株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ墨田曳舟ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 東向島
  6. ライオンズ墨田曳舟ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-15 21:35:28
 削除依頼 投稿する

東武伊勢崎線「東向島」駅徒歩6分、3駅3路線利用可能、全邸南向き。
ライオンズ墨田曳舟についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区東向島3丁目163番1号(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「曳舟」駅 徒歩8分
東武伊勢崎線 「東向島」駅 徒歩6分
京成押上線 「京成曳舟」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.11平米~74.75平米
売主:大京

施工会社:TSUCHIYA株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-12-11 14:42:56

現在の物件
ライオンズ墨田曳舟
ライオンズ墨田曳舟
 
所在地:東京都墨田区東向島3丁目163番1号(地番)
交通:東武伊勢崎線 曳舟駅 徒歩8分
総戸数: 52戸

ライオンズ墨田曳舟ってどうですか?

21: 匿名 
[2011-04-16 23:17:06]
ここ売れてるのかな?
22: 匿名 
[2011-05-06 02:08:25]
押上や錦糸町に比べたらやけに安く見えますね。
でもこの街の良さがよくわかんない。。何が魅力なんでしょう?
そう考えるとこの価格は割と適正なのかなあ。
23: 匿名さん 
[2011-05-06 19:10:27]
>22
と、おもうよ~

ヒビ ばしばし でなければ。。
24: 匿名 
[2011-05-06 21:52:02]
ヒビ ばしばし って何ですか?
25: 物件比較中さん 
[2011-05-06 22:14:20]
駐車場がやはり高いのと、隣(南東)に15F建て程度のマンションあり。

スカイツリーと墨田の花火は良いポジションだが・・・。

間取りは好きです。
26: 匿名 
[2011-05-08 00:07:34]
で、ヒビ ばしばしって何~?

なんか人気なさそうですね、ここ…
27: larsson 
[2011-05-14 17:43:23]
3LDK 3900~ → 3800~ → 3700~
どんどん下がるね~
マジ人気ないのかな?
だれか説明会に行った方います??
28: 匿名 
[2011-05-17 22:39:16]
説明会行きましたよ。一次では高層階を先に売り出して、二次で低層階を売り出してるから、公表してる値段が下がってるみたいですよ。
30: 匿名 
[2011-05-21 21:14:02]
買った人いる?
31: 購入検討中さん 
[2011-05-22 19:42:51]
今日見てきました。
説明途中で第二期締め切りの時間が来ましたが完売してましたよ。
倍率3倍くらいで抽選してたそうです。

第一期の高層階も完売済みで、第3期には1F部分の売り出しで終了ですね。
32: 匿名さん 
[2011-05-22 20:15:16]
正確なポイントは忘れてしまったのですが、確かこの辺りって普通の路上から隅田川の花火が見えるんですよね。このマンションからはどうなのかな~。今年は各地で花火大会も自粛されるようですが隅田川の花火大会は開催の方向で進んでいるようですし楽しみです。

部屋からの花火見学となると来年以降ですけどね。
33: 匿名 
[2011-05-23 20:45:37]
見えるかもしれません。が保証はできませんという感じでした。

毎年路上の同じ場所から見てるので、南西物件の方角とポイントを照らし合わせた感じでは見えそうな気がしますけどね。

その日は屋上解放するそうなので、それで解決かも。
34: 上等 
[2011-05-23 22:09:27]
花火がご自宅から見えるか見えないか? 大きな判断ポイントのひとつだと思いますが、
ここからだと、花火コンクールが行われる第一会場へも向島百花園脇あたりを通ってけっこう至近ですし、
当日、一帯は広範囲にわたって通行止めになります。
目や耳だけでなく、空気の振動を感じられるほどの距離で楽しむパターンもありそうですね。

なお、花火が終わったあとの帰り道、
売れ残りの軽食が大幅に値引きされる可能性も付記しておきます (せこい^^:)

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゚∀゚)ノ.・。*゜♪。☆彡
35: 匿名 
[2011-05-23 23:05:13]
年一度、ほんの2時間の花火が見られるってそんなに価値ありますか?
それしか売りがない物件って……
36: 物件比較中さん 
[2011-05-26 13:51:44]
見に行ったけど今販売してる隣の14階建てマンション側の部屋は
一日中陽が当たらないから安いんですよ〜って。
37: 匿名 
[2011-05-26 19:12:32]
一日中陽が当たらないのは一階ですか?それとも他の階も?
38: 匿名 
[2011-05-26 19:28:23]
陽の当たらない1階に3000万払うよりは、近隣の陽当たりいい中古買った方が良くない?!
同じかもっと安い値段で買えるよ、きっと。
39: 購入検討中さん 
[2011-05-28 10:56:00]
日影図見せてもらったら11時には影から外れるようになってたけど、
あれって間違いとかあったりするものなんですかね。

太陽と影の計算だからわりと当たってるのかと思ってましたが、
偽装したり嘘データ出して売っちゃうとかもあるんですかね。
それだと怖いな。。

南東向きだから午後から日が入る物件、いいかえると午前は陰になる物件。って事なのかな。
40: 匿名さん 
[2011-06-30 19:32:56]
残り3戸だそうです。
南西向きの駐車場付き1階はいいですね。
41: 契約済みさん 
[2011-07-06 12:57:27]
第2期まではかなり順調だっただけに、3期がいまいち売り切れてないですね。
1F駐車場には電気自動車用の専用充電コンセントがあるし、買う人がでてくるのかと感じてましたが。
普及する頃には、共有部分も作られて専用の意味があまりなくなるんですかね。

ハザードマップで洪水影響が記載されてるから、そこが懸念されてるのかな。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる