前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール PartⅢ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-06-22 18:36:09
 削除依頼 投稿する

検討板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/
検討板PartⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46400/

住民板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2011-02-10 16:57:21

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール PartⅢ

345: 買いたいさん 
[2011-08-17 23:22:56]
電車通勤がなければ良いのになぁ
346: マンション住民さん 
[2011-08-18 00:48:55]
341さん、ありがとうございました。
リフォーム、その手がありましたね。
マンションも一定のことを守ればストレスなく過ごせそうですね!
347: 匿名さん 
[2011-08-18 08:01:56]
通勤が苦じゃない人ならね。
あと都内まで人に会いに行って帰ってくるときが遠いとか。
都内からの距離を考えると妥当な値段なだけでは?
とにかく千葉駅で一度降りて乗り換えるのが結構面倒。
本数減るからなかなか来ないし。
348: 入居済み住民さん 
[2011-08-19 11:57:03]
都内まで通勤してますが、朝は快速がたくさんくるし千葉で乗り換えの必要はありません。
東京駅まで52分だし、近いほうだと思います。
349: 匿名さん 
[2011-08-19 12:48:04]
都内から帰りの話です。
350: 匿名 
[2011-08-22 13:53:36]
そう、行きは電車の時間に合わせ家を出ますが帰りは千葉乗り換えが面倒です
351: 匿名さん 
[2011-08-22 20:43:47]
千葉駅の乗り換えはかなり大変ですよね。
階段やエスカレーター付近の車両は混雑するので、違う車両から乗り換えようとすると結構歩きます。
352: 匿名 
[2011-08-24 16:47:40]
住民版荒れ模様ですね・・・。

購入検討者としては引きますね。

353: 匿名 
[2011-08-24 18:53:09]
そなことここで書く必要ないのではないですか
354: 匿名さん 
[2011-08-24 19:58:35]
例の板覗いてみたが購○者にモンスター住んでry・・・500戸もあったら意見まとまらないだろな。
355: 匿名さん 
[2011-08-24 20:17:56]
返金希望だなんてビックリですね。
お金に全く余裕のない感じが団地っぽい。
例えると、セール品で返品不可なのに無理やり返品させるとか、毎日化粧品売り場の試供品コーナーでメイクを済ませてそうな。かなり図々しい人が居そう。
356: 匿名 
[2011-08-24 22:09:36]
突っ込みどころが出来たときだけワッと出てくるのもいかがなものかと思いますが
357: 匿名さん 
[2011-08-24 23:22:15]
ここにかぎらず、どこのマンションだって、値下げ問題(さきに買った人の不満)はあるんじゃないかな。
ふつうの現象だと思うよ。
359: 匿名さん 
[2011-08-24 23:37:01]
ここは竣工前にリーマンの件があって
売主も変わってるわけだから
返金希望の先行購入者はその段階で
今の値引きの現状は想像できなかったのかなぁ。
あれだけ世の中の景気に変化があったわけだから
販売苦戦は必至なわけで、手付け放棄してでも解約して、値引きされてから契約すれば良かったのに。
ただ其の間の賃貸料もあるから微妙かな。
いずれにしても自己責任と思う。
第一ピカピカの新築に入ったのに、これから入ろうという人との差額分がほしいだなんて…。
無理ですよね。
他に事例があるっていうけど、値引率や値引き開始の
時期などココとはまた状況が違う物件を
当てはめてしまってるんでしょうね。
360: 匿名 
[2011-08-25 18:03:04]
まっ、今検討中の人よりはお金に余裕のある生活送っている人がほとんどだと思いますがね
定価で買えるくらいなんですから
361: 匿名さん 
[2011-08-25 18:43:50]
ほとんどがリーマンショック後だろうに。だから返金希望多発なんだろな。
362: 匿名 
[2011-08-25 18:45:16]
ギリギリでローン組んだ人が文句言ってるんでしょ
363: 匿名さん 
[2011-08-26 15:45:34]
返金希望心情批判の一連のかきこみは、業者の意をうけた火消し役、たぶん関係者
364: 匿名さん 
[2011-08-26 21:57:10]
住民さん必死すぎ少してコワいです。
365: 匿名さん 
[2011-08-26 21:57:17]
住民さん必死すぎて少しコワいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる