株式会社創建の大阪の新築分譲マンション掲示板「ルナコート吹田山手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山手町
  6. ルナコート吹田山手町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-04-16 21:05:47
 削除依頼 投稿する

ルナコート吹田山手町について情報交換お願いします。

公式URL:http://www.k-skn.com/suitayamate/index.html
売主:株式会社創建
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:未定
所在地:吹田市山手町4丁目1921番4
交通:阪急千里線「豊津」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建
総戸数:40戸

[スレ作成日時]2010-12-11 15:10:45

現在の物件
ルナコート吹田山手町
ルナコート吹田山手町
 
所在地:大阪府吹田市山手町4丁目1921番4(地番)
交通:阪急千里線 「豊津」駅 徒歩12分
総戸数: 40戸

ルナコート吹田山手町

41: 契約済みさん 
[2011-11-13 10:20:39]
私が行った時は、住宅ローン減税の二万を引いた支払額を提示してました。

実質13万です!(支払いは15万)みたいな

騙してる感が凄い
42: 匿名 
[2011-11-17 23:05:24]
自転車置場やオートバイ置場は、道路、共用玄関又は居室の窓等からの見通しが確保されたものとすることが望ましい。
43: 匿名さん 
[2011-11-18 21:11:16]
今の時点で支払いがギリギリで購入するなんて危険ですよね。
先の事も考えて支払っていけるかどうかを検討しなければ
失敗しそうです。
44: ご近所さん 
[2011-11-18 21:15:07]
学生が悪いのではなく、古いアパートも沢山有り、最近まで公共下水道に排水をつないでいないケースも今も有る様です。汚水は、くみ取り式です。
なんせ、関大も創立120年ですから‼
45: 匿名 
[2011-11-19 23:32:14]
自転車置場やオートバイ置場は、道路、共用玄関又は居室の窓等からの見通しが確保されたものとすることが望ましい。
46: 匿名 
[2011-11-19 23:36:45]
しつこい様ですが
自転車置場やオートバイ置場は、道路、共用玄関又は居室の窓等からの見通しが確保されたものとすることが望ましい。
47: 匿名さん 
[2011-11-20 00:28:23]
何が言いたいねん!
48: 物件比較中さん 
[2011-11-20 00:43:26]
機械式とターンテーブルて維持費物凄いよね
しかもそれを40戸で割るのね
キタの人はお金持ちなんですね
うちは到底一括では払えないから断念しました
機械式って部分修理で80万って聞いてます
駐車場だけでも凄いですよね
49: 匿名 
[2011-11-20 20:31:05]
バイク、自転車置場を囲って目隠ししてしまうと、バイクや自転車にいたずらされたり、放置自転車が増えたり、待ち伏せされたりすると云う事ですか?
50: 匿名さん 
[2011-11-20 21:56:58]
囲って目隠しすると、悪い事をされていてもわからないですからね。
囲ってしまう事はやっぱり良くないかもしれませんね。
51: 匿名 
[2011-12-05 03:19:22]
このマンション、どれだけ値下げされているのか、気になる。。
52: 匿名さん 
[2011-12-19 03:14:31]
値下げも何ももう売っていないでしょうに。
53: ご近所さん 
[2012-01-13 20:17:14]
8戸以上残っている様です。折込み広告が入っていました。
54: 匿名さん 
[2012-01-14 22:55:03]
豊津駅まではフラットの道だと地図に書いてありますが
吹田駅までは自転車で5分となっていますが、ここもフラットの道なんでしょうか?
豊津の駅前って駐輪所に空きってあるのでしょうかね?
情報お持ちの方宜しくお願いします。
56: 匿名 
[2012-02-12 07:40:19]
値引き有りきの物件て、訳あり?
57: 物件比較中さん 
[2012-02-12 10:08:58]
訳ありとかではなく、売れ残っていたら値引きあるのが普通ではないんですか?
58: 元不動産会社勤務 
[2012-02-12 13:39:59]
この物件は、値引きをしたら完売しますよ。山手町の住環境は、今でも人気があります。
59: 匿名さん 
[2012-02-12 14:20:03]
駐輪場には監視カメラの設置はないのですかね?
カメラが設置されたら囲いがあっても悪戯するための侵入者は
来ないと思います。
最近はどこでも防犯のカメラってありますよね。
60: ご近所さん 
[2012-02-13 10:22:07]
決して売主批判ではありませんが、ここはやめておいたほうがいいですよ。
それならベリスタなど中古で探すほうがいいと思います。
ここ買ってもすぐに300万円ほど値下がりそうです。

私は近くの戸建てに住んでいるものですが、
マンションがの前の道は細くて、汚い飲食店が並んでいます。
地元民の会話ではあそこの道は汚くて通りたくないよね・・・。
古びててここだけ山手町とは言わないよね・・・。
などこのマンション周辺の環境はお世辞でも良くないです。
マンションが建設されると聞いて地元ではあんなとこに建てて売れるの?
どんな人が買うのかな?とか興味津々ですが、
学生のマナーも悪いし、日当たりなんて昼間でも真っ暗ですし、良いこと探すほうが難しい・・・。

後半年は残ると予想。
61: 匿名さん 
[2012-02-14 23:20:11]
どんな道なのか見たことないのでなんとも言えませんけど
今時日本で汚くて通れない道ってあまり経験した事ないです。
南の裏の筋でも汚くて通れない道は無いです・・・
それが本当なら近隣の住人はそれで納得しているんでしょうかね。
62: 匿名さん 
[2012-02-15 00:15:58]
売れ残りって、プロが新築物件を売るのに苦労してるのに、素人が必要に迫られて売る事に成ったら売れるの。値段では無く、何か、何だろう。南千里や北千里を見にいくか。吹田の物件に求められるイメージでは無いよな。
63: 匿名さん 
[2012-02-18 22:19:27]
初めて外見見たけど、まあ、いい感じですね。
64: 匿名さん 
[2012-02-21 21:37:37]
こじんまりしてて素敵なマンションですね。
決め手のベスト5の上位に学区の事がきていると
思ったら結構そうでもなかったですね。
65: 匿名 
[2012-02-24 01:30:17]
山手小学校でないやあ、片山小、片山中は何方も低学年の時は通学が大変やね。登山の気分かな。
66: 匿名さん 
[2012-03-01 20:01:47]
駅距離が少しありそうですがフラットなのでまだいいですよね。

値引きはあるでしょうね。
吹田市はマンションがたくさん残っているので値引きしているマンションが多いですね。

まぁ、金額によっては坂もなくいいマンションじゃないかと思いますよ。
67: ご近所さん 
[2012-03-04 19:40:03]
ごめんなさい、いろいろ訳あり地域でごめんなさい。
68: 匿名さん 
[2012-03-06 22:27:40]
駅まで距離はちょっとありますが、坂も無いフラットな道だったら
13分を自転車で行けば楽勝だと思います。
69: 周辺住民さん 
[2012-03-19 15:31:39]
見に行きました!
確かに、周辺は少しゴミゴミしていますが、山手町のいいところだと思います。
慣れると問題ない気がします。
前に並ぶお店とかは、昔懐かしい感じで下町っぽく、学校帰りの男の子が駄菓子を買ってました。
室内は日当たりもよく(よすぎる?)静かでした♪
70: 入居済みさん 
[2012-03-27 01:22:07]
学生の変なやつが少なかったら最高なんだけどな。
痴漢と空き巣が多い!

川と接続しなかったのは正解だと思う。
あそこに橋があるせいで隣のマンションは偉い目に遭ってると思う。
古いのもあるけど・・・
71: 匿名さん 
[2012-03-27 06:50:17]
アクタスでコーディネートされたモデルルームってのは見てみたい…
最終的には家具セットで販売かな?
72: ご近所さん 
[2012-04-09 12:24:47]
売主・・・だれ?
設計・・・だれ?
施工・・・だれ?
販売会社・・・しらん
管理会社 近鉄住宅管理って近鉄系列
って感じのマンション
73: 匿名さん 
[2012-04-09 16:34:35]
今時の子供達は歩く機会も少なくなってきて運動不足ぎみの
子が多いので、通学に多少歩いても問題ないです。
歩く事は良い事です。
家具セットで販売いいですね^^
74: ご近所さん 
[2012-05-14 21:11:02]
良いところは、山手町4丁目では希少な物件ということ。
悪いところは・・・・色々あるかな
75: 物件比較中さん 
[2012-05-15 21:46:57]
売れ残りは結構あるのでしょうか?
76: ご近所さん 
[2012-05-16 19:12:39]

結構、電気点いてるから住んでいるんじゃない?
77: な 
[2012-10-17 02:35:32]
まだ3邸残ってるようです。広告入ってました。
79: 匿名さん 
[2013-02-18 11:22:54]
あと1戸ってチラシで見たけど、どうなんだろー?


76㎡で2,980万円やったら安い感じがするんだけどなぁ。


誰か知り合いでもいたら住み心地聞いてみよっと。
80: 周辺住民さん 
[2013-02-19 23:38:14]

  ↑ 西向きですから・・・

81: 周辺住民さん 
[2013-02-28 16:58:36]
新築じゃないですから・・・
82: ご近所さん 
[2013-03-08 18:21:01]
一年経ってないからまだ新築扱いですよ。
83: 匿名 
[2013-03-08 18:43:00]
駅からは遠いけど、静かな地域ですね 自転車で行けばいいか悩みますね
84: 匿名 
[2013-03-11 09:53:10]
中古物件出てましたね
85: 匿名さん 
[2013-03-12 10:59:25]
86: 匿名 
[2013-03-12 11:36:22]
吹田では かなり安い価格ですね やはり駅から遠いからですか?
87: 匿名 
[2013-04-22 19:28:12]
中古出てますね~
88: 匿名 
[2013-04-26 14:32:59]
ローン払えず売却か(・◇・)?
89: キャリアウーマンさん 
[2014-09-24 07:38:15]
5戸もあったのは約2年も前・・・。
90: 匿名さん 
[2015-03-11 21:54:03]
570万円ダウンだったからか、完売しましたね。
西向きで躊躇していたら売り切れてしまいました。

やはり、欲しい時にさっと買わないといけないと感じました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルナコート吹田山手町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる