福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡都市圏で資産価値がありそうなマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡都市圏で資産価値がありそうなマンション
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-09-15 15:44:26
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

福岡では、東京23区のように中古マンションが販売価格より値上がりすることは無さそうですが、
「今販売中」もしくは「最近(ここ2~3年)で完売したマンション」で最も資産価値がありそうな
マンションは何処か意見交換してみませんか?

[スレ作成日時]2010-12-15 21:34:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡都市圏で資産価値がありそうなマンション

1: 匿名さん 
[2010-12-19 10:46:25]
パークプレシャス大濠は含み益の高い物件だと思います。
2: 匿名さん 
[2010-12-19 11:15:22]
グランドメゾン大濠公園2011のスレで何故かパークプレシャスのことが説明されてますね。
強烈な値引きがあり、お得な買い物だったみたいですね。
3: 匿名さん 
[2010-12-19 11:26:55]
そーですか。
4: 匿名さん 
[2010-12-19 13:16:55]
破綻したデベを再販したような物件が資産になるわけねえだろw
5: 匿名さん 
[2010-12-19 19:39:47]
デベが破綻したからといっても直接は関係ないでしょ
全く関係が無いとは言いません、確かに販売した会社の信用力ってのも若干関係はあるでしょうが最終的には購入時の販売価格と将来的に中古物件として販売する際の販売価格に乖離が少なければ資産価値の高い物件になると思いますよ
6: 匿名さん 
[2010-12-19 21:00:43]
ただ単に億ションだからと言って、ブリリア大濠やLUXEをあげるのは×。私にはパークテラス西新オーゼが今の最強マンションに映ります。これ実際、強いよ。
7: 匿名さん 
[2010-12-19 23:35:04]
破綻が関係ない?

建設途中で資金繰りが悪化しているのは内部的に明らかで、そんな物件、手抜きがあるんじゃないかと疑ってかかるのが人情。実際手抜きがなかったとしても、みんなが疑ったら資産価値が落ちるのが不動産ですぜ。

一生涯住むなら住人の満足してれば他人の風評なんて関係ないが、資産価値を語るスレッドで、破綻は無視できるってアホかよ。
8: 匿名さん 
[2010-12-19 23:41:15]
>>7だが、とにかく資産を考えるなら、欠点が少ない物件は必須。
実際いい物件かどうかじゃなく、他人が買う気が起きるかが重要だしね。

#実際、手抜きがあるとは思っていませんのであしからず。
 とにかく、事実と違っても物件価格が下がる場合もあるよ、と言いたいだけですので。
9: 匿名さん 
[2010-12-20 00:16:22]
言葉には気をつけろよ。
10: 匿名さん 
[2010-12-20 00:27:56]
破綻が関係あるかはケースバイケースだろ。再販するときに、品質をこう担保しているとの
説明があり、開示されている。それ自体を偽造していたら、詐欺になるんでは。JR、東急にそんな
度胸はないと思うよ。下手打つと、信用失墜し、倒産になるからね。当然、検討者には一番気になるところだし。

11: 匿名さん 
[2010-12-20 01:02:46]
問題はここの中古の下落率だな。
12: 匿名さん 
[2010-12-20 03:51:26]
>>10
逆に言えば、状況次第ではJRや東急だって被害者になるからなあ。
13: 匿名 
[2010-12-20 14:40:24]
むしろ破綻したマンションを信頼できるデベが再販したものにこそ資産性あるよ。
7や8の書き込み見てると資産性の意味を勘違いしているように思えけど。
14: 匿名さん 
[2010-12-20 17:44:13]
投機対象と資産を混同している奴のほうが見苦しいw

ダウンサイズのリスクがでかいのが資産って、なんじゃそりゃw
15: 匿名さん 
[2010-12-20 18:07:02]
>>14
ごめんなさい、意味分かりません。
反論したいならもうちょっと行間を補足して下さい。それと「ダウンサイズ」リスクなるものの説明もお願いね。
16: 匿名さん 
[2010-12-20 18:27:32]
九州最高峰のアイランドタワーとかは資産価値高いんじゃない?
17: 匿名さん 
[2010-12-20 18:46:56]
なわけねぇ〜よ
18: 匿名さん 
[2010-12-20 19:14:55]
13ではないけれどダウンサイズのリスクというのはこれから人口減少が本格化して不動産の需要が低下していくリスクのことだと思う。
ただ福岡はしばらく人口が増えるようだし佐賀や長崎、熊本なんかよりずっとマシだよね。
19: 匿名さん 
[2010-12-20 21:28:15]
アイランドタワー?
それはない

人工島の計画も今後よくわからんし...
個人的にはあのマンションはかっこいいと思うが、資産価値という点ならプレミスト千早の方がいいと思います、駅からも近いし
20: 匿名さん 
[2010-12-21 13:31:23]
ダウンサイズリスクはタイポかダウンサイドリスクの間違いと思われ
21: 匿名さん 
[2010-12-21 13:33:59]
いずれにせよ、予想は個々人のOwn Riskでやればいいが、野ざらしになったような物件(なんだよね?)に資産価値を見いだすのはちと馬鹿っぽいと思う。落ちるナイフを買い叩いた気になっているだけのような。まさにジャンクに手を出す投機行為だ。
22: 匿名 
[2010-12-21 14:41:14]
実態を知らないコメントですな。野ざらしだったから、誰もが心配する事。金属の解析データーあり、第三者の複数の識者にチェックしてもらう事など常識。
23: 匿名さん 
[2010-12-21 18:51:07]
野ざらし物件=資産価値なしみたいな短絡的発想する人まだいるんだね
いまどき珍しい
24: 匿名さん 
[2010-12-21 20:17:51]
野ざらしっマンションは全て野ざらしでしょ
要は中古になってもそこそこの値段で売れれば資産価値があるんじゃないの?
逆に買った時の価格より随分下がれば資産価値がないって事だと思いますが...
25: 匿名さん 
[2010-12-21 21:03:06]
最近の鉄骨は防錆処理している事とかも、知らないんでしょうね。
物事の本質を見極めようとせず、単純に白黒で判断したいのでしょう。
26: 匿名 
[2010-12-21 23:37:16]
確かに、最近の建築資材の耐候性は昔と比べ、驚異的に進歩しています。一年間海水に浸かっていたら心配だけどW
27: 匿名さん 
[2010-12-22 10:09:08]
業者が何言っても、素人がどう思うかだからねえ。

はめ込み悪徳業者のたわごとくらいにしか受け取られないことを必死に書いて可哀想だな。
28: 匿名 
[2010-12-22 11:20:04]
可哀想なのは無知なお前だよ。もう有益情報流してあげない。浅はかな素人さん(笑)
29: 匿名 
[2010-12-22 11:47:14]
「福岡で最強の土地はここだ!」のスレ並みに結論が出ずに終わりそうだな。。
30: 匿名さん 
[2010-12-22 12:51:44]
NO21は他のスレも荒らしている奴だよ。プレミスト千早のNO899見て見な!同じ因縁付けて回っているよ。そっちも、こてんぱんに伸されているのには笑えるけど。
31: 匿名さん 
[2010-12-22 16:46:10]
関係者が必死すぎて笑えるw

どこが有益な情報なんだよwww
32: 匿名 
[2010-12-22 22:09:20]
低レベルの極みのネガ!
33: 匿名さん 
[2010-12-22 22:15:27]
荒らし君は、お猿さんみたいに、あちこち出没してるみたいですなW
34: 匿名さん 
[2010-12-22 23:15:21]
このスレって、無意味・・・
35: 匿名さん 
[2010-12-23 00:17:48]
野ざらしマンションに対してひどく否定的な人が一名荒らしていますね
トラウマか何かあるのかな?よければ話してくれませんか?
36: 匿名 
[2010-12-23 01:37:50]
スパーバブルくるよ~!
全てのマンションが2倍になるよ~!
買い遅れ涙目!
37: 匿名さん 
[2010-12-23 16:35:40]
はぁ、そんなのは他のスレでやって! 皆、荒らしさんのトラウマ話を待っているんだから。
38: 匿名さん 
[2010-12-23 23:48:07]
どうやら、荒らしは尻尾巻いて逃げたみたいだな。
39: 匿名さん 
[2010-12-25 18:33:44]
リアル大濠(荒戸や草香江などの似非は除く)と赤坂。そそれ以外は、3流。That's all.
40: 匿名さん 
[2010-12-25 20:37:02]
このスレをみると、破綻物件を買う人の人種がよくわかるなあ。

そんな住人ばかりのところは対象から外すのが、投資物件探しのポイントの一つになりそうだね。
41: 匿名さん 
[2010-12-25 21:22:13]
資産価値のある物件は分からないけど価値のない物件ならわかる
それは人工島。ここだけは避けるべき
42: 匿名さん 
[2010-12-25 21:34:12]
マンションではありませんが、妻が積水ハウスの照葉の一戸建てが良いと言ってききません。見た感じ、石垣も整然と高級感ありますし、建っている家は全て大きな家です。6000万とか9000万といった金額ですが値引きってあるんでしょうか?将来価値は見込めなそうですかね?
43: 匿名さん 
[2010-12-25 22:04:38]
↑↑

文章っていうか表現が稚拙で知的レベルがよくわかる。

こういう人が住んでいないマンションが資産価値のあるマンション(笑)

44: 匿名さん 
[2010-12-26 11:35:50]
トラウマ荒らし君の言う事の逆張りをすると、当たり物件を買える可能性が高まります。
但し、予断を持たない柔軟な思考回路を持ち、広域な知識が必要です。
資産査定能力だけでなく、構造力学、建材の品質信頼性などなど。
専門家に委託しても可です。
45: 匿名さん 
[2010-12-26 11:44:25]
http://space.geocities.jp/atrium0510/archi/fuku/14nexus.html

最近の建物じゃないけどレム・コールハース棟がいいね
46: 匿名さん 
[2010-12-26 15:11:35]
リアル大濠と赤坂に一票!
47: 匿名さん 
[2010-12-26 15:30:50]
No.44はダイエットサプリメントなんかによくありがちな「運動を心がけ食事を控えめにしましょう」みたいな但し書きみたいな文章だなw

あほくさ
48: 匿名さん 
[2010-12-26 15:42:57]
今の人工島に賃貸ならともかく一戸建てや分譲マンションを買うのはちょっとした冒険と思いますね
別に人工島の物件が悪いって言ってる訳ではありませんが、人工島計画も今後どうなるかもわかんないし現在の公共交通機関がバスのみってのはどうなんでしょ?

資産価値って万人が欲しいと思えば自然と上昇するし、なんぼ金をかけても自分以外に誰も欲しいと思わなければ下落すると思います
バス通勤とかに不便を感じない人が住むのには良い所だが、転勤族にはイマイチって感じと思います
福岡市内にどれだけ転勤族の方が住んでるのかは知りませんが、全人口の1~2割って事はないと思いますのでその人達が欲しいと思えない物件はどうなんでしょうか
今後、鉄道の整備や街の人気が上がれば話は別ですが、ここの物件を買うのはもうちょい様子見てからでもいいような気がします
鉄道が整備されれば便利になるし、街の人気も上がるでしょうから資産価値は上昇すると思います
それを見越して絶対人気が上がると思われる方は買ってもいいんじゃないんですか
もちろんそのへんを無視して自分が生涯ここに住みたいって思えれば資産価値など考えずに購入しても差し支えないと思います
49: 匿名さん 
[2010-12-26 16:05:49]
だから、No47のトラウマ荒らし君は優良物件を買えなくて、カスを掴んだんだろうな。

知識不足なので、いつも書き込むのは無意味なことで具体性に欠ける事ばかり(笑)

50: 匿名さん 
[2010-12-26 16:43:04]
私も赤坂に1票!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる