一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アイディーコート日本橋浜町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋浜町
  6. 3丁目
  7. アイディーコート日本橋浜町
 

広告を掲載

アイディーコート [更新日時] 2012-03-01 07:38:32
 削除依頼 投稿する

アイディーコート日本橋浜町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋浜町3―1―26
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩4分
   東京都営地下鉄新宿線「浜町」駅徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「人形町」徒歩10分
   東京都営地下鉄浅草線「人形町」徒歩10分
間取:1LDK
面積:41.81平米-44.2平米
売主:一建設株式会社
販売代理:株式会社プロパスト


施工会社:大木建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社 

[スレ作成日時]2011-01-01 00:00:26

現在の物件
アイディーコート日本橋浜町
アイディーコート日本橋浜町
 
所在地:東京都中央区日本橋浜町3-1-26(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

アイディーコート日本橋浜町

No.101  
by 購入検討中さん 2011-05-22 13:14:16
ここまだあるのかね?
No.102  
by 匿名 2011-05-25 22:45:34
Bタイプ素敵ですね
No.103  
by 購入検討中さん 2011-06-04 10:10:08
高速道路が近いんですね。
下層階、中層階から決まっているのは価格とそういう理由もあるんでしょうか?
上層階の騒音はどんな感じなんでしょう。
No.104  
by ビギナーさん 2011-06-04 22:14:59
私も高速道路の騒音は気になったんで2度モデルルームに行って説明を聞いたんですが、高速が近いのにペアガラスじゃなくてシングルガラスだそうです。価格に惹かれて検討してたんですが、それを聞いて諦めました。営業さんはこちらから聞くまで教えてくれなかったので、そこにも不信感を抱いてしまって。
No.105  
by 匿名さん 2011-06-04 23:55:40
ペアガラスには防音効果はないようですよ。むしろ2枚あることで共鳴現象により音が響きやすいとか。ペアガラスで効果があるのは断熱でしょ。
それにここはT2サッシなので防音効果が施されているようです。
No.106  
by 購入経験者さん 2011-06-05 06:43:59
ペアガラス防音効果有りますよ。
シングルとはかなり違います。
経験談なので間違いありません。
シングルからペアガラスになるとかなり窓が分厚く重厚になる感じがありますが、閉めた時の音の変化は感動しますよ。
マンションは角部屋とペアガラスは外せない条件です。
私は床暖房やディスポーザーより重要だと思う。
No.107  
by 購入検討中さん 2011-06-05 11:37:14
ペアガラスは防音効果があるという意見とないという意見がネットでも色々書かれていますよね。
どちらにしろT2サッシがそこそこ機能してくれればいいんでしょうがこればかりは住んでみないとわからないんでしょうか。
最終手段として住んでみてダメならインプラスという手段がありかなと思って取り付け可否をトステムに聞いてみたら、現地調査しないと断言出来ませんとの返事でした。

角部屋はやはりいいんですね。
騒音が予想される場合、窓が複数ある角部屋と
両隣に接している部屋とどちらがベターなんでしょうか?
ご教示いただけると嬉しいです。
No.108  
by 匿名さん 2011-06-05 13:23:45
そもそも高速道路の傍って、将来的な資産性の面からもどうなんでしょうか?
No.109  
by 購入検討中さん 2011-06-05 16:33:03
全く影響ないと思います。1m~5m前であれば別ですが・・・
そもそもアドレス、駅、生活利便性が整い自分が住みたいと思えばgoodと思います。プラス支払いが予算内であれば・・・埋め立て地、工場、飲み屋街等は心配ですが・・・
No.110  
by 匿名さん 2011-06-05 17:28:50
デザイナーズってYahoo不動産に出てるんですが
ここはどのへんに特徴があるんでしょうか?
No.111  
by 購入経験者さん 2011-06-05 18:31:21
絶対角部屋が良いと思います。
空気の流れも良いし採光が多いから明るい
金額がどれ位違うかわかりませんが、かなり違いがあっても角にするべきだと思う。
No.112  
by 購入検討中さん 2011-06-05 22:30:30
111さん

107です。ご回答ありがとうございました。
明るさと空気は大切ですね。
No.113  
by 周辺住民さん 2011-06-06 00:03:56
5m以上離れていれば高速道路が全く影響ないってのは、いったいどういう根拠なんでしょうか?
冷静に考えても、いささか乱暴な論理のような気がしますね。
ただでさえ供給が多い1LDKのなかで、敢えてあの立地を選ぶほどの魅力って、やっぱり価格??
でも安く買っても、結局売る時も安くしないと売れないですよね。あの場所だと...
No.114  
by 匿名 2011-06-07 00:06:14
ブランドです。浜町に住みたいので買いました。賃貸より月々の支払いはお安いですし、清潔感、間取り、最高ですよ
都会に住むのに、防音?だったら田舎に住んだら?
Bタイプを買いました。入居が楽しみです
No.115  
by 匿名 2011-06-07 00:09:53
浜町ブランドはあっても
アイディーコート ブランド は ないよ

賃貸ならまだしも
No.116  
by にゃんごろう 2011-06-07 00:31:54
そうなんですか(~_~;)一建設は無名ではないですよ。
そもそも賃貸に出した時に住宅のブランドは関係ないのでは。我輩はAタイプにしました。
浜町に2棟目の購入です
No.117  
by 匿名 2011-06-07 02:17:37
114は自分が住むんでしょ?
それなら浜町にブランドはあっても
アイディーコートにブランド無し
に激しく同意
No.118  
by 物件比較中さん 2011-06-07 11:04:05
でも、いいマンションだな~
No.119  
by 匿名さん 2011-06-07 12:08:49
立地がとても気に入っているので注目しています。仕事関係などの用事で付近に行くことはあるのですが「住む」という意識を持って歩いたことがないので買い物などの利便性は全然知らないのですが。
それにしても公式HPにある完成予想の外観は威圧感ありますね・・・単体で見ると洒落た感じもするけど周辺環境との兼ね合いはどうなんだろう?
No.120  
by 購入検討中さん 2011-06-07 21:22:36
日本橋浜町っていい立地なんですか?
あまり土地勘ないんですが、人形町周辺を検討しています。
だいぶマンション建っていて、建物は別として土地的にはどのへんが
いいのかなーなんて思っていたんですが。
問屋街だとちょっと。。というくらいしか知識がありません。
No.121  
by 匿名 2011-06-07 22:10:07
人形町は住むには騒がしくないイメージです
No.122  
by 検討中 2011-06-08 14:18:06
日本橋はアドレスの響きが素敵です

伝統のある町なので
No.123  
by 匿名 2011-06-08 14:43:39
でもマンションブランドが無さすぎ。
No.124  
by 主婦 2011-06-08 20:25:08
蛎殻町や水天宮前のモデルルーム見てきましたがさほどオシャレ感はなかったですよ。大手かつブランドですが。アイディーコートはシンプルですが、意外にオシャレでしたよ。値段との兼ね合いで高い評価です。まだ検討中ですが、ブランド名で値が張っている建物も多いので、一概にはブランドがいいとは言えないと思いました。
No.125  
by 匿名 2011-06-08 22:47:45
モデルルームにでのチェック内容が、『おしゃれ感』なの?

ズレてない?


そうだよね、アイディーコートにブランドを感じてるところから
ズレてるものね
No.126  
by 契約済みさん 2011-06-09 00:26:39
人それぞれの価値観をなぜそこまでバカにするのでしょう?
買って住んでる訳でもないのに、そこまで批判する匿名さん、あなたはどんな立場の人?
どんな立派なマンションにお住まいなのか存じませんが、荒らしみたいな真似、やめてくださいね。
みじめですよ。
No.127  
by 匿名さん 2011-06-09 00:35:00
安さ重視のマンションだね。
No.128  
by 匿名 2011-06-09 00:45:58
今カタカナデベロッパーのマンションに住んでるよ。
だからこそ、だよ。
早く、契約してる財閥デベロッパーのマンションに住みたいな。
No.129  
by 契約済みさん 2011-06-09 00:56:00
> 早く、契約してる財閥デベロッパーのマンションに住みたいな。
語るに落ちたりって感じだけど。。。
あなたの価値観の方が個人的には笑える。

もうこれ以上はやめておきましょう。
あなたは、「契約してる財閥デベロッパーのマンション」の板に、その良さを書いたらどうですか?
No.130  
by 匿名さん 2011-06-09 01:00:20
検討板なのに、買っちゃった人がむきになってると色々な意見聞けないので迷惑。
No.131  
by 匿名 2011-06-09 01:23:47
129
つられすぎ
No.132  
by 匿名 2011-06-09 01:48:41
オシャレ感(笑)
No.133  
by 匿名 2011-06-09 08:08:20
132さん何か辛いことがあったのですか?

お気の毒です。
No.134  
by 契約済みさん 2011-06-09 08:50:09
Dタイプ購入しました。
実際安かったと思います、それも魅力。

契約済みの視点から客観的に見て・・

ペアガラスなし、ミストサウナ・床暖房・食洗器が標準でない・・はほかに比べて設備的に劣りあり。
ただし、上記が不要の人はそれで安ければGood。
私は一人暮らしで食器たくさん使わない、床暖房なくても気にならない、お風呂にはこもらないタイプ
ってことでGoodでした。
ペアガラスはでもあったほうがよかったなー。
結露はやだし。防音は効果あるかわからないけど。
火で料理したかったのでオール電化でないのは良かった、停電の件もあるし。

あと躯体。
広さの確保上SRCにしたらしいけど、安心だし梁が実際小さい。
SRCは工期が延びるけどもともと震災で伸びてるし。(←これは遅すぎだけど)
乾式壁じゃないのは良かった。
基礎構造は問題なさそう。

管理会社は微妙?(よくわからない)
セキュリティは普通だけど、土地柄から考えてみて相応(←管理費に響くし)
管理修繕費は高すぎない。
(よぶんなディスポーザーとかついてなくて処理・管理費なくてよかった)

デザインは、周辺のILDKより気持ち広くて梁が小さいから
全体的に広さを感じれて良いと思った。
正直、シューズボックスとか収納棚とか一部建材の質はいまいち。
上記は部屋のインテリアコーディネートでカバーします。
キッチンが天然石でないのは、私にはGood。
高級感あるけどあれ気を使う。食器が割れやすい。
サッシ高は部屋が広く見えてよい。

高速道路が最後にはネックになったかな?
ほか購入者のかたはどうなんでしょう。
私はずっと幹線道路沿いだったのでいけるかなとおもいました。

スーパー、成城石井、その他飲食店も多く、中央区でも浜町は評価の高い居住区。
(本当は2丁目のほうがいいかな)
住民が増えているのでこれからもお店が充実する可能性高し。

設備、周辺環境等人によって要望違いますもんね。
こんなジャッジな購入者でした。












No.135  
by コナン 2011-06-10 00:18:24
一期でAタイプ低層階買いました。最近になって話題の物件になったのですか?友人も知ってました。
コスモグラシアといい勝負でしょうか?
アイディーコートの方が構造的には優れていると思います。無駄な設備がないので収益物件には最高ではないでしょうか?
No.136  
by 契約済みさん 2011-06-11 12:55:28
中層階を購入しました。
当該物件の近所に住んでおり、ほぼ毎日工事の進捗を見ています。

みなさん首都高を気にしておられるようですが、今住んでいるところも首都高とは100mも離れていないところでも騒音は気になりません。
因みに現在の住居はシングルガラスで首都高側が窓。(南東向き)
窓を閉め切っていれば、苦にならないはずですよ。

このマンションはやはりコストパフォーマンスの高さが売りだと思います。
復活しつつあるプロパストが販売に携わり、部屋のプランニングにも加わっているのがとてもいい。
財閥系もいいかもしれないけど、やはりブランドのせいで価格が高めなのが欠点。

内廊下でないところを除けば、このマンション本当にいいと思います。
早く工事が進んでくれることを祈るだけ。
No.137  
by 匿名 2011-06-11 13:18:06
窓開けられない生活は嫌だな。
No.138  
by 匿名 2011-06-11 13:41:33
すっかりこのスレは、
契約済みさんたちが宣伝トークする場になってますね。
No.139  
by 匿名さん 2011-06-12 00:25:28
いんじゃん?
購入者の意見は貴重と思うけど。
それに共感できるかで判断の要素になるんじゃん?
高速向いててシングルガラスで窓閉めれば問題ないのはある意味有用な情報。
でも洗濯物は干せないよねー
洗濯物のお日様の匂い好きなのできびしいかなー
No.140  
by 物件比較中さん 2011-06-22 18:42:26
今日久しぶりに前を通ったら更地。前は建築始っていたと思ったのですが・・・。
埋蔵物調査となってましたが何かあったのでしょうか?
この物件検討しなおそうかと思っていたので。
ご存知の方教えてください。
No.141  
by 契約済みさん 2011-06-23 00:26:57
心配です。 契約済みですが
No.142  
by 匿名 2011-06-23 00:33:40
建築中の建物がなくなっちゃたってコト? そんなことあるんですね
No.143  
by 匿名 2011-06-23 10:36:35
化石発掘?
No.144  
by 契約済み 2011-06-23 20:48:37
136さん
ご近所にお住まいということでしたが、建物の建築状況はどうでしょうか?建築から発掘に変わった様子はありますか?

契約済みですが遠方のためなかなか行くことができないので心配です。今週に通知された来年の7月31引き渡し、ということを信じていいのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
No.145  
by 購入検討中さん 2011-06-27 21:36:50
まだ一年以上も先なんだね!!
No.146  
by 匿名 2011-06-27 21:49:11
19の書き込みに
もう建築が始まってる
とあるよ

2月には建築、工事が始まってたのに
6月末にほぼ更地ってありですか?
No.147  
by 契約済みさん 2011-07-02 11:24:10
私も工事の進捗が心配でしたので担当の方に問い合わせたら、6/10着工です。と回答いただきました。
7/31引き渡しは、会社としてもちゃんと見通しが立つと認識して提示してますとの回答でした。
No.148  
by 匿名さん 2011-07-02 20:59:52
そういえばアイディコートというネーミングは終わったようですね。 最近売り出してるのはプレシスだって・・・ どこか違うんでしょうかね。
No.149  
by 匿名 2011-07-02 22:04:02
プレシャス ではないのですね
スレシス ってどんな意味があるのでしょうかね?


しかし、一年できちんと出来上がるのでしょうか?
No.150  
by 匿名さん 2011-07-03 13:47:58
アイディーコート=安いマンションってイメージがついちゃったんで、名称一新でイメージアップ戦略?
No.151  
by 契約済 2011-07-10 11:51:11
現地周辺を歩いてみましたが、TCAT沿いの道の有馬小学校付近に
「痴漢に注意」の看板が立てられていたのが気になりました。
夜遅くなると人通りは少なそうですし、危ない感じなのでしょうか。
No.152  
by 物件比較中さん 2011-07-11 14:47:11
こんな高速の側、買う気になれませんでした。
ベランダも汚れるし、騒音も24時間だし。
No.153  
by 契約済 2011-07-13 21:50:29
>物件比較中さん
騒音が気になるようでしたら、この界隈はおすすめできません。
ここのすぐ近くの、大通りに面していない一戸建てに以前住んでいましたが
それでも夜通し車の音が聞こえるような地域ですから。
No.154  
by ご近所さん 2011-07-14 11:56:57
あの立地の騒音が周辺全てに共通するような言い方は適切ではありませんね。今回は大通りに面しているかではなく、高速道路に近いかどうかですよ。浜町3丁目の高速道路至近エリアはどこも同じでしょうけれど、このマンションの立地より静かなところはいくらでもありますよ。まあ、浜町3丁目にそこまでこだわるというなら、確かにどこも似たり寄ったりでしょうけれどね。
No.155  
by 136。 2011-07-15 08:07:58
>144さん

136です。レスが遅くなりすみません。
現在杭の工事をしています。先々週あたりから大きな重機が入って作業をずっとしています。
私的には、地震が落ち着いた後の工事なので安心しているのですが。

某財閥系のマンションは、地震があったときも突貫工事並みに着々とやってましたから、そんな揺れてる中でマンション作って大丈夫なのかしら?と思ったぐらい。

No.156  
by 匿名さん 2011-07-18 21:32:01
都内の地震くらいじゃ、地業も駆体工事も、
311の本震以外は全く影響ないですよ…。
無知っていろんな発想ができて面白いですね。

まあ、新日本建設の現場が突貫気味なのは、確かに否定できないです。

経過を拝見してないのでよくわからないですが
この掲示板で情報見る限り、アイディーコートは
地震の影響というのは詭弁で
実際は埋蔵文化財かなにかに引っかかって
ストップしてたということなのかと推測しますが。

杭も打ってない、それどころか地面も掘ってない状況で、
引き渡しのタイミングを決めて
販売を始めるということが、販売の段取りとしては
いかがなものかとは思います。
そうすれば、定価も安くあげられたんだろうか?

結果的には高物についていそうでなんだか気の毒です。

投資目的も多かったんだろうし
7月渡しだと、販売的には厳しいでしょうね…。

生半可な知識からの推測ですけど。
No.157  
by 契約済み 2011-07-23 11:42:53
建築ブランドにはこだわらないので先日契約しました。内装も外観も素敵です。
周辺物件をいろいろ見ましたが、総合的にアイデイコートにしました。建築現場に何度か行きましたが騒音はそんなに気にならなかったです。個人差はあるとおもいますが
No.158  
by 購入検討中さん 2011-08-01 21:38:25
Bタイプって結構魅力的だとおもますが、いかがですか?
No.159  
by 物件比較中さん 2011-08-01 21:54:27
何戸位残ってましたか?
No.160  
by 契約済みさん 2011-08-07 11:56:30
契約された方、カラーセレクトどうされますか?
モデルのカラーもいいなと思うのですが、ちょっとモードなのででナチュラルでベージュ系もいいかなと。
浴室がブラック系はかっこいいけど使い勝手どうでしょうか?
No.161  
by 契約済みさん 2011-08-14 19:40:59
私はモデルルームと同じカラセレにしました。
楽しみです!!!
No.162  
by 契約済み 2011-08-20 08:34:47
ほぼモデルルーム通りで満足ですが
我侭を言わせてもらうと床だけ濃い色にしたいです。
壁と床を別に選べるとよかったんですが。
No.163  
by 購入しました 2011-08-23 10:12:24
たしかに

別々に選べると嬉しいですね。
No.164  
by 匿名さん 2011-09-10 08:45:40
向かいの木造住宅にはマンション建ちそう。立地と方位と将来のお見合い考えたら
この価格は安いとはいえないな。
No.165  
by 購入検討中さん 2011-09-10 18:49:58
前面道路の広さも確保されているし、むしろ建設されたほうが綺麗でいいかも・・・・
No.166  
by 匿名さん 2011-09-17 18:49:37
ここ、まだ9階に1部屋だけ残っているんですね。
騒音が懸念されるからなのでしょうか。
No.167  
by 匿名さん 2011-09-18 17:59:28
騒音への懸念の影響は大きいのではないかと思いますよ。
音は出来てみないとわからないですからね、特に上層階は。

自分も向かいは建設されたほうがいいような気がします。
騒音よりも通りの雰囲気のほうが気になります。
マンションと一緒に少々の植栽ができれば少しきれいになる気がします。
No.168  
by 購入検討中さん 2011-09-25 21:41:54
この辺りで音は仕方ないのでは?
浜町で新大橋通り沿いもまた騒音あるしね。

戸建の方が気になるかな
No.169  
by 契約済み 2011-09-29 00:24:47
数日前にカラーセレクトの案内が届きました
No.170  
by 匿名 2011-10-02 00:44:13
オプション、割高だと思った方はいませんか?
No.171  
by 契約済みさん 2011-10-03 17:40:48
オプションって、だいたい割高なものだと思うので、
その辺は、仕方ないのかなぁって受け止めています。
No.172  
by ピコ 2011-10-03 23:04:43
食洗機や電子レンジは後付けできないのでしょうか?後付けできれば半額位で付けられそうですね
No.173  
by 契約済み 2011-10-03 23:07:38
後付け考えてる方、いらっしゃいますか?オプションが予想よりも高額のため妻も悩んでいるようです。
No.174  
by 匿名さん 2011-10-04 09:47:54
契約者は契約者板で情報交換するのがこのサイトのマナーですよ。ここはあくまで購入前の検討板。

No.175  
by 匿名 2011-10-06 04:17:16
Dタイプはまだ残っていましたか?最近モデルルームへ行った方からの情報をお待ちしています。妻と二人で暮らす、広め1LDKの物件を探しています。
No.176  
by 契約済みさん 2011-10-06 12:46:48
2人で暮らすなら2LDKにしたほうが良いよ。
No.177  
by 匿名さん 2011-10-08 15:21:11
10階が空いていたような・・・Dタイプなら、2LDKにできそうじゃん、よく46㎡とかの2LDKとかみるし。
No.178  
by 匿名 2011-10-09 01:12:37
明日モデルルーム行ってみます~
外観素敵ですね
No.179  
by 物件比較中さん 2011-10-10 22:10:02
以前見た時には残り1戸ということだったのに
今は6戸も売りに出てますね。
そんなにキャンセルが出たということなのでしょうか?
No.180  
by 購入検討中さん 2011-10-11 15:23:49
Cタイプが残り1戸では?
全体の残りが6戸という意味だと思いますよ。
No.181  
by 匿名さん 2011-10-12 20:14:25
>>175さん
仲のよろしいご夫婦のようで羨ましいです。
うちは喧嘩もたまにするのでクールダウンする逃げ場所が必要なんです。
2人だと荷物などもけっこうありますし。
水天宮のあたりを見ているのですが、こちらは1LDKだけですか。
やはりもう一部屋ほしいですね。
No.182  
by 匿名さん 2011-11-06 11:54:14
契約者専用スレ立てました。よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197511/
No.183  
by 契約済みさん 2012-03-01 07:38:32
完売ですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる