防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その7
 

広告を掲載

購入経験者 [更新日時] 2011-05-31 10:11:54
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

お互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことも必要です。

思考停止に陥るのは避けましょう。

時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。


「二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?
二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?
まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。」

と言った悩み相談でも結構です。どんどん語って下さい。


◎●◎ 参加者の方への注意

掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 


前スレ

その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-01-06 05:47:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その7

912: 匿名 
[2011-04-13 10:27:36]
ちょっと真剣に聞いて下さい。 賃貸の造りの悪い最上階です。隣人は、一歳位の子供連れの、ガキがガキ作ってろくに躾れなそう、って感じな若い女性。 この人入居当初から、ドアを思い切り振動させて閉める、部屋の引き戸等も同様。全てにおいてガサツで乱暴な感じです。子供が、しょっちゅう部屋の中でドタドタ走り周り、壁に向かって何かをぶつけたりしてる衝撃音が断続的にします。いきなり来るんで、うるさいのよりビックリするんです。静かにしてる中で唐突にドン!ときます。本当に不快です。あまりにやりたい放題で酷いので、こちらからもこんだけ響いてるんだうるさいんだ!と解らせる意味で、ドカスカ来たら壁を殴って反撃してました。そしたら、先日、うちはまだ子供が小さく言うことを聞かないし、静かにさせる努力はしてる、だから壁をドンドンしてこないで下さい、こちらも迷惑してます。と、メモ書きが郵便受けに入ってまして、もうやり返してるこちらだけが一方的に悪いみたいな言われ様で、納得がいきません。日頃、自分たちがうるさくしてる、って自覚があるんならまずうるさくしてすみません、と一言あるのが普通ではないんですか?我慢ならない位の音に対して、こちらも音で返したら悪いのはこっちだけになりますか?どれ程響いてきてて迷惑だと理解してもらえる為にしてるのに、何だか自分は精一杯やってる、子供が言うこと聞かないからどうしようもないですから、なんて。違うと思います。口で言っても解らない様な人だから、こちらも行動起こしてるんです。好きで殴ってるわけじゃありません。 二度程直接に言わせてもらった事もあります。すごく響きますから、開け閉めとかもう少し控え目にお願いできますか、と。言っても変わりないから、お返しして理解してもらおうと思ってるんです。
あまりの自己中で身勝手な言い訳にカーッと来て、こちらも手紙を書き入れておいてやろうと思いましたが、それじゃ相手と同じレベルだと、思い止まりました。直後に、直接言いに行くべきかとも思いました。ただ、努力はしてます、と書いて来た以上は、それなりに静かにしてもらえるんでしょうね、という思いでいます。
常識的に考えて、これは集合住宅でありえないでしょ、という程であれば、こちらももう黙ってはいません。
子供がうるさくして迷惑、というよりは、そこの産みの親の方が元々無神経な感じですし、周りへの迷惑を考えてないんだと。配慮が何も感じられません。うるさいだけでなく、自転車置き場の他人の自転車を倒しておいてそのままに放置する様な人です。階段部分等にゴミが散らかしてある事もあります。そういうモラルも何もないような人種です。
今後、こちらはどの様な対処をとれば最良でしょうか?本当に、ほとほと困り果ててます。
管理者に言っても、当事者で、と言う感じで当てにできないですし。  長くなりましたが、よろしくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる