住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートの騒音【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートの騒音【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-25 21:24:01
 

新スレ立てましたのでよろしくお願い致します。

エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

【前スレ】

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

[スレ作成日時]2011-01-13 22:26:26

 
注文住宅のオンライン相談

エコキュートの騒音【その2】

344: 匿名はん 
[2011-10-09 15:03:14]
エコキュートの効率としての数値は大変素晴らしいものであり、
何事もなければ推奨すべきものだと思います。
ただ、やはり設置方法などの注意は徹底できていないなと思います。

そうじゃない場合もありますが、エアコンの室外機などはそういった面では義務はなくとも
どこへ向けたら迷惑にならないか、など、よほど密集していない限りはそこそこ考えられていると思います。
なぜそれがエコキュートでは出来ないのでしょうか。

<被害原因がエコキュートによる低周波被害と判明するならば、持ち主に対策をしてもらうしかありませんね。

こちらの書き込みを見ていると分かるように、話を持ちかけても「音はしません」の一点張りです。
持ち主様が対策を素直にしてくださるような方でしたらよろしいのですが。
理解が得られぬ上に、おとなりのお風呂の為だけに一生分の迷惑を被っているなど、本当に納得がいきません。

<ブロック塀や防音壁

全くの逆効果だそうです。
ブロック塀と倉庫までおありなら当然被害などは出ませんね。いい環境です。
各お宅で低周波の届く環境はまちまちだと思います。
ここに限らず、どこで語ろうと同じですね。

こちらの掲示板を覗かれる方はおそらくエコキュート業者か関係者の方、もしくはエコキュートなり低周波音の
被害を被ってしまった方のどちらかに偏ってると思います。
書き込み内容が極端に分かれてしまうのもそのためですね。
買って満足して何事もない方はおそらくこの内容の掲示板はこと細かに読まないかと。
被害は確かにあります。

エコキュートが今後10年20年の間に、不法投棄の山となるか、
無料回収場で四角い2つのただの燃えない箱となってずらりとが並べられるか、
今後の開発と、設置方法の徹底にかかっているのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる