大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-13 00:30:20
 削除依頼 投稿する

460戸以上が生活する大型マンションです。

色んな意見や考え方があるかと思います。

マナーを守って、気持ち良くより快適に暮らしたいですよね。

☆マンション住民の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
【投稿マナー】http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15070/

[スレ作成日時]2011-01-26 13:01:26

現在の物件
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目60番3(あまがさき緑遊新都心土地区画整理事業区域内)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)尼崎駅から徒歩3分
総戸数: 463戸

ローレルスクエア尼崎ルネ・ガーデンテラス<住民交流版>2

301: マンション住民さん 
[2011-05-19 23:08:31]
くだらん
302: マンション住民さん 
[2011-05-20 06:48:59]
日照的にはどんな感じになるんだろう。
デベロッパーはシミュレーションとかはしてないんだろうか。
303: 匿名 
[2011-05-20 09:54:58]
295へ
結局、管理人に消されてるし。
ひどい誹謗中傷はやめましょう。
304: 住民さんA 
[2011-05-20 15:21:53]
300

>じゃあ長谷工のマンションが出来次第、ここから出て西棟にでも行って下さい。

 あなた、マンションの住人じゃないですね。
305: マンション住民さん 
[2011-05-20 17:37:02]
>>304
一応、ローレルの住民ですよw

優遇が無いというのは、第3回の説明会で出た質問の回答ですよ。
まだ議事録も出てませんし、参加者しか分からない事でしょ?

景観にこだわるなら、条件の良いマンションに移れば解決する事です。
景観の悪くなる事は避けられない可能性が高いので、転居も検討するべきでしょう。
306: マンション住民さん 
[2011-05-20 21:08:04]
おっしゃるとおり、ここで景観って求める?
307: 304 
[2011-05-21 01:51:06]
305

あえて、話に乗っかったんですw
ご丁寧にすみませんね。

308: マンション住民さん 
[2011-05-22 08:37:06]
もともと他人様の借景をしっけいしているのだから、あまり文句も言えないでしょ。
本来は低層階の方だって、景観を満喫したいのだが、多くの皆さんは我慢している。
309: 匿名さん 
[2011-05-22 11:23:49]
どーーーーーーーーーでもいいことで、
あーーーーーーーーーだこーーーーーーーだ
暇、ですね。
そういう、私も暇でが・・・・・・・・・
暇だと、ろくな事考えないので気をましょう。
310: マンション住民さん 
[2011-05-23 09:20:16]
>308さん

低層階の人は、その分高層階より安く買ってるでしょ。
311: 匿名 
[2011-05-23 18:06:02]
景観のため高額な高層階を購入した人は多くいます。なぜ理解できないかな。
312: 匿名さん 
[2011-05-23 18:17:34]
だったら、スカイかファインの高層階を買えばいいのに。
313: マンション住民さん 
[2011-05-24 00:57:01]
既に購入済の物件でこれ以上議論しても無駄。

分譲時点でのスカイの坪単価とパークの坪単価を比較すれば、南向きか西向きかとは別に将来の景観がどうなるかについても十分推測できたはず。

今頃になって、パークの景観について騒ぎ出すのは、事前のリスク分析ができていなかったことを晒しているだけ。
314: 匿名 
[2011-05-24 18:10:33]

ここで言っても無駄ですよ。説明会で言えば。
無理だろうけど。
315: 匿名さん 
[2011-05-24 19:34:15]
別にスカイ・ファインで高層階に暮らせば何ら問題はありません。
よって、説明会で発言する必要性などどこにもありません。
発言することで得られるメリットがなければ、わざわざ説明会にも
出席しません。
316: マンション住民さん 
[2011-05-24 20:10:01]
そうですね。
大概の方は、冷静に見てるんでしょうね。
騒いでるのは、ごく一部の方だと思いますよ。
317: 匿名さん 
[2011-05-24 21:51:37]
羨望目的でマンション買ったくらいのお金持ちなら、新しく出来る側買えばいいのでは。
ローレルだって、中古で十分売れるでしょうし、それなりに資金回収出来ると思いますが。
318: 匿名さん 
[2011-05-24 22:09:38]
だから、スカイ、ファインの高層階なら今のままで充分ですよ。
319: 匿名 
[2011-05-25 02:36:33]
六甲山が見えないスカイ、ファインは価値がないと思っている人もいます。

私は、景観はパークの方が良いと思います。
320: 匿名 
[2011-05-25 02:36:42]
六甲山が見えないスカイ、ファインは価値がないと思っている人もいます。

私も、景観はパークの方が良いと思います。
321: 匿名 
[2011-05-25 03:22:25]
スカイ、ファインは確かにイマイチですね。
だから私はパークを買いました。
322: マンション住民さん 
[2011-05-25 05:53:15]
六甲山にこだわるなら、お隣に越された方がよろしいかと思いますね。
残念ながらパークからは数年後、借景ができなくなりますし、日照も
厳しくなると思います。
パークのレベルダウンは免れませんし、資産価値が目減りしないうちに
決断したほうが良いのでは。
323: 匿名 
[2011-05-25 08:20:24]
考え方は人それぞれですよ。
あまり、でしゃばらない方が良いのでは。
324: 匿名 
[2011-05-25 09:22:15]
そもそも、六甲山や景観にこだわる人が、なぜこんな駅近を選んだのか…
隣に建物が建てられない川沿いとか、いくらでもありそうですのに。
潮江は、人が増えることで、さらに商業施設等が増え、より便利になると思います。
利便性と景観、尼崎でどっちも欲張ろうと言うのは難しく思えます。
325: マンション住民さん 
[2011-05-25 11:24:18]
ラビスタなんていいんじゃない。
眺望だけは、超一流。最高だよ。
326: 匿名 
[2011-05-25 17:48:33]
何それ?
327: 匿名 
[2011-05-25 17:50:59]
324へ
まだ同じこと言ってんの?
しつこいですよ。
328: マンション住民さん 
[2011-05-25 18:18:33]
パークの場合、景観よりもプライバシーが守られるかの方が重要でしょう。
スカイの中・低層階は、駐車場やファインの北側から、見られるようだし、
ファインにしても、前のビルからの視線が気になるでしょう。
それより更に厳しいのが、パークでしょうね。
正面通し、西と東で「こんにちは」状態ですから、夏場なんて窓も開けれない
かもしれませんね。

329: 匿名 
[2011-05-25 21:51:36]
ファインもスカイも同じですけどね。
330: マンション住民さん 
[2011-05-26 11:45:26]
購入前、複数の購入者の方が、近鉄から「景観も資産のうち」ということを言われてます。
パーク前にマンションが建つことについて、ここで住民の方が「想定内」だの「初めからわかってた」
だのとよくおっしゃってますが、住民の方がわかっていたことなら
当然、近鉄も「初めからわかっていたこと」になりますよね。
だとしたら、「景観も資産のうち」と言って販売促進したことは非常に問題だと思いますが。
331: マンション住民さん 
[2011-05-26 11:52:46]
景観なんてどうでもいいこと、必要な方のみ 頑張ってください。
332: マンション住民さん 
[2011-05-26 11:57:45]
まんまとひっかかった。
と言うより、まともに受け止めるだけ人が良いんでしょうね。
333: マンション住民さん 
[2011-05-26 13:29:11]
スカイ、パーク、ファインで部屋の検討をしましたが、近鉄からは「景観も資産のうち」のニュアンスを感じさせる説明があった様な気もします。しかし、当方から空地に景観を遮る建物が建つ可能性について質問したら「何とも言えない」=可能性は否定できないと説明を受けましたので、最終的に坪単価は高くなりましたがスカイに決めました。
334: マンション住民さん 
[2011-05-26 14:46:02]
>332
>まんまとひっかかった。

逆に「引っかけた」側がいてるってことかw

説明会前になると執拗に多くなる賛成派の書き込みがおもしろいですね~。
335: マンション住民さん 
[2011-05-26 18:22:48]
>333さん
正解です。
ただし、高層階でないと意味がありませんが・・
336: 住人 
[2011-05-26 21:18:55]
景観が損なわれる可能性があるって普通契約書に書いてない?
そんなの保証出来るわけないものね。
337: 入居済みさん 
[2011-05-27 09:12:16]
面白かったけど、飽きてきました。
続けていただけるなら違う論法でお願いします。
342: マンション住民さん 
[2011-05-28 08:06:24]
事業主が近鉄不動産。
しかも長谷工をトップに持ってきて近鉄は雲隠れ。
売りっぱなしの姿勢はいかがなものか。

日照権とプライバシーの確保は?
景観も大事ですが、現実問題としてこの点の要望を強く申し入れていくべき。
できないことを繰り返し議論するより、できることをしっかりと要求していかなければ。

工事中の安全確保は?


今回説明会参加できません。
3回出て、言いたいことも言わせてもらいました。
参加される方、よろしくお願いします。
344: マンション住民さん 
[2011-05-28 14:10:55]
説明会行ってきました。
南棟がわずかに西へ動いただけで進展なし。これで設計前の説明会が終了し、工事へ一歩前進します。

ていうか、1人の男性が長時間に渡って何度も質問しすぎだろうと思いました。
順番も無視して口を挟むし、単なる構想図を根拠に、長谷工の担当者に食って掛かってました。
あまりの言いがかりに担当者も呆れ返ってましたね。
とりあえず文句を言えば要求が通ると思いこんでいるのでしょうが、
要求がアレなので毎回無視されて、怒りが増しているご様子でした。やれやれ。

隣に何が建つか分かりませんよ。という旨が書かれた「重要事項説明書」は、
入居前に近鉄の担当者が読み上げながら説明し、受領の印をついたはずなのに皆さん忘れてますね。

1回目から参加してきましたが、3回目までの参加で十分でした。今回は2時間を無駄にしたと思います。
345: 匿名さん 
[2011-05-28 21:10:16]
まーーーそんなもんでしょう
一回も出席しませんでしたが、時間の無駄にならず
よかったと思います。
346: マンション住民さん 
[2011-05-29 12:57:41]
ボランティアの理事長さんや各理事さん、総会 本当にご苦労さまでした。
元気のよかったガーデニングの女性軍も、ご苦労さまでした。

温浴施設の問題が大きくなっていましたが、やはり温浴施設込み込みで、このマンション価値も
あるので、単純に廃止はできないと思います。

むしろ完全無料にし、カードも廃止、請求業務も廃止、番台も廃止し、最低限の業務委託を
すれば、持ちだし費用も半額くらいにはなると思います。
(必要なら住人による輪番制による巡回点検など)




347: 匿名さん 
[2011-05-29 20:40:42]
auが残念でしたね。
348: 匿名 
[2011-05-30 00:26:27]
なんのことですか?
349: マンション住民さん 
[2011-05-31 11:59:31]
342さん

この間の説明会時に配られた資料の中に、冬至以外の日影図が有りましたが
時期によっては、広範囲に上層階まで影が及ぶようです。
「日照権」という観点での質疑応答は、今回無かった様に思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる