マンション雑談「【23区】税金がガンガン投入される地域はどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【23区】税金がガンガン投入される地域はどこ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-12 22:49:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京23区で税金が投入される地域| 全画像 関連スレ RSS

普通に考えると、豊洲を中心とした湾岸地域。

しかし、今後は老朽化から西新宿もしくは西新宿の代わりとなる地域に税金が投入されていくのではないでしょうか。

本スレは、税金がガンガン投入され、どんどん住みやすくなっていく地域を予想するスレです。

[スレ作成日時]2010-12-30 08:26:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】税金がガンガン投入される地域はどこ?

181: 匿名さん 
[2011-01-03 20:27:21]
あんた、必死すぎるわ。
どんだけ有明ほしいんだよ。
182: 匿名さん 
[2011-01-03 21:45:23]
CPTに嫁の姉家族(旦那が医者)が住んでるが、すごいね。いきなりロビーに噴水があったりしてびっくりする。エレベーターもきんピカでデパートみたい。
金はかかっているけど、趣味が中年女性向けって感じ。住んでる人は金持ちそう、駐車場とかすごいから。あと久しぶり大臣経験者と有名キャスターとはこの正月ロビーですれ違いました。
183: 匿名さん 
[2011-01-04 07:02:55]
そんな有名な人が来るようなマンションなんですね。
184: 匿名さん 
[2011-01-04 08:28:05]
今からもガンガン税金が投入されるのは、こんな感じ?

早めに購入して資産価値をアップしてもらおう!

湾岸エリア: 晴海・有明・東雲・台場(豊洲は終了?)
新宿エリア: 西新宿、北新宿、東新宿
185: 匿名さん 
[2011-01-04 09:45:24]
>>183

来るじゃなくて住んでるみたいですよ(義姉談)
発売時期の関係で分譲価格が高かったので住民層が特殊です。
月島や勝どきあたりのタワマンだとと比べても坪単価で倍以上
しましたからいわゆる普通のサラリーマンはいません。
でもタワーマンションは今や設備命なので、自分で買うなら新築、
それもエリアで一番ハイグレードの物件、かつ内装グレードも一番
いいのを買うのが結局満足感も高く数年たってもリフォームの必要
もないので結局は得だと思いました。
タワマンの中古は分譲価格より高いわりに、設備も古いので
よほど眺望が気に入るとかじゃなければ買う意味ないと思います。
186: 匿名さん 
[2011-01-04 13:17:08]
こうやって見た目の派手さや設備に魅かれて買う客がいるんだから、デベも売りやすいよな。
187: 匿名さん 
[2011-01-04 16:54:46]
>>184
新宿は凋落エリアの代表格じゃないのw
188: 匿名さん 
[2011-01-04 17:01:53]
新宿はぶっちゃけこの10年放置されてましたが再開発がはじまるのはこれから
189: 匿名さん 
[2011-01-04 17:05:04]
ぶっちゃけ
都心5区と書くのが好きな新宿さん、でしょう
190: 匿名さん 
[2011-01-04 17:06:41]
>>188
リニアが来ないと決まった時点で
新宿は終わったんだよ。
191: 匿名さん 
[2011-01-04 17:11:06]
大崎駅ユーザとしては東京・新宿どっちもがんばれって感じです。
平日仕事は東、休日の遊び買い物は西側つかってマース
192: 匿名さん 
[2011-01-04 18:19:07]
千代田区と新宿区は隣同士なんだから、複合的に発展すればいい。
193: 匿名さん 
[2011-01-04 19:04:14]
新宿はオフィスが無理だから賃貸を含めタワマンが乱立中。
将来値崩れは太鼓判じゃない?
新宿に勤める人が右肩下がりで減って行くんですからね。
194: 匿名さん 
[2011-01-04 19:06:14]
>>192
千代田区と言っても東京駅周辺だから新宿はまったく関係ないですよw
195: 匿名 
[2011-01-04 19:09:43]
通勤便利な場所だし、新宿なら鉄板でしょ。
まぁ買えるのは北新宿あたりだとは思うけどね。

あと、湾岸エリアなら豊洲が鉄板でしょう。有明はこれから5年が楽しみだね
196: 匿名さん 
[2011-01-04 19:12:29]
>>195
新宿は平均坪単価が300万円を超えているのでは?
197: 匿名さん 
[2011-01-04 19:20:00]
将来東京駅周辺を中心に考えるようになったら、新宿は通勤に便利とは言えなくなりますからね。
198: 匿名 
[2011-01-04 19:21:23]
北新宿は安いよ
住みやすいけど外国人も多い
199: 匿名さん 
[2011-01-04 19:27:26]
丸ノ内線の新宿から先は将来値崩れするでしょうね。
200: 匿名さん 
[2011-01-04 19:29:41]
大江戸線はもっとじゃない(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる