阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ甲子園口北町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園口北町
  6. ジオ甲子園口北町
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2012-05-06 08:11:04
 

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:兵庫県西宮市甲子園口北町202番(地番)
交通: JR西日本 東海道本線 甲子園口駅 徒歩3分
    阪急電鉄 神戸線 西宮北口駅 徒歩24分
階数:地上6階地下1階1棟
戸数:80戸
間取:2LDK+S~4LDK+N
面積:約67平米~約94平米

駐車台数:64台

建設期間:2010年11月~2012年1月
入居開始予定:2012年3月以降

グレードは近隣に建築されたジオ甲子園口ノーヴよりもかなり高くなるようです。

[スレ作成日時]2011-02-02 13:50:21

現在の物件
ジオ甲子園口北町
ジオ甲子園口北町
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園口北町202番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩4分
総戸数: 80戸

ジオ甲子園口北町

893: 匿名 
[2012-03-15 11:40:24]
見栄はりさん多し館?
894: 匿名さん 
[2012-03-15 12:08:13]
そうですよね。
そんなマンションですよね、住居人勝手で管理組合が大変になりますよ。
896: ビギナーさん 
[2012-03-15 13:06:39]
甲子園口って、JRの北と南で雰囲気とか違うのですか?
897: 入居予定さん 
[2012-03-15 19:31:59]
北はマンション街、南は商店街って感じだよ
まとめて甲子園口周辺の雰囲気が好きだな~
899: 匿名さん 
[2012-03-15 21:38:06]
阪急沿線より北か南か、2号線より北か南か、JR尼崎でも駅北か駅南か。
何かにつけて人より上だと言いたい人が多いですね。
上の方のレスでもありましたが井の中の選民思想は傍から見て見苦しいかな
900: 匿名 
[2012-03-15 23:03:14]
尼崎に上も下もないよ〜
901: 匿名さん 
[2012-03-16 08:18:02]
二見町などと違い、北町は地盤わるいんでしょ?
902: 匿名さん 
[2012-03-16 08:51:56]
尼崎にやたらと敵意がある奴がいるけど尼崎でカツアゲでもされたか?
かなりビビってるようだから尼崎には来れない弱虫なんだろうけど。
そんなにビビんなよ。
実際はそんなに怖くないからね(笑)
903: 入居予定さん 
[2012-03-17 11:03:05]
みなさん、よろしくおねがいします。
仲良くしましょう。(色々協力しあうことがありますね。)
904: 入居予定さん 
[2012-03-17 11:11:04]
903様

そうですね!
是非、よろしくお願い致します。

皆さん、鍵の受け取り(?)は28~29日になさるのですか?
うちは夫婦ともに、働いているので平日の受け渡しは厳しいです。
905: 入居予定さん 
[2012-03-17 13:15:55]
うちは平日は仕事なので週末に鍵引き渡しにしました。
入居が楽しみです。いい環境を協力して作れるといいですね。

ところで皆さんインターネットはどこにする予定ですか?
確かどこも3月末までに申し込めば特典があったと思うので
そろそろ決めようと思ってます。
906: 匿名 
[2012-03-17 19:06:58]
尼崎からよろしく!
907: 入居予定さん 
[2012-03-17 22:11:36]
きょう、マンションの前を通りましたが、外回りの工事がけっこう進んでいました。
内覧会のときはあまり見られませんでしたが、けっこう満足のできる仕上がりになっていたので良かったです。
908: 購入検討中さん 
[2012-03-17 22:30:37]
>905さん

以前から使用している、フレッツ+ソネットにするつもりですが、他にいいプランがあれば

教えてください。ちなみに無線LANをリビングにおいて、他の部屋で受信できるのか少々不安があるのですが。
909: 入居予定さん 
[2012-03-18 13:57:54]
内覧会での仕上がりが不満でした・・。フローリングがやたら傷だらけでした。
ちゃんと直してもらいたいです。
911: 近隣 
[2012-03-18 15:25:34]
今日も頑張って下請さんが働いてましたわ。
半地下、あんな部屋すみと無いわ。西側なんて真っ暗やぞ。
912: 入居予定さん 
[2012-03-19 12:20:30]
うちはライトユーザーなのでケーブルテレビのネットかもう一方の安い光
にしようかと思ってます。2000円以下/月で利用出来るのは魅力かな
と思ってます。

無線は根拠は無いですが大丈夫じゃないかなと。もし無料ならルーターを
リビング以外にも設置するとかですか?

素人意見で申し訳ないです。
913: 入居予定さん 
[2012-03-19 12:21:53]
× 無料
○無理
914: サラリーマン 
[2012-03-19 23:07:34]
>908さん
>912さん
北側の部屋に無線LANルータを置いています(11G接続)。

リビングにはプリンタを無線接続で置いていますが、たまに途切れることがあり、
コマンドプロンプトでPing監視をしながら印刷すればOKといったレベルです。
(途中にある電子レンジが活躍すると一気にNG)

ノート(Lenovo)をリビングに持ち込んで無線インターネットをする分には
不自由ありません。一方、息子用の某ショップホワイトボックスは透過率が低いです。

・「強力」がうたい文句の無線LAN機器を選定する。
・無線LANカードによってもも影響を受ける。
ということみたいです。

ちなみに、失敗が怖いので、年賀状はUSB接続で印刷しています。
915: 入居予定さん 
[2012-03-20 08:10:12]
今日 確認会です。手直しできているでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる