中古マンション・キャンセル住戸「フォルム鎌倉常盤について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. フォルム鎌倉常盤について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-19 22:58:46
 削除依頼 投稿する

現在、こちらの物件の購入を検討しています。

山の斜面に建っているので、耐震性など気になります。
こちらの物件について何かご存知の方がいらっしゃいましたら、
斜面のことだけでなく色々とお聞かせいただければと思います。

[スレ作成日時]2011-01-09 22:38:50

 
注文住宅のオンライン相談

フォルム鎌倉常盤について

1: 近所をよく知る人 
[2011-02-06 22:02:24]
耐震性は分かりませんが、住んでいる友人の話だと、低層の3階建ての為、あまり揺れないそうです。神奈川県下の他の地域で震度4程度でも、揺れを感じないか、ちょっと揺れたと感じる程度だそうです。
2: 住人です 
[2011-02-15 20:37:52]
10年住んでいて地震の際、揺れをほとんど感じないのは不思議ですが、常盤のこの辺りの地盤をよく知る知人が、硬い岩盤で出来ていると言っておりました。遠目には高層マンションに見えるようですが、3階建が3層で成り立っており、各戸までは、垂直エレベーターから斜行エレベーターに乗り継ぎ、それを降りてから外を歩いてやっと自宅にたどり着くため、強い雨の日は傘が必要ですし、外に出るのに時間がかかります(これは難点といえば難点ですかね(笑) 180戸のマンションですが、部屋の広さは69.97㎡から205.1㎡まで、間取りも28種類くらいあるようです。購入前に見学した際、4種類ほど見せてもらいましたが、本当に様々でなかなか面白かったです。(ちなみに、購入まで他の一戸建てやマンションなど、30近くの様々な物件を見学しました)
3: 入居済み住民さん 
[2011-02-19 22:58:46]
敷地がかなり広いので、上の方にお住まいの方はマンション敷地に入ってからお部屋まで遠いと思います。
ちなみに我が家は下の方でエレベータからも近いので、雨もさほど気にならず、あまり時間もかかりません。その辺も、お部屋の位置によってかなり差があると思います。

建物自体は3階建てで、戸建て感覚の近い造りです。
周辺で気になることといえば、、、、平日の昼間は近くの幼稚園の園庭からかわいい音楽が聞こえてくることぐらいでしょうか。これは慣れの問題みたいですが。

ここに決めた理由は眺望です。
前が開けてるいるので、山の上に住んでいる感覚です。
都内に通勤していますが、帰宅するとほっとします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる