京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「コンフォール in 京都」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. コンフォール in 京都
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-23 23:33:00
 削除依頼 投稿する

京都にあるコンフォールシリーズってどうですか?

[スレ作成日時]2004-10-20 19:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

コンフォール in 京都

2: 若名さん 
[2004-10-20 21:42:00]
公式 http://www.tamaki-g.co.jp/
    (株)タマキコーポレーション
3: 匿名さん 
[2004-10-21 00:07:00]
4: 匿名さん 
[2004-10-21 00:38:00]
5: 匿名さん 
[2004-10-21 21:40:00]
営業マンがやばいんですか(汗)
どうやばいのでしょう?気になります。
ただこのマンションは完売していて、中古で1件売りに出てます。
だから中古の今、営業マンは関係ないですよね。
でもなぜ7ケ月程で売りに出してるんでしょうか?
物件に問題があるんだったら、コワイです。
仲介業者にそのあたりを聞いて教えてくれるんでしょうかね。
6: 匿名さん 
[2004-10-22 18:37:00]
 黒主山、契約済みのものです。
営業マンがやばい?どういうことですか?
ちなみに職場の人とやらは、六角の方ですか?
それとも黒主山の方でしょうか?
7: 匿名さん 
[2004-10-23 22:26:00]
8: 匿名さん 
[2004-10-23 22:29:00]
中古、商談中みたいです。残念!
売るのは、お仕事の都合みたい。
9: 匿名はん 
[2005-02-01 15:19:00]
黒主山はこないだオプション会だったようですが、
行かれた方、どうでした?
私はあまり興味がなかったので行きませんでした。
必要なら、自分で業者を頼んでやろうと思って。
10: 匿名はん 
[2005-09-01 19:24:00]
黒主山の住み具合について、教えてください。衣笠に興味を持っています!
11: ニントン君 
[2005-11-01 23:20:00]
ピーエス三菱製であります。
12: ぽっぽや 
[2006-02-24 00:07:00]
京都市内でタマキのマンション購入を考えています。滋賀県南草津でのタマキの評判聞くとちょっと不安なのですが黒主山に住まれている方々、なんか不満な点とかありますか?
13: 匿名 
[2006-02-24 09:06:00]
12>ぽっぽやさん 南草津のタマキの評判ってどうなのですか?
コンフォール・シリーズを検討しています。
14: ぽっぽや 
[2006-02-24 16:59:00]
13> こんなんです。
http://members.aol.com/Tamaki184/
15: 匿名はん 
[2006-02-25 01:02:00]
14>
すごいね・・・・
16: ぽっぽや 
[2006-02-25 17:30:00]
南草津では随分とたたかれてるみたいですね。
まあ、市内ならもともと土地がそんなに内から南草津のようなことはおきないか…。
17: coco 
[2006-02-27 09:50:00]
マンションはどうなんでしょう?
何か不具合とかありますか?
18: どろんぱ 
[2006-02-27 22:59:00]
大手ゼネコンが担当されているという点では安心ですよね。
でも、名義貸しの場合が多いと聞きますが、環の場合どうなのでしょうか?
姉歯事件の報道の中で、大手ゼネコンで図面がしっかりしていても現場でボルト数を減らすとか
工事中の土地の土をセメントと混ぜるなどの手抜きがあるそうですが、これは防ぎようないのでしょうか。
政府が耐震強度関連の保険に強制加入させるという法案を通そうとしているようですが、現在建築済み/建築中の物件には関係ないですよね。
なんだか迷いだすととことん不安ですね。

19: 興味あります。 
[2006-02-27 23:47:00]
大手ゼネコン「西松建設」のことですよね?
まず、西松建設がマンション業界ではどのへんな位置なんですかね?
コンフォールシリーズの市内に建てる場所自体は魅力的な場所がおおいですよね(駅近、希望のかた)。
デベ・ゼネコン共にメジャーな感じはうけないのですが・・・
確かに迷いだすと不安になりますよね。
20: どろんぱ 
[2006-02-28 00:19:00]
>19
松井しかり西松しかり、マンション以外での知名度が高いですよね。
大手ゆうてもマンション業界では素人なのでしょうか?建物という意味では同じかもしれませんが、寺社仏閣で有名な松井さんは普段木造建築が多いでしょうし、コンクリートで作られたマンションのノウハウをどこまでおもちなのか未知数ですね。また西松さんにしてもダムなんかで有名ですがそれこそマンションとはまったく関係ありませんよね。
ちなみに環は滋賀県で1〇棟を立ち上げたとありますが、マンション業界としはどれくらいの実力があることになるのですか?どなたか詳しい方教えてください!
21: どろんぱ 
[2006-03-19 00:00:00]
コンフォールは自由設計が売りのようですが、マンションの自由設計ってどこまで自由なのでしょう
か?大手だと撤去費用なんかが発生して割り高のようですが環ぐらいの小企業だとどうなのでしょう
か?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる