アートプランニング株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ラ・クラシカ宝塚武庫山ってどうですか?【旧(仮称)宝塚武庫山プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫山
  6. ラ・クラシカ宝塚武庫山ってどうですか?【旧(仮称)宝塚武庫山プロジェクト】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-08-01 17:38:57
 

(仮称)宝塚武庫山プロジェクトってどうですか?


売主:アートプランニング株式会社
施工会社:株式会社新井組
管理会社:未定
所在地:兵庫県宝塚市武庫山2丁目20-1他(地番)
交通:阪急宝塚線「宝塚」駅徒歩6分
   阪急今津線「宝塚南口」駅徒歩6分
   JR福知山線「宝塚」駅徒歩8分
総戸数:45戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階建

[スレッドタイトルを修正しました。R元年.8.1 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-11 12:31:09

現在の物件
ラ・クラシカ宝塚武庫山
ラ・クラシカ宝塚武庫山
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫山2丁目20-1(地番)
交通:阪急宝塚本線 宝塚駅 徒歩6分
総戸数: 45戸

ラ・クラシカ宝塚武庫山ってどうですか?【旧(仮称)宝塚武庫山プロジェクト】

1: 匿名さん 
[2011-01-11 12:51:57]
ここは坂道ありますか?
先週この辺りを通りましたが、武庫山近辺に詳しくなく物件の場所がよくわかりません。
2: 匿名 
[2011-01-11 20:14:38]
かなり坂ですよ
3: 匿名 
[2011-01-11 20:17:24]
駅から山側に歩くと、イカリの上にローソンがあるんですがそこから右の道にそれて、上ります。
宝塚南口の一番マンションが密集したマンション群です。
ただし、ここは将来的に校区が変わる可能性があります。道も危ないし、お子さんがいらっしゃる場合はあまりおすすめできません。
4: 匿名 
[2011-01-11 21:20:37]
武庫山だから安そうだけど、マンションできすぎてるから売れなそう…。
夜は人通り少なく真っ暗ですよ。
5: 匿名 
[2011-01-11 21:24:38]
小学校はともかく、中学光が丘なので受験する家庭以外は、先のことを考えて買った方がいいと思います。
6: 匿名さん 
[2011-01-12 08:48:53]
みなさん色々と有難うございます。
物件の場所が気になり、先週用事ついでに車でうろうろしたのですが、わからずじまいで・・・。
やはり急坂のある場所なんですね。
マンションが沢山ある場所で、道も安全ではないんですね。
光が丘中学は何か問題があるのでしょうか?
距離がある・・?と言う事でしょうか?

7: 以前武庫山住人でした。 
[2011-01-12 11:39:48]
物凄い山奥で、獣道を通っていきます。
真っ暗で痴漢も多く、すごく危険。女の子は殆ど受験するんじゃないでしょうか?
受験されない場合はかなり覚悟が必要だと思います。
武庫山二丁目は、山をごっそり削ってマンション群にしているので、雨が降ると水が山側からものすごい流れです。
個人的に気になったのは晴れてもマンションの裏側は3日間ほど乾かず、じめじめしていてカビ臭かったです。
8: 匿名 
[2011-01-12 12:26:13]
確かに光が丘嫌ですね…
小学校の校区が変わる噂もありますが、小学校はどこでもまぁマシな方だと思う。
光が丘の山奥具合は最悪ですね
9: 匿名さん 
[2011-01-12 14:28:27]
山奥の獣道・・・とはすごい場所の様ですね・・・。
女子はほとんどの方がお受験されるのでしょうか?


10: 匿名 
[2011-01-12 14:44:27]
お金がある家庭はすると思います。ない家庭は無理ですが…
知り合いのご家庭は毎日むかえにいっておられますよ。
11: 匿名さん 
[2011-01-12 15:15:28]
中学生でお迎えですか・・・かなりの場所なんですね。
校区の変更もあるようですし、様子みたいと思います。
12: 匿名 
[2011-01-12 16:11:09]
中学、この武庫山二丁目が多すぎて将来的に光が丘がパンク、校区が変わるといわれてます。
原因になるここが宝梅に持って行かれることはまずないですが、その他の地区は変更もありますね。
光が丘校区から宝梅に変わるかも?と周りの親では喜んでる人もいます。

ちなみにここですが、アズ・マリオンの隣でしょうか?
二棟建ちますよね。
アズ・マリオンの隣は、一度会社が倒産し、数年基礎が雨ざらしになったまま放置され、転売され、やっと工事が再開され建ちました。
アズ・マリオンの隣だったらご注意を…。
ちなみに、この並びのマンションは、雨漏りしてるとこもあるので、会社をよく見て買ったほうがいいですよ〜。
13: 匿名さん 
[2011-01-12 17:33:19]
たぶんそうだと思います。
武庫山辺りは良いイメージでしたが、実際は色々あるみたいですね。
貴重な情報有難うございます
14: 周辺住民 
[2011-01-12 21:14:51]
武庫山でいいところと言われるのは、一軒家のある違うところです。
マンション群は、いわゆる新興住宅地みたいなもので、各地から引っ越されてきた方ばかりなので、住民層もバラバラですよ。
正直なところ、あまり住民層が良くないマンションもあります(安いところにはそういうご家庭が集まっていると思います。)
よく考えてから購入されることをオススメいたします。

前の方が書かれているように、アズマリオンレーソルの隣は、基礎がむき出しでカバーもされないまま、機材もそのまま置かれたままかなり危ない状態で数年間放置されていました。
15: 匿名 
[2011-01-13 21:26:31]
武庫山すごいマンションだらけですよね…。
まだ建つんだ…。
密集しすぎです。知り合いの家に遊びにいったら、隣のマンションの部屋の中が思いっきり見えました
16: 匿名 
[2011-01-13 21:52:11]
この辺に住むと幼稚園がとにかく入れませんよ。
どこも兄弟枠ばかり。うちは結局どこにも入れずかなり遠くに通ってます。暮らしにくい場所です…。
17: 匿名 
[2011-01-13 22:20:51]
子持ちには住みにくい町やんね。宝塚市って。
18: 匿名さん 
[2011-01-14 10:21:22]
宝塚といえば武庫山のイメージをもっておりましたが…駅に近いマンション群が建ち並ぶ場所はイマイチですね。
期待していただけに少々残念です。

19: 匿名 
[2011-01-14 11:14:00]
宝塚といえば武庫山ってイメージ、長年住んでいて全くないですが…。
正直なところ土地も安いですよ。

武庫山のマンションは、安いところはやはりかなりの戸数なのにエレベーターも小さいのが一つで、朝は通園通学のために、かなり長い時間エレベーター待ちをするそうです。
20: 匿名さん 
[2011-01-14 11:35:25]
No18です。以前、今津線で閑静な住宅街を探していたことがありまして…
寿楽荘あたりを拝見した際、正直素敵だなと思いました。寿楽荘=武庫山と思ってましたが、また違うのですね。
それ以来、自身の中で、宝塚の高級住宅街は武庫山!と勝手な位置づけをしておりました。
21: 匿名 
[2011-01-14 11:39:36]
寿楽荘はいいとこだと思いますよ。
武庫山は、マンション集合地以外は閑静という言葉を使えるかもしれませんが、武庫山二丁目あたりはまた違います。
多分あの辺は、崖崩れも危ないのでは?
22: 周辺住民 
[2011-01-14 11:40:29]
宝塚の高級住宅街が武庫山とかありえない。
23: 匿名 
[2011-01-14 11:44:44]
勝手にイメージするだけだと勘違いが起きるので、一生の買い物ですし、そのあたり一帯の一軒家の値段を調べてみたらどうでしょう?

中州、千種、寿楽荘あたりの方がずっと高いですよ。
24: 匿名 
[2011-01-14 11:45:29]
野上もいいお値段です。
25: 匿名さん 
[2011-01-14 11:49:09]
なるほど、中州、千種、寿楽荘ですか。一度よく調べてみます。やはり地元の方の意見が確実ですね。
ご丁寧にありがとうございます。
26: 匿名さん 
[2011-01-14 11:50:16]
あ、あと野上もですね。皆さまありがとうございます。
27: タワー購入者 
[2011-01-14 11:57:10]
中州は殆どマンションないですけどね…。

低層住宅地なので、高いマンションは建てられないようです。

新築マンションになると、どちらにしてもちがう土地から来る人ばかりなので、土地柄のよさにはあまり関係なさそうですが…。ここのように14階建てだったりすると、一軒あたりの土地はほとんどないのであまり地価も関係ないと思います。

あとは、それぞれのご家庭の求める部分が備わっているかですね。
ここは、最初老人マンションとして建築されたはずです。
間取りや暮らしやすさなど、よく考えていい家が買えるよう祈っております。
28: 匿名 
[2011-01-14 15:35:39]
武庫山の1丁目(と2丁目の一部)の戸建エリアは高級住宅街ですよ。
マンションエリアは高級ではないですけど。
29: 匿名 
[2011-01-14 16:06:42]
>>22
普通の住宅街ならこんな家があるわけがない。

ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&gl=jp&brcurrent=3,0x6000f4611ada1d4b:0x902a9884193b1e62,0&layer=c&cbll=34.802091,135.339338&panoid=23P6njdegILUyQ5o4gQTHQ&cbp=12,257.15,,0,5&ll=34.802091,135.339338&spn=0,0.004801&t=h&z=18

ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&gl=jp&brcurrent=3,0x6000f4611286c147:0x4cbb058091e36683,0&layer=c&cbll=34.801648,135.339297&panoid=QR3jVaQuKEs6uReoBjQOMQ&cbp=12,270.67,,0,10.83&ll=34.801726,135.339299&spn=0,0.004801&z=18

ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&gl=jp&brcurrent=3,0x6000f45fcb51fcf3:0xb727ecde1671882,0&layer=c&cbll=34.804046,135.341858&panoid=zoA-vtE4drVnyd4T6VNfvQ&cbp=12,56.55,,0,6.01&ll=34.803986,135.341933&spn=0,0.004801&t=h&z=18

ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&gl=jp&brcurrent=3,0x6000f45fcb51fcf3:0xb727ecde1671882,0&layer=c&cbll=34.803889,135.341412&panoid=AjWqsirpbDy0Ws8qnEuTtA&cbp=12,337.75,,0,7.01&ll=34.803884,135.34151&spn=0,0.004801&t=h&z=18

ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E6%AD%A6%E5%BA%AB%E5%B1%B1&gl=jp&brcurrent=3,0x6000f466d175cadf:0x36a365cb5d2e23fa,0&layer=c&cbll=34.803244,135.342458&panoid=mjB9cKaO0zzMULgBSwomcg&cbp=12,290.59,,0,6.71&ll=34.803435,135.342588&spn=0,0.004801&t=h&z=18
30: 武庫山一丁目 
[2011-01-14 19:47:43]
武庫山の戸建ても、マンション乱立のせいで価値が下がったような気がする。
高級住宅街と偉そうに言える程ではないと思いますが、まぁまぁいいとこでしたよね。
31: 匿名 
[2011-01-14 19:55:24]
29は多分武庫山住人ですね…。
32: 匿名 
[2011-01-14 22:34:11]
マンションだらけの並びはほんと安っぽいですよね
あの一帯の影響で武庫山が安っぽくなったと思います
これ以上建つのは勘弁してほしいです。
33: 匿名 
[2011-01-14 22:43:27]
今や武庫山といえば二丁目マンション群っていうイメージになりましたね。
34: 匿名 
[2011-01-15 03:34:58]
武庫山といってもマンションが建っている場所は事実上旧温泉街の道沿いの商業地域の跡地で、
一方戸建住宅街の武庫山ってのは駅に近い場所から20分ぐらいかかる場所まで広いエリアの
低層住宅地なわけで、実際はぜんぜん違う所です。
35: 匿名 
[2011-01-15 07:04:57]
武庫山に低層住宅街があるなんて知りませんでした。
マンションの並びだけかと思ってました。
マンション本当に多いですよね。
36: 匿名 
[2011-01-15 07:27:13]
マンション密集地の近所に住んでるけど、ピンポンダッシュが異常に多い。悪い子供が多い気がします
37: 匿名 
[2011-01-15 07:29:43]
南口は駅が汚すぎる。いくら映画にでるにしても、あの汚さは今時ない。
駅の周辺に本屋も大きい薬局もないしすごい不便だわー。
タワーマンションに本屋入らないかしら
雑誌も買えない
38: 匿名 
[2011-01-15 07:51:48]
本屋なんでないんでしょうね?
39: 匿名 
[2011-01-15 10:55:04]
>>35
本来は逆で昔は武庫山と言えば温泉街からだいぶ西側の戸建の閑静な
一種低層住宅街を指すのが一般的だったんですよ。

昔は武庫山という単語は閑静な住宅街を連想するもので
マンション林立街というイメージはありませんでした。
40: 匿名さん 
[2011-01-15 11:04:10]
地元の人間ではありませんが、武庫山といえば「低層住宅地」のイメージがあります。
マンションが立ち並ぶ辺りについては、「なんちゃって武庫山」のように見えます。
人それぞれ感じ方は違いますよね。
41: 匿名 
[2011-01-15 11:18:04]
新しく引っ越してきた者ですが、武庫山はマンションが多い地区と不動産屋で紹介されましたよ。
昔と今とではイメージも変わってきてるんでしょうね。
42: 匿名 
[2011-01-15 11:25:03]
このままマンションが増え続けたら武庫山=マンションになりそうですね
43: 匿名 
[2011-01-15 11:28:29]
http://www05.city.takarazuka.hyogo.jp/mwiisaptk/MWgetMap.asp?x=9210674...
これを見れば用途地域わかります。
面積比で武庫山の大部分が低層住宅街である事がわかると思います。
44: 匿名 
[2011-01-15 11:37:41]
武庫山高級なところもあったんですね。マンションばかりが目立つので知らない方も多いかと。
ところで、また二棟も建つんですが…。ますます南口がマンションタウン化しそうですね
45: 宝塚市内で検討中 
[2011-01-15 11:58:08]
全体でに価値をみると下がるかんじになりそうですね。
46: サラリーマンさん 
[2011-01-15 12:02:02]
当方は気になる物件(或いは地域)があれば、
極力不動産屋を通さずまずは自分自身の目で確認、その地域がもつ雰囲気を感じ取るようにしています。

昔から地元に根付いた古い不動産屋であれば、様々な情報を持っているでしょう。
ただし、客側としては、とっつきにくいというのか…なんともいえない独特の雰囲気がありますね。

大手不動産屋を利用すると、担当する営業マンが若過ぎる(説得力が無い)
営業マン自身地元の人間でないために当たり前の情報しか持ち合わせておらず、その方のイメージでの話をされる。
逆にこちら(客側)の方が詳しいといったことが多々ありました。勿論、素晴らしい営業マンもいらっしゃいます。
営業マンによって、当たり外れがあるということです。

ただし、遠方からの移住であれば不動産屋の利用は必要不可欠になるでしょう。

時間が許すのであれば、その地域を散歩してみたり…
チャンスがあれば、地元の方とお話をしてみたり。「そこに住むイメージが湧くか」「そこに住みたいか」…
そこから次のステップへ進むのかどうか?ではないかと個人的には思います。
安い買い物ではありませんので。

因みに地元住民ではありませんが、上記を踏まえた上で「武庫山の低層地域はあり」だと思っております。

長々と失礼いたしました。




47: 匿名 
[2011-01-15 12:14:17]
マンションが安いだけでしょ?マンション安すぎ。
48: 匿名 
[2011-01-15 12:21:29]
作りの荒いマンションと一緒くたにされたくないです。
武庫山の戸建てはお値段よかったです。購入者の感想です。
49: 匿名 
[2011-01-15 14:28:32]
マンションなんであんなに許可されるんでしょうね?作ればいいっていうものじゃない気がしますが…。
武庫山で好んでマンション買う人は色々知らないからなんでしょうね。
50: 匿名 
[2011-01-15 14:28:35]
マンションなんであんなに許可されるんでしょうね?作ればいいっていうものじゃない気がしますが…。
武庫山で好んでマンション買う人は色々知らないからなんでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる