埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2021-01-30 17:57:46
 削除依頼 投稿する

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。

<【白井】プリスタ>住民版の4スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51540/
<【白井】プリスタ>住民版の3スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47021/
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2010-12-26 12:26:28

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part5

90: 住民さん 
[2011-04-30 17:13:30]
ところで、地震によってできた共用部分の破損ていつやるんだ?

91: 匿名さん 
[2011-05-01 02:01:56]
余震が収まったら?
92: 匿名 
[2011-05-15 11:55:40]
今年は冷房使わないようにしたいから、出来れば外で騒がないでもらいたいな
93: 住民さんA 
[2011-05-15 19:29:38]

マンションの自家発電ほしい

せめてまた震災が起こってもエレベーターは動いてほしい
94: 住民さんA 
[2011-05-22 09:57:59]
自家発電設備は初期費用が燃料タンクなど入れると数千万くらい?また、維持も定期的な点検・部品交換と起動試験などが必要なはずです。費用的にも年間数百万程度は最低掛かるのではないでしょうか。さらに燃料も可燃物なので危険物としての厳重な管理が必要なはずです。いずれ自家発電があっても燃料供給が続かなければそこで終わりです。この前のような大震災があれば何日間も停電が続くでしょうし燃料輸送も滞るでしょう。かといってそのために燃料を1か月分も大量に保管すると今度は日々の火災リスクが高まります(法的規制もあるはず)。その上でどちらを取るかの判断になると思います。
95: 匿名さん 
[2011-05-23 11:55:50]
電気代が値上げになったら東電にガス管を引かせて、給湯器もエコキュートから最新のエコジョーズに交換させましょう。
今なら頭下げて何でもやってくれるって。
96: 入居済みさん 
[2011-05-25 11:10:38]
長期停電の際、せめてエレベーターと最低限の照明分の電源くらいは
あってもいいかもしれませんね。

お風呂や食事は多少我慢できますが
病人、けが人がいたらそのための移動が出来ないのは困ります。

97: 匿名さん 
[2011-05-25 13:39:19]
この機会に高圧鉄塔を排除させましょうよ。
98: 住民さんA 
[2011-05-25 19:50:11]
エレベータ5~6台を停電時に2日間程度動かせるバッテリー設備があるようです。でも値段は数千万円くらいとか。ですから初期費用は1戸当たり5~10万円となる感じですね。寿命や保守にどの程度費用がかかるか分かりません。また、すぐに入手はできるかどうかもよく分かりません。いずれ高い買い物であり、普段は使用しない保険のようなものですから良く検討する必要があると思いますね。
99: マンション住民さん 
[2011-05-27 08:55:42]
停電してエレベーター止まるなんて当たり前の事ですよね。そんなことも考慮しないで高層階買ったんでしょうか。ン千万の投資なんて到底賛成出来ませんね。
100: マンション住民さん 
[2011-05-27 12:06:29]
私も99番さんに1票!
101: マンション住民さん 
[2011-06-03 18:08:35]
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが。
うちには子どもが二人います。
騒音にはかなり気を使って、リビングと子どもの部屋には
マットを敷いたり、いつも子どもを叱ったりしています。

下のお部屋の方にお会いした時に、いつもお伺いするのですが
夜8時から9時くらいの間で、お風呂の音が気になるというのです。
お風呂って下に足音響きますか?
うちは子どもがいて騒がしいせいか、気になったことがないのです。

それとうちは冬場しかお風呂に入らず、基本シャワーなんです。
ですから三人で入って、10分から15分位なんです。
お風呂内で抜き足差し足では歩いていませんけど、
マットを敷いたら少しは変わったりするでしょうか?
上じゃないお宅から(隣・斜め上とか)の騒音でお悩みの方はいませんか?

昼間は気になりませんよと言っていただいているので
とりあえずシャワーの時間を寝る前ではなく夕飯前にしてみるつもりです。
102: 匿名 
[2011-06-03 20:49:39]
お風呂の音ですが…
うちも聞こえます。けれど その音は足音ではなく お風呂の椅子とか洗面器をすべだす音だと思いますが…

子供が部屋で布団に入って静かにしてる時などは お湯を止める蛇口の音まで聞こえると言ってます。
103: 匿名 
[2011-06-06 06:20:10]
朝から隣からドスンドスンと物凄い音が…その音で目が覚めてしまいました。


一体、何の音なのか?

レジ1中層階です。
104: 住民さんA 
[2011-06-06 08:19:18]
うちなんて毎日、朝の5時台からドスーンずこーんバコーン、ごろごろごろ~って
上から聞こえています。
もう何年も同じですよ。
なんども注意の紙を入れてもらいましたが、全く改善されたことないです。
105: 匿名 
[2011-06-06 18:07:14]
103です。

早朝から音で困っているお宅が他にも居るのですね。

本当に何の音なのか…?


ドスンドスン音を立てれば、近隣に響くと考えないのでしょうか?

お子さんの音ではないと思います。
106: マンション住民さん 
[2011-06-07 14:42:58]
101です。
みなさま、お返事ありがとうございます。
早朝のドスンドスン・・・なんでしょうね?
テレビ通販で売っている、折りたためるベッドとか?
起きて、折りたたんで日が当たるように窓辺に移動・・・なんて。想像ですが。

うちは和室で寝ると、早朝隣のお宅のスリッパ音が聞こえます。
普段はベッドなので、気になりませんが。
あと夜中にテレビか何かの低い音が聞こえることも。
寝室と隣り合った部屋にあるのかもしれません。

お風呂のイス等を引きずる音は考えたことありませんでした。
それだとシャワーの時の方が洗い場にしかいない分、うるさいかも。
それも気を付けてみようと思います。

音をなくすのは難しいですが、少し気を付ければ全然違います。
みんな気持ちよく暮らせるよう、これからも気をつけます。
ありがとうございました。

107: 悟った被害者。 
[2011-06-07 15:59:42]
うるさい音って他人の音だから気に入らないんですよ。
家族のたてる音には甘いでしょ。
他人を家族のようになんて到底思えないけど、憎い相手が出してる音だと思うとこっちの気が変になるので
あえて、憎しみを捨てます。
嘘っこですが、そうすることで心は意外と平和です。
憎しみってものすごいパワーになりますが、エネルギーの消耗が激しくて、体も心もヘトヘトになるのです。
だから、偽善者になることを選びました。
もちろんこれは引っ越しのメドが立つまでの話ですけどね(微笑)
108: 住民さんC 
[2011-07-08 17:39:59]
騒音は上からだけでなく、左右の場合も有るし
すぐ上の階ではなくその上のほうからの場合も有るし誤解の場合もあるかも
あ、この前廊下をボードに載った子供が駆け抜けたときは少しうるさかった
居た部屋が廊下側だったせいもあるけどね あれ危ないよ

10万円なら自家発電いいんじゃない?うち中層階だけどエレベーターは動いたほうがいい
オール電化ならそれなりの設備はあってもいいかも
って思うけど不自由なほど電気は長時間止まることないからその心配ないでしょ
その前にそれほどの地震なら上からつぶされるのが怖いよ
建築主さん大丈夫?

犬の足洗い場、やっぱりマンション外の住人が使用してんだね
敷地外にあるんだから当然だけど
結局あんまり便利に使えなくて残念^^:



109: 匿名さん 
[2011-08-01 07:40:16]
そして誰もいなくなった
110: 住民さんA 
[2011-08-23 21:08:31]
駐車場料金っていくらなんでしょう?
111: 住民さんA 
[2011-09-05 23:04:22]
本当に誰もいなくなっちゃった?
112: 匿名さん 
[2011-09-11 17:04:03]
まだまだ終わらんよ。
プリスタ魂
113: マンション住人 
[2011-09-13 22:20:57]
たばこの煙が排気口から出るせいで臭いし喉が痛いです。我慢しますが火事だけは出さないで欲しいです。
114: マンション住民さん 
[2011-09-28 13:48:07]
廊下に出しているポリ箱が、風でゴロゴロ~と転がるよ。
一日中マンションを響かせているよ~。
けっこう響いてうるさいよ~。
重石をしてくださいな~。
115: 匿名さん 
[2011-09-28 22:53:02]
重しでなくて外に置くのがNGでしょ~。
116: 匿名 
[2011-09-29 13:24:42]
配達日は致し方ないでしょ。
117: マンション住民さん 
[2011-10-07 15:45:33]
音はそんなにしないですよ。駐車料金100円から2900円ですよ~うるさくて言われた方は引っ越しなどしたんですかね?皆さん幼稚園はどこに行きますか?
118: マンション住民さん 
[2011-10-24 11:57:16]
幼稚園はどこでも一緒、と後になれば思います
教育方針など各々いろいろ掲げていますが
それは入れた親の自己満足で
子供が通いやすい、親が行きやすいところがお勧めですね

あとは保育時間も家庭によっては重要かも

お隣のマンションの後ろで工事が始まりましたが
結局戸建て用地になったんでしょうか。
119: マンション住民 
[2011-10-27 21:02:34]
確かに、幼稚園はどこも同じ気がします。保育時間はかなり重要ですね。

お隣マンションの裏は気になります。
120: マンション住民さん 
[2011-11-16 12:06:07]
トワイズの後ろは戸建てでしょうね。お店欲しいです。ミスドあったらいいです。
121: 匿名さん 
[2011-11-16 12:59:51]
まだミスド言うか?
122: 購入検討中さん 
[2011-11-24 20:48:35]
白井市在住でプリスタに引越しを検討しております。住民の方でどの棟で何階くらいがよいか教えてください。宜しくお願いします。
123: マンション住民さん 
[2011-12-02 07:24:47]
私は低い階が良いです。忘れ物や駐車場 遠いと大変です。あとごみだしも大変です。前の棟が良いですよ
124: 周辺住民さん 
[2011-12-02 20:10:37]
>>120

ケーズ敷地内に入る予定だったガストが契約破棄して代わりに養老乃瀧が入ったんだが・・・
125: レジ2住人 
[2011-12-05 20:27:58]
122さん、駅やトウズは遠いですが、2棟高層階もオススメです。駐車場や駐輪場、セブンイレブンに近いです。春は線路沿いに桜が見え、夏は花火、秋はふるさとまつりで市役所に近いですし、冬は中庭の雪景色が楽しめます。離れ的な感じで静かですよ。
126: 購入検討中 
[2011-12-08 20:13:08]
123さん125さんアドバイスありがとうございます。
物件が何件かあるみたいなので、参考にさせてもらいます。
127: 購入検討中 
[2011-12-20 12:50:24]
冬場の結露ってどうですか?
128: マンション住民さん 
[2011-12-26 01:27:21]
インターネットでフレッツ光に入られている方、
もしいらっしゃいましたら教えてください。

速度はどうでしょうか?教えてください。
内部掲示板にも書いたのですが、念のため、こちらにも書きました。

宜しくお願いします。
129: マンション住民さん 
[2011-12-27 17:59:38]
購入はされましたか?私はフレッツ光入っていませんが今入っているのと両方入るのですか!?
130: マンション住民さん 
[2011-12-31 15:11:03]
>128さん

フレッツ契約者ではないですが、内部掲示板にレスつけました。

131: マンション住民さん 
[2012-01-03 17:46:35]
触れつつ
132: マンション住民さん 
[2012-01-21 09:28:56]
皆さんはお部屋をおしゃれにしていますか?コートなどかける場所はありますか?
135: 匿名さん 
[2012-03-19 21:06:35]
食器棚でも鏡でも家具類でもオプションが一番オシャレ
高いけど
136: 匿名さん 
[2012-03-25 01:23:25]
無印で揃えるのが良いんでは?
137: 匿名さん 
[2012-03-27 09:01:53]
それがいい。
138: マンション住民さん 
[2012-03-31 07:11:28]
水道カートリッジ交換はまめに換えていますか?
139: 匿名さん 
[2012-04-04 11:19:28]
マメというか、期限があるしね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:【白井】プリスタ Part5

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる