埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2021-01-30 17:57:46
 削除依頼 投稿する

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。

<【白井】プリスタ>住民版の4スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51540/
<【白井】プリスタ>住民版の3スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47021/
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2010-12-26 12:26:28

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part5

1: 匿名さん 
[2010-12-26 17:42:27]
養老乃瀧へようこそ!
2: 匿名さん 
[2010-12-26 17:43:13]
とりあえず生で
3: 匿名 
[2010-12-27 00:51:14]
ぱーと5出来たんですか?
みなさん元気ですか?
4: 匿名 
[2010-12-27 07:37:04]
あんな所にいらない。
5: 匿名 
[2010-12-27 12:57:26]
この掲示板もイラネ
6: 匿名 
[2010-12-30 07:47:04]
千葉NT中央にくら寿司&王将OPEN
どちらも活気出てましたよ

養老乃瀧は昼間にランチメニューでもやればいいのになぜ夜だけ営業?

7: 匿名 
[2010-12-30 17:41:49]
いらないね
8: 匿名さん 
[2010-12-30 19:05:31]
この掲示板イラネ!
9: 住民さんA 
[2011-01-03 22:58:33]
毎晩毎晩:20;30すぎからどんどん響くのですが、これはどうしたら震源がわかるのでしょうか。
上ですか、横ですか、ななめ上ですか????
10: 匿名さん 
[2011-01-03 23:14:09]
上か下でしょう。
11: 匿名 
[2011-01-03 23:59:05]
うちは24時くらいから子供がドシドシ歩くような音が毎晩しますよ
12: マンション住民さん 
[2011-01-05 17:24:08]
歩くんですか?
13: 1階の住民 
[2011-01-06 11:35:57]
うちも22:00頃壁を通じてコンコン音がするよ。
なんだろうと思っているけど、音が同じリズムで
コンコンいうから人間のものじゃないと思うけど・・・
14: マンション住民さん 
[2011-01-06 14:21:49]
1階とは角の部屋?
15: 匿名さん 
[2011-01-07 16:14:17]
9さん
ドンドンと響く音って音楽のような、ウーハーて言うんですか?ステレオが思い切り響いて聞こえてくるような音
ではないですか?
なんとなく音楽???って感じで聞こえませんか?
16: 住民さんA 
[2011-01-07 20:17:08]
どんどんの響きは音楽ではないように感じます。
ドンドンと運動してるような、飛び跳ねているような感じなのですが。
ウーハーなのでしょうか。それとしても・・・。
17: マンション住民さん 
[2011-01-07 23:19:01]
マッサージチェアだろうね
18: 匿名さん 
[2011-01-08 00:59:42]
「すいません、変な音がウルサイんですけど何の音ですか?」
って平然とした顔でフツーに聞いてみれば?
変に怒鳴り込んだり管理人を通してネチネチ忠告するより摩擦も起きず、解決が早いですよ。
「マッサージチェアってけっこう響くんですね。何の音かと思ってた。」って世間話でもしながらさ。

今後何十年も我慢出来るなら言う必要は全く無いですがね。
我慢の限界が来てブチ切れるのを待つくらいなら今すぐ解決すべきです。
何年も我慢した挙げ句に限界を超え、それから注意しに行けば絶対に怒り口調になり、お互いイヤな気分になりますから、それなら自分が冷静に対応出来る時にやるべきですよ。
19: 匿名さん 
[2011-01-08 22:37:31]
今の時間、隣から凄い音が聞こえて来ます。

ドンドン…ドスンドスン…

何をすれば、こんな音が出るのか不思議です。
20: マンション住民さん 
[2011-01-08 23:39:32]
ホームベーカリーかもね。
結構ドスバタ音するし。
うっかり壁側においていたら響くよ~。
21: 匿名さん 
[2011-01-09 02:14:03]
そうかも!
鋭い。
今ホームベーカリーブームだから
22: 匿名 
[2011-01-09 11:14:23]
以前のマンションでも同じように低音でコンコンと連続的な音がしました。
原因は上の方がwii fit で遊んでいる音とわかりました。
ちゃんとマットをひいて、その上でやっているとのことでしたが
やはり、静かだと聞こえるものです。。
でも、それから聞こえても「また 遊んでいる」と思うぐらいになりあまり気にならなくなりました。
23: 匿名さん 
[2011-01-09 13:35:27]
内部掲示板も外部(ココ)も同じ騒音ネタか
結局みなさん騒音問題に悩んでいるんだね
24: 入居済みさん 
[2011-01-09 13:56:17]
内部掲示板に騒音の話題なんて出てませんよ。
いい加減なことを書かないでください。外部者は。

25: 匿名さん 
[2011-01-09 22:24:06]
判明したね、24は外部者
なりすましばかりなのココは?
26: 住民さんA 
[2011-01-10 00:25:08]
初めて養老の滝へ。
なかなかよかったです、安いし。
27: 住民さんA 
[2011-01-18 20:19:37]
今の時間、ドンドン・・・ドスンドスン聞こえてきます。
なにか飛び跳ねているのでしょうか。
ドドスコドドスコってやつでしょうか。
28: マンション住民さん 
[2011-01-19 09:29:00]
皆さんは幼稚園や保育園はどこに行きますか?
29: 匿名 
[2011-01-19 21:13:31]
このあたりは幼稚園はそれぞれですよね。
宝、英、まどか、若葉、白井でしょ
30: 注意 
[2011-01-19 22:46:21]
「皆さんは〜〜〜?」って定型文は煽りだからレスしちゃダメだよ
スルーしてください
31: 匿名 
[2011-01-19 22:50:27]
そうなんですか

きをつけます
32: まちこさん 
[2011-01-20 00:23:03]
いらっしゃいませ!養老乃瀧へようこそ!
33: まちこさん 
[2011-01-20 00:24:00]
ご注文はだぁーしますか?
34: まちこさん 
[2011-01-22 11:35:30]
だぁーしますか?
35: 匿名 
[2011-01-23 11:52:47]
だぁーしますか?
36: 住民 
[2011-01-24 21:29:15]
29の方は小さい子がいる方ですか?我が家は来年幼稚園の子がいて検討してるので 各幼稚園の特徴とか教えてくれるかたがいたら情報お願いします。ちなみに まだどこの幼稚園も見学に行ってないのですが競争とかあるんですかね。
37: 匿名希望 
[2011-01-29 00:53:41]
ここは終了しました
続きは内部掲示板へお願いします
38: 匿名希望 
[2011-01-29 00:54:33]
ここは終了しました
続きは内部掲示板へお願いします
39: 匿名希望 
[2011-01-29 00:55:06]
ここは終了しました
続きは内部掲示板へお願いします
40: 匿名希望 
[2011-01-29 00:55:41]
ここは終了しました
続きは内部掲示板へお願いします
41: マンション住民さん 
[2011-01-29 11:12:44]
幼稚園競争ありますよ。
提出するのに整理券もらわなきゃいけなかったり。
夜並ぶ勢いの人とかいたり。
兄弟枠でだいぶうまってたりするから、募集人数そのまま考えてはいけないし。

中の様子や先生の感じなど、お母さんの好き嫌いがあるので
プレに通って、普段の様子を見るのがいいのではないかと思います。
42: まちこさん 
[2011-01-29 16:12:44]
だぁーしますか?
43: まちこさん 
[2011-01-29 16:13:40]
終了ですか?
44: 匿名さん 
[2011-01-29 20:44:07]
だぁーしますか?
45: 匿名希望 
[2011-01-30 00:54:43]
ここは終了しました。
46: 匿名さん 
[2011-01-30 01:04:18]
だぁーします
47: 匿名さん 
[2011-01-30 13:00:34]
ここは終了しました。
48: 匿名 
[2011-01-31 18:01:31]
終了
49: マンション住民さん 
[2011-02-02 22:21:08]
久しぶりに帰ってきたら玄関のタイルが変わってる
連れてきた友人も「前のより高級感ある」

ってほめられちったよぉ~♪

養老の滝は・・・・・
あの派手な旗がなければ存在は許したい
50: マンション住民さん 
[2011-02-02 23:25:14]
やばいものが食べ物として出てきた。
保健所さ~ん。大丈夫??
51: マンション住民さん 
[2011-02-04 23:30:22]
やばいものってなんですか?
気になるー。

確かにあの旗はちょっとね・・・。
52: 匿名さん 
[2011-02-05 20:07:28]
文章から対象店が特定可能な書き込みです。

誹謗中傷スレとして管理者へ報告します。
53: 匿名 
[2011-02-14 20:14:23]
前にこの掲示板で音についてのことを拝見しました。喫煙問題では常に匂いが洗濯ものにつき 悩んでますが最近洗剤をかえなんとか我慢。ですが ここ2日 トントンの音…が響き渡り気になり困ってます。太鼓のような音。マッサージチェアでしょうかね?せめて和室でやってもらえればいいのですが響き渡り… こういうケースは 本人にいうべきでしょうか?管理人さんに言ってもらったほうが いいのでしょうか?アドバイス下さい。お願いします。
54: 匿名さん 
[2011-02-16 16:53:20]
管理人にお願いして、ポストに注意文を入れてもらうくらいが良いでしょう。
直に言いにいくのはやめた方がよろしいかと。
55: 54さんへ 
[2011-02-16 19:33:47]
回答ありがとうございます。もう少し様子みてからしてみます。直にいくのはやめておきます
56: 住民さんA 
[2011-02-19 07:51:23]
ブライト前の土地売却コンペが進んでいます。
住人の方は、現地に掲示がありますので確認しておいた方がいいかもしれません。


募集開始2月18日(金)~、入札日は3月10日(木)~3月11日(金)
年内には何かが出来ることに?

・売却最低単価「激安5万円/㎡~(坪16万円)」 ⇒ 1億2000万円(2400㎡)
・中高層地区になるのでミニマンション建築の可能性も。
・戸建も建築可能なので10戸位なら。
・駐車場・・・


日照がダメとはいえ相場の半額で落札されてしまうのか。
掲示されるということは入札希望する企業が1社は存在します。(過去ケーズ、セブン)
近隣で期待できる最後の土地です。購入して笹塚第二公園にしてくだる方がいるといいのですが。
57: マンション住民さん 
[2011-02-19 16:35:23]
下記物件です。
http://housing.ur-net.go.jp/topics/bosyu/1201-8.html
最低譲渡価格で落札出来るなら複数応札あるかな。
最悪条件だけど、駅3分でこんな激安価格でオークションスタート。
住人は眺望という点で戸建決着が無難かな。
何でもいいから、ちょっとした店舗を希望!
58: マンション住民さん 
[2011-02-21 20:15:43]
今回店舗用地の募集はしていないようです。複合施設も期待できないでしょう。
結局、私道+戸建住宅10軒位ではないでしょうか。プリスタ住人にとっては一応安泰か。
この土地には2億円以上の値段は値段つかない??
白井駅とはいえ、駅近だからどういう評価になるかな。
59: マンション住民さん 
[2011-02-22 08:10:28]
戸建かぁ。やっぱりミスドが欲しい....
60: 住民さんE 
[2011-02-22 21:31:51]
複合用途で何か店舗開設は無理なのでしょうか。ミスドいいですね。
戸建ならブライト低層階は日照・眺望助かった。

一番安い土地区画はいくらで販売するのだろう。建売なら。
土地の最低譲渡価格が1億2000万円なら個人でエントリーする人がいるかもね。

61: 住民さんA 
[2011-02-22 22:00:05]
前々から思うけどミスドに拘ってる方が居ますね。

個人的にミスドより良質なパン屋さん希望な住人より…
62: マンション住民さん 
[2011-02-22 22:24:10]
パン屋さんの美味しいのは南口にあるし、トウズも結構美味しいから
ミスドでもいいですね。
ここにミスドがあったときがなつかしい
63: 住民さんA 
[2011-02-22 22:29:57]
南口のオンシ・・・にたまに行きます。
車で出かけた時はピーターパンかな。
http://www.peaterpan.com/

お店を誘致できないのか~。
64: 匿名 
[2011-02-23 19:43:31]
いまさっき養老乃瀧の前、ロータリーで珍走団風のヤンキー何人かたむろしてた…
まだいるんだね。もうすっかり絶滅したかと思ってたが。
65: 匿名 
[2011-03-02 11:46:50]
ミスド作る気あれば、居酒屋の場所に再開店してますよ
バーミヤン、ケンタ、ミスドなど前あった店はなぜ再開しないのか?

あと戸建もキツいんじゃないかな?
千葉NT中央や印旛日本医大駅徒歩圏内は即日完売しますが・・・
マンションが妥当では?
南側マンションも何だかんだ言われても、完売しているんだから
66: 住民さんA 
[2011-03-02 20:58:15]
65さんの意見は現実味ありますよ。
入札が複数あるのか?大きな募集看板取ってしまいました。
近隣戸建のゴミ置場区画は坪35万位?が相場?
土地の入札最低価格は17万円位で半額ですね。

アクセス特急が止まらない事が明らかになっている。でも駅2~3分位の場所である。
間口8メートル位で100㎡の住戸を各フロアーに5戸なら9階位は可能か。
様々な付加価値が付けば「マンション」かも。
何ができるのでしょうか?ブライトに影響あるかもしれませんよ。
67: 匿名 
[2011-03-03 19:10:36]
>>66

アクセス特急が止まらないのは痛いね
新鎌ヶ谷で接続するのも一部しかないし・・・
止まる電車より通過電車の方が多くて騒音問題や商業施設撤退など、今までとはかなり条件変わってきてるので、
戸建てにしてもマンションにしてもかなり厳しいんじゃないかな?

68: 匿名 
[2011-03-05 22:50:34]
ありえないけど、笹塚保育園とか出来ると嬉しいです。
ありえないのでツッコミ禁止でお願いします。
69: 匿名さん 
[2011-03-06 09:53:58]
くがこにお願いすれば?
70: 匿名 
[2011-03-06 12:23:53]
みんな保育園 幼稚園どこに行きますか?
71: 匿名 
[2011-03-06 14:03:33]
平日朝によく白井駅にて演説してるプロ市民団体が超うざい。先日もURの問題を叫んでた。
72: マンション住民さん 
[2011-03-06 17:27:29]
笹塚保育園あると便利です。4月に市議会議員選挙がありますね。
投票日4月24日、立候補予定者説明会3月16日です。
4年前は有権者は43,000人、投票率52%、有効票22,000票。
トップ当選1,856票、最下位当選582票。落選者数名。(定員減員あり)
人口は増えていますが定員は減るのかな。最下位必要得票数は上がるでしょう。


現在、白井駅で挨拶を頑張っているのは池の上方面の方。
政治色関係なしで、笹塚から立候補を予定している方はいるかな。
複数立候補が出ると票数は割れるし。もちろん政治的、人脈的なところもあります。
笹塚保育園設立が公約だけでは当選は難しいでしょうけど。(笑)  


若くて有能な方が出馬しませんかね。 
73: 住民でない人さん 
[2011-03-26 20:59:24]
プリスタは地震の影響ありましたか?かなり揺れましたか?トワイズに住んでいる方に聞いたら、棚においてあったコップの水がこぼれていなかったそうです。やっぱり免震構造の効果って大きいのでしょうか?
74: 匿名さん 
[2011-03-26 23:02:48]
>>73

全く問題ありません
75: 73さん 
[2011-03-28 11:55:07]
プリスタです。真ん中階ですが問題ありませんでした。
76: 匿名さん 
[2011-03-28 22:03:23]
地盤がしっかりしていますので何の問題もありませんでしたよ
77: 住民さんE 
[2011-03-31 15:51:18]
そんな訳ないでしょ
タンス倒れるわ
レンジ落ちて壊れるわ
揺れる揺れる
78: 住民から 
[2011-04-01 10:35:05]
あの地震の揺れすごかったね。うちは家具の倒れたとかなかったけど、壁紙がよれちゃったり隙間が開いてたりしてますよ。管理組合に訴えたけど何もなし。うちの中は区分所有ということでぜんぜん面倒見てくれないのだそうだ。あんまりにもひどいです。
79: 匿名 
[2011-04-03 09:38:59]
>>77
倒れない、落ちない部屋もあるわけで・・・
転倒防止や落下防止していなかったからでは?

>>78

共用部分は管理組合、専有部分は所有者
当然な話で、所有者負担で直すしかない
明らかな欠陥での破損なら、デベに責任あるが、その程度ならあの地震では発生しても無理ないレベル

80: マンション住民さん 
[2011-04-03 13:11:59]
マンションは長方形の箱なわけで、揺れが生じた場合に箱の中央部ほど引っ張られたり
圧縮されたりするわけで、それがひびや壁紙の剥がれにつながるのは常識。

部屋選びの際にそこを考慮するかしないかは個人の判断であり自己責任。
という私も転倒防止してなかったのでBAKARAのグラスがおジャンに…。あイタタタt・・・。
81: 匿名 
[2011-04-03 21:20:38]
77さんは上階ですか?真ん中階 西側ですが 問題なしでしたよ。ただ外のタイルが1こ外れたりしそうですが…
82: マンション住民さん 
[2011-04-04 02:19:40]
うぁー、バカラ勿体無い。
私もブランド目がなくて、
グラスはバカラ、陶器は世田谷ボロ市です。
83: 周辺住民さん 
[2011-04-04 17:02:40]
周りが液状化しないだけマシ
建物しっかりしてても某埋立地マンションみたいになっては・・・
84: マンション住民さん 
[2011-04-20 23:19:05]
20代のままさん何人ぐらいいるのかな?
85: 匿名さん 
[2011-04-20 23:58:38]
ヤマザキ春のパン祭りでもらった皿が割れました。
86: 匿名 
[2011-04-23 23:27:04]
案外この辺って事件多いね。
夜中は変な車が逆走してたりするし、みんなも気をつけて
87: 匿名さん 
[2011-04-24 21:26:10]
ん?事件?
詳細お願い致します。
88: 匿名 
[2011-04-25 23:37:19]
トウズ横の橋で12時ころ、おそらく路上強盗と思う。
89: 入居済みさん 
[2011-04-26 18:36:10]
白井は地盤硬いの?

13階だけど本棚から本が落ちてたけど
大きなものが倒れたり壊れたりはなかった。

落ちるものがなかっただけかもしれないけど
90: 住民さん 
[2011-04-30 17:13:30]
ところで、地震によってできた共用部分の破損ていつやるんだ?

91: 匿名さん 
[2011-05-01 02:01:56]
余震が収まったら?
92: 匿名 
[2011-05-15 11:55:40]
今年は冷房使わないようにしたいから、出来れば外で騒がないでもらいたいな
93: 住民さんA 
[2011-05-15 19:29:38]

マンションの自家発電ほしい

せめてまた震災が起こってもエレベーターは動いてほしい
94: 住民さんA 
[2011-05-22 09:57:59]
自家発電設備は初期費用が燃料タンクなど入れると数千万くらい?また、維持も定期的な点検・部品交換と起動試験などが必要なはずです。費用的にも年間数百万程度は最低掛かるのではないでしょうか。さらに燃料も可燃物なので危険物としての厳重な管理が必要なはずです。いずれ自家発電があっても燃料供給が続かなければそこで終わりです。この前のような大震災があれば何日間も停電が続くでしょうし燃料輸送も滞るでしょう。かといってそのために燃料を1か月分も大量に保管すると今度は日々の火災リスクが高まります(法的規制もあるはず)。その上でどちらを取るかの判断になると思います。
95: 匿名さん 
[2011-05-23 11:55:50]
電気代が値上げになったら東電にガス管を引かせて、給湯器もエコキュートから最新のエコジョーズに交換させましょう。
今なら頭下げて何でもやってくれるって。
96: 入居済みさん 
[2011-05-25 11:10:38]
長期停電の際、せめてエレベーターと最低限の照明分の電源くらいは
あってもいいかもしれませんね。

お風呂や食事は多少我慢できますが
病人、けが人がいたらそのための移動が出来ないのは困ります。

97: 匿名さん 
[2011-05-25 13:39:19]
この機会に高圧鉄塔を排除させましょうよ。
98: 住民さんA 
[2011-05-25 19:50:11]
エレベータ5~6台を停電時に2日間程度動かせるバッテリー設備があるようです。でも値段は数千万円くらいとか。ですから初期費用は1戸当たり5~10万円となる感じですね。寿命や保守にどの程度費用がかかるか分かりません。また、すぐに入手はできるかどうかもよく分かりません。いずれ高い買い物であり、普段は使用しない保険のようなものですから良く検討する必要があると思いますね。
99: マンション住民さん 
[2011-05-27 08:55:42]
停電してエレベーター止まるなんて当たり前の事ですよね。そんなことも考慮しないで高層階買ったんでしょうか。ン千万の投資なんて到底賛成出来ませんね。
100: マンション住民さん 
[2011-05-27 12:06:29]
私も99番さんに1票!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:【白井】プリスタ Part5

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる