注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宝塚のABC建築工房ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宝塚のABC建築工房ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-03 22:36:02
 削除依頼 投稿する

兵庫の注文住宅、大阪の注文住宅等の雑誌で拝見する、宝塚のABC建築工房ってどうですか?情報ありましたら教えていただきたいです。

[スレ作成日時]2011-01-13 07:30:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

宝塚のABC建築工房ってどうですか?

29: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-11 08:29:19]
>>27 さん

問題だらけです。
外構完成前に引き渡しでしたが、外構終わってもチェックもないです。
連絡もなかなかとれない状況で、
一生に一度の大きな買い物なのに、本当に悲しく悔しいです。
体調も崩しました。
色々ありすぎて、何から書けばよいかわからないくらいです。詳しく書きたいですが、、、

同じ状況でしたか、
これからどうすればいいのでしょうかね、、、



30: マンコミュファンさん 
[2023-10-11 18:16:26]
>>28 さん

最近の情勢より完成がある程度遅れるのは仕方ないと思っていましたが契約時の予定より5ヶ月以上遅れました。
下請けの業者さん曰く、聞いても返事がないことが多く、工事が進まないことが多々あったとのことでした。

また外構工事時にトラブルがあった際に外構の下請業者さんがABC建築工房に伝えていることが私たちに伝わってないことがありました。その際に社長がすべてを施主に説明する義務はないとおっしゃっていたので、色々こちらから質問しない事には知りたいことを全て知ることができない可能性があると思います。
私達はこの発言でかなり不信感を抱いたのですが...

あと施主検査日に工事が完了してない事が1度ならずあり、その状態で建物の施主検査を都度行ないました。その際の修正指摘事項もその次の検査までに直されてないものが散見され、通常の施主検査がどのようなものかわかりませんが、何度も無駄な時間を取らされた感じがしています。

あとはこれはお互いなのかもしれませんが決定事項や以前聞いたことが変わったりするので、こういう話でしたよね?と証拠となるやりとりの文章を見せて確認してもらう、ということが度々あったり、保証関係の書類を引渡後もなかなかいただけず、やっと届いたものを確認したら別の施主様の書類が混在していて、我が家のものは紛失されたようで...
このことについて問い合わせても返事を頂くのに2月以上かかっています。

まとまりのない文書になりましたがまだまだ他にもありますが一旦これだけにしておきます。

どう感じるかは人それぞれだと思いつつも我が家にとっては非常にストレスの溜まる新築工事でした。

31: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 10:50:13]
>>30さん
それは大変でしたね・・詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
そういったトラブルに対して、遅延金などのお詫びはありましたか?
32: マンコミュファンさん 
[2024-03-09 09:11:32]
>>20 入居済さん

同じく2年経たずでクラスの隙間などあきだしました。
ABC建築工場とは最終もめました。
まだ2年経ってないのに残念です。
でも言っても無駄だと思うのでABCには言いませんけど。
33: 匿名さん 
[2024-03-18 11:28:32]
みなさんのお話しを伺うと建物はしっかりしているようですが、アフターに難ありといったところですか。
価格の定額制は魅力的ですが、アフター対応が無いのであればどなたかが仰るようにアフターをお任せする工務店を探す必要がありそうですね。
34: 匿名さん 
[2024-04-01 21:37:12]
みなさんアフターケアを他でお願いすると簡単に言いますが、現実的では無いと思います。中身を知ってる=その家を建てた会社だからこそアフターケアができるんですよ。別のところに頼むと無駄にお金が発生してしまうので勿体無いです。それなら最初から最後まで安心して頼めるハウスメーカーなり工務店なりを探した方がいいです。
そこまでしてここにお願いするメリットないですよ。
35: 名無しさん 
[2024-05-04 11:11:14]
ホームページのQ&Aには
「お引渡し後は半年、1年、2年、5年、10年の計5回、定期点検を実施しています。」
と記載があり、
契約前に直接も質問もし、説明もありました。
また、引き渡し時には「住んでからも色々出てくるので、何でも言ってください、すぐに対応しますから」と。
ですが、
あちらから点検の連絡は一切ありませんし、こちらから工務店などを介して連絡しても、連絡しますと言ってましたよと言われましたが待てど暮らせど全く連絡がありません。
あくまでうちだけなのかもしれませんが、、、
こんな虚偽の記載や説明がまかり通るのでしょうか。
契約書にも明記がなく、口頭の説明のみで信用してしまったのが、悔やまれます。
もし今建築中の方がいらっしゃるのであればら
小さいことでも文書で交わす、メモをとるなどの対応をおすすめします。

36: 匿名さん 
[2024-05-14 11:29:28]
戸建ては家を建ててからのアフターサービスが重要だと思いますし、
公式サイトだけでなくこちらのような口コミ掲示板を参考にして
しっかりとしたメーカー選びをしなければと感じました。
37: 匿名さん 
[2024-05-24 09:29:23]
よく住宅メーカーの謳い文句として家は建ててからのフォローが重要、住まいを通じて一生のおつきあいが続くと書いてありますが、本当にその通りだと思います。
価格、デザイン、性能だけでなくアフター対応の良さも調べておかねばですね。
38: 販売関係者さん 
[2024-06-03 22:36:02]
そろそろ10年ぐらいなりますが引き渡し後は全く定期点検などありません。
引き渡し時点で完了していないものもその後の不具合に関してはそのため放置です。
まあ建物に関しては他の工務店が施行するのでその業者次第かもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる