神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「2010年お得だったマンションは?兵庫板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 2010年お得だったマンションは?兵庫板
 

広告を掲載

お得子 [更新日時] 2011-04-06 21:50:25
 削除依頼 投稿する

今後の検討の参考に意見交換しましょう。

私的にはジェイグラン甲子園口天道町ですかね?

え!?これ2009年でしたっけ?

[スレ作成日時]2011-01-04 18:37:14

 
注文住宅のオンライン相談

2010年お得だったマンションは?兵庫板

33: 匿名さん 
[2011-01-16 23:23:53]
エルグレースが完売した甲子園界隈はやはり人気あるんですね。
34: 匿名 
[2011-01-18 22:14:17]
甲子園は堅調ですね。
交通や買い物などの利便性が高いのに、特に駅北側は閑静な住宅街が広がる。
阪神沿線でOKな人ならば、相当にポイント高い。
35: 匿名さん 
[2011-01-20 10:17:21]
阪神・阪急近辺の甲子園、そして西宮北口も人気がありますね。

西宮北口の南側は、マンション用地がかなり残っているように思いますので
今後の新築マンションに期待しています。
36: 匿名 
[2011-01-21 14:34:24]

今の時代に家を買おうとしている人は

なぜ、「購入 VS 賃貸」 という比較がナンセンスなのか?
http://www.gcd.org/blog/2008/04/154/

上記ページをよ~く読まれるべし

マイホームの購入というのは、不動産投資であり今の日本では
圧倒的に損をする投資という事がよく理解できると思います。

「土地神話」が崩れた今、家を買うという行為は「投資」以外のなにものでもない。
だからきちんと他の投資とシビアに損得を比較しなければいけない。

そして「個人の投資は必ず余裕資金ですべき」という鉄則はなにも
「株投資」の場合だけに当てはまるものではなくどんな投資についても当てはまる金言である。
37: 匿名 
[2011-01-21 15:37:30]
はぃはぃ
38: 匿名さん 
[2011-01-21 15:44:07]
36は、あちこちにこれを貼り付けて、大変うざいんですけど。
39: 匿名さん 
[2011-01-22 15:16:51]
36さんの記事、楽しく読ませてもらいました。
ありがとうございます。

私は現在、三宮の旧居留地にあるアーバンかベリスタのタワーマンションを
検討中なのですが、旧居留地の資産価値はどうなっていくのでしょうか?

値引きしてもらって購入し、20年後に購入時の80%で売却できるなら購入したいと思っています。
40: 匿名さん 
[2011-01-22 16:52:53]
値引き後が今の相場なんだから、20年後に80%なんて、インフレが起きない限り絶対無理。

10年ならいけると思うけど、20年の物件にそこまで出さんよ。

41: 匿名 
[2011-01-22 19:43:34]
マンション買えないんやろなぁ

ダンボールも立派なマイホーム!!
頑張れ!!
42: 匿名 
[2011-01-23 10:39:03]
プラウド山芦屋
43: 匿名はん 
[2011-01-23 10:41:52]
六甲レジデンス
44: 匿名 
[2011-01-23 10:48:36]
尼崎市のマンションは今がお買い得じゃないでしょうか。

まだそこまで高くありませんが、この先あの便利な街が発展していくことは間違いありません。

と言うことで尼崎市のマンションが2010及び2011年熱いと思います。
45: 匿名 
[2011-01-23 11:01:29]
伊丹の方がどんどん進化してるぞ。
46: 匿名 
[2011-01-23 11:08:14]
ジオグランデ六甲
47: 買い換え検討中 
[2011-02-27 19:37:08]
尼崎市はもう少し工場を減らす必要がありますね。
森永工場に続いて移転してくれないかなぁ。
48: 匿名さん 
[2011-02-27 22:50:55]
JR尼崎700戸の三菱・野村・近鉄・長谷工 連合の物件は3年後ですし。
まだ近隣住民に説明会開いたばかりなので、これからでしょう。
森永も2~3年後ですし、跡地の再開発自体まだ計画中ですし。
とにかく先の話で、それまでに景気が良くなってたらいいですけど。
49: 匿名さん 
[2011-03-03 10:56:39]
今後上記のような企業統合とまではいかなくても
共同企業いわゆる利益串刺し方式の物件が増えるのかな?
競争が無くなり利益の共有はたして消費すにはどうなんでしょうね。
50: 匿名 
[2011-04-03 23:26:23]
企業統合?
利益共有?
在庫を大量に抱えた場合に備えた、単なるリスク分散でしょう(笑)
51: 匿名さん 
[2011-04-05 19:50:24]
3.11は関西にも何がしかの影響を及ぼしそうですね。
既に賃貸物件は動き出している模様です。
53: 匿名 
[2011-04-06 21:50:25]
下らん広告をマルチスンナ。削除削除。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる