一戸建て何でも質問掲示板「駐車が困難で困ってます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 駐車が困難で困ってます。
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-02-01 20:39:27
 削除依頼 投稿する

来月に入居予定の我が家は、前の道路4mと敷地の間に幅30cm程の用水路があります。
元々は畑だった為、農地転用をした際に道路からの乗り入れ申請が4mでした。

先週末に家の引き渡しをしに行ったら、とても駐車がしにくい事に気付きました。
夜は街灯もないので脱輪する危険もあります。

敷地の間口は約10mあり、残りの6mに蓋をしようともしましたが、4mの舗装した所との段差(10cmはあります)が出てしまいます。

そもそも乗り入れが4mだったのを気にしなかったのが悪いと後悔しても遅いですが、何か良い案があれば参考にさせて頂きたいと思います。

[スレ作成日時]2011-01-26 22:17:46

 
注文住宅のオンライン相談

駐車が困難で困ってます。

No.1  
by 匿名 2011-01-26 22:25:24
あまり延びそうに無いので、結論は、軽自動車にのりかえることです。それしかないです。
終了。
No.2  
by 匿名はん 2011-01-26 22:37:26
我が家は以前、1m幅の水路を3mに満たない石橋を渡って車で家に入ってました。
ですが一度も脱輪したことはありません。慣れるとどおってこと無いですよ。
No.3  
by 匿名さん 2011-01-26 22:38:07
まずは写真でも載せてくださいな。
No.4  
by スレ主 2011-01-26 22:56:47
>>2さん
すごいですね!それを聞くと確かに慣れですかね。

>>3さん
載せれたらやってみます。ケータイからなので、申し訳ないです。
No.5  
by 匿名さん 2011-01-26 23:04:19
センサーライトを設置。
車にバックカメラを付ける。
目印になるポールを立てる。
慣れるまでは家の人に誘導してもらう。
取り敢えずJAFに入っとく。
No.6  
by 匿名さん 2011-01-27 00:42:47
車を落としたらめんどくさいよ・・・
引き上げる手間と、車の修理代で、蓋くらい買えるんじゃない?
こういった溝って、慣れて来て調子に乗っているときに落とすんだよね!

それこそ写真とか図がないから、駐車場がどの程度か?位置関係もわからないし
間口10m全部が駐車できるスペースなの?

4mの舗装したところとの差が10センチで、蓋と敷地の段差は?
蓋と敷地の段差がなければさほど、問題と感じないけどな?

そもそも、蓋をするにしても、誰の管理なのかな?
自治体? 農地なら利水関係? スレヌシ?

けっこう分からないこと多いね
No.7  
by 匿名さん 2011-01-27 01:51:39
蓋していいなら段差があってもした方がいい。こすってもホイールにガリ傷が付く程度で落輪するよりはマシ。
No.8  
by サラリーマンさん 2011-01-27 08:22:17
ていうかポール立てて解決じゃね?
No.9  
by 匿名さん 2011-01-27 09:32:13
①物理的に落ちないための対策――段差できてでも蓋する
②視認性を挙げて危険回避する対策――ライトをつける、ポールたてる、ミラーつける
③車自体の対策――今の車には、後付でいいから、モニターカメラつける。買い替え時に車幅や旋回半径がより都合のいい車を選ぶ。
④落とした時の対策――すぐ助けてがくる体制の確保(JAFなり、ディーラーや保険のロードサービス事項の強化)、自力脱出用の道具(ジャッキとか)のいいやつ揃える

こんなとこ?
No.10  
by e戸建てファンさん 2011-01-27 09:35:51
道路の道幅が4mってことは、側溝がなくても駐車はやり辛そうですね。

No.11  
by 匿名はん 2011-01-27 10:03:14
文章から、現状が良くわかりません。
・現状4mの乗り入れの高さ関係(道路、U字溝、宅地)と
 乗り入れの状況(どんな方法でU字溝を乗り越えているの)は?
・10cmの段差はコンクリート蓋で高くなると言う事ですか?
・駐車は道路と平行(縦列駐車)なのですか?
No.12  
by スレ主 2011-01-27 10:04:38
皆さん、いろいろ提案ありがとうございます。

外構業者は残り6mも舗装するのが一番ではと言ってます。
一生涯、使う場所ですし確かにそうなんですが、蓋などと比べて費用が掛かります。

No.13  
by スレ主 2011-01-27 10:25:05
ちなみに、現在乗っている車は、セルシオです。
軽には乗りたくありません。
No.14  
by 匿名さん 2011-01-27 10:36:13
確かに説明の文面からでは、内容が把握できませんね。

・乗り入れ申請の変更は、可能と考えてよろしいんですよね。
・現状4mの乗り入れ部は舗装してある?
・上記舗装してあるがために、蓋を載せると舗装部が10cm高くなる?
・その部分は、蓋の上に舗装ですよね。そうなると、舗装厚さが10cmですか?
・前の道路4mは、舗装ですか?
・30cmの用水路は、U時側溝?土側溝?

それによって、蓋を厚くするだけで対応できるか、蓋をかさ上げか、斜めの隅切部だけでも良いか。
あるいは、10cmの段差をスロープですり付け等。対応が色々ありますよ。
No.15  
by 匿名さん 2011-01-27 10:59:48
>>13は本物のスレ主?
だとしたら舗装費用なんてどうってことないでしょ・・・
それとも中古買って無理して乗ってるとか?
No.16  
by e戸建てファンさん 2011-01-27 11:05:01
セルシオって、意外と安いよ。
諸経費入れても600万あれば買えるし。
No.17  
by スレ主 2011-01-27 11:10:07
>>14さん
分かりづらく申し訳ないです。

申請は可能ですが施工などは自費でという事です。
水路は古いU字溝で、4mは強度のある物にして道路と敷地を同じ高さにアスファルトが敷いてあります。

前の道路もアスファルト舗装ですが、端のほうは崩れているため蓋をすると、すり鉢状にはなります。
No.18  
by スレ主 2011-01-27 11:21:01
>>15さん

セルシオは、新車です。
ローンがまで残っているということもあり、外構費用は抑えたいところです。
No.19  
by 匿名さん 2011-01-27 11:24:01
セルシオってローンで買うもんなんですか?
No.20  
by 匿名さん 2011-01-27 11:24:16
14です
スレ主さん 余計な書き込みに反応しないでください。
荒れるだけです。
No.21  
by スレ主 2011-01-27 11:32:23
>>19さん
>セルシオってローンで買うもんなんですか?

質問の意味が理解できません。
車をローンで買うことがそんなにおかしいでしょうか?
No.22  
by 匿名さん 2011-01-27 12:16:39
セルシオを長期ローンで買う人もいるんですね。
No.23  
by ビギナーさん 2011-01-27 12:18:15
前にセルシオ乗ってたけど
めちゃくちゃハンドル切れて小回り効きますよね
中でも20系なんてカローラと同じようなもんでしたし
30系も取り回しは良好でした
しかしLSはセルシオと比べるとサイズが大きくハンドルも切れなく感じました
今のセルシオに今後どのくらい乗るのかわかりませんが
次は軽とは言いませんがサイズダウンしないと
環境的にキツそうですね

お金がある方みたいなのでLSへの乗り換えも視野に入れてしっかり工事するか
セルシオを売却してダウンサイジングを図るのがよいかと思います
No.24  
by 匿名さん 2011-01-27 12:53:21
釣りっぽいな
レス主も、まじめに質問に答えようとしている人の忠告無視して、
変な書き込みに反応しているから、荒れちゃってる

荒れちゃうと、まじめにアドバイスする人いなくなっちゃうぜ
No.25  
by スレ主 2011-01-27 13:33:40
途中からセルシオ関連の書き込みは他の方々なので無視して下さい。
No.26  
by 匿名さん 2011-01-27 15:09:56
幅4m長さ30cmの橋として
橋の両側にレンガとか1段積めばよほど勢いつけなきゃ脱輪も転落もないかと思うのは自分だけ?

まあポールとかあればさらに良いかと
No.27  
by 匿名さん 2011-01-27 15:13:32
①まずは側溝の蓋を買う(側溝はJIS規格品なので、合うサイズの蓋はあるはずです)
安くしたいならDIYで、ホームセンターで買う、無ければ取り寄せ
近所の建材屋さんを見つけて購入する手もある。

高さを合わせたくても、舗装したり埋めてしまうのは無理ですよね?
私のやった手っ取り早く安価な方法。

②段差の高さに近い柱を買って来る(これもホームセンターか、あれば材木屋で)
段差が10センチ幅30センチで6Mなら、3M105角の材木を6本。
一番安いヤツが一本たぶん3~4千円で買えると思います。

自分はこの柱にホムセンオリジナルの安い防腐塗料を塗って、敷いてます。
敷く柱に隙間があれば、そこを3本のスリット状にして隙に適当な石とか木片を入れて固定
道路と敷地の隙間は玉砂利などを買って敷き詰める。
側溝蓋の取っ手の穴を塞いでおけば、スリット隙間全体にも砂利敷くのもいい。
これで完成。

我が家は木の質感でスリットになってるのがポイント、中々カッコイイですよ。
後は腐っても気にしない事かな。これでも10年位なら持つんでないかと期待。
No.28  
by スレ主 2011-01-27 15:33:27
もう一人のスレ主さんにより話が変な方向に飛んでしまい、スレが混乱してしまったようで申し訳ありません。
このスレは終了したいと思います。
No.29  
by 匿名ちゃん 2011-01-27 15:34:24
外構業者が、残りもした方がいいというなら、それが一番なのでは?
出費を抑えようと、そこでケチっても、結局後で同じなら、最初からいい状態で入った方がいいのではないでしょうか。
No.30  
by 初レスです 2011-01-27 15:52:02
〆られたようですが…

私も、>>29さんに同意です。

幅30cmの側溝の橋なら…とも思いますが、
日々、前道路幅4mと、橋幅4mで悩むくらいなら、
しかもそれが金銭で解決できるなら、その方が良いと思います。

恐らくそういう費用・煩わしさも含め、安価に土地を手に入れることができた、
以前から所有していたとしたら、
費用を掛けることで、利用価値がでる立地なのだと思うので。
No.31  
by 匿名さん 2011-01-27 16:07:36
14です
返事が遅くなり申し訳ございません。
マンガが汚くて恐縮ですが、こんなのを考えてみました。
既存の用水路の両側をモルタルかコンクリートでかさ上げし、アスファルト舗装部と高さを合わせます。
6m全部かさ上げの必要はないと思いますので、擦り付け勾配の具合を見て判断すればいいと思います。
かさ上げのコンクリートは、蓋のずれ落下防止のため、蓋の両側の高さを蓋の天端に合わせます。
その幅は、図面ですと5cm程度ですが、なるべく広く取ったほうが丈夫になります。
図面では民地側のみですが、できれば、車道側も含めた両側したほうがいいと思います。
蓋と道路の舗装とのへこみ部は、アスファルトまたは、コンクリート。安価なのは砕石でもいいと思います。
砕石は、本来メズリのようなダスト(粉)分が多い方が締まって安定します。
No.32  
by スレ主 2011-01-27 16:27:00
>>31

図面まで描いていただきありがとうございます。

この図面をもとに業者と話をしたいと思います。
No.33  
by スレ主 2011-01-27 16:46:13
>>29さん、30さん
確かにそれが一番だと思います。
最初に費用を出すか、メンテなど定期的に出すかの違いですかね。

>>31さん
わざわざ図入りでありがとうございます。
道路側のかさ上げは、市などの許可が必要ですか?

業者との打ち合わせで提案してみます。
No.34  
by 匿名さん 2011-01-27 17:08:02
幅4Mあれば車庫入れは難しくないと思うが…
No.35  
by 匿名さん 2011-01-27 17:19:18
31です
市道だったのですか・・・
それだと、道路法第24条に引っかかる可能性がありますね。

私なら勝手にやっちゃいますが、他人に薦めることはできませんね。
厳密に言えば現在の4m乗り入れも24条に引っかかりますが・・・
No.36  
by スレ主 2011-01-27 17:38:04
土地の造成をした業者が申請はしてると思いますが、引っ掛かるんですか?

No.37  
by 匿名さん 2011-01-27 17:56:32
申請をして許可をもらっていれば問題はありません。
基本的に市道の用地をいじる場合は、申請許可が必要です。
申請者は、その占有者つまりあなたが申請者となります。
印鑑等も必要なので、業者が勝手に申請しないと思いますよ。
印鑑を押した記憶はございませんか?
許可もあなた宛に許可証がおりてきます。
No.38  
by 匿名さん 2011-01-27 18:20:22
4m×4mで出し入れできない車って。セルシオ?でも楽勝でしょう。。
蓋の前に腕をみがきましょう!
その方が安い。
No.39  
by e戸建てファンさん 2011-01-28 18:16:27
>4m×4mで出し入れできない車って。セルシオ?でも楽勝でしょう。。

別にセルシオじゃなくても、普通車は車長が4m以上あるから、車庫入れには苦労すると思う。
なにが楽勝だよ。嘘こけ!
No.40  
by 匿名さん 2011-01-28 18:40:56
間口の話だろ。
問題は前面道路の幅。
No.41  
by 匿名 2011-01-29 10:50:50
幅員4メートルの間口4メートルってことだよな?
スレ主さんよぉ?
No.42  
by 匿名 2011-02-01 20:39:27
セルシオだから乗り換えが嫌だとかそれは何故ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる