三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱岸根公園フォレストスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 六角橋
  7. パークホームズ横濱岸根公園フォレストスクエア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-09-04 16:03:13
 削除依頼 投稿する

YOKOHAMA緑彩の邸 - 先行した“ブライトヒルズ”よりも岸根公園が至近の場所に新しい三井のマンションが登場します。

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋5-1075-1、5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン岸根公園駅から徒歩8分、片倉町駅から徒歩9分
総戸数:60戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.71m2~82.56m2
入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-12-22 19:43:19

現在の物件
パークホームズ横濱岸根公園フォレストスクエア
パークホームズ横濱岸根公園フォレストスクエア
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋5丁目1075-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「岸根公園」駅 徒歩8分
総戸数: 60戸

パークホームズ横濱岸根公園フォレストスクエア

1: 物件比較中さん 
[2010-12-27 17:44:29]
おもしろいところの物件ですね。
当方遠方のためなかなか行くことが難しいのですが、現場ご存知の方いらっしゃいます?
2: 匿名さん 
[2011-01-26 00:24:28]
これは先に売っていたブライトヒルズのモデルルームのあった所ですね。
南向きだと戸数確保が難しそうですが、南西向き中心の構成になるんですかね。
3: 匿名さん 
[2011-01-26 10:57:54]
そうですね、モデルルームのあった所。岸根公園の真ん前ですね。
しかしこんな近くにもう1件建てるんだ。。。。なんか間違えそうだなぁ。

環境は良いといえば良いが公園との間の道はそこそこ交通量あります。
スーパーは松坂屋ストアかトップが徒歩5分くらいのところにあります。(両方軽い坂の下だけど)
岸根公園の駅に行くのに公園の中抜けるようなルートになってるけど夜中の女性の一人歩きは
無理があるな。。
5: 物件比較中さん 
[2011-05-06 14:24:48]
今度イベントあるみたいですが、みなさん参加されますか?
隣の完成済み物件との関係もあると思いますが、価格気になります。
今日も目の前とおりましたが、着々と建設中の様子で、目の前公園も
よさそうです。
6: 匿名 
[2011-06-01 19:26:51]
せめてどっちかがフラットなら文句ないんだけどな。この場所なら仕方なしか。
7: 匿名さん 
[2011-06-08 21:40:56]
ブライトヒルズは1部屋だけ最近までずっと売れ残っていましたが
かなり値引きをしてようやく完売したようですね
8: 物件比較中さん 
[2011-06-14 14:09:24]
環境良いと思いますよ。値段ですね。気になります。
9: 周辺住民さん 
[2011-06-14 15:31:13]
津波や液状化の心配が無いのもいいですね!
10: 匿名さん 
[2011-06-21 13:05:31]
環境が良さそうなので、南向きの部屋で検討しようと思っているのですが、
目の前が中学校ですよね???

今まで、学校のすぐ近くに住んだことがないので分からないのですが、
チャイムや校内放送の音、目の前の道路での通学時の生徒の話し声?等
やはり気になるものなのでしょうか??

それと、風の強い日などはグラウンドの砂埃などが舞って、ベランダや
洗濯物などに影響があったりするものなのでしょうか??

最後に当物件の公立の小学校・中学校の評判と、近隣の治安や雰囲気など
お分かりの方がいらしたら、教えてください。

よろしくお願いします。
11: 匿名さん 
[2011-07-12 20:34:53]
しかし書き込み少ないですね。いい物件だと思うけど店が少ないのがネックかな。
12: 匿名 
[2011-07-13 07:43:06]
マンションななめ目の前が鉄塔で、高圧線が流れてますよね。近くのブライトヒルズあたりにも鉄塔がたくさん建っていて、地域全体に鉄塔が多くて正直不安です。

ちなみに六角橋中学校がそばですが、学校の評判はどうなんでしょう?
Googleで調べてみると、評判があまりよくないみたいで。。
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。お願いします。
13: 匿名さん 
[2011-07-14 04:17:46]
ブライトヒルズを見に行った時に高圧電線の事聞きました。
電磁波計ったら問題なかったそうですよ。
フォレストの方でも聞けば教えてくれると思います。
なんだかんだ言って環境はいいと思います。
14: 匿名 
[2011-07-14 18:14:59]
ブライトヒルズよりもフォレストスクエアのほうが鉄塔近いですよ(しかもそばに2本も建っている)高圧線、鉄塔の被害を考えなければ買いでしょうね。
ただ高圧線電磁波からの健康被害を気にする人が多いのは事実。
15: 匿名 
[2011-07-14 21:38:12]
私は発表後すぐに資料請求しましたが、資料到着後すぐに現地を見に行き、あまりの鉄塔の近さにビックリしました…
16: 匿名 
[2011-07-14 22:34:02]
私も鉄塔の近さで購入検討やめました。
大阪門真市の鉄塔問題の記事を読んだら、怖くて住む気になれませんでした。
17: 周辺住民さん 
[2011-07-14 22:56:48]
ブライトヒルズは目の前が同じ三井の戸建てという安心感もあり
モデルルーム以外順調に売れてたようですが
こちらは鉄塔、バス路線、学校に面している事もあり苦戦しそうですね。
18: 匿名さん 
[2011-07-15 18:08:16]
明日、モデルルームがオープンですね。

土地勘がないので、もしご存知の方がいらっしゃったらご教示下さい。
港区に通勤していますが、横浜駅でブルーラインから東海道本線に乗り継ぐ場合、かなり歩く必要があるのでしょうか?

ドアtoドアで1時間程度の物件を探しています。
19: 匿名さん 
[2011-07-15 22:56:05]
品川だとすると、かなりざっくりで、駅まで10分、ブルーライン10分、乗換10分、東海道20分プラス会社までの時間。1時間弱ですかね。乗換は多少歩くし人も多いので面倒ですけど、余裕を見て10分。

新橋ならプラス7分なので、それでも1時間ちょっとですね。
20: 匿名さん 
[2011-07-16 13:59:00]
ありがとうございます。

1時間少々で乗り換え1回ならなんとか耐えられそうです。
あとは価格と鉄塔の件が懸念されますね。
21: 匿名 
[2011-07-16 17:31:53]
価格は2階以上は4000万くらいからありました。でもあの鉄塔の近さじゃ、健康被害が懸念されますよね。仮に売却するときも、かなりポイントが低くなってしまうだろうし…。
安いけど、デメリットが多い物件かも。うちは購入やめます。
22: 匿名 
[2011-07-20 09:51:58]
スレが伸びなくなりましたね。

決めた方は静かに購入を進めてる感じですかね。

23: 匿名さん 
[2011-07-20 15:13:55]
>>18
ちょっと話に乗り遅れましたが(電車にではなく)今日の朝の8:00頃、ブルーラインの横浜駅到着してドアが開いてから、東海道線のプラットフォームに到着するまでの時間をストップウォッチで測ってみましたら、JUST4分でした。

経路的には南改札からはいってエスカレータで東海道線のPFにあがるルートで、車両的には
進行方向に対してかなり後方のほうになります。(そのかわりあまり混んでなく冷房もよくききます)走ったり無茶せず普通に流れにのってこの時間です。

なので横浜の乗り換えはプラス2分ほど見て6-7分でよいと思います(実際私もその程度で見積もっています)
あと、これは測ってないですが岸根公園の駅も地上の入り口からホームまで2分弱ほどかかります。





24: 匿名 
[2011-07-20 15:27:48]
ここの現地から水道道をずっと東へ妙蓮寺駅に向かった所に三菱レジが新築予定みたいですね。ざっと妙蓮寺駅徒歩6分くらいですから、それなりの価格にはなりそうですが…
25: 匿名 
[2011-07-20 16:15:26]
三菱レジですか。
興味あります。
マンション名わかりますか?よければ教えてください。
26: 匿名さん 
[2011-07-20 16:31:24]
23さん、ありがとうございます。

岸根公園駅まで10分近く歩くので、乗り換えでもまた10分近く歩くのはきついかもなあと考えていました。
少しでも短ければありがたいです。
27: 匿名 
[2011-07-20 17:26:26]
>>25さん
マンション名は未発表なのでまだわかりませんが、住所はたしか篠原東2丁目だったと思います。三菱レジはこれ以外に白楽でも出して来ますね(こちらは今日スーモのウェブサイトに新着で出てました)
28: 匿名 
[2011-07-20 17:29:23]
情報ありがとうございます!さっそくみてみます。

29: 匿名さん 
[2011-07-20 22:25:42]
23です
今日帰りに岸根公園から出口まで測ったら1分35秒でした
(ホームから階段のぼってエレベータは歩くかんじ)

それと新しい三菱のマンションってたぶん妙蓮寺レジデンスのモデルルームがあった
ところじゃないですかね?たしかサラ地になって看板たってました(三菱かどうかは失念)

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A6%99%E8%93%AE%E5%AF%BA&hl=ja&...,139.629664&spn=0.002568,0.013078&oe=utf-8&client=firefox-a&z=17&brcurrent=3,0x60185ebf3b5449ab:0x50a809836a7e49bb,0&layer=c&cbll=35.499546,139.629663&panoid=Ok1vk34jxRNO7z_jzDmDhQ&cbp=11,40.18,,0,-2.21

31: 物件比較中さん 
[2011-08-29 13:53:19]
購入された方、いらっしゃいませんか?
決め手となった点を教えていただければ幸いです。
手頃な価格なので気になっています。
高圧線と鉄塔はどのぐらい近いのか見てみないとなんともですが。
32: 匿名 
[2011-08-29 14:40:23]
鉄塔すぐななめ前です。子供がいたら厳しいんじゃない。
白血病とか。
33: 周辺住民さん 
[2011-09-03 11:44:07]
鉄塔で白血病って(笑) 
なんの影響もないですけど。
でしたらすぐ近くの中学校の児童だって影響あるはずですよね。
いい加減な書き込みやめてください。
購入する方はネガティブ情報に踊らされずさっさと決めてると思いますよ。

34: 匿名 
[2011-09-03 12:08:33]
鉄塔、高圧線の被害を知らないのか。
あの中学校はひどいね。校舎真横に鉄塔だから見てて悲惨。
鉄塔を好む人はいないのだからネガが出ても仕方ないでしょう。
35: 周辺住民さん 
[2011-09-04 19:48:55]
ネガっていうより、妄想ですよね(笑)
匿名さんはどこの専門家ですか?
この辺りの電磁波計りましたか?
この辺りでの影響調べましたか?
何年サンプリングされました?
妄想だけで書き込む意味がわかりませんけど?

36: 購入検討中さん 
[2011-09-04 20:52:09]
駐車場希望の方どれくらいいらっしゃいますか?
買い物に車必須かなーって思うんですけど、
みなさまはどうお考えですか?
ちなみに我が家は駐車場確保を優先したいと考えてます。
37: 匿名 
[2011-09-04 21:58:24]
見学に行ったのですが、鉄塔が近すぎて気持ち悪いのでやめました。
38: 購入を考えてます 
[2011-09-27 16:35:53]
目の前が学校という点について
風の強い日の砂埃と、音が気になります。
どなたか学校の近所で困ったことなどあれば教えて下さい。

現地は何度も見に行きましたが、
会社帰りなので昼間の様子はわかりません。
公園の目の前というところがいいですよね!
宜しくお願いします。
39: 匿名さん 
[2011-09-29 18:00:23]
公園側は、緑があっていいですね。でも、水道道の交通量を忘れないでね。深呼吸する気になるのかな。どうですか?
40: 匿名さん 
[2011-09-29 23:58:15]
六角橋といえば何かおいしい名物があったと思うのですが何だったかな?
41: 匿名 
[2011-09-30 10:20:57]
春先は大学生の新歓コンパが岸根公園で開催されてうるさいです。横浜国立大とか神奈川大とか若い人が夕暮れ時から酔っ払う有様。
ま、大学近ければどこでもあることですが。
42: 匿名 
[2011-10-01 14:36:02]
食料品や日用品は近くのスーパーやドラッグストアで購入できそうですが、子供の洋品、学校で使う物などはどこに買いに行ったら良いんでしょうか?新羽にイオンがあるみたいなんですが。。。
43: 匿名 
[2011-10-01 23:16:54]
昔はこの辺りは畑や水田が多かったと聞きます。こちら場所も昔は水田だった可能性があるのでしょうか?地歴?はどのようにして調べれば良いのでしょうか?
44: 匿名 
[2011-10-02 00:02:57]
法務局行って、登記簿謄本取ったら?一通700円で誰でも簡単に取れますよ。
45: 購入検討中さん 
[2011-10-04 23:51:55]
最近、戸境壁には湿式壁と乾式壁がある事を知り、
湿式壁の方が遮音や地震に良いという事を知りました。
こちらのマンションの説明書に、「戸境壁はコンクリート厚約220mmを確保」と書かれているという事は、
こちらのマンションの戸境壁は湿式壁って事ですよね?
どなたか、無知な私にご回答をよろしくお願いします。
46: ご近所さん 
[2011-10-05 01:04:56]
>42さん
新横浜通り沿い、片倉町から徒歩5分ぐらいのところに西松屋があります。コープの2階です。
学校で使うものは、東神奈川のイオンですかね。交通手段はクルマかバスになります。クルマがないなら、電車で横浜まで出ちゃう方が早いかもしれません。
クルマの場合、新横浜方面はよく渋滞するので、新羽は遠く感じます。横浜駅近辺に行く方が早いことが多いですね。東神奈川はもっと近いので、クルマでイオンなら東神奈川ですね。
47: 匿名 
[2011-10-05 08:57:38]
確か、全て和室がない間取りですよね。子供がまだ小さいので、和室があった方がよかったです。皆さん、ベッドですか?
48: 匿名さん 
[2011-10-05 15:52:56]
通販などで、たたみ仕様のカーペットがありますよ。
やっぱり和室があると何かといいですよね。
49: 匿名 
[2011-10-09 12:26:00]
売れてるのでしょうか?
50: 匿名 
[2011-10-09 13:52:14]
営業は順調と言ってましたが。。。
51: 匿名 
[2011-10-09 20:43:40]
前作同様、竣工前の完売は難しいんじゃない?
52: 匿名 
[2011-10-10 08:59:27]
値段も手頃だし、環境ものんびりした雰囲気で悪くないと思います。横浜にも近いし。鉄塔が近いのと、お店があまりないのがマイナスかな。派手な物件ではないけど、順調に売れているんではないですか?
53: 匿名 
[2011-10-17 15:28:07]
書き込みないですね。人気ないんですかね?この辺りだと戸建のが人気あるんですかね?
54: 物件比較中さん 
[2011-10-22 10:16:05]
スーパー近くにないし、車なかったらどこで買い物するのですか?
55: 匿名 
[2011-10-22 10:22:01]
10分位の所にコープとトップス?というスーパーがありました。でも、イオンとかは東神奈川や新羽に行かないとないみたいです。私も検討中なんですが、生活しにくいのかなって考えてしまいます。
56: 物件比較中さん 
[2011-10-22 15:02:41]
生活しにくそうですか。。。
環境は良さそうですよね。
駅まではまずまずの距離ですが、車は必須アイテムなのかな。
57: 匿名 
[2011-10-22 18:11:33]
3月中旬に完成して、3月下旬に入居となると、完成後の検査などないんですかね?
58: 匿名さん 
[2011-10-23 08:00:52]
地下鉄はどっちの駅からも坂なんだよなー
59: 匿名 
[2011-10-23 15:39:25]
神奈川でも屈指の高濃度放射線汚染地域のマンションを買うって相当○○ですね…。
60: 匿名 
[2011-10-23 15:52:42]
この辺りは高濃度汚染地域なんですか?
61: 匿名 
[2011-10-23 18:05:37]
岸根公園内での測定をネットで見ました。0.1位?やはり高いのかな?
62: 匿名 
[2011-11-06 21:33:59]
全く盛り上がってませんね。検討している者ですが、淋しいです。
64: 匿名 
[2011-11-08 18:41:30]
契約した者です。どのくらい残っているか気になります。焦って購入するまでもなかったかと。。。市営地下鉄沿線内にも、他にも物件ありますし。港北NTの方はもっと広い部屋みたいですし。
65: 匿名 
[2011-11-08 22:17:43]
ご成約で家電プレゼントとかやり始めたくらいですから、かなり売れ残ってるかと推察します。結果的には焦って第1期で買うほどのマンションではなかったかと思いますが、購入された方も気に入った間取りを対した倍率にもならずに買えたのですから、そんな悲観することもないんじゃないでしょうか。
66: 匿名 
[2011-11-09 07:22:15]
64です。ここは岸根公園が近いという事しか特徴がないように思います。スーモにもそれしか載っていませんから。価格も手頃で三井のアフターを信じて購入しました。しかし、何がモヤモヤ感が。。。
67: 契約済みさん 
[2011-11-14 23:34:40]
ここと白楽の三菱の物件とどっちが良かったですか?
68: 匿名 
[2011-11-15 09:45:59]
ファミリーで契約された方、いますか?全体的に部屋が狭いですよね。
69: 匿名 
[2011-11-15 10:01:11]
白楽とここ、どっちもどっちかな。両方とも小規模で三菱も三井も力を入れてなさそうだし。部屋も狭いし。白楽の方が商店街があって生活しやすそう?
70: 契約済みさん 
[2011-11-21 19:44:23]
部屋は確かに狭いけど、環境はいいマンションだと思います。地下鉄は少し不便だし高いけど高速の入り口も近いし便は良いと思います。
71: 契約済みさん 
[2011-11-22 21:07:23]
マンションの外観が出来上がってたんですね。想像より大きかったです。
白楽までも歩いてみましたが15分くらいでした。
72: 契約済みさん 
[2011-11-23 02:25:38]
私も契約済みです。
売れ具合が気になります。
(やはり自分が買ったマンションが売れ残るのは嫌ですね)

こちらの掲示板もイマイチ盛り上がってないし、地味な感じであまり注目されてないのかな。
角部屋は結構お値段高いですよね。高いお部屋は売れ残ってしまうのかな?
戸数も少ないので、入居前までに完売になってほしいです。

契約者の方、これからどうぞよろしくお願いします。
73: 契約済みさん 
[2011-11-23 23:39:16]
角部屋は高めですね。まぁ鉄塔だとかを気にしなければ環境は良いですし、売れ残らないことに期待しましょう。
何にせよ入居が楽しみです。
こちらこそよろしくお願いします。
74: 匿名 
[2011-12-09 22:12:16]
あとどの位残っているのでしょうか?70平米位のお部屋で3階以上がよいんですが。
75: 契約済みさん 
[2011-12-10 14:30:52]
ホームページを見る限りではNo.74さんのご希望の部屋はなそうですね。
先着順で3戸の販売をしてるみたいですよ。
76: 匿名 
[2011-12-13 20:18:11]
三井のHPの物件概要を見たのですが、先着順6戸、最終期2戸となっていました。あと、残りが8戸って事ですか?だったらいいんですけど。契約した者としては。。。
77: 物件比較中さん 
[2011-12-19 22:29:55]
松坂屋ストアの跡地には何ができるのでしょうか?
商業施設ができるといいのですが。
78: 契約済みさん 
[2011-12-20 08:43:15]
松坂屋ストアのところには確かマンションが立つ予定だったと思うんですが。
79: 匿名 
[2011-12-20 22:21:56]
ここを契約された方々は、何が決め手になったのでしょうか。個人的には買い物もさして便利ではなく、駅近と言える程の距離でもないし、公園そばと言ってもリビングからの視界に入る訳でもないし…。向学のために教えて頂ければと思います。
80: 匿名 
[2011-12-20 22:53:08]
デベが大手、駅まで10分、(70平米位が)4000万ちょっとで買える、横浜まで電車で10分という事で決めました。いろんなモデルルームを見て回りました。本当は青葉区や都筑区や港北区あたりの大手デベの物件が希望だったのですが、金額的に無理でした。
81: 購入検討中さん 
[2011-12-25 20:50:49]
松坂屋ストアのあとは、住友のマンションみたいよ。信号待ちのときに見たけど。
82: 匿名さん 
[2011-12-26 19:51:15]
ここ周辺って相鉄線・地下鉄の延線、第三京浜と東名の乗り入れなどの計画があって、まだまだ先ですけど便利になりそうな気がしますね。
83: 物件比較中さん 
[2012-01-03 13:48:48]
相鉄線のJRと東横線への乗入は便利になりそうですね。岸根公園付近に駅ができればもっといいのですが。
84: 匿名 
[2012-01-05 14:21:33]
値引きできますか?西側に何棟アパートがありますが、マンションになる可能性あるんでしょうかね?そのアパートの西側にも空き地がありますよね?
85: 契約済みさん 
[2012-01-07 17:59:02]
値引きはどうですかね。まだ早そうですけど。
西側の空き地は広さてきにはマンション建ちそうな感じが。
ところで、当マンションの進行状況はどんな感じなんですかね。ご存知の方いれば教えてください。
86: 匿名 
[2012-01-07 18:42:34]
幼児用の自転車が置けないみたいですが、どうすればいいんでしょうか?
87: 契約済みさん 
[2012-01-07 19:33:27]
マルチポートかベランダとか部屋しかないですよね。
自転車置き場に置けないのは不便ですよね。
88: 契約済みさん 
[2012-01-07 22:55:56]
幼児用の自転車はエレベーターに乗せてよいのでしょうか?
というか、乗せるしかないのですが。。。
入居手続き会(でしたっけ?)の時に聞いてみようと思っています。
89: 物件比較中さん 
[2012-01-08 23:16:31]
確かに西側の空き地にはいずれマンションができそうですね。そうなると、日当たりも悪くなるし、ベランダからの眺望はそびえたつマンションになっちゃいそう…。

公園が近いのは嬉しいけど、日当たり、眺望がいまいちでは、マンションの価値的にはマイナスポイントですかね。

90: 購入検討中さん 
[2012-01-09 00:53:25]
西側は少し離れていますが、日当たりに影響あるんでしょうかね?マンションが建った場合は?
91: 契約済みさん 
[2012-01-10 11:16:56]
空き地までは距離あるんで、日当たりに関してはあまり問題ないように思いますけど。
眺望は残念な感じになってしまうかもしれませんが。
92: 匿名 
[2012-01-10 16:24:22]
でも、西側に何棟かアパートがありますよね。これは取り壊してマンション等ならないでしょうか?南向きの購入だと安心ですよね。
93: 契約済みさん 
[2012-01-15 19:27:37]
19日の抽選会って皆さん行かれるんですかね??
駐車場申し込んでるんですが、希望通りいくかどうかドキドキです。
95: 匿名さん 
[2012-01-24 02:07:49]
オフィシャルページが見られないので探したらこちらでした。 http://www.31sumai.com/mfr/F0909/
根岸公園と勘違いしてしまい、地図を見たら全く別の場所でした。
根岸の森林公園がけっこう好きなのですが、こちらは岸根公園なのですね。
この辺りには行ったことがないのですが、こんなに広い公園があったとは。
横浜には知らない場所がまだまだありそうです。
マンション探しをしながら行ったことのない街を知るのもひとつの楽しみになりそうです。
96: 契約済みさん 
[2012-01-24 18:49:03]
根岸森林公園も広々して気持ちがいいですね。岸根公園も休日は親子連れなどでとてもにぎわっています。アスレチックのような遊具のある広場もあり、子供は大好きです。学校の遠足などでも、訪れています。
ところで、神橋小学校にお子さんが転校される方はいらっしゃいますか?
この間、歩いてみたら、子供の足では微妙に遠いような気がしました。このあたりは集団登校などしているのでしょうか?
97: 匿名 
[2012-01-24 20:29:05]
学区の地図を見ると、すぐ近所は神大寺小学校の学区なんですね。
98: 匿名 
[2012-01-24 21:22:03]
お子さんがいる方は汚染コンクリートか気になりますよね?
99: 契約済みさん 
[2012-01-28 11:12:36]
完成までもう少しですね。植栽も整ってきて、いい感じです。
100: 匿名 
[2012-01-28 18:17:32]
最近、見に行ってないので、近況を聞けて嬉しいです。楽しみです。ところで引っ越しの日の案内はきましたか?うちはまだです。希望は通ったのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる