埼玉の新築分譲マンション掲示板「高崎線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 高崎線沿線はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-05 00:55:27
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】高崎線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

埼玉県の中央を縦断する高崎線
湘南新宿ラインの開業でますます便利になりました。

沿線のこれからや各種情報について意見交換をしましょう。

[スレ作成日時]2011-01-21 17:18:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高崎線沿線はどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-01-21 17:27:54]
新駅の予定もいくつかあるようです。
2: 匿名さん 
[2011-01-21 18:11:43]
JR 北本駅西口駅前広場 改修計画が決定しました
平成23年2月から工事を開始します
http://www.city.kitamoto.saitama.jp/koho/data/875/875_P02_03.pdf

総事業費は6億3770万円
3: 匿名 
[2011-01-22 04:07:30]
南宮原と南上尾と南北本?
4: 匿名さん 
[2011-01-22 16:49:48]
南上尾というより北宮原だね。
あとは、みなみ北本かな。

5: 匿名さん 
[2011-01-22 17:25:25]
大宮、宮原間にも一駅あっていいと思うけど
ニューシャトルに影響するから造らないだろうね。
6: 匿名さん 
[2011-01-22 19:05:26]
イメージ図を見るかぎり、北本の西口広場はかなり綺麗になりそうだね。
バス停の屋根も洒落たデザイン。
上尾の西口広場も整備中だけど、バス停屋根は北本のほうがいいな。
整備が一番待たれるのは桶川の東口だけどね。
7: 匿名さん 
[2011-01-23 22:17:02]
最近の高崎線下り、宮原へ降りる客が多いですね。
やっぱり分譲マンションが建ちまくってるからでしょうか。
8: 匿名 
[2011-01-24 02:21:56]
宮原駅近くには埼玉県の売上高一位のしまむらとニ位のカルソニックもありますね。
9: 匿名さん 
[2011-01-24 17:31:25]
高崎線沿線の宮原~大宮をよく見ると、宮原駅から新幹線の下あたりまで複々線用の用地が確保してあるように
見える。一部立ち退きが必要だけど鉄筋コンクリートの建物は皆、線路から2歩後退して建っている。
新幹線をくぐればいくらでも線路用地は空いているように見える。
通勤時間帯は上尾で飽和しているし、早く京浜東北線を宮原まで延長しないものかと期待します。

10: 匿名さん 
[2011-01-24 17:46:48]
そうだね。
北区民の人達には延伸運動を盛り上げてほしい。
岩槻区には780億円もかけてSRを延伸させようとしているんでしょ。
どちらに需要があるかは一目瞭然ですよ。
11: 匿名さん 
[2011-01-24 18:29:14]
>>8
そうなんですね。

東京商工リサーチ埼玉支店がまとめた2009年度の県内企業の売上高ランキングで、
総合衣料品販売の「しまむら」(さいたま市北区)が2年連続でトップとなった。
2位は、前年度と同様に自動車部品製造の「カルソニックカンセイ」(同市北区)。http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20110120-OYT8T01130.htm
12: 匿名さん 
[2011-01-24 18:58:28]
埼玉新聞社も浦和から北区に本社を移してるんですよね。
http://www.saitama-np.co.jp/main/company/access.html
13: 匿名 
[2011-01-25 01:07:04]
ステラタウンは三井のららぽーとが運営してるし、その横には島忠が本社と店舗を兼ねて建設中ですね。その近くの結婚式場も拡張中みたい。
北区は熱いです。
14: 匿名さん 
[2011-01-25 17:50:32]

宮原:しまむら、カルソニックカンセイ、島忠(予定)

上尾:UDトラックス、ベルーナ

北上尾:ブリヂストンサイクル、ビバホーム、アイチコーポレーション

桶川:三国コカコーラ、マルキュー、三共理化学
15: 匿名 
[2011-01-26 01:08:45]
よくできました。
全部正解です。
付け加えるとしたら上尾は中央医科グループの総本山もありますね。
16: 匿名さん 
[2011-01-27 18:38:30]
籠原の駅ビルは3月開業です。

「預けてすぐ電車に」保育園つき駅ビル建設 JR籠原駅
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201006150358.html
駅で子どもを預けて、そのまま出勤――。
JR東日本は、高崎線籠原駅(熊谷市)北口に、
保育園が入居する3階建ての駅ビルを建設すると発表した。

延べ床面積は約2千平方メートルで、総事業費は約3億円。
1~2階は店舗スペースで、3階部分を保育園とするのが特徴。
地元事業者に運営を委託して、認可保育園とする。
17: 匿名さん 
[2011-01-29 14:06:33]
>16
宮原と見間違えてぬか喜びしました。

篭原で需要あるんでしょうか。
熊谷あたりで働く人かなぁ・・
18: 匿名さん 
[2011-01-29 15:38:33]
宮原には既に駅ビルあるんですよ。
http://www.jrtk.jp/develop/data/detail_00013/

大宮以北で駅ビルがあるのは宮原、上尾、北本、熊谷。
新たに籠原。
19: 匿名さん 
[2011-01-29 20:15:45]
高崎線、1時間あたり1本、本数を増やして欲しいぞ
昼間が不便だ
20: 匿名さん 
[2011-01-29 22:22:00]
高崎線沿線は他の鉄道での代替手段がないので
高崎線が止まってしまうとホント困りますね。
京浜東北線が乗り入れてくれればいいのですが。
21: 匿名さん 
[2011-01-30 21:37:00]
来週のアド街は「深谷」です。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13263_201102052100.html
22: 匿名さん 
[2011-02-02 22:53:24]
高崎線沿線は生活環境、治安も比較的いいのでお薦めです。
23: 匿名さん 
[2011-02-03 18:28:38]
相互リンク

ポレスター熊谷銀座弐番館
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139799/
24: 匿名さん 
[2011-02-03 22:26:55]
高崎線の東京駅乗り入れは2013年、湘南新宿ラインの浦和駅停車は2012年からです。

宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 
Part1・「外堀通」~「神田駅」手前まで
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/12/2010-e686.html
Part2・「神田駅」周辺
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/12/2010-aef0.html
Part3・工事を支える技術力と集中力!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/01/post-c0e5.html

さいたま市「浦和駅周辺鉄道高架化事業」 
JR浦和駅4番線ホームが、2011年3月6日(日)に高架に移行!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/01/post-9dec.html
25: 匿名さん 
[2011-02-06 17:55:01]
宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 2010年秋の建設状況
 Part4・「神田駅」を過ぎて~「秋葉原駅」手前まで
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/02/post-1805.html
26: 匿名さん 
[2011-02-08 12:04:12]
宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「東北縦貫線」 
2010年秋の建設状況 Part5・「秋葉原駅」周辺
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/02/2010-93cb.html
27: 匿名さん 
[2011-02-08 12:19:14]
秋葉原に停車しないのは残念。
近年、乗り換え駅としても重要になってきた。
28: 匿名さん 
[2011-02-10 19:04:56]
熊谷の新築物件が続きますね。

(仮称)熊谷駅前プロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148341/
29: 匿名 
[2011-02-14 01:31:26]
熊なら普通戸建てでしょ。
30: 匿名さん 
[2011-02-14 18:45:20]
熊谷も駅周辺は高層マンションが増えてきたよ。
31: 匿名 
[2011-02-15 01:52:09]
そうなのですね。
西口の500円パーキングがたくさんある所でしょうか?
駅前に映画館が出来たり、ニットーモールが復活したり便利になりましたね。
32: 匿名さん 
[2011-02-19 21:47:40]
熊谷は新幹線も停まりますし、埼玉県北部の中心都市ですね。
商業エリアも広く、八木橋百貨店などは駅から離れた場所にあります。
非常にポテンシャルのある街だと思いますよ。
33: 匿名さん 
[2011-02-19 22:01:12]
中途半端な上尾や桶川よりいいと思います。
34: 匿名さん 
[2011-02-19 23:08:43]
ただ、都内への通勤駅としてなら上尾、桶川なんだよね。
熊谷には地域の中核になれるという魅力があるけど。
35: 匿名さん 
[2011-02-25 22:23:04]
北本市は、北本駅と桶川駅の間の新駅計画に今年度予算から3億円を積み立てるようだね。
単なる構想が現実味を帯びてきたかもしれない。
36: 匿名 
[2011-02-26 01:57:24]
南北本駅構想浮上ですか。ゴルフ練習場のとこにマンション建てられそうですね。
37: 匿名さん 
[2011-02-27 14:35:03]
2011年3月20日(日)籠原駅北口に「E'site籠原」が誕生します
http://jres.jp/news/201102000263.html
38: 匿名さん 
[2011-02-27 14:36:13]
なんぼく本駅
39: 匿名さん 
[2011-03-03 23:07:59]
「西東京市」っていうのもあるけど「南北本駅」も変だよね。
だから「みなみ」をひらがなにしているんだろうけど。

桶川と北本が合併した場合の新市名を付けるのはどうかな。
40: 匿名さん 
[2011-03-14 13:14:49]
しばらくJR沿線は厳しいですね。
少しでも出してくれないとどうにもなりません。
41: 匿名さん 
[2011-03-14 13:18:24]
今ニュースを見たら、高崎線は動き出したようですね。
42: 匿名はん 
[2011-04-08 23:50:50]
南北本駅は正しくは「みなみ北本駅」となぜか南が平仮名。

そして桶川と北本は合併しないから新市名はあり得ない。

そもそもあそこは普通に二ツ家駅で何の問題もないと思うのだが・・・
43: 匿名さん 
[2011-04-14 16:18:52]
会社が出してくれるなら、熊谷駅から新幹線の方が早くて快適じゃないか?
44: 匿名さん 
[2011-04-16 01:07:39]
出してくれるなら、それもいいけど、新幹線の大宮-東京間はゆっくりだし
思ったほど早く着かないかも。
45: 匿名さん 
[2011-04-18 12:03:35]
上野での乗り換えの所要時間と、その面倒は大きいですよ。
熊谷から上野まで普通電車で通勤するのは大変そう。
46: 匿名さん 
[2011-04-19 12:49:07]
新幹線定期代を出してくれるなら熊谷以遠で戸建ても可能だ。
子供の教育を考えると不安だが。
結局は子供も新幹線通学になるかもしれない。
47: 周辺住民さん 
[2011-04-24 20:36:19]
熊谷在住で上野まで新幹線通勤しています。
乗車時間は30分ちょっとで、それも座れるので快適です。
私の場合、職場から新幹線料金が支給されないので自由席料金が自己負担で片道950円、月に20日程度行き帰りに使った場合には月に38,000円の自己負担です。

都心近くと熊谷の住戸の価格差を計算してみれば分かりますが、トータルで考えた場合に熊谷からの新幹線通勤はありだと思いますよ。
48: 匿名さん 
[2011-04-26 14:20:36]
あとは子弟の教育の問題ですね。
49: 匿名さん 
[2011-04-26 23:21:45]
会社が交通費として支給してくれるなら新幹線は非常に利便性が高いような気がしますね。
もちろん、自費で出す場合はその金額が割に合っているかということにはなりますが。
残念ながらうちの会社は出ないんですよね。
50: 匿名さん 
[2011-04-27 16:30:23]
でも、新幹線は本数も少ないし、運行もデリケートなのでよく止まりますよね。
利便性を考えるなら桶川あたりまでが無難かな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる