿名さん 
[2011-06-10 18:35:16]
ここで、〇〇マンションの印象操作しました!
なんて告白したら、それこそIPから突き止めて、守秘義務違反の訴訟問題になりかねないのが今の社会。
ここで質問したって意味ナシ。
答えるトンマはおりませんがな。
335: 匿名さん 
[2011-06-10 18:54:54]
>329
328は野村はおろか、具体的な企業名は出してないよ
そんな人はいないだろう
クライアントから損害賠償とか違約金を請求された上にクビになりかねない

328の会社と思われるPR会社は、確かネット上の風評被害対策のチームを立ち上げたとか、そういう業務を請け負いはじめたとか、ずいぶん前だけど雑誌か何かの記事で読んだことある
336: 匿名さん 
[2011-06-10 19:08:44]
331、うぶ過ぎる。
337: 匿名 
[2011-06-10 19:57:44]
329、331です。
イヤ、三井とか野村みたいな大手デベが仮にネットでの印象操作やってたして、ばれたらどうするのか?仮にも狡猾な大手デベがそんなリスクを犯すのか疑問なんです。私、金融なんですが、NREレジデンシャルファンドなんかは業務分析すると堅い印象なので、軽率なことをするとは思えないんですよ。三井にしたら尚です。
338: 匿名さん 
[2011-06-10 21:36:17]
東電の件はどう思いますか?
推測するに、328さんの勤務先は東電の業務委託先と思われます(ご本人の書き込み内容から判断)。
大手でも、やることやります。リーガルがクリアならばコンプライアンスもへったくれもありませんよ、この程度のことは。
例えば掲示板への書き込みにしても、まるっきり嘘を書いているわけではないので、マーケティング活動の一環としてとおります。しかも、直接的な発注というか、業務内容事細かに明示した上での発注ではないでしょうから。マーケティングは水商売って言われるのも、納得です。
339: 匿名 
[2011-06-10 21:55:43]
>325
今回のランキングはこういう点がこうだから提灯、と言った方が良い。
でないと、君の意図から逆方向。
340: 匿名さん 
[2011-06-10 22:07:28]
325じゃないけど、ダイヤモンドのランキングはクライアント重視っていうのは、出版業界内広告部では有名
ってか、ある意味定説
341: 匿名さん 
[2011-06-10 22:08:56]
モデルルーム公開前の野村の某物件板で、公表していない仕様を書き込んじゃってた間抜けな営業がいたよね。ばればれ。
342: 匿名さん 
[2011-06-10 23:36:06]
ここの規約では成りすまし投稿は禁止なんだけどね。コンプライアンス意識のない会社って宣伝してるようなもの。
343: 匿名 
[2011-06-11 00:08:41]
野村の物件を選んだのはお客さん。特に震災後は物件選びに慎重になっているから、いろいろ検討した結果、野村を選んだわけでしょう。現に完売物件もあるわけだから。
お客さんが満足できる物件が野村の物件だったってことですよね。
344: 匿名 
[2011-06-11 03:19:55]
買わされてしまうことと顧客の満足度は関係ない

むしろ買ったあと。管理含め。
345: 匿名さん 
[2011-06-11 21:56:23]
うんうん、それで選んだ野村が放射線量計測を拒んで問題化している竣工前マンションもあるんだよね。かわいそうに。
346: 匿名 
[2011-06-11 22:50:13]
豊洲ですか?、スミトモと三井、三菱は?
347: 匿名さん 
[2011-06-12 15:21:29]
大井なのかな?責任とるって言ってんだからまだまともじゃないの?
大井だけ測ってくれって言っても理由が逆にないからね。
費用安いとか言ってるやつが自分で払って調べりゃいいんじゃないの。
それかこんな時期に買わないことだな。野村云々カンヌンの問題ではない。
しかしどの住民板見てもレベルひくいね。物件レベルの低下とあわせて。
やれベビーカーがどうのとか、しんどい。
348: 匿名 
[2011-06-12 15:44:39]
野村とは関係ないが(どちらかと言うと住友)マンション掲示板の完成済み…と新築はいつまで…と財閥系のスレに次元の違いすぎるレスがある。
349: 匿名 
[2011-07-08 17:34:54]
大井の対応はどうかと思うね。
住民がmixi呼びかけて風評防いだね。

350: 匿名 
[2011-07-19 08:11:05]
武蔵浦和検討しています モデルルーム見て気にいったのですが書き込みでは結構荒れてるので少し不安になってきました実際のところどうなんでしょうか?
351: 契約済みさん 
[2011-08-06 01:34:50]
野村不動産の決済報告書見たら他の不動産会社に比べて粗利益率が高く、販売費・一般管理費が高いのに営業利益も高いのですが、これって安いもの仕入れ、宣伝費バンバン使って物件に上乗せして高く売ってるって事でしょうか・・・?
352: 匿名さん 
[2011-08-06 02:33:33]
まーそういうことです。でも、三井不動産もかなりですよ!
353: 匿名さん 
[2011-08-06 17:37:37]
それは、セグメント情報比較でしょうか?
野村は住宅事業がメインに近いですからね。
三井三菱住友あたりと収益構造は当然違う。
ビル持ちの会社はコスト掛からないの当然。
354: 匿名さん 
[2011-08-09 16:00:04]
野村の新しいブランドもここでいいんですかね?
355: 匿名さん 
[2011-08-09 16:25:55]
オハナの件ですよね。
年収500万前後のファミリー層を狙うとプレスリリースにありましたね。
356: 匿名 
[2011-08-09 17:47:12]
オハナに住んだら年収バレバレ。
357: 匿名さん 
[2011-08-10 00:26:21]
オハナができることによって、プラウドは価値が上がる?それとも下がる?
358: 匿名さん 
[2011-08-10 23:44:53]
いいんじゃないの。わかりやすいのがいいことだ。
359: 匿名 
[2011-08-11 03:02:48]
年収ある人も買うのでは?安くて広い部屋が欲しい人とかも買いそう。
プラウドでは手が届かないがオハナなら手が届くとか
360: 匿名さん 
[2011-08-11 23:31:53]
三井が露骨にブランドでランク分けしてるよね。しかしオハナって・・・。
361: 匿名さん 
[2011-08-16 13:13:53]
そういえばハワイにOHANA Hotels & Resorts っていうチェーンホテルがあるよね。 
362: 匿名さん 
[2011-08-16 16:17:46]
ハワイ語ですからね。ふぁみりーほてるりぞーと
363: 匿名さん 
[2011-08-17 11:02:14]
オハナってファミリーという意味だったんですね。知りませんでした。
364: 匿名さん 
[2011-08-17 16:06:56]
どうでもいいけど野村の営業さん、日照の事聞いたら
それって今必要ですかぁ?」と即答するし
MRの家具の会社聞いても知らないし
凄くあきれた。
色々とMR行ったけど、ここの営業が一番レベル低かった。
一体どんだけ物件の勉強してないの?かと。
プラウド売る前に、プライド持って仕事してよ。
365: 匿名さん 
[2011-08-17 16:20:52]
↑こういう嘘くさいカキコはどこの営業さんなのかな?財閥?三流?
「どうでもいいけど」って書き出しって大抵そんな気が・・・
366: 匿名さん 
[2011-08-17 19:02:42]
>>365
何ですぐこういう営業扱いする人が出てくるわけ?
自分こそ野村の営業じゃないの?
そりゃ自分んとこの営業をけなされたら嫌な気分だろうけど
↑は本当にあったことだから。
MRはとても良い印象だったけど、営業で一気に冷めきった。
バイトだったのかな?
367: 匿名さん 
[2011-08-17 20:36:32]
MRの印象が良ければ営業なんか替えさせればよいだけでは

本当に営業が理由で買わないなんて選択を実際する人いますか

行動心理が理解不能

営業がショボイなんてどこでもある話
368: 匿名さん 
[2011-08-17 22:28:02]
>366
365だけど、企業の顔である営業が「それって今必要ですかぁ?」なんて、今日コンビニの店員ですらしないしゃべり方をするとは思えなかったもので。野村を含め、聞いたことのないデベのMRも結構行ったけどそんな人居なかったから・・。バイトを使ってるとも思えないし・・。貴方の口調や態度に問題があったのでは?
369: 匿名さん 
[2011-08-18 18:13:37]
営業マンの対応次第で、物件が魅力的に見えてくる事もあるし、この会社ダメかも?と思う事もある。
 
こっちだって誠実な真摯な営業マンから購入したいからね。
 
特に幾つかの物件を比べている場合は。

客の態度や口調に問題があったなんていう営業は言語道断。
370: 匿名 
[2011-08-18 18:18:26]
営業もだめですけど
責任者ではなくこんなところでストレス発散させてる時点で
あなたも疑われますので止めておいた方がいいですよ
371: 匿名さん 
[2011-08-18 18:44:12]
確かに、

というより、野村や財閥クラスのマンションのモデルルームとか見に行って
営業の良しあしで物件を選択するなんてことが本当にあるの?

営業なんて極論すればどうでもいいよ。使えるか使えないか。
使えなければ問題にならないようにこちらが上手く立ち回るか、
酷過ぎればお願いして替えてもらえばよいだけ。

責任者やプロジェクトリーダー?紹介してもらってもいいし。
あの物件気に入ったけど、営業が嫌だから買わないなんて、結果論で後付けの理由でしょう。
それかその程度の選択眼の持ち主に過ぎないか。

いずれにしても、わざわざ持ち出して強弁するほどのネタでもないよ。小ネタもいいとこ。
372: 匿名さん 
[2011-08-18 18:48:33]
そもそも、
どこのモデルルームでも
それなりの客だと見られたら
それなりの担当が付くでしょうよ。

一見だったり、混んでたりを除けば
余程あんた自身が酷かったのではと言われても逆に実態はわからないよ。

第三者が聞けばその程度の話ってこと。実態なんかわからんしそもそも興味ない。
そんな個別性の強い話。

そんな酷い営業に当たったことないし、それをぐちぐち掲示板に書くセンスを疑う。
373: 匿名さん 
[2011-08-18 22:06:00]
財閥系マンションをいくつも所有してる自分からしたら、
営業のレベル云々で物件購入の意志が変わるのは、家購入が初めての普通の人
だったらしょうがないかも。しかし、営業が良かったから買ったけど・・というのも
初めての人で失敗するケースでよくあることの裏返しとも言え、物件の良さと営業の
レベルは比例しないことも多い。

自分は営業なんか合わなかったらバンバン変えるし、そもそも注文住宅でもあるまいし
マンション買うのに営業自体がほぼ不要。融資の手続きの書類のやり取りぐらいか。

そもそも営業からの連絡が頻繁にある場合でも、
買いたいマンション⇒一生懸命熱意ある営業という印象
買いたくないマンション⇒しつこいし面倒臭い。よっぽど困ってるの?
同じ行動でも180度印象が変わってしまうからね。
374: 匿名さん 
[2011-08-18 23:23:04]
営業マンが連投してるな・・

375: 匿名さん 
[2011-08-19 00:46:21]
なんだかんだで野村はそこそこって感じがしますが。
後は良い担当さんに当たる事ですね。
そこで印象決まりますから。
376: 匿名さん 
[2011-08-19 19:48:42]
マンション営業マンが、マンション営業など不要とは言わんだろう

何でもかんでも営業営業と言ってしまう小物はどこかいきなさい
377: 匿名さん 
[2011-08-19 22:25:36]
真実を書いただけなのに、そのデベの営業にここまで
酷い書き込みされるなんて
一体どんな会社なんだろう?って誰しもが思うので
逆効果だとは気がつかないんだろうか・・
378: 匿名さん 
[2011-08-19 22:44:16]
373だが、
そうは思わんね。
あなたの話しは事実だと思うよ。そういうクオリティの低い営業がいる
普通にありうる話し。

ただ真剣に検討してる自分らからしたら、はっきり言えば「それがどうした」
という話し。高級車買いに言っても高級家具買いに行ってもそういう
営業はその辺に普通にいるし、それを一々掲示板で「こんな人いたんだけど」
という方向性には思考回路が行かないのではないかな。

真剣に検討してる人はそんなのどうでもいい話しだから。
しかもそれなりに詳しければ営業マンは特に必要ないマンション業界で。

379: 匿名さん 
[2011-08-19 23:06:57]
一々他人にケチレス付けるのも大して変わらんと思うがな。
380: 匿名さん 
[2011-08-20 01:10:46]
371だが、378(373)さんに全くもって同意。

ヤナセやDCJのぞいて、たまたま会った営業が気に入らなかったから
どんなに車を気に入っててもメルセデスは絶対買わない、乗らないとか
子供か?って印象。
メカニックが酷いというならまだしも、サービスフロントのレベルにどんな関係が?

気に入ってる商品なら、どういう条件を引っ張ってきて購入するかだけの話でしょう。
マンション営業がマンション作ったわけでもないし、用地仕入れたわけでも通常ない。
一体何を期待してるのか?レクサスおもてなしとか好きな人?
自分に検討するだけの知識や能力さえ最低限あれば、極論すれば窓口にすぎないでしょ。

もちろん、どんな商品であれ、営業の対応レベルが高いに越したことは言うまでもない。
ただ、どの営業がこういう点で良かったというのならまだ普遍的で皆の参考にもなろうが、
偶々会った営業が酷かったですみたいな手垢のついた与太話には誰も興味が無いのですよ。
383: 匿名さん 
[2011-08-21 20:51:21]
車の営業は相手は後の買い替え等、先の付き合いがあるから丁寧に決まってる。
逆に態度の悪い奴なんかいないだろ。

一緒にされても困るね。
こっちは単価が違うし、そうそう同じ人間とのやり取りなど皆無に近い。
売ってしまえばこっちのもの。
380みたいな奴がいると助かるね。
384: 匿名さん 
[2011-08-22 08:11:04]
383の立ち位置と何を言いたいのかがわからない


マンション営業で、その職を自慢してる感じなの?
385: 匿名さん 
[2011-08-22 21:57:03]
>>384
マンション、リアルに買った事無いな?
380の書き込みは止めておけば良かったのに・・
386: 匿名さん 
[2011-08-22 23:36:14]
完全に自爆してますね。
387: 匿名さん 
[2011-08-24 10:35:31]
営業はどこの会社もあまり変わらないと思うけれど、
どの建設会社使うかで、マンションの良し悪し決まると思う。
388: 384 
[2011-08-25 01:56:32]
マンションというより不動産何度も買ってますが。

論破されたら根拠なく批判はよくないね。
389: 匿名さん 
[2011-08-25 04:27:24]
三井物件居住者です。
掲示板では結構三井が叩かれているので見にきました。
私的には野村が次点だったので。
今でも三井か野村がいいと思っていますが。
野村(や三井)が嫌いな人は、どこがいいと思っているのでしょうかね?
390: 匿名さん 
[2011-08-25 05:24:36]
>388
たぶん不動産の売買に慣れた方なのでしょう。

ただ、土地とマンションは違うのではないでしょうか?
土地はある程度調べればわかりますが。

新築マンションは青田買いが主流で、調べきれない部分はやっぱりあります。
MRと違う部屋を買うことが大半ですし。
営業がわるいと、高額なだけに、買うのは難しいかと。
391: 匿名さん 
[2011-08-25 10:14:00]
重要度は
物件>営業
でしょう?
物件を気に入っても営業が気に食わなきゃ買わないのですか?
って話です。
しかも、販売の営業も契約の営業も管理会社の営業もみんな違いますよね?
営業が気に食わないなら変えてもらえばいいだけです。
何か問題がありますか?

しかも本郷のスレ見てると受付と営業を勘違いしてるような人が
書いてる可能性もありますし・・・
予約してないだとかアンケートが適当だとか
客にも非があったかもしれないのに
一部をだけを見て決め付けるのはよくないと思います。

調べきれない部分を知りたいなら
それを分かる営業に変えてもらえばいいだけです。
392: 匿名さん 
[2011-08-25 16:23:52]
>>389さん
三井と野村は人気がありますから
人気がある分、妬み僻みがあるものですよ
393: 匿名さん 
[2011-08-25 19:03:03]
>>389さん

いいと思っていないから嫌いなんだと思います。
394: 匿名さん 
[2011-08-25 22:36:16]
>>391
しつこい。
突っ込みどころ満載のレスが浮いてるし。
同じ事何度も書くなよ。
395: 匿名さん 
[2011-08-29 22:40:38]
壁構造も不可された、耐震に強い分譲が野村不動産ですか?
ここのマンションは性能も良さそうで品質が高い感じです?
396: 匿名さん 
[2011-08-30 00:28:19]
↑日本語不自由です?


380ですが、391は私ではありません
391さん同様、新築マンションで営業にこだわる理由がまったくわかりません
リキがあるに越したことはありませんが
無くてもうまく巻き込めばよいだけです
ヒアリング事項もあくまで窓口にすぎません
397: 匿名さん 
[2011-08-30 01:53:42]
こだわってんの、そっちでしょ。

分かんないんなら自問自答してれば?
398: 匿名 
[2011-08-30 08:22:03]
質が高く評判良いでしょうか?野村不動産の分譲なら安心ですか?
他のいくつかは遮音性能が悪いです。悪いデベの分譲は苦痛ですから。
399: 匿名 
[2011-09-30 16:01:38]
じゃ、どこがお好き?
400: 入居済み住民さん 
[2011-10-03 16:43:15]
野村だから安心、と考えると痛い目にあいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる