注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一(はじめ)建設の建売」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一(はじめ)建設の建売
 

広告を掲載

おしえて [更新日時] 2005-08-26 03:21:00
 

今、一(はじめ)建設の建売分譲を買おうか迷っています。
価格・場所・間取等、何の問題もないのですが、一建設をご存じの方、
もしくは一建設の家を購入された方がいたら、アフターの対応や住み心地等、
良いことでも悪いことでもかまいませんので教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-05-25 13:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

301: 匿名さん 
[2005-07-15 00:34:00]
だから建売はやめてマンションにしたほうがいいって言ったでしょ
同じ価格のマンションですよ
スペックが違いますから・・・

安物買いの銭失いですよ
302: 匿名さん 
[2005-07-15 01:47:00]
またマンション野郎の登場ですか(苦笑)
303: 匿名さん 
[2005-07-15 14:14:00]
そんなにマンションっていいかなぁ?
買えるなら一戸建ての方がいい気がしますけど。
マンションは買ったとしても管理費だとか修繕費だとか取られるし、
採光の取れない部屋はあるし、プライバシーも確保されにくいし…。
それでもマンションって魅力?
一戸建てにもデメリットがないわけではないけれど、完全に自分のものって感じがしていいなぁ。
304: 匿名さん 
[2005-07-15 17:36:00]
恥メの家   ダサい  
見た目    ダサい
外壁の組み合わせ    センスなし
外構の配置・デザイン  センスなし
クロスの継ぎ目    目立ち過ぎ
クロス下地の凹凸   目立ち過ぎ
フロアのキズ        多過ぎ
フロア釘の盛り上がり    多過ぎ
和室の畳下の合板   汚い(カビが生えていた)
床下         汚い
グラスウール断熱材濡れたまま壁施工  やばい
水廻りに普通の石膏ボード       やばい
営業の態度    悪すぎる(何でもごまかす)
現場監督の態度  悪すぎる(逆ギレ気味)
305: 匿名さん 
[2005-07-18 17:29:00]
アスベスト住宅
306: 匿名さん 
[2005-07-18 22:01:00]
アスベスト住宅はないやろ。
使ってるもんは最低ランクやけどな。
見えないところはひどなってるよなぁ。
307: 匿名さん 
[2005-07-19 01:33:00]
またしても約束が守られない。
どうなってるんだ一建設!
監督さんの指導を徹底してくれ!!
308: 匿名さん 
[2005-07-22 00:03:00]
Z

309: 匿名さん 
[2005-07-23 23:00:00]
母体がしっかりしていない会社の立て売りなんて恐ろしくて買えないよ・・・
マンションにしよう
310: 匿名さん 
[2005-07-23 23:07:00]
マンションなら安心なの?
お前は、マンションの営業さん?
311: 匿名さん 
[2005-07-24 02:20:00]
一建設はマンションも手がけてますね。アイディーコートシリーズ。
戸建てと同じで、価格破壊的な物件が多いようです。実際どうなんで
しょうかね?
312: 匿名さん 
[2005-07-24 22:55:00]
マンションも安いがそれなり。
管理も脆弱。
建売は資材も一番安い建材を使っています。

他に比べて圧倒的に安いのに、なんで品質まで
要求するのか?
安いのに納得なんだったら、品質やアフターは
悪いに決まっているよ。
当たり前の事。
建物価格600万円と、2000万円のを比べても
結果は明らか。
313: 匿名さん 
[2005-07-25 02:27:00]
312さんの言うとおりだと思います。
一建設の家は安かろう悪かろうのいい例です。
年収400万クラスの人が都内に一戸建てを買えちゃうってのがそもそも間違い。
もうちょっとモノの適正価格ってもんを消費者が把握すべきだよね。
314: 匿名さん 
[2005-07-25 10:26:00]
安かろう悪かろうなの?
安いんだからそれなりで当然と言ってるんちゃうん?
315: 匿名さん 
[2005-07-25 19:11:00]
賃貸よりマシならいいんじゃないの。
賃貸並みのローン支出で一戸建て買えるし。
気に入らなくなったら、10年を目処に売っちゃえばいいじゃん。
保障が残っていれば売りやすいはず。
自分の場合、計算したら、賃貸よりはトータルで安くて広い「自分の一戸建て」に住める計算になる。
その間、お金貯めて、次を探すつもり。
みんなこうすれば不動産の売買も活発になるよね。
貧乏なら貧乏で中古の家を安く買えることになるし。
金がある人は、より良い環境に引っ越せるし。

安くてそれなりだけど、賃貸よりはマシ。
316: 匿名さん 
[2005-07-25 21:14:00]
賃貸で月に20万近く払ってるなら、ちょっと無理してでも一戸建て買った方がいいよね。
いきなり新築買うよりは質や条件のいい中古物件を探すのも手だと思う。
探せば割といい物件もあるし。
その中古はつなぎとして、がんばって働いて子供の学費やら何やらが落ち着いてから、
新築をじっくり探したっていいじゃん。
ちなみに一建設の物件買う人は土地を買うって思った方がいいよ。
あんなの家じゃないし。犬小屋クラスだね(笑)
新築じゃなくてチンちく!?
10年後の価値は…。
317: 匿名さん 
[2005-07-25 22:38:00]
>316
一の家を褒めるつもりは無いが、
それ以上に自分が最低だと気づいて無いな。
318: 大悩み!! 
[2005-07-26 00:04:00]
もうそろそろ家を買いたいと思ってた所で中々良い間取りだし土地も広いしと気に入ってるんですが施工主は一建設。
書き込みを見てどうしようか考えてます。まだ更地の物件ですがこれから作って入居は10月下旬くらいだそうです。
金額的には我が家の貧乏家計でそれなり・・・。どなたか東京都日野市で一建設施工の家に住まわれてる方、感想を
教えて下さ〜い!!お願いします。
319: 匿名さん 
[2005-07-26 00:25:00]
諸条件が気に入って、買いたいなら、今のうちです。
どうしようかな〜。と思ってるなら、建てきるまで見て考えればいい話です。
やっぱり心配だからや〜めた。というなら、お金貯めて別の家買いましょう。

買うにしても買わないにしても、早くしても遅くしても
メリットもデメリットもあります。(一般的に
320: 匿名さん 
[2005-07-26 03:11:00]
【個人情報の掲載がありましたので削除させて頂きました。管理人】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる