東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【7】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-03-20 15:39:53
 

新スレッド【7】立てました。

住民同士で有意義な情報交換を心がけたいですね♪
共同生活レベルの愚痴や不満は荒れるもとですので、個別に管理会社へ相談しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69527/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83168/


物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-10 20:14:26

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【7】

775: 住民でない人さん 
[2011-03-13 18:20:36]
フォレシアムさんは自家発電装置が
あったと思いますがなんで停電していたのでしょうか?
各家庭は使えないとしても共用部は付いているかと思っていたのですが・・・
776: 住民さんD 
[2011-03-13 18:40:52]
773みたいな他力本願はこまるね。
気になるなら自分で確認しろよ。
777: マンション住民さん 
[2011-03-13 19:02:01]
C棟通路のジョイント部が一番被害が大きいようですね。
高層階は揺れが増幅されるから、C棟の形状だと特に高層階はあのようになると思います。
AB棟の建物自体に大きな被害が見られないのは、単純な長方形で比較的低いからでは?

あれだけの規模の地震があって…
大勢の人々が被害にあっている…
訳ですから…

高層階とは言え、あの程度で済んだと思えば、前向きな気持ちになれますし…
せっかく高値で高層階を買ったのにと思えば、後向きな気持ちになりますね…
778: マンション住民さん 
[2011-03-13 19:43:31]
そう言えば自家発電装置ってあったっけ?
誰か詳細知ってる?
779: マンション住民さん 
[2011-03-13 20:03:08]
共用棟は、しばらく発電されていたのか?ダウンライトのようなものついていましたよ
ただ、長時間だと無理だったのか、夜は真っ暗でした
もしかしたら、非常時に備えての訓練を管理会社がしておらず
いざという時の今回、使用の仕方をしらなかったのではないでしょうか

とにかく我が家は昨晩から、節電しております
1つの部屋に集まっているので寝るまで部屋の電気も1つしかつけておりません
私たちにできるちょっとしたことからはじめてみませんか?
輪番停電で、大規模停電が免れるのであれば賛成です!
向こう1週間、いや1カ月かな?
工夫して過ごしましょう



780: 匿名 
[2011-03-13 20:33:20]
こうゆう時こそ自家発電が機能しないと意味がない!
しっかり稼動してもらわないと困る!
781: 匿名 
[2011-03-13 20:34:57]
節電の呼び掛けがあるが、マンションの廊下の電気をひとつ飛ばしでつけるというマンションもあるそうだ。
フォレシアムも何かできないのか。
782:  住民 
[2011-03-13 20:36:20]
入居時にもらった資料に自家発電システムがあると書いてあります。
(B4サイズ白いパンフレットです)
停電時には消防・防災設備・非常用エレベータ(C棟のみ)などに電力供給とあります。
783: マンション住民さん 
[2011-03-13 21:05:12]
>>781
同感です。
廊下の電気、せめて、1週間くらい消せたらいいのに。。。
まずは、個々で頑張りましょう。
784: マンション住民さん 
[2011-03-13 21:08:22]
A棟、B棟、C棟低層階はとりあえずタイルが割れた程度で済んで良かったですね。
C棟高層階はこれからどうなるのかな?

非常用電源はしっかり機動されて、きちんと役目を果たして欲しいですね。
少なくとも操作方法に不手際があったりなどしたら困ります。
785: 匿名 
[2011-03-13 21:40:41]
施工会社と専門家の説明会をやって頂きたいですね。修繕して終わりであれば今後心配です。
786: 住民さんE 
[2011-03-13 21:40:46]
777とか784の発言てどうかと思う。
787: マンション住民さん 
[2011-03-13 22:10:57]
明日からの食糧確保、どうされますか?

当方、共働きにつき帰宅後スーパーに寄り買い物をしていたのですが、
停電だとスーパーもしまっちゃいますよね?

かといって買い置きしても冷蔵庫も使えないんじゃ買っても仕方がないし。

何か良い策はないのものでしょうか。

皆さんのお知恵を拝借したいと思ってます!
788: 匿名 
[2011-03-13 22:11:52]
TVKで計画停電の割り振りやってます!
789: マンション住民さん 
[2011-03-13 22:17:25]
>>785
施工会社と専門家を呼んで何の説明会?

>>787
3時間の計画の中から更に絞込み予定です。
終日ではないので落ち着きましょう。
790: マンション住民さん 
[2011-03-13 22:31:36]
停電が3時間程度でも、その間だけお店(スーパー、コンビニ等)を閉店するとは思えないので
この地域なら停電していない午前中のみ開けるとかになりそう。

となるとその時間帯に買い物できない人は困っちゃいますよね。

それから、停電前後は皆が一斉に水道を使うから断水?みたいな感じになってしまうことも
想定されますね。

いろいろと対策を考えておかないといけないですね!
791: マンション住民さん 
[2011-03-13 22:35:29]
東京電力のHPが見られなので細かい地区がわからないのですが、

川崎市
第4グループ 13:50~17:30
第5グループ 15:20~19:00

でした。
HPには、もっと詳しく○○区○○丁目と記載されてるみたいです。
とりあえずそこまで不便な時間帯ではなくて良かったと思います。
792: マンション住民さん 
[2011-03-13 22:39:52]
大田区とか23区は荒川区以外節電しないんですかね?
川崎区は何時なんでしょう?川崎市としか載ってません。
毎日時間変わるようですね。
793: C棟住民 
[2011-03-13 22:40:32]
輪番停電について、中瀬は

第4グループ 13:50~17:30

だそうです。
794: マンション住民さん 
[2011-03-13 22:42:44]
とりあえず湯船に残り湯などをためておきましょう。(トイレ用)
手洗い・うがい用に、やかん・お鍋・ペットボトルにトレビーノをくんでおきます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる