なんでも雑談「中学生だけの初詣」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 中学生だけの初詣
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-29 13:58:53
 削除依頼 投稿する

23時以降、保護者の承諾の無い青少年の外出は、条例で禁じられています。
中学生が深夜に集まって初詣するとのことです。
皆さんは許可しますか?
許可する場合には、どんな条件をつけますか?

[スレ作成日時]2010-12-30 23:25:07

 
注文住宅のオンライン相談

中学生だけの初詣

No.1  
by 匿名さん 2010-12-30 23:48:50
俺らが中坊の時、親の許可なんかとらないで深夜の初詣いったよ。
自転車で30分位かけて西新井大師へね。初詣くらい、行かせてやれば?

親の許可なんかとらないで、出かけちゃうんじゃないの?
No.2  
by 匿名 2010-12-31 00:13:02
住んでる場所によってですね。
富ヶ谷に住んでて 明治神宮に初詣に行くとかなら構わないと思いますよ。中学生でも。

でも田舎道を中学生が自転車で30分走って初詣に行くとかなら 危ないしダメかな。
賑やかで明るい道を通り、目的地までの距離が短い場合ならともかく、暗い夜道や危ない国道をチャリで行くような初詣ならそれはまずいでしょ。高校生だってまずいと思います。

私なら車出してやって 皆 乗せて行ってやります。
No.3  
by 匿名さん 2010-12-31 09:08:39
11時集合、1時解散ぐらいなら良いのですが、集合時間が1時半と言っていますから、初詣??目的が不明です。
単なるギャングエイジの集合のような気がしています。
No.4  
by 匿名さん 2010-12-31 09:32:46
私も中学のとき高校生とまじって初詣にいきましたよ。先輩のバイクにまたがって、神社のまわりでボンボボボボンボンボンパラリラパラリラってねw
No.5  
by 匿名 2010-12-31 09:55:35
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141342/

中学生の親子さんも架空請求には気をつけて
呼びかけしてね
初詣どころじゃない

上記に貼ったのはマンション掲示板のあのさぁスレッドだよ
世の中悪徳商売多いから
No.6  
by 匿名さん 2010-12-31 23:17:35
中卒と行かなければ、願い叶う
No.7  
by 匿名さん 2010-12-31 23:50:57
スレ主は親馬鹿の過保護親ですか?
No.8  
by 匿名さん 2011-01-01 02:22:41
いえ、過保護な子供です。
No.9  
by 匿名さん 2011-01-01 02:26:23
目を取られ、腎臓を取られ。拉致られ。
都会と日本海は怖いぞ。
No.10  
by 匿名さん 2011-01-01 04:21:48
我が中3の時、明治神宮へ彼女と行った帰りラブホへ。二人とも初体験、それが今の女房、子供5人、イヤハヤニギヤカなもんだ。
No.11  
by 匿名さん 2011-01-01 10:50:57

富ヶ谷ってバラバラ殺人事件のあったとこですよね
あの周辺は薄暗い場所や浮浪者が多いから心配ですね
No.12  
by 匿名さん 2011-01-01 11:43:33
私が中3のときは1つ上の姉貴と親の目盗んでしてましたけどね。姉弟の兄弟ならたいていどこも初体験は姉弟同士でしょ。違うの?
No.13  
by 匿名さん 2011-01-01 11:45:45
↑滑ってるなあ
No.14  
by 匿名さん 2011-01-01 15:33:21
>>12

彼女できたときに、彼女の乳揉んでるときにうっかり「姉貴のより小さい」とか言わないように。
No.15  
by 匿名さん 2011-01-01 16:03:44
近親相姦スレ作って、そっちでやれ
No.16  
by 匿名 2011-01-01 23:28:32
今朝知人の女のお子さん(中1)が補導されました。 神社で除夜の鐘聞いてお詣りして 振る舞われる甘酒や豚汁食べたら帰りゃ良いものを、グダグダ残ってだべっていて。

その中の良識ある数人と私立中に通う子は、お巡りさんに住所と名前聞かれて ビビって尻に帆かけて帰ったらしいですが、尚も数人は残って3時過ぎ頃、本当に補導されたらしい。

過保護であるなしに関わらず、除夜の鐘聞いて宮参りで帰るならまだしも、常識的に3時にうろつく中学生…はないですよね。

一旦家を出ると楽しさいっぱいで時間を忘れてしまう世代だからこそ、家でちゃんと決まりを決めて出さなければ駄目だなとつくづく思いました。

ホテルに流れる中学生は…まあ、そういう危険分子に近寄るなと 娘にはよく教えることに致します。
No.17  
by 匿名さん 2011-01-01 23:57:05
父親と娘と娘の子供で3人暮らし。娘の子供は、実は父親と作った子供・・・ってパターンの家庭ってあります?
No.18  
by ラメコ 2011-01-02 00:23:59
>>17
そんなこと訊いてどうする?
近親相姦スレへ行け!
No.19  
by 匿名 2011-01-02 01:39:59
深夜に中学生だけなんて都会だろうが田舎だろうが、今どきは絶対ダメ。つるむと気が大きくなり、酒タバコ、淫行など何があるかわかりません。特に女の子なら危険。何も夜中に参拝に行かずとも、家族揃って明るい時間に行けば良い。それができないようなら親の権威も愛情もなし。
No.20  
by 匿名 2011-01-02 01:59:07
結果スレ主さんはどうしたのですか?思うに中学生だけというのは嘘で、多分深夜のデートでしょう。これ常識。友達と遊びに行く=デート。友達と勉強する=危険な遊び。
No.21  
by 匿名さん 2011-01-02 02:06:57
11時集合して、初詣終了後、焼きそば食って帰宅としました。
No.22  
by 匿名 2011-01-02 04:49:52
そうそう。決まりを作って守らせる、親は心配して待っていることを理解させる。
これができれば好きにやらせればいいのよ。
No.23  
by 匿名さん 2011-01-02 07:04:16
中3の元旦早朝に同級生と姫始め、途中アッタラコッタラ寄り道したが結局所帯を持って今や5人の子持ち、心配しなさんな、中学生ともなれば親から離れていく歳、好きなようにさせとけよ、どうせ将来も大成しそうないガキ共なんだから。どんなに頑張ったってアンタ達以上にはならん、これは保障するぜ。
No.24  
by 匿名 2011-01-02 10:57:17
5人の子持ちなんて、それしか趣味がないのか、ゴム買う金もないのかのどちらかだから自慢にならないわね。
間違っても自分の子供には歩ませたくない人生ですわ。
No.25  
by 匿名さん 2011-01-02 11:48:05
アンタのガキは人生なんて上等な道を歩まんから心配しなさんな、マアいいとこ畜生道かな?24よ。
最近御亭主にもかまってもらってないようだな、親子で畜生道に堕ちるような真似だけはせんようにな。
No.26  
by 匿名さん 2011-01-02 12:33:12
畜生道ねえ。所属が.....。
No.27  
by 匿名さん 2011-01-02 13:00:11
こんなところにも格差社会を垣間見る…
No.28  
by 匿名 2011-01-02 17:24:49
バカを釣るつもりで書いたのに
ホントに釣れちゃった
貧乏趣味無しが図星だったのね♪
No.29  
by 匿名 2011-01-02 17:25:23
あたし子供いませんし、男なんですよ♪
No.30  
by 匿名さん 2011-01-02 18:59:53
よかったじゃん!
一軒落着~♪
No.31  
by 匿名さん 2011-01-02 21:56:10
今どきの中学生なんて、半分以上が初体験済ませて卒業していくでしょ。
No.32  
by 匿名さん 2011-01-03 03:44:33
畜生道って北陸あたりにある道の名前かしら?
そんな言葉が出てくるあたりやはりまともな人間じゃないですね
五人の子持ちパパ
No.33  
by 匿名さん 2011-01-03 05:57:21
畜生が日本語を書けるとは!進化したのか突然変異か?(意味が理解出来なきゃ辞書をお引き)
No.34  
by 匿名さん 2011-01-03 06:35:22
世の大多数のバカ親は、己がトンビとは気付かず子供は鷹になると信じて疑わぬ。この心根は哀れだね。
所詮トンビの子はトンビ、それ以上にはならんのだからよけいな心配は無用。
No.35  
by 匿名 2011-01-03 06:41:44
子沢山は親も子も貧乏、低学歴が手に取るようにわかるね。。
中学三年は塾や講習で目まぐるしくて異異性のことを考えるヒマすらないって。
No.36  
by 匿名 2011-01-03 06:50:48
トンビでもお金があれば鷹になれる時代。
No.37  
by 匿名さん 2011-01-03 06:51:05
大学は出たが就職ままならず、おまけに自分がトンビ以下であるという自覚もなしに怠惰な日々を送った後に、河原で朽ち果てる。朽ち果てた屍はカラスに啄ばまれ・・・哀れトンビ、その生涯を終える。合掌・・・
No.38  
by 匿名 2011-01-03 06:53:23
子沢山は市営住宅、で豚肉ともやしを食っていれば子供手当てだけで暮らせるな。
No.39  
by 匿名さん 2011-01-03 07:05:08
豚肉にモヤシ、マアなんとバランスのいいお食事かしら。コンビニの残り物や残飯よりはるかに人間らしいお食事ね。鴉と餌の取り合いなんて3が日ぐらいはおよしなさいネ。人間としての尊厳(そんげん)を失ったらおしまいよ、学校出てもそれじゃあね。
No.40  
by 匿名さん 2011-01-03 08:48:26
>トンビもお金があれば鷹になれる時代
絶妙

子供期待できないって、親子共に気の毒だと思う。
No.41  
by 匿名さん 2011-01-03 09:34:52
子供を必死に子役オーディションに受けさせる母親って痛すぎ。ある意味、虐待ではないかとさえ思う。
No.42  
by 匿名 2011-01-03 12:47:25
しかし、子沢山家庭がこの掲示板にくるとはマンション住まい?個室は与えられないし、うるさくて近所の人はさぞかし迷惑でしようね!
No.43  
by 匿名 2011-01-03 16:50:36
家族が多いと新築ではデベがやんわり断るらしいよ。
隣近所と階下が売れ残り、キャンセルになりやすいから。
No.44  
by 匿名さん 2011-01-03 17:07:04
自分達がしていたことを子供にさせないのは可哀相と思う。
中学生くらいになると酒、たばこ、集まって宴会なんてそりゃしたいでしょ!
一線を越えないようにきちんと日ごろからお話して上手に遊ぶことを教えれば
基本うちはなんでもあり。
部活に勉強に励んで生徒会なんかもこなし適当に遊んでいますよ、ウチの子は。

将来は家業の跡取りなんで今のうちにいろいろやっとけ!って感じです。

あ、エリート街道まっしぐらってやつではないです。当然ですが。
現在高校生と小学生ですが親子喧嘩もしますし彼女も連れてきます。

本来は外で自分達で学ん欲しいことも今では親が教えないといけないのは悲しい時代です。
なんでも認め合って、個人を尊重しすぎるあまり競争によって生じる様々な問題に対応出来ない子らがうちに就職してきます。そんな大人になれない子供達をみていると家で教える事が多くなってきていますねー。
No.45  
by 匿名 2011-01-03 17:59:08
自由な教育方針は結構ですが酒、タバコは法に触れますからよその子を巻き込まないでくださいね。
No.46  
by 匿名さん 2011-01-03 18:19:21
自分たちがしていたからOKという論理は必ずしも正しいとは言えない。
時代によって物事の価値も変わるし、新しい判断材料が出てくればその都度が変わって当然ですよ。
No.47  
by 匿名 2011-01-03 19:33:05
44の書いていることは一理あるけど、その持論を他の子の親が聞いたら不快に思う人は多いよね
結果、子供のためにならないから気をつけないと。
No.48  
by 匿名 2011-01-03 20:35:04
酒・タバコの時点ですでに一線越えとるだろが
自分達がやってた事なら何やらしてもええんかいな?
イタイ親がえらそうに子育て語んな
No.49  
by 匿名さん 2011-01-03 20:38:37
>44
私は中学生の時にそういう事(友達だけで深夜初もうで&不純異性交遊)はしなかったので、
うちの子にはさせません。
というか、そういう持論をお持ちの家の方のみを誘うようにご指導ください。

            お屠蘇も飲まないで実家に車で行ったドライバーより
No.50  
by 匿名さん 2011-01-03 23:05:12
そんなこと自慢にもならんわ。こんな家の子供に限って親の知らんとこで陰湿ないじめに加担したりするんだよな。
オモテ面いい子という奴、それから中学3年ともなれば友人は自分で選ぶもの、悪友とつるんで悪さをすることも自我の確立には欠かせない過程、親が止めても無理無理。そのうち自分で目を覚ますか否か、それがその子の器。

それにしても少子時代の子供達は哀れだな、モノには恵まれているんだろうが、その代わり四六時中母親、最近は父親にまでに干渉されて、結局オモテ面を取り繕う子供ばかりが目立ってきたな、いい子には気をつけよう!善人ぶった親にはもっと気をつけよう!
No.51  
by 匿名 2011-01-03 23:31:24
すっ飛んだ持論ですね
子沢山パパかしら?
No.52  
by 匿名 2011-01-03 23:32:34
深夜徘徊なんかしないで勉強していればもう少し楽な生活ができたのにね
No.53  
by 匿名さん 2011-01-03 23:52:27
少子化時代の子供の方が受験が楽だよ。
No.54  
by 匿名 2011-01-04 00:11:20
酒タバコでほざいてる人は二十歳未満の大学生や社会人を注意してからここにカキコミしようね
十九歳の大学生やサラリーマンの飲酒喫煙も注意しましょう

中学生も十九歳も違法は違法だから

これを持ち出すと大人しくなる奴いるよなぁ!笑
No.55  
by 匿名さん 2011-01-04 01:24:45
碌な育てられ方してないのね。この手は子供のころは密告屋、長じては夫婦喧嘩や近所とのもめごとがあれば警察、ちょっと転んだだけで救急車を呼ぶタイプ。給食費、税金は滞納し放題、税金払わなきゃ警察も救急車も呼ぶ権利ないの知ってるの?51と54は夫婦あるいは同居人同志みたいね。お似合いよ、きっとお二人ともパチンコ好きなんでしょうね。

No.56  
by 匿名 2011-01-04 04:14:59
うちの会社は高卒社員は二十歳になるまで宴席では絶対に酒を飲ませないし、タバコは懲戒処分の対象だけど。
そうじゃない会社あるの?
No.57  
by 匿名 2011-01-04 08:01:15
いますよ、自営業の方に多いですね。チマチマした勤め人と違って豪放磊落というか派手でずぼらなタイプ。
知人の電気設備屋、土建屋、解体屋、卸問屋…自営の家族は(勿論全員じゃないけど)結束固くて 放任。
要は我が子が補導されて退学になろうと、「いけなきゃ自分ちの仕事すりゃ良いじゃん。」的な考え。
「先生もガタガタうるせんだよ、薄給のくせに。」とか「勤め人は貧乏たらしくていけねえ。」「細かいこと言ってると大物になれねえぞ。」とか言うタイプ。

私も自営業だけど そういう考えには付いていけないやと、かねてから思っていました。

不況下、昔ほどデカい顔は出来ないが 身に付いた栄光や贅沢はなかなか忘れられない。
そんな人が口だけ弁慶が周り中にいますよ。
No.58  
by 匿名 2011-01-04 10:15:17
世の中完璧な人間だらけにさせよう運動しないか?
十九歳と十一月と三百六十四日の大学生がビール飲んでも通報

冗談で馬鹿と言った奴を通報
馬鹿と言ったら侮辱罪

自販機でジュース買いお釣りが余分に十円あり拝借した友人はれっきとした猫ばば窃盗罪で通報

やはり完璧な人間だらけにさせないからモラル低下するんだよ

未成年の飲酒喫煙厳罰賛成
未成年大学生おとそも通報しようぜ

警察から警察からかってないと逆に叱られるかも知れないが
正義の為に頑張ろう(苦笑)
No.59  
by 匿名 2011-01-04 10:22:46
いますね、自営業の弁慶家族(笑)

どうせ家業を継げばいいやと言うと 気が大きくなって。
確かに知人のお子さんも高校時代から飲酒に煙草。「学校では我慢しろよ。ガハハ」とか親は笑ってるし。
高校出るとすぐ高級車与えたり。

そういう子には そういう仲間や、また取り巻きや子分が出来たりね。

うちの子どもはそういうタイプとは関わらず、別世界で育って欲しいですね。
No.60  
by 匿名さん 2011-01-04 10:26:52
>>57
それは会社の決まりごとではなく、本人の問題だろ。そんなこと聞いてんじゃあないんだよ。
No.61  
by 匿名 2011-01-04 11:48:00
自営業どうしたこうしたとかスレッドから脱線した話題するんじゃねーよ
中学生初詣の話題だろ
都内は大晦日から深夜の新年は深夜午前2時も電車も動き昼間と変わらない状況なんだよ
子供からお年寄りまでわんさかいる
スレッド主は地方だろ


あとモラルに過剰に神経質になるのはうつ病予備軍だってさ
そこまで潔癖症過剰になると心に重荷をつくりうつ病になるとか

初詣=神様仏様にご挨拶なんだから
モラル論拡大解釈してヒステリックになるのはどうかと思うよ
神様仏様がいる前の儀式に逆に神様仏様が呆れるよ
No.62  
by 匿名さん 2011-01-04 12:14:22
どうせ釣りなんだろうが・・・敢えて釣られて言えば、世の中建前主義者、偽善者だらけになった時は社会が滅ぶ時。
今がその時みたいだな。他力本願で60数年やってきた先代達のツケを払わにゃならん若い衆、大変だとは思うがこれは順繰り、アホなのはその若い衆の親共、例えば57,8,9.(57は2代目気取りなんだろうが偽物)

こんな奴らが世を汚すんだよな、消えて亡くなれと言いたいところだが、正月だから生存だけは認めてやろう。
本題に戻れば、中学出たら一人前一歩手前、親などどうでもいいから友に出会えよ。友は生涯の財産。

No.63  
by 匿名 2011-01-04 12:24:49
それぞれの家庭の考え方でしょう…結局は
携帯をいつから使用させるか?などといっしょで
No.64  
by 匿名さん 2011-01-04 13:53:47
また素っ頓狂なのが闖入して来たわね、携帯電話?そんなもん持たせなきゃいいだけの話、本人が持ちたくて何やら画策し出したらその子はもう大人、あんたの手から離れたと自覚すりゃいいだけのことよ。ドラマの様にはいかないのよ、実人生は!
No.65  
by 匿名 2011-01-04 15:08:57
なんか乱暴なべらんめえ口調の決めつけカキにはウンザリ。
人生色々、生き方考え方色々。
平凡なチキンがいるから アウトローが目立つわけで、皆がアウトローじゃ世の中秩序も統制もなくなりまさぁ。
No.66  
by 匿名さん 2011-01-04 15:12:20
各々方、いつまで脱線するつもり?
No.67  
by 匿名さん 2011-01-04 15:49:43
息子が中学校の卒業記念にクラスの仲間とディズニーランドに行った時
あまりにも帰りが遅いので連絡を取りあったのは男子の母親達だった
何かあったらと責任を感じ女子達の母親に連絡したときに ケロッとされて驚いた
女子達は常連客でいつも最後のパレードを見てから帰るとの事
早く家に帰りたいと訴える男子を引き止めたのは女子達だった
強い女子を守る責任感が微妙な立場の中学生男子
男子の母親達はアンテナ張って何かあれば直ぐに対応できる準備はしていたけれど
初詣位は大目にみてあげたい




No.68  
by 匿名さん 2011-01-04 15:56:56
野放しにするな。鎖でつないどけ。
No.69  
by 匿名さん 2011-01-04 17:19:13
お前のように部屋に閉じこもってればいいのにってか?
No.70  
by 49 2011-01-04 20:40:19
中学校の卒業記念でディズニーランドに行くのは良いですし、遅いのが何時なのか
わかりませんが、23時過ぎはNGです。
門限が何時なのかはその家ですから、それより早ければその家の問題と思います。
女の子の方がTDLなどが好きでよく行くからいつもの時間があるのかもしれません。
それと中学校卒業だと高校受験の塾などで遅いという感覚がずれがちですね。

初もうでが23時NGの枠外になるかどうかは微妙ですが、家族連れか、または
どなたか保護者等の同伴でなければ中学生に私は許可しません。
また、住んでいる所で行くとしたら有名神社になると思いますから、それは
イコール繁華街ですから、やはり逆に無理です。
田舎でそこの神社に行くのがみんな同じ中学校の人たちやその家族、近隣の人ばかり
とかとは違うと思います。
No.71  
by 匿名 2011-01-04 21:23:20
中学の時なんて親と一緒に年越しなんて記憶無いし、皆でつるんで初詣、そのまま徹夜なんて普通じゃない?

ちなみに俺、学級委員もやってたし、最終的には一応東工大卒の真面目な生徒だったけど。
No.72  
by 匿名さん 2011-01-04 23:22:20
だから?学級委員=チクリ屋、東工大といやあ今や偽善者嘘つき軽佻浮薄の代名詞。
恥が歩いてるようなもんだ。
No.73  
by 匿名 2011-01-04 23:24:45
こんなところで出身校を出しても説得力ゼロなの誰か教えてやれよ
No.74  
by 匿名さん 2011-04-29 13:58:53
だな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:中学生だけの初詣

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる