新日石不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-10-31 09:10:20
 

(祝)ステーションフォレストタワー入居一周年 & Merry X'mas。
ヽ(^◇^*)/ 新駅開業までいよいよあと3ヶ月、建設的にいきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59690/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2759/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

《パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372564/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-12-20 16:53:55

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)

971: 入居済みさん 
[2011-10-26 00:13:02]
文句なんて言いたく無かったんだけどなあ。。
途中まで本当に良かったと思ったのに。
972: 匿名さん 
[2011-10-26 03:59:00]
大型液晶テレビ、自分で買えないから高いと思うんですか?
あんなの安い。
もっと大きいのつけてくれればよかった。
973: 匿名さん 
[2011-10-26 07:53:27]
974: 匿名さん 
[2011-10-26 08:30:12]
テレビがあると、モデルルームの受付っぽくなるから、中古で売るときに良いのではないでしょうか。
975: 匿名さん 
[2011-10-26 10:16:16]
>>973
152インチですか、いいですね。
今は小さなテレビですがそのうちこれに替えてもらいたい。
中古物件を見に来た時のインパクトは今のテレビでもありますが152インチともなれば本物だ。
理事会様、これにして下さい。
976: 匿名 
[2011-10-26 12:24:52]
テレビなんて安いのだからケチケチするなということですか?
しかも小額なら理事会の裁量で何でも買えるのですね?

では我が家のあるフロアのエレベーターホールにもテレビを設置してください。
小さくて安価なもので良いですから!
977: 匿名さん 
[2011-10-26 15:57:32]
>>976
>では我が家のあるフロアのエレベーターホールにもテレビを設置してください。
>小さくて安価なもので良いですから!

その我が家の部屋番号を教えて下さい。
貴方に代わって理事会に相談してあげます。
20インチでいいですか?
ついでに部屋の前にも設置してもらえるかも相談してあげます。
貴方の部屋番号、名前を記載して書面にて理事会に打診します。
978: 匿名さん 
[2011-10-26 16:45:44]
理事長殿

出庫・入庫待ちの際にテレビが見れると非常に便利です。
駐車場にもロビーと同様にテレビの設置をお願いします。
ご検討の程、宜しくお願い致します。
979: 匿名さん 
[2011-10-26 18:50:40]
テレビを付けるという感覚がダサい。
きっと理事はおじいちゃんで古臭い感性なのでしょうが。
980: 匿名さん 
[2011-10-26 23:05:30]
テレビじゃなくてモニターだよ。
表現力が昭和だな。
981: 匿名 
[2011-10-27 08:23:53]
最近のカキコミに理事会メンバーが混ざっているのは明白だな。

まぁ、住民許可なく付けてしまったモニターやロビーの改修の件について、素直に謝罪すればよいだけ。

100あるタスクの内、1、2件ちょっとやり過ぎただけでしょ。

現在の理事会の総合的なパフォーマンスについては満足している住民の方が多い。あとは誠意だけ。

あと今後の業者選定については第三者に受注するか、しっかりした監査をつけるなりするべき。
982: 匿名 
[2011-10-27 09:15:11]
謝罪だけでいいの?
勝手に変えた歯医者の待合室みたいなロビーもそのまま?
983: 匿名 
[2011-10-27 12:17:39]
あなたみたいな人がいると、金輪際一切何も変えられない。

確かに法律上の問題はあったのであろう。

しかし訴訟する人もいないのが事実。本当に文句があるなら集団訴訟すべき。

仮に訴訟して過失が認められて勝てたとしたら、お金かけてもとに戻すの?それもないでしょ。

であれば、理事会が自らの過失を認めた上で、住民もそれを許し、現状と現実性を踏まえた上で、
『これからどうする』
『再発防止をどうする』
という前進感のある議論を行うべき。
984: 匿名さん 
[2011-10-27 12:53:10]
>>983
わかりました。
その議論は貴方が先頭きってやって下さい。
こんなところで書くだけじゃなくて具体的な行動お願いします。
985: 入居済みさん 
[2011-10-27 13:15:52]
過去の実績対する評価に関しては981に同意。

でも、ホリエモンもカダフィも、当初は世間の評価を得ていたが、次第に独善的になって終わった。今回の理事会も、スケールは全く違うけど構図は同じでしょ。本人は改革と思ってるかもしれないけど、周囲の指示がなかったら単なる暴走ですよ。

あと、明らかに理事と思われる書き込みの内容のレベルの低さには呆れるばかりだね。批判的な書き込みを執拗に攻撃し、ここまで攻撃する動機を持つのは理事しかいないでしょって誰もが感じているのに、それも気づかず。

ロビー大改装については、センスの問題だから賛否両論とは思うけど、個人的には全体のイメージが損なわれて残念。適切な意思決定が行われていない以上、元に戻してもらいたい。
986: 匿名さん 
[2011-10-27 15:03:54]
>>985
理事会ではない住民ですが理事会反対意見に呆れて何度も書き込んでいますよ。
理事会同調意見が全て理事会だと思うからこんな掲示板に書いて喜んでるんでしょうね。

>>984
この方に同意。
こんな掲示板に書くのであれば行動してみればいい。
987: 匿名 
[2011-10-27 16:43:38]
好みの問題は置いておいて、住民の意志をきちんと確認して今後の収め方を検討するのも理事会の役目では?
勝手なことをするから仕事が増えるのです。
989: マンション住民さん 
[2011-10-27 17:18:41]
理事会の暴走はまだつづくのだろうか・・・。
また、新たな共用部の工事告知がテレビに流れてますね。
(テレビの必要性はまったく感じないが・・・)
共用部の明かりのLED化はまだ常識的に長期的に投資回収できるから良いとして、ゴミ捨て場の明かりのスイッチを人感センサーに交換?
全フロアー対応にしていくらの投資なのか?回収プランはあるのか?住民はまったく知りませんよ!!
なぜMST理事会は住民確認なしに何でも進めるのか?

>ここが安く対応してくれます。
>相談するべし。
>↓
>http://www.jonans.co.jp/reform/reform_total.html

市場価格より安くしたら何でも住民が納得して喜ぶと思ったら大間違いですよ!!!
住民の大事な積立金です。きっちりした説明を求む!!!!
993: 匿名 
[2011-10-28 00:03:49]
>>989
人感センサーは、前回の総会で要望出てたよね。
但し、個人的にはイラネ。
よっぽど普通ゴミのゴミ箱を大型のものに変えるか、増やして欲しい。
995: 匿名 
[2011-10-28 20:26:29]
関東で直下型の地震がくる確率はかなり高いみたいなので、沢山の人が座れるロビーやテレビはもし地震がきたときの事を考えるとありだと思いました。
ただいきなり変わっていたのでびっくりしました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる