野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮前平サウスフロント その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. プラウド宮前平サウスフロント その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-02 19:53:20
 削除依頼 投稿する

その2です。引き続きプラウド宮前平サウスフロントについて情報交換しましょう!

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84083/

所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台2004-1、5、6(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S ~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.47平米~86.38平米
売主:野村不動産
設計/施工 東急建設



[スレ作成日時]2011-01-27 10:35:13

現在の物件
プラウド宮前平サウスフロント
プラウド宮前平サウスフロント
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台2004-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩10分
総戸数: 53戸

プラウド宮前平サウスフロント その2

155: 匿名さん 
[2011-02-09 14:31:15]
現地に間取りタイプの位置がわかるようになっているので、いろんな時間に観にいったりしたら大体わかると思いますが。現地へ行ってもわからないとはいったい?! わたしも何度か違った時間に観にいきましたが日当たりは良かったです。気になったのは他の方も書いてましたが、通行人とかの視線かな。どんくらい隠れるのかわからないし。
156: 匿名 
[2011-02-09 15:29:14]
下層のメリットは価格以外どうなのかな。
下からの騒音は、良く聞く話だし。
ガーデニングしたいなら、駅から離れて戸建て狙いとか。
マンションだったら、やはり下層より少し無理してでも、上層選びたいな。
157: 匿名さん 
[2011-02-09 16:16:58]
152さん
ざっと書くと、
ドレッセ鷺沼の杜477戸
ザ・パークハウス宮前平エルド83戸
ロイヤルシーズン宮前平50数戸?
区役所交差点のブラウド20数戸?
小台ブラウド40数戸?
あと、美しの森の徒歩物件がまだかなり販売中です。
すでにスレもたってるから、調べれば計画はわかると
思いますが、価格の発表はこれからの物件が多いいです。
158: 匿名さん 
[2011-02-09 17:11:14]
1階の間取りについて、一般的にですが日照の悪さ・セキュリティ問題・湿気が溜まりやすい、冬は寒いというのが避けられる理由のようです。

逆に、積極的に買われる理由は、専用庭がある・子供が小さくて飛び跳ねるため他人に迷惑をかけたくないと考える方もいるようです。

サウスフロントの1階は、日照は悪くないでしょうね。
159: 匿名さん 
[2011-02-09 17:23:11]
ここの1階の日照が悪くないと書いている方々は、日影図で確認された上で書かれています?
160: 匿名さん 
[2011-02-09 17:53:58]
一番太陽が低い今、現地に何度か行けばわかりますよ
161: 匿名さん 
[2011-02-09 18:06:51]
照り照りでした。ニコラス通りとでもしますか。でも端っこは知りません。
162: 匿名 
[2011-02-09 20:05:26]
日照について。
現地に行き、工事仮囲への日の当たり方を見ればおおよそ見当がつきますよ。住戸ごとの位置が示されているのでなおさらよくわかります。

実際の建物壁面は仮囲いから若干後退したところですが


因みにMRには日影図はありませんでした。あるに越したことはないですが、現地を見ていただければ一目瞭然、とおっしゃる販売員のコメントは自信の現れだったのでしょう。
163: 匿名さん 
[2011-02-09 22:22:00]
ありましたよ。

164: 匿名 
[2011-02-09 22:47:34]
私も日影図について尋ねたら、ないとのことでした。
パソコンによる日影シミュレーションはあるか?という聞き方をしたからでしょうか…
165: 物件比較中さん 
[2011-02-09 22:51:04]
162さん

サウスフロントのMRに行ったことがありませんが、日影図はあるでしょう。

というか、今時どこのMRに行ってもPC画面で日影シミュレーションが見れるのが普通ですし、これを顧客に見せないと売りにくいと思うんですよね。

現地の日照がいいのは、私自身も確認しましたから間違いない情報と思い疑っていません。
166: 匿名さん 
[2011-02-09 22:52:24]
1階を検討していると見せるとか?
167: 匿名 
[2011-02-10 09:14:50]
見た目で日照がいいと判断した場合、冬至で何時までだったらそう思うんでしょう?
168: 匿名さん 
[2011-02-10 12:29:28]
冬至なら、16時ですね
169: 匿名さん 
[2011-02-10 22:40:34]
急に流れが止まりましたね、何故?
170: 匿名 
[2011-02-10 23:18:39]
もうこの物件に魅力を感じなくなってきた人が多いのかも。

周辺に気になる物件が沢山出てきましたし。
171: 匿名さん 
[2011-02-10 23:19:53]
残りものには福が、、、ない。と思うからでしょう。
172: 匿名さん 
[2011-02-10 23:36:52]
購入検討者さんはここチェックしてない方が多いのでは?
173: 匿名さん 
[2011-02-11 13:17:31]
172さん

考えにくいですね。
ネット社会のご時世ですから。
174: 匿名さん 
[2011-02-11 13:37:11]
172です。

すいません。伝わりにくくて。鵜呑みにする人という意味です。

あと、高齢の方とかもいますし、まだまだ見てない人もいるかと思います。
175: 匿名さん 
[2011-02-11 16:37:53]
家族向けのいい間取りは早く売れてしまいましたね。
ご高齢や、お子さんのいない家庭には残っている間取りでも魅力があると思います。
176: 匿名 
[2011-02-11 16:55:10]
厳しいかもしれないですが、売れるといいですね。
177: 匿名さん 
[2011-02-12 01:43:12]
結局1階の日照の話はどうなったんでしょう?
178: 匿名 
[2011-02-12 08:32:04]
問題なしでしょうが、真剣に検討してるならMRや現地に足を運ぶんじゃないですか。
179: 匿名さん 
[2011-02-12 09:16:12]
そう、ここで聞いてどうする?
180: 匿名さん 
[2011-02-12 11:07:56]
出遅れました。
家族4人の我が家ですが、Cタイプが残っていたら買いたかったです。
安くて満足のいく仕様ですね。
181: 匿名 
[2011-02-12 11:19:18]
だから現地じゃわからないでしょうに・・・
真剣に検討しているのに図面見ないで問題ないと思うんだ?
182: 匿名さん 
[2011-02-15 12:17:33]
進捗状況、いかがでしょうか?
183: 匿名さん 
[2011-02-16 23:04:13]
まだ残っています。
184: 匿名 
[2011-02-19 21:39:26]
すっかり影がうすくなってしまいましたね。まあ周辺物件も多いし、これといって抜きん出たアピールポイントもない地味な物件ということですかね。決して悪くはないとは思いますが。
185: 匿名さん 
[2011-02-19 21:40:17]
いい間取りは売れてしまった、ということでしょう。
186: 匿名 
[2011-02-19 22:52:59]
なんだかんだ苦戦しそうですね。
187: 匿名さん 
[2011-02-19 23:07:25]
あと12?11?
188: 匿名さん 
[2011-02-19 23:51:56]
なんだかんだ売れちゃいますね。
189: 匿名 
[2011-02-20 06:53:47]
花がないのは次期販売分の10戸と、審査落ちかキャンセルと思われる2戸の計12戸でした。先週時点での話ですが。
190: 匿名さん 
[2011-02-20 08:33:21]
やはり苦戦してますね。
191: 物件探し中 
[2011-02-20 08:39:32]
あのエリアは地元の人なら敬遠する人も多いでしょうが、プラウドさんならブランド力で押し切るかと思ってました。

やはりそう簡単にはいかないですね。
192: 匿名 
[2011-02-20 09:16:35]
立地というより、間取りの問題だね。中途半端な広さでファミリーに敬遠されたのが苦戦の要因では。
193: 匿名さん 
[2011-02-20 09:21:25]
なる程。

少しでも戸数を増やして売ろうとしたのが裏目にでてしまったんですね。
194: 匿名 
[2011-02-20 09:39:40]
もともと戸数が少ないし、将来の管理費等は凄いことになりそうですね。
計画通りの価格で収まらないかもですね。
197: 匿名さん 
[2011-02-20 11:19:33]
198: 匿名さん 
[2011-02-20 12:12:21]
53戸が少なく思えて修繕費の心配をするような人は、そもそもプラウドを選ばないので心配ご無用ですよ。
199: 匿名さん 
[2011-02-20 12:54:01]
マンションの総会で話しがまとまるのは50戸程度が限度という面もお忘れなく。
100戸を越すと総会も理事会も大変です。何もまとまとまらなくなるし。
200: 匿名 
[2011-02-20 14:26:18]
IPアドレスで騒いだあとはすかさずフォローですか。

って今度は自分が消されてしまいますねw

ブランドにしては珍しく見積もりを誤った感じの物件かた。

今後の戦略に期待します。
201: 匿名さん 
[2011-02-20 15:49:13]
あたかも人気物件ですと強調するのに必死な人はいますね。

個人的な意見ですが、ごく普通な物件ではないでしょうか。

人気が有るとは言えないが無いとも言えない並み物件だと思います。
202: 匿名さん 
[2011-02-20 15:57:25]
オレの書き込みを消すなよ。
悪いこと書いてないぞ。
203: 匿名 
[2011-02-20 15:59:33]
じゃあもう一度かいておくれ
204: 匿名さん 
[2011-02-20 16:04:10]
ごく普通ですね。
値段も普通だから、使いやすい間取りはいいと思ってましたが、それは完売ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる