埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2021-01-30 17:57:46
 削除依頼 投稿する

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。

<【白井】プリスタ>住民版の4スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51540/
<【白井】プリスタ>住民版の3スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47021/
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2010-12-26 12:26:28

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part5

121: 匿名さん 
[2011-11-16 12:59:51]
まだミスド言うか?
122: 購入検討中さん 
[2011-11-24 20:48:35]
白井市在住でプリスタに引越しを検討しております。住民の方でどの棟で何階くらいがよいか教えてください。宜しくお願いします。
123: マンション住民さん 
[2011-12-02 07:24:47]
私は低い階が良いです。忘れ物や駐車場 遠いと大変です。あとごみだしも大変です。前の棟が良いですよ
124: 周辺住民さん 
[2011-12-02 20:10:37]
>>120

ケーズ敷地内に入る予定だったガストが契約破棄して代わりに養老乃瀧が入ったんだが・・・
125: レジ2住人 
[2011-12-05 20:27:58]
122さん、駅やトウズは遠いですが、2棟高層階もオススメです。駐車場や駐輪場、セブンイレブンに近いです。春は線路沿いに桜が見え、夏は花火、秋はふるさとまつりで市役所に近いですし、冬は中庭の雪景色が楽しめます。離れ的な感じで静かですよ。
126: 購入検討中 
[2011-12-08 20:13:08]
123さん125さんアドバイスありがとうございます。
物件が何件かあるみたいなので、参考にさせてもらいます。
127: 購入検討中 
[2011-12-20 12:50:24]
冬場の結露ってどうですか?
128: マンション住民さん 
[2011-12-26 01:27:21]
インターネットでフレッツ光に入られている方、
もしいらっしゃいましたら教えてください。

速度はどうでしょうか?教えてください。
内部掲示板にも書いたのですが、念のため、こちらにも書きました。

宜しくお願いします。
129: マンション住民さん 
[2011-12-27 17:59:38]
購入はされましたか?私はフレッツ光入っていませんが今入っているのと両方入るのですか!?
130: マンション住民さん 
[2011-12-31 15:11:03]
>128さん

フレッツ契約者ではないですが、内部掲示板にレスつけました。

131: マンション住民さん 
[2012-01-03 17:46:35]
触れつつ
132: マンション住民さん 
[2012-01-21 09:28:56]
皆さんはお部屋をおしゃれにしていますか?コートなどかける場所はありますか?
135: 匿名さん 
[2012-03-19 21:06:35]
食器棚でも鏡でも家具類でもオプションが一番オシャレ
高いけど
136: 匿名さん 
[2012-03-25 01:23:25]
無印で揃えるのが良いんでは?
137: 匿名さん 
[2012-03-27 09:01:53]
それがいい。
138: マンション住民さん 
[2012-03-31 07:11:28]
水道カートリッジ交換はまめに換えていますか?
139: 匿名さん 
[2012-04-04 11:19:28]
マメというか、期限があるしね。
140: 匿名さん 
[2012-04-05 06:54:20]
どなたか浴槽側面のカバーの外し方わかりますか?
掃除したいけど、外し方がわかりません。。。
141: 住民さんE 
[2012-04-11 01:55:25]
No.138さん

水道カートリッジは、ある程度使っていると流量が減ってきますが、それでも使っています。
交換期限はありますが、水の味に問題無いと感じている間であれば交換は不要と思います。
それなりに気を使っているから浄水器の水を使うのでしょうから、フィルターを全く変えない
ならばあえて浄水器の水を使わず水道水をそのまま使った方が流量も多く良いでしょう。
もし定期的に浄水器の蛇口から水を流していないのであればフィルターにカビが発生する事も
ありますので、使いはじめる前に交換したほうが良いかもしれませんね。

ミネラルウォーターを購入するよりフィルターを交換したほうが安いです。しかし恥ずかしながら
いざ交換となるとたった数千円のフィルター購入を躊躇してしまいます。

子供の頃は水道水を普通に飲んでいたのですが、最近はあまり飲まなくなりましたね。
私が小学生くらいの頃に「六甲の美味しいお水」が発売されお店に並んでいましたが、水を買う
なんてもったいないと皆が言ったものです。
しかし、今はペットボトルの水を買うのも当たり前っていう感じですね。


143: 匿名 
[2012-04-23 12:46:45]
ゴムパッキンをひっぱればいいだけですよ。けっこう強い力が必要ですが重要なのは戻すときにきれいにはめられないと隙間ができてカビの原因になります。
144: 匿名さん 
[2012-04-26 07:14:00]
143さん

パッキンを外したらいいんですね、やってみます。
アドバイスありがとうございます!
145: マンション住民さん 
[2012-05-07 00:31:51]
廊下に置かれている生協の発砲スチロール、
カラスが突いて欠片が飛び散っているので、配慮をお願いします。
146: マンション住民さん 
[2012-05-09 21:09:06]
No142のご近所さん

思い違いだったらごめんなさい。

福島のボランティアで使用したブーツを洗おうとしたら却って汚れそうになったったとの事ですが、その洗い場ってプリスタのペット用洗い場の事でしょうか?
ご近所に開放してません!ちゃんと記載されてますよ!

社会常識をわきまえた行動と、投稿をされるようお願いしますよ!!


148: 住民さんA 
[2012-05-10 01:01:05]
確かに部外者の利用が多いよね。
しかも自分のとこの水道で洗いたくない汚れたものを洗ってるってパターン…。

でも多分あそこはプリスタが周辺住民のために設置してくれた公共水道と
思い違いしていて周辺の方々が悪気なく使っているのだと思う。

この前は小学生が習字の筆や硯を洗っていたり、絵の具の付いたパレットを
洗っていたのを見た。袋に入れてまた外に行ったから多分他所の子だろうね。
あとザリガニ&水槽ってのも見た。これは部外者かどうか分からないけど。
放射能ブーツは結局洗ったんだろうか…。

うちはペット飼ってないからいいけど、大事なワンちゃんを、ザリガニの汚水や
墨はともかく絵の具のような害のありそうなものを流しているところで
洗ってよしとするものなのかな…?
なんかそれが原因で病気になりそうというのは神経質すぎかな。
149: マンション住民さん 
[2012-05-10 23:12:53]
誰でもいつでも使える状況じゃ公共って思われてもしかたないのか.....
150: 匿名さん 
[2012-05-11 00:10:01]
自分が住民でなかったらと考えると、特に後ろめたさも無く使用するかもしれないと思うんで、仕方ないでしょう。
今の人は、こんな場所に設置した方が悪いって言って逆ギレするよ。
151: マンション住民さん 
[2012-05-14 16:43:39]
ペット用水道って、鍵が付いているんじゃないの?

以前何かで見たことがあるんだけど…
152: 匿名 
[2012-05-15 18:36:20]
つれないなぁ…
153: 匿名 
[2012-05-27 00:08:11]
どなたか開通した道路を利用下方はいらっしゃいますか?友人の話ですと既存の道路が一車線規制になってる箇所があったとか。実際利用価値はあるんでしょうか?
154: 住民さんA 
[2012-05-27 02:34:46]
トイレの汚損ってどんなんだったんだろ。
155: 匿名 
[2012-05-28 00:52:42]
>>153

そのネタは検討板千葉NT東部スレで盛り上がってます

私が昨日通った時の状況ですが、まず464の小室過ぎ辺りから流れ悪くなり、トンネル付近から渋滞になりました
この程度なら従来からで驚きはしませんが、その先のバイパス入口付近でいきなり1車線になります
バイパス入口過ぎからなら理解出来ますが、入口前なので渋滞しない方が不思議です
そのまま従来の464を進むと千葉NT中央駅交差点まで渋滞、その先も片側1車線が続きジョイフルまで同じように流れ悪く白井からジョイフルまで約45分くらいでした
帰りはバイパスを使いましたが、渋滞なしで牧の原からバイパス出口まで約5分程度、そこから先も全く渋滞なしで牧の原から計20分でした
156: マンション住民さん 
[2012-06-04 18:55:41]
先程白井市役所前〜いすゞ辺りの北環状線が4車線化工事の為に、走行車線変更しておりました。

あの道路将来的には何処に繋がるのかな?
正直、そんなに交通量あるとも思えないけど…
157: 匿名さん 
[2012-06-04 21:16:43]
あそこで片側2車線なんて千葉ニュータウン計画人口34万人の名残りですかね?


どなたか詳しい人に質問です。
マルエツ隣にある晴クリニックがいつでも激混みですが、近くに適当な皮膚科が他に無いからなんでしょうか?がさつなドクターですが見立てが良いから患者が集まってきているのでしょうか?
158: 匿名さん 
[2012-06-08 02:25:58]
北環状は千葉NT中央先のr4を超えて最終的に牧の原商業施設の西端でR464につながるんじゃないかしら。 あまり使われそうな橋があるところ。 http://goo.gl/maps/BUZN

牧の原商業施設から帰るときにR464を完全に迂回できるようになりますね。
R16をアンダーパスできるので白井住民にとってはメリットが大きいんではないでしょうか。
159: 匿名さん 
[2012-06-08 02:36:14]
もう少し補足すると北環状は千葉NT中央先でr61につながります。
r61は木下まで延伸予定でそこから千葉柏道路(R16バイパス、これも予定)をつかって
常磐自動車道、野田方面に行けます。

ですが、白井から常磐自動車道だとR16を直接行けばいいのでメリットは少ないかな。
あみアウトレットに行きやすくなるくらいでしょうか。
160: 匿名 
[2012-06-19 21:27:09]
あの道路危ないです。車線間違えたのか先日、逆走してる車見ました。
161: マンション住民さん 
[2012-06-27 00:11:12]
電気料金ですが、入居時のまま10kVAなのですが、‎6kVAに変更した家庭はありますか?基本料金が2,100円から1,260円には下がるのですが実現可能か、どうなのか・・・
162: マンション住民さん 
[2012-06-27 20:56:08]
プリスタの皆さんは最近どのような感じですか?もうすぐ夏ですね。夏はどこか行かれますか?
163: 匿名 
[2012-06-27 21:18:23]
夏休み前だけどアクアマリン福島に行ってメヒカリの天ぷら食べてくる。
164: 住民でない人さん 
[2012-07-10 13:42:16]
私はプリスタの住民ではありません。3丁目の戸建て住民です。
プリスタの管理をしているところをネットで探したのですが、
わからなかったので、申し訳ないと思いつつ、こちらに
投稿させていただきます。

プリスタの駐車場の出口の、銀色の部分(なんて言うのでしょうか)
の音が、最近とても大きくなりました。
たくさん車が通るので、何か、ゆるんできた?のかもしれません。

車が通るたび、「カッ、カッ」という音が響きます。
土日などは出かける方が多いせいでしょうか、
朝から「カッ、カッ、カッ・・・・」と際限なく続ことがあり、
正直、かなり気になります。
最近、暑くなってきて、窓を開けて寝たりすると、特に響きわたる
感じで、どうしたものかと思います。

最初、「このカッ、カッという音は何?」と思っていましたら
プリスタの駐車場からの音だとわかりました。

どなたか、住民の方から管理人さんに言っていただくか、
それが無理なら、管理している会社や、管理人さんなどの連絡先を
教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
165: 匿名 
[2012-07-10 20:05:01]
この地域って他人や周りが気になって仕方ないのが多いのは、昔から変わらないね
166: 匿名 
[2012-07-16 17:52:03]
住人でない人へ

騒音、気になりますよね、私も階上の音に悩まされるのでよくわかります。

とてもひびく騒音なら、ご近所のかたもきっと同じように感じておられるのではないでしょうか。少し遠回りのように思えますが、同じ感想をお持ちのかたを誘って、笹塚3丁目の自治会長さんに現状を伝え、会長さんからプリスタの自治会長さんに連絡していただけるようにすればいかがでしょうか。早く改善されるとよいですね
167: マンション住民さん 
[2012-07-22 14:38:58]
>164さん
次回修繕で直る予定です。時期の詳細までは決まっていませんが、、、
168: 匿名さん 
[2012-07-22 21:42:18]
意味無いからゲートフリーにすればい。
169: 匿名 
[2012-07-28 02:50:45]
常識がない迷惑な近所だとほんと困る。
うちもそうだから

周りのご近所さん結構気づいてそうだけど

170: 匿名さん 
[2012-08-22 12:44:17]
迷惑な近所と言えば…


ベランダ喫煙に困ってます。


昼夜問わず頻繁に匂います。


子供も小さく喘息持ちなので気になって。


どなたか解決された方いませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:【白井】プリスタ Part5

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる