新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-11 10:56:07
 

ザ・ミッドランドアベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:57.94平米~92.79平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-01-29 20:24:38

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)

754: 匿名さん 
[2011-06-05 15:10:49]
>752
結構しましたね…。
食洗機もビルトインタイプにすると急に高くなりますよねぇ。
でもスッキリするからその方が後悔ないかな、とも思いますけど。
これから色々と家具を決めていくのは楽しみですね。
755: 物件比較中さん 
[2011-06-05 16:14:09]
看板の件はデべに言うべきでしょう。
デべと周辺が上手くやれてない可能性が高い。
私は反対されている所は嫌なのでやめましたけど。


756: 匿名 
[2011-06-05 17:04:06]
それまで住んでおられた方には申し訳ないですが、反対運動が起こる地域はもともと住環境がよかったとも言えるんですよね、劣悪な地域はどんな施設がきても反対運動おこらないですから。
新日鐵都市開発は住環境としてはいい場所を押さえるのが得意なのかもしれません。もともと住んでいた人には騒音のでる大規模工事で申し訳ないですが。
757: 匿名さん 
[2011-06-05 17:06:51]
まあ住宅地って証明にもなりますね。
758: 匿名さん 
[2011-06-05 22:34:59]
携帯電話が発がん性があるなら
オール電化の「IHクッキングヒーター」だってやばいんじゃないの・・・。

震災後のオール電化といい、ここはことごとくついてないな・・・。

759: 匿名 
[2011-06-06 05:42:18]

子育て世帯に、オール電化は不人気ですね。老夫婦やDINKSなら大丈夫でしょうが、お金あるからもっといい家を選ぶかな?
760: 匿名さん 
[2011-06-07 09:53:16]
おぅー、開発業者さん頑張ってきていますね!
ついに、住民攻撃ですか!

それにしても、工事の音うるさいなぁ。
頭痛いわぁ~。
761: 匿名 
[2011-06-07 11:42:03]
またチラシ来ました。
今回のは価格は休めだけど日当たりも前に建つ建物の廊下を見上げる場所もどうなの?中庭、お日様入る?虫や蚊の住家にならない?


戸数よりもう少しグレードを考えたら、良いマンションになったはず。欲出さないで13階建てにしとけばこんなことにもならなかったでしょうに。あ、でもエレベーターはおかしいけどね。後の祭り
762: 匿名さん 
[2011-06-07 16:06:17]
せめてオール電化でなければ、検討する気持ちになりました。うちは幼児がいるので。さらに、オール電化により、床暖房も無しというのもお粗末に思います。
763: 匿名さん 
[2011-06-07 18:29:32]
床暖房 オプションで選べましたよ。
764: 匿名 
[2011-06-07 19:09:56]
いや、この時代床暖房は標準
765: 匿名 
[2011-06-07 20:01:16]
今時8割くらいは温水式床暖房は標準でしょう。
オプション後付けの床暖房って、温水式じゃない安物の場合が多い。
温水式じゃないPTCや電熱式は暖かくなく電気代が物凄く高くつく。

ここのオプションはどうなの?
766: 匿名 
[2011-06-07 20:30:44]
亀戸でこの値段出すのならちょっと高くても錦糸町で探したほうが良さそう。
767: 匿名さん 
[2011-06-07 21:59:27]
ネガティブな 話ばっかりで
嫌になるわ、このレス・・
768: 匿名さん 
[2011-06-07 22:05:56]
オプションの床暖房は電熱式です
769: 匿名 
[2011-06-08 12:09:54]
ネガが多くなるくらい、みんなの期待度があったのに崩されちゃったんだね。


とあるモデルルームで亀アベは三井のマンションとは思わないでくださいって言った営業さんが居ました。仕様が…ってことらしい。
770: 匿名さん 
[2011-06-08 14:47:44]
まあ三井は販売を委託されてるだけで
リーダーは新日鉄だからね。
新日鉄の物件というのが正しいと思う。
それにしても新日鉄関係者の
ネガティブ投稿の火消しの必死さを見ると
よっぽど売れてないのだろう。
771: 匿名さん 
[2011-06-08 16:21:15]
それにしても近隣他社物件関係者の
ポジティブ投稿の火消しの必死さを見ると
そちらはよっぽど売れてないのだろう
772: by 匿名さん  
[2011-06-08 22:05:35]
一応マジレスすると、契約に繋がっているかどうかは別として、第一期についてはほとんどの部屋で薔薇が付いていたな。
不況とか震災の影響とは言っても、心の広いお金持ちが多いと思った。
773: 周辺住民さん 
[2011-06-08 23:02:25]
>>772
一応マジレスすると、あの薔薇は申し込みなくてもつけてる。
どこの不動産でも同じことしてる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる