東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-26 17:24:45
 

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

現在の物件
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
総戸数: 256戸

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]

1: 匿名さん 
[2011-01-12 17:17:24]
また、ここに作るの?厳しいのでは?まあ、此花区のマンションと値段の比較になるね。
2: 匿名さん 
[2011-01-13 00:05:46]
USJもここも、なかなか大手は手を出さないですね。
格安物件ばかりで、イメージがどんどん悪くなっている
気がします。
3: 匿名さん 
[2011-01-13 00:14:49]
もうマンションは要らね。
4: 匿名さん 
[2011-01-28 16:57:12]
小学校まで1.4kmかぁ
5: 匿名さん 
[2011-01-28 20:02:45]
コスモスクエアの駅まで徒歩3分の立地は便利だと思います
こちらの駅が出来てなかったら魅力のないマンションだと思います

子育てはのびのび出来そうですね
お買い物がちょっと遠いとおもいますけど
自転車でいける距離にあるので便利な方ですね

小学校まで1.4キロは徒歩18分となっていますが
子供の足では18分は少し無理かもしれないですねぇ
遠いとなぁとも思いますが
運動不足解消と子供は通学の距離はそう苦痛に思わないと
思います距離より通学路の車の往来はどうなんでしょうかね
そっちの方が気になります

大阪府がこちらに移ってきて少し雰囲気も変化しそうな
気配も感じます
駅が近いのも魅力ですねぇ
総合して価格と見合わせたら
お買い得なマンションのように思います



6: 匿名さん 
[2011-01-28 20:13:19]
小学校は遠いのでニュートラムでの通学を許可されていますよ
もちろん徒歩で通学している小学生もいます
7: 匿名 
[2011-01-28 20:20:39]
鶴見区のマンションも1980万円~で安いよ。
8: 匿名さん 
[2011-01-29 21:33:15]
鶴見区のマンションとはどちらのマンションかな?
1980万円~だけを見たらやすっ!って思うけどぉ
ファミリー向け?
このマンションは前面南向きだし4LDKの広さで2900万円とかなりお買い得
な価格設定になっているのでちょっと心惹かれるなぁ
買い物も徒歩1分だし昔のイメージは辺ぴなイメージしかなかったけど
コスモスクエア駅が出来てかなりイメージアップ?!
やっぱりこの価格では買いかなぁ~
と悩むなぁ~
9: サラリーマンさん 
[2011-02-02 18:14:04]
向かいに建っているシーサイドレジデンスもすごく安かったね。デペが倒産して

価格改定にもなっていましたよね。安くて、市内の中心にアクセスがいいことが売りでした。
10: 匿名さん 
[2011-02-02 20:31:05]
価格改定はラッキーでしたね。
ほぼ同じ場所でもここはそこまで安くならないですね。
安さならリバーが1番ですよ。あの安さはどこにもかないません。
USJ近郊が熱いです。
11: 匿名さん 
[2011-02-12 10:33:38]
最低でも200~300万は高くなってるんじゃないでしょうか。
ここは長谷工さんの工事だから間取りのつくりが安っぽく感じるな。
12: 匿名さん 
[2011-02-12 11:42:12]
長谷工はまあまあだと思う。
リバーのはもっと安っぽく公団団地っぽい
ヘンてこりんなとんがり屋根をつけたり小細工しているが、センスが悪い
注意して見比べてみたら分かるよ。
13: 匿名 
[2011-02-12 17:36:19]
リバー人気は大阪だけじゃなく神戸にも旋風を巻き起こしてるね。
しかも完売続いてるのはやはり時代にそった売り方してるからなのかな。
人気なければ売れ残り抱えるだけだからね。
リバーがマンション建てたらその地区の周辺マンション価格が変動する。
そのぐらい他のデベからしたら困る会社。
でも消費者の味方だね。
でもだからこそ他デベからは叩かれる存在なんだろうね。笑
14: 匿名さん 
[2011-02-15 12:09:56]
コスモのリバーはへんてこ屋根もないし、価格もUSJほど安くなかった。
なんでだろ。
15: 匿名さん 
[2011-02-15 15:54:34]
何にも無い南港には安いマンションでないと売れません。ここは安くないわ。
16: 匿名さん 
[2011-02-15 21:34:41]
一時の南港より「コスモスクエア駅」が出来てものすごく
便利になったと思いますよ
徒歩3分でこの価格は魅力ありますけどね
17: 匿名 
[2011-02-16 09:34:13]
府庁移転したら交通ももっと便利になりますね。統一選挙で大阪維新の会が過半数とったらの話ですが。
18: 匿名さん 
[2011-02-16 10:57:47]
南港の生活は想像できないですね というか実感が湧かないです
昔南港で働いてましたし、ポートタウンに住む友人もいて結構知ってるつもりですが、
自分が住むとなると、どういう暮らしになるのか...
暴走族が来る以外は比較的静かなのかなと思いますが
でも近くの道路は大きいので、コンテナ交通量が多そうですね
生活も選択肢が少なそうでとても単調になりそう
ATCやWTCは閑古鳥状態で、オズはまだマシ程度かな
とにかく魅力と不安と不便が入り混じっています。 
19: 周辺住民さん 
[2011-02-18 14:30:31]
ポートタウン育ち、コスモスクエア在住です。
ここは不便と言えば不便ですし、便利と言えば便利です。
日々の買い物はAコープとATCで賄える。
マンションを出ればすぐ駅で、近所で調達できないものは電車で調達しに行けば済む。
ニュートラムも中央線も結構本数が多いので、ちょちょっと電車に乗って、ちょちょっと帰ってこれます。
通勤は本当に便利。
もっと都会に住んでたこともありますし、都会に比べれば選択肢が少ないとは思いますが、雑然とした町は苦手なので、やはりここのスッキリとした町並みが落ち着きます。
夜はマンションも近くの企業もライトアップしてたり・・・キレイですよ。



20: 匿名 
[2011-02-18 16:36:29]
家電量販店もホームセンターもありませんね。
21: 匿名さん 
[2011-02-18 22:59:06]
以前は不便なイメージが有りましたが
駅が出来て便利になったなと感じます

ニュートラムだけだったらとても不便だと思いますが
コスモスクエアー駅が出来て、公共の乗り物がとても便利になった感じが
あります

道がすっきりしていて車での移動は問題ないですし
普段の買い物も問題ないので
他の買い物は来るまでまとめ買いすれば問題ないですし
市内なのに、ガチャガチャした感じがないのが
魅力だと思います
22: 匿名さん 
[2011-02-18 23:32:46]
ここは市内では比較が難しいね
どちらかといえば、堺とかが比較対象になるかな
あとUSJあたりかな
23: 匿名 
[2011-02-18 23:39:19]
車で市内出る(有利トンネル)のにお金がかかりますよね?
24: 匿名さん 
[2011-02-18 23:54:31]
まぁ、子供がいなければ検討する人もいるんでしょうけど、
安い土地はそれなりの覚悟が必要です。
25: 匿名 
[2011-02-18 23:57:08]
天保山行くには、100円。噂によると、海遊館あたりにスーパーナショナルが来るとか…舞洲方面は無料ですよ。このあたりよく行くけど、トレーラーが多すぎ。
27: 匿名 
[2011-02-19 09:11:51]
住之江区はかなり広いですからね。
コスモスクエアからニュートラム乗って終点まで行ってもまだ住之江区公園です。
犯罪が多い地域は限られてますね。
28: 匿名さん 
[2011-02-19 09:24:32]
>>27
犯罪が多い地域はどこですか?
この辺りが大丈夫でも、同じ学区にならないか心配です。

どこの区でもそういう地域はあるんでしょうけど、
街頭犯罪の起きやすい都心を除くと突出した数字ですよね。
全体的に治安が悪いのではないですか?
29: 匿名さん 
[2011-02-21 19:24:32]
影響が大きいので
どこどこの地域が治安悪いとか名前はだせませんが、
コスモスクエア周辺~ポートタウンは治安は悪くはないです。
この周辺の学区も治安は悪くないです。
学校の内部までは知りませんが。
30: 匿名さん 
[2011-02-21 23:12:56]
近隣のシーサイドレジデンスのスレ見れば同様の内容で参考になりますよ
32: 匿名さん 
[2011-02-22 13:25:34]
↑確かに・・・

いつのどこのデータかもわからんし、此花、大正と比べる理由がわからん。
リ〇ーやキ〇グの営業マンと思われて当然やな(笑)
33: 匿名さん 
[2011-02-22 13:40:06]
咲洲庁舎(WTC)に府庁も移転してきているので
コスモスクエア地区を中心にポートタウンあたりまでは
更に治安がよくなることに間違いなかろろう。
ATCに市役所の機能も一部移転するし、平松市長も
南港の住民やしな。

ただし、橋本知事の推奨するカジノ構想が咲洲地区に来るとなると
違う意味で治安が悪化する可能性はある。
これも街の活性化と引き換えのデメリットかと。
34: 匿名 
[2011-02-23 06:11:21]
コーナンなんて毎日行くようなところでもないのに近くに必要?

駅近物件で始発駅なので通勤は楽かと。
保育園が徒歩圏だとリバーの下(定員30名)しかないから共働きには就学前は少し不便かも。
35: 匿名さん 
[2011-02-23 06:13:49]
大阪は海辺も内陸もマンションだらけ。
東京と違い消費するキャパもないのに。


箱ばかり増えて残念だな。
36: 匿名 
[2011-02-23 06:27:00]
↑なんで東京と比較するんですかね? あ…釣りですか?
37: 匿名さん 
[2011-02-23 08:29:16]
保育園はどこの保育園もマンションの下まで送迎してくれますよ。
共働きでも不便さはまったく感じておりません。
トレーラー等大型車両多いから逆に徒歩で道路を通るより安全かも。
38: 匿名さん 
[2011-02-23 23:28:38]
>コーナンなんて毎日行くようなところでもないのに近くに必要?

毎日行く店ではありませんが必要かどうかじゃなく
近くにあったらとても便利ですよ

>橋本知事の推奨するカジノ構想

カジノが出来るかどうかは知りませんけど
そんなに早急にカジノ構想が実現するとは
思えません・・・
橋本さんが次も知事かどうかも分からないじゃないですか
以外とさっさと辞めちゃうような気がします

府庁も移転してきて雰囲気も又変わってきそうな気がします
39: 匿名さん 
[2011-02-24 10:22:41]
橋元さんが知事じゃなくなったら府庁移転は中止になる気がする…。
40: 匿名 
[2011-02-24 12:26:54]
府庁移転して、カジノ作る前に知事でなくなるのがBestかな。
41: 購入検討中さん 
[2011-02-24 12:57:24]
咲洲は同じ住之江区でも他(柴谷等の工場地帯)とは隔離されてるようで治安面は問題なさそう。

南の学校エリアも許可車以外立ち入り禁止で安心。

此花区のリバーやキングと比較検討中だが、街の美しさ、治安の良さ、利便性どれもとってもこちらがリードしてる気がする。
42: 匿名 
[2011-02-24 16:46:19]
マンション建設の騒音がうるさすぎる。

【一部テキストを削除しました。管理人】
43: ご近所さん 
[2011-02-24 16:54:16]
この地域はお勧めできません。冬は風が強くて寒すぎだし、暖かくなったら、深夜、走り屋がすごい音を出して走ってます。寝れません。近所にはATCがありますが、アニメのコスプレをした女達が露出した服でうろうろして気持ち悪いです。
お店もすぐ潰れるし、ここに住む価値ゼロです。コスモスクエアだけ孤立した感じです。
こんなとこのマンション買ったのは失敗でした。引越ししたい。。
44: 匿名さん 
[2011-02-24 18:36:14]
>>41
当然。

此花のUSJ周辺マンションは、工業地帯にある
USJの華やかなイメージと駅近と安さに引っ掛かって購入する人が多いが
あそこはの環境はトラックだらけ、煙・化学物質による悪臭・空気の汚さ・騒音、おまけに電車騒音つき
マジで酷いよ。
USJ周辺のマンションは中古で叩き売りされている

ちゃんと見る目を養わないとね
45: 匿名 
[2011-02-24 19:20:51]
ここもたいして変わらんやん。トレーラーだらけやし、なんもないし駅近いけど梅田や難波遠いし。今後発展するかは、現時点では微妙。
46: 匿名 
[2011-02-25 00:24:20]
>>41
まったく同じ検討内容で現在コスモスクエアに住んでいます。そして概ね満足しています。
トレーラーなども平日働きに出ている身としては全く気になりませんし、
子供を育てるにしても見通しの悪い路地のないこちらの方が安全だと思います。

休日、どこにも出かけない日などは水平線を眺めながら、本当にのんびりできます。
(インテックスなどで大きなイベントがある日はちょっとしたお祭り騒ぎですが)

しかし車も定期も持たないような主婦の方などには利便性や刺激がなくて、物足りない土地かも知れませんね。
47: 購入検討中さん 
[2011-02-25 10:47:28]
No.46 さん

No.43さんが言われてる様な「深夜、走り屋がすごい音を出して走ってます。寝れません。」
ってのはどうでしょうか?

事実であれば何か対応策はないのでしょうか?
48: ご近所さん 
[2011-02-25 12:15:19]
「ここに住む価値ゼロです。コスモスクエアだけ孤立した感じです。
こんなとこのマンション買ったのは失敗でした。引越ししたい。。」
を書き込んだ方、じゃ引越しすれば、不満ばっかで見苦しいです
50: 匿名 
[2011-02-25 22:56:15]
46です。

そろそろ住んで一年になりますが、私がすごいなーと感心したのは、年明けの集まりぐらいですね。あれはすごかったw でもこちらも酔っ払ってたし、集まりも一時間程したら嘘みたいに消えてしまい、結局のところよく眠れてしまいました。

確かに走り屋の人は来ます。特に連休中かな。広い駐車場の中でキュキュキュキュー!とドリフトの練習?してはります。公道ではないので警察もあまり取り締まれないのかな?暖かくなって窓を開けて寝るようになれば気になる人もいるでしょうね。

しかし今回建つベイサイドはその駐車場の真ん前なんですよね。私ももしその距離だったら。。。これは確かに問題かもしれません。駐車場の会社と話し合わないといけませんね。せっかくですから今度駐車場で遊んでたら、ビデオに撮って公開することにします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる