矢作地所株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE SAKAE RESIDENCE(ザ・サカエレジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. THE SAKAE RESIDENCE(ザ・サカエレジデンス)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-20 20:15:37
 削除依頼 投稿する

第1期でご契約のみなさん、おめでとうございます。
完成&入居はまだまだ先ですが、意見交換などができればと思い、スレ立てしてみました。
よりよい新居生活のためにも、最終期を検討中の方のためにも、活発で有意義な意見交換をお願いします。

※購入者以外(含 検討中)の書き込みはご遠慮ください。

売主:矢作地所/野村不動産
施工会社:矢作建設工業
管理会社:矢作葵ビル

[スレ作成日時]2011-01-17 16:35:03

現在の物件
THE SAKAE RESIDENCE
THE SAKAE RESIDENCE  [最終期]
THE
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄2丁目612番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分
総戸数: 95戸

THE SAKAE RESIDENCE(ザ・サカエレジデンス)

425: マンション住民Aさん 
[2012-05-09 18:15:20]
あの東側の自動ドアなら大丈夫でしたよ。
ちゃんとすぐに開きました!
426: 住民さんB 
[2012-05-09 18:25:32]
あの疑問ですけど東側の戸から入る方々って、東側に住んでいる方たちですか?
なぜ正面玄関から入らないのか毎回疑問なんですけど。
単に正面に回るのが面倒だから?
427: マンション住民さん 
[2012-05-10 20:30:28]
東側がメインエントランスの東側住民です(笑)
北側のローソン行くときとかはほとんど通用口から出入りしますね。
朝は自転車置場から出てしまうので、正面を通るのは夜の帰宅時くらいです。

あと、気になることを。
2つめのオートロックを抜けてエレベーターへ向かう通路。
臭くないですか?ペットが粗相でもしたかのような…
428: 匿名 
[2012-05-10 22:30:30]
臭くはないけど1階通路に汚れが点々、、
ここも石素材であればただの水でも染み込んで点々になり、乾いたらなんともなくなるのかもしれませんが、、、ペットは知りませんが、ゴミ袋から水分が垂れてる可能性はあります。
ゴミステーションは今の段階でこんなぐちゃぐちゃで大丈夫なんでしょうか?
狭いだけでなくステーション内に扉が3箇所(バイク置場側道路側清掃道具入れ)水洗い場があり、それらの前と人の同線上は事実上物が置けないとなると、ゴミが置ける場所は非常に限られてきます。
また、紙置き場とされてるところに紙を置くとドアが開きません。
近くのマンションから転居してきたので、住民層が似てると考えられますが、そうすると宅配の段ボールが常に大量に出るはずです。また、分別方法を正しく知っていれば、不燃ゴミはほとんど排出されず、プラスチック製容器放送は可燃ゴミに近いくらい排出されるはずです。
ゴミステーションのど真ん中に不燃ゴミの柵ができており、申し訳程度に資源ゴミとも柵の下の方に表示されてますが、このゴミステーションはゴミ排出の実状をわかっている人が作ったとは思えません。
429: 匿名 
[2012-05-10 22:39:46]
今更ながら自転車置き場の一角をバイク置き場にして、バイク置き場+ゴミステーションの広さのゴミステーションにしてもらわないと、ゴミステーションが不快です。
中型以上のバイクの値段、容積が自動車の20分の1とは思えないにも関わらず、バイク置き場利用料って月額1000円でしかないんですよね。
しかもゴミステーションと同等以上の面積に数台しか置かれてないし、ゴミ出しという日常的かつ95世帯全部がかならず利用する施設と比較して不相当です
430: 匿名 
[2012-05-10 22:55:40]
最初は24時間ゴミ出しOKのつもりだったけど、役所に言われてだめになったと不動産屋は説明していましたが、この扉の数、水洗い場の存在、人の通路の確保の必要性を考えると、これで24時間ゴミ出しOKにするつもりで設計したというのであれば設計ミスでしょう。
入居者は図面で広さがわかってて買ったと言われるかもしれませんが、図面を見ただけではわかりません。ちゃんとした不動産屋が24時間ゴミ出しOKをわざわざうたって販売したんだから、当然充分広さがあるか、中に相応の仕切りや台を設けてスムーズにゴミ出しできるようになると思いますよね
431: 匿名 
[2012-05-10 23:05:47]
24時間ゴミ出しOKを反故にして、入居者に迷惑をかけた認識があるのなら、せめてゴミステーションを小綺麗にして狭いながらも快適に使えるよう配慮してくれるかとおもいきや、お洒落な新築マンションに不釣り合いな、それ自体がゴミみたいな汚い壊れたゴミ箱を並べられて、ゴミステーションに行くたび気が萎えます
432: マンション住民Cさん 
[2012-05-10 23:15:53]
ゴミステーションの話題になっているので、今朝たまたま
撮った写真をアップします。

時間は午前6時4分ですが、朝の散歩から帰ってきたら、
自転車に乗ってきた小汚いオヤジがゴミステーション
の道路側から扉を開けて侵入して、何やらあさっていました。

置かれていたゴミ袋を開けて物色してから、空き缶をごっそりと
持ち出していきましたが、これって立派な犯罪です。

「住居不法侵入罪」及び「窃盗罪」

躊躇なくゴミステーション内へ入っていったので、多分常習犯です。
ステーション内の防犯カメラにも映っているはず。
もしかしたら、乗っていた自転車も盗難車かもしれません。
こんな奴が勝手にマンションに侵入しているなんて、怖いです…。

ゴミステーションの話題になっているので、...
433: 住民さんB 
[2012-05-10 23:28:18]
え~っ、やだなあ。セコムさん何とかしてください!
防犯カメラの映像を解析したら、犯人を特定できるんじゃありませんかね?
434: 匿名さん 
[2012-05-11 00:25:02]
矢作は良い会社なんだけどね。
住民のレベルが高いマンションなら良い仕事をするんだけどねえ。
何でもありの栄のど真ん中では荷が重すぎたか。
435: 匿名 
[2012-05-11 01:57:19]
バイク置き場とゴミステーションの面積逆にできないの?
バイク置き場くらい面積があれば快適なゴミステーションになるのに。
面積多くても少なくても扉の前や人の通路分はゴミ置けないとなるとゴミステーションの面積とバイク置き場の面積の比は図面上の面積の比ではない(>_<)
436: 匿名 
[2012-05-11 02:03:09]
しかもゴミステーションの道路側ってロックされてないんですか?なぜ?なぜ?
437: 匿名さん 
[2012-05-11 07:32:12]
そうだったんですね。おかしいと思ってたんです。
夜にゴミ出しした時には、割と整頓されていたのに、
翌朝追加で出しにいくと、ぐちゃぐちゃになっていたり。

ゴミあさり男が侵入して、あらしていたんだ!
何とかできないもんですかね?
気持ち悪いですよ…。
438: マンション住民さん 
[2012-05-11 21:32:39]
皆さんはもうエコポイントを申請されましたか?
私は先月下旬に、30万円分の百貨店商品券が届きました。
1,000円券×100枚×3束分で、結構分厚かったです!
439: 匿名 
[2012-05-12 01:30:42]
100万円の札束3つ分と同じ分量ですね
440: 匿名さん 
[2012-05-12 02:28:12]
う、うん
441: 匿名 
[2012-05-12 13:44:31]
みなさんはルンバ使ってますか?
ただ今ルンバに掃除させてくつろいでます
442: 入居済みさん 
[2012-05-12 23:34:46]
ゴミステーション今日は整理されていました。
あの狭さでも、どのゴミをどこに置くか検討しなおしたり、仕切を付けたり(横の仕切に限らず上下も)すればなんとか快適になるのではないでしょうか。
本来的粗大ゴミを不燃ゴミとして出さなければ不燃ゴミなんてほとんど出ないし、スプレー缶などもほとんど出ないわけですから、出ないゴミにスペースを割く必要は無いと思います。段ボール置き場がいると思うのは私だけでしょうか。
また、ペットボトル等の捨て場って何であんなそれ自体ゴミのような入れ物を使っているのでしょうか?
綺麗なマンションにはこういったものを使って欲しいです。

http://www.airu-pro.com/incart_class_design3.html
443: 住民さんB 
[2012-05-13 01:21:45]
あの おじさんどこのマンションでも勝手に入ってゴミあさってますよ。
近くのプラウドのゴミもあさってて、管理人さんと仲良く話していました。

444: 匿名 
[2012-05-13 07:06:10]
ホームレスの人のためにわざわざ空き缶をとっておいてホームレスが来たら渡してあげる家とか会社もわりとあるようなのです。
ただ防犯万全のマンションのはずなのに勝手に出入りされたり、空き缶以外にゴミを漁られるのは断固だめですね
445: 匿名 
[2012-05-13 07:12:31]
夜密室のゴミステーションに行ったら見知らぬ部外者がいるなんてあり得ないことがありえて
ホームレス以外が入ってくることも可能なんですよね??矢萩さんはカギが壊れたと言ってますが、カギをかけるのが本来のありかたということでいいのでしょうか
446: 住民さんB 
[2012-05-13 16:26:56]
でも、カギなんか掛けてたら、ゴミ収集車が来たとき面倒ですよ。
447: マンション住民Aさん 
[2012-05-13 18:02:27]
以前住んでいたマンションも、外から部外者が勝手に入れないように
鍵が掛けられていましたけど、ゴミ収集車が来る時は必ず管理員が
立ち会っていて、収集が終わるとまた管理員が鍵を掛けていました。

収集された後は、すぐに管理員が掃除して水洗いもしていたので、
ゴミ置き場は常に衛生的でしたし、ここもそうすればいいと思います。

マンション住民以外の人が自由に出入り出来て、なおかつ住民が出した
ゴミをあさっているなんて論外です。
448: 匿名 
[2012-05-13 18:55:52]
栄なだけに夜中にフリーパスで第三者が入れるのはありえないわ
ゴミステーションに不審者が潜んでることも可能なんですよね
449: 住民ママさん 
[2012-05-13 19:25:43]
あり得ないです。あり得ません。

空き缶が欲しいならあげてもいいですけど、住民以外の人が
勝手に入ってきてゴミを漁るのは絶対ダメですよ~。

女性や子供がゴミ出しに行くこともあるんですよ。
夜中とかにゴミステーションで不審者に遭遇するなんて、
とっても怖いです!
450: 匿名 
[2012-05-14 07:39:21]
いまどき区役所に行けば生活保護簡単に受けさせてもらえるし、
中村区役所なんてボランティアが生活必需品いりませんかとか相談ありませんかって巡回してるのに、、
ホームレスってホームレスが好きなんだよね
プラウドの管理人みたいな人とかいるし意外に人との交流もある
451: 匿名 
[2012-05-15 05:44:02]
野村は新築の家を無神経に傷つけてなんとも思わない白蟻さんを幹事会社にするのはやめた方がいいよ
って言っても
営業が自宅を訪問するなり、引越やが強姦や窃盗をした新聞切り抜きを見せ、「他社は犯罪者を雇ったりしてるけどうちは全員社員です。キリッ」って嘘つく白蟻さんと
「他社の営業は自宅で待ち伏せするほど強引だから他のマンションは見てはだめ」って一番強引なのはそちらでしょってな野村さんは
気が合うのかな
452: マンションA住民さん 
[2012-05-16 19:03:06]
今日の夕方ですけど、仕事からの帰りにマンションの東側を
通ったら、ゴミステーションの道路側扉が開いていました。

ここの管理って、かなり杜撰なんですね。鍵が壊れたって
矢作葵が言ってたんですか?それで、ずっと壊れたままで
開けっ放しですか?

一体何のための管理会社なんでしょうかね。
ちょっと信じられないですよ…。
453: 匿名 
[2012-05-16 20:52:29]
道路側ってオートロックにして中から外に出たらロックがかかるようにしない限り、誰もロックしないのでは?
この扉のロックについて何も説明を受けてないですよね
454: 匿名さん 
[2012-05-16 22:01:44]
>No.445 by 匿名
>矢萩さんはカギが壊れたと言ってますが、

あの、壊れたカギとは、ゴミステーションのどちらの扉の方ですか?
455: 匿名 
[2012-05-17 23:38:46]
外じゃないですか?
外がフリーパスで中が壊れた日には
456: 匿名さん 
[2012-05-18 00:46:36]
それはかなりマズイと思いますよ。
せめて外からは、部外者が自由に出入りできないようにしないと。

例えば不審者や愉快犯がゴミステーションに侵入して、中に火をつけて
逃げたら大変です!開け放たれた外側ドアから炎が上がって、2階や3階
にまで炎上することだってあり得ますから。

何か起こってからでは遅いです!
457: 住民さんB 
[2012-05-18 00:49:30]
賃貸マンションだと何とも思わないことだけど、分譲となると皆さん目の色変わりますね!!??

ここで騒ぐよりも、どなたか今日にでも管理会社に電話してくださいな。

458: マンション住民さん 
[2012-05-18 11:22:06]
管理組合の総会っていつ開かれるんですかね…
1年後の改選まで開かないつもりなのかな?
459: 匿名さん 
[2012-05-18 11:49:06]
ごたごた文句ばかり言うくせに自分では何もしないやつばかり
管理組合の理事なんかまじめにやってられっかって気分でしょうな
460: 働くママさん 
[2012-05-18 12:57:46]
459さん、確かに私もこの掲示板見て思います。
鍵だのホームレスだの、ゴミだの。 いつまでもぐたぐた言わず
自ら行動起こせばいいのにって思いますね。

実際 騒ぎたいだけで、自分に責任がかかるのが嫌な人ばかりだと思いますね。
461: 匿名さん 
[2012-05-28 17:49:38]
今頃、最上階角部屋キャンセルが出てますよ
462: 匿名さん 
[2012-05-28 18:04:23]
キャンセル住戸として売るということは、引き渡しされなかったってことですよね。

購入代金を支払わずに音信不通となった。そのため、売り主が期限を定めて買い主に警告をしたが、それでも購入代金の振り込みがなかったため、売り主側から売買契約を破棄したということでしょうかね。
463: 働くママさん 
[2012-05-31 02:43:19]
以前、2階の角部屋も中古で出ていましたが売れたんでしょうか?
464: 住民ママさん 
[2012-05-31 07:47:09]
今はカーテンがかかっていますから、もう入居されているのでは
ないでしょうか。

閑話休題。昨日の午前中は日暈が出ていましたね。このマンションに
越して来てから、初めて見ました。ベランダからだと半分くらいしか
見えませんでしたから、白川公園に行って撮ってきました。うっすらと
綺麗な虹色の環が太陽の周りに出ていて、ちょっと感激でした!
今はカーテンがかかっていますから、もう入...
465: マンション住民Aさん 
[2012-05-31 18:31:55]
本当に綺麗な日暈ですね。以前に見たことがあるんですが、その時は
もう少し薄い感じの環でしたけど、昨日出てたんですねえ、見たかったですよ。

ところで、ゴミステーションの外側にやっと鍵が設置されましたね。大分前から、
矢作の担当部長には改善を申し入れていましたから。
ゴミ収集車が来る時には管理員が必ず立ち会って、道路側の施錠・開錠は管理員が
責任をもってやるようにしてもらいました。

こんなの本当は当たり前のことなので、始めからきちんとして欲しかったです。
まあ、余りうるさくは言いたくないんですけど、今回は防犯上の観点からも
きちんと対応してもらいたかったものですからね。
まずは良かったですよ…。
466: 匿名さん 
[2012-05-31 19:44:35]
この物件って
24時間ゴミ出しできないんですか?
単身者にとっては、かなり重要なポイントなんですけど
借りようと思ったけど、やめました。
467: マンション住民さん 
[2012-05-31 20:22:14]
プラ容器包装以外の資源ゴミは常時ゴミ出しOKなので、朝夜時間を問わず不定期に
ゴミステーションへ行っているんですけど、いつも何らかのゴミが置かれています。
―― ということは、実質24時間ゴミ出しされているってことですよね。

誰がいつゴミを出したかなんて分かりませんもんね。
468: 匿名 
[2012-05-31 20:28:27]
ゴミ出しルール遵守がイヤな方は、借りてもらわなくて結構です。
469: 住民さんB 
[2012-06-01 20:25:55]
まぁ実際、いつでもゴミ出してると思いますよ。
分譲マンションなんて賃貸の延長線上だし、そんなもんだと思います。

よっぽどか戸建ての方がマナーが良いと感じます。
470: 匿名さん 
[2012-06-02 11:59:32]
ルールを遵守してゴミ出しをしたいから
24時間OKの物件がいいのです。
471: 匿名 
[2012-06-02 19:49:51]
>No.470
そもそもそういうことは、この住民板ではなく検討板の方でつぶやいて下さい。
472: 匿名さん 
[2012-06-16 21:00:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
474: 匿名 
[2012-07-05 22:30:55]
最上階の角部屋が売れましたね。HPが完売御礼になってましたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる