ナイス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルタワー横濱鶴見(シークレイン) part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 1丁目
  8. ロイヤルタワー横濱鶴見(シークレイン) part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-17 20:11:33
 削除依頼 投稿する

ロイヤルタワー横濱鶴見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件URL:http://www.t-tower301.com/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8302/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79447/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132997/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス 
施工会社:竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス、ファースト・ファシリティーズ横浜

[スレ作成日時]2011-02-04 15:01:15

現在の物件
ロイヤルタワー横濱鶴見
ロイヤルタワー横濱鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
総戸数: 301戸

ロイヤルタワー横濱鶴見(シークレイン) part2

801: 匿名さん 
[2014-11-05 15:28:02]
もうすぐ完売という段階でも駐車場や駐輪場って
空いているものなんですね。
ぜったい足りないだろうと思っていたのですが
意外でした。
駅が近いということもひとつの要因だろうけど。

公式サイトでも2戸販売中になっていますね。
情報が更新されているかどうか定かではないですが。
同じ面積で2LDKと3LDKでどちらも7千万円台ですね。
広さは別として都内並みの価格では。
802: 匿名さん 
[2014-11-05 22:49:49]
ここって、管理会社は元から三井系なの?
803: 検討 
[2014-11-07 08:43:18]
見ている限りずっと三井ですよ。
804: 購入検討中さん 
[2014-11-11 11:50:31]
せめて6000万台になってくれないかなあ?
805: 住人 
[2014-11-17 06:20:15]
駐輪場はまだ半分位空きが有る。
駐車場は余ってる分は一般人用の時間貸し駐車場になってて、足りなくなったら時間貸しを少なくするから全く問題無し
806: 匿名さん 
[2014-11-18 00:45:01]
今は9階と22階が余ってんのな
少し前は7と12だったのに
わけわかんない物件だな
807: 購入検討中さん 
[2014-11-18 08:28:05]
この間通りかかったついでに、どんな感じか案内所の前見てきたら、
「キャンセル住居先着受付」に変わってました。

キャンセルが出て入れ替わったって事じゃないですか?

でも、タイプは変わらないのかなあ?
808: 匿名さん 
[2014-11-21 16:14:12]
キャンセル出たんですか。待ってた人もいそうだけどもう他の物件に行っていたりして、
このタイミングも縁ですね。。

私的には駅徒歩1分だと即決率は通常より高いんじゃないかなと予想します、
フラッと見に来た余裕のある方がいきなり購入したりもして。

キャンセルがまた売れるのも時間の問題と予想します。
809: 匿名 
[2014-11-21 20:07:28]
即決はしなかったけど2時間位は迷ってから決めました
810: 匿名さん 
[2014-11-29 23:11:20]
どういう状況だったのかはよく判らないですけれど、
807さんが考えておられるように
キャンセルの物件がちょうど入れ替わったと考える感じですかネェ。

外からだと全く状況が読めないですが
ただその階がいいなと思っていた人にとってはいいのではないでしょうか。

キャンセルってローンの本審査が通らなかったとかですか??
811: 匿名さん 
[2014-12-08 12:11:19]
物件概要の先着順申込受付住戸がキャンセル分の部屋ですか?
9階と22階だそうですが、2LDKと3LDKのどちらが22階になります?

あと、こちらは提携ローンが横浜銀行なんですね。
利率やサービス内容は他行に比べてどうなのでしょう?
繰り上げ返済に手数料はかかりますか?
812: 物件比較中さん 
[2014-12-09 15:36:41]
それは直接教えてもらったほうが良いと思いますょ。
813: 匿名さん 
[2014-12-19 13:18:33]
横浜銀行は地銀トップなので銀行としては力はあるとは思いますけれど
そういうサービス的にはどうなんでしょう
聞いてみた方が良いと思います
人によって・条件によって異なってくることってローン絡みの物は多くなってきそうですし
いい方向でいけるといいですねぇ
814: 匿名さん 
[2015-01-10 19:11:30]
鶴見の駅前のタワマンなら、交通アクセスがよくていいですね。
再開発もされているので、綺麗ですし。
横浜へも東京にもアクセスがいいのが便利。
確かに上の方は、眺望も良くて夜景も綺麗でしょうね。
徒歩1分だし、注目度が高いですね。
815: 匿名さん 
[2015-01-14 22:15:09]
いつまで駅前に看板掲げとくつもりなんだろう
売れ残ってます!って大声で言ってるようなもんだよね
住民の人恥ずかしくないのかな
816: 匿名さん 
[2015-01-20 10:18:01]
結局今の販売はあと2戸っていうことでいいのかな。
駅前で条件はいいけれども、高いなぁと思われがちなのかもしれないですね。
7000万円超と8000万円超なので。
専有面積がかなりあることを考えれば
坪単価的にはまあまあかなぁと思うのかもしれないけど、
支払総額的にするし。
817: 匿名さん 
[2015-01-20 13:13:53]
SUMOで、今見たら、あと、8161万4000円の1軒だけじゃん。リーチじゃん。間取り広いけど、高いから、割引できるんじゃないかな?でも、最近の新築って、床材やドア、壁紙、コンロ、などなど、地味にコスト下げているよ。。。完成後、時間経っているけど、今の新築レベルに比べたら、品質はかなりいい方だよ。
818: 購入検討中さん 
[2015-01-21 19:53:52]
公式ホームページや他の情報サイト見ても残り1戸になりましたね。
ラスト1つとって、値引率アップになったりするんですかね?
819: 匿名さん 
[2015-01-21 23:08:41]
各階にゴミ置き場がないのがネック
820: 購入検討中さん 
[2015-01-23 09:11:32]
ゴミ出しが多いご家庭では、ネックなのかもしれないですね。普通のレベルなら私は問題ないと思いますがね。
各階にないマンションなんてたくさんありますしね(笑)

私のネックはやはり価格ですね。
821: 匿名さん 
[2015-02-06 15:33:43]
タワマンならではの眺望。
できるだけ上の階に住みたいものです。
駅前も再開発されて便利になっていますけど、まだ完売していないですね。
価格が価格だけに、すぐには売り切れないのかも。
駅から1分で立地的にも利便性が高い。
822: 匿名さん 
[2015-02-11 20:45:36]
ロイヤルタワーがようやく完売したようですね。
823: 匿名さん 
[2015-02-11 21:50:59]
ってことはこの神奈川板最古参のスレも閉鎖ってことか
寂しくなるね この永遠に完売は無理かと思われたマンションが完売したってことは
それだけ景気がいい、ってことなんだろうけど
824: 匿名さん 
[2015-02-11 22:44:35]
>>822さん

本当に完売したのですか?
HPみましたが、完売御礼の表示がありませんでした。

本当に完売していたら、個人的に嬉しいです。

ナイス物件購入者なので・・・。
825: 匿名さん 
[2015-02-12 14:08:01]
一応、営業のブログには全戸契約が終わった旨、記述がありますよ。
http://t-towerblog.house.jp/
826: サラリーマンさん 
[2015-02-12 23:05:34]
購入諦めてからもたまに覗きに来てました。なんだかさみしい気もするけど、おめでとうございます〜
827: 住人 
[2015-02-17 08:28:40]
完売したみたい
住人としては販売所が同じビル内にあり続けて欲しかったので残念
828: 検討中でした 
[2015-02-19 09:15:11]
完売してしまったんですね。最後まで検討してましたが、なかなか手が届きませんでした。

完売おめでとうございます。
829: 匿名さん 
[2015-03-10 23:11:37]
>>825
その営業のブログにも記載されてる物件HPの概要ではいまだに販売中1戸のままだし、
MR来場予約も絶賛受け付け中のままなんだが・・・
830: 物件比較中さん 
[2015-03-10 23:25:01]
もはや完売したかしないかはたいした問題ではないのでは?
てかバルグ売りも賃貸転用もせず地道に売り続けてたとはにわかには信じがたい。
831: 匿名さん 
[2015-03-17 20:11:33]
交通アクセスの良い物件ですよね。
周辺もある程度便利な環境になっていますし、家族で暮らせばゆったりとしていられそうな場所だと思います。
割と都心へもアクセスしやすいので、いいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる