東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ市谷田町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷田町
  6. ブランズ市谷田町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-31 20:11:39
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地=東京都新宿区市谷田町2丁目11番1(地番)
交通=有楽町線南北線市ヶ谷駅から徒歩2分、中央線都営新宿線市ヶ谷駅から徒歩7分
総戸数=39戸
面積=1LDK~3LDK
間取り=42.26~73.60m2(予定)
入居=2012年3月下旬予定

売主=東急不動産
管理=東急コミュニティー(予定)
施工=ピーエス三菱東京支店

[スレ作成日時]2010-12-04 21:53:40

現在の物件
ブランズ市谷田町
ブランズ市谷田町
 
所在地:東京都新宿区市谷田町2丁目11番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

ブランズ市谷田町

22: 匿名 
[2010-12-12 09:39:26]
価格は我慢できないからねえ。
23: 匿名 
[2010-12-12 12:05:14]
価格云々より子供の騒音や、マンションが生活感漂うようになるのが嫌なので、単身・ディンクス向け希望。
24: 匿名さん 
[2010-12-12 12:12:58]
心配しなくても、この広さなら1~2人でしょう
年配の夫婦でもいいかもね
25: 匿名さん 
[2010-12-12 12:28:57]
74㎡約24坪だといくらくらいでしょうか?
高級仕様ではなくミドルクラスだと思うのですが。
26: 匿名 
[2010-12-12 12:41:41]
まぁあんまり狭い間取りばかりにすると賃貸が増えそうだから難しいよね
27: 匿名 
[2010-12-13 02:18:08]
桜の時期は眺め良さそう!
28: 匿名さん 
[2010-12-14 12:36:04]
お壕がすぐそばってことは、窪地か低地ですかね?
この辺りの地盤はどうなんだろう。
詳しい方いますか?
29: 匿名さん 
[2010-12-14 17:54:24]
>28
倒壊の危険は低そうだけど、それ程良い立地でもなさそう
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/4shinjyuku.htm
30: 匿名 
[2010-12-14 18:18:16]
私はこの場所気に入っています。
詳細待ち遠しいです。
31: 匿名さん 
[2010-12-14 19:31:51]
28です。
29さん、資料ありがとうございます。
地盤はまあまあ、、、悪くはないのですね。
杭は何mくらい打ち込むのかな。
パンプレットの詳細が楽しみです。

私も調べてみました。
JR市谷駅周辺は海抜11m位
市谷加賀町の防衛省寄り周辺が海抜30m位だそうです。
同じ市谷でも20mぐらい違うんですね。
やっぱり低地かー
32: 匿名さん 
[2010-12-15 00:34:50]
こちらもよかったら参考にどうぞ

http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/sinjuku/P13_sinjuku.htm

まぁ地盤だけみれば谷底低地ですね。
33: 匿名 
[2010-12-15 01:19:44]
いいの、いいの。
この立地を気に入った人が買えばいいだけだから。
34: 匿名 
[2010-12-15 01:28:08]
上にも書いてありましたが、ここなら桜の時期が楽しみですね。
35: ご近所さん 
[2011-01-25 08:24:09]
並びに先に建つPH市谷田町より土地の仕入れが高かったみたいな様で、そこよりは高くなるとのことを関係者から聞きました。
ただし買い物は…超不便。
ここら辺スーパー全滅です。
眺めはお堀沿いは最高です。
桜の時期は言うに及ばずですが、都内都心にあって水辺を眺められる住まいと言うのはそうはありません。
上階はもちろん東京タワー、スカイツリー、六本木に至るまで、睥睨出来ますしね。
36: 匿名さん 
[2011-01-26 04:07:08]
スーパーはメトロ市谷駅前のポロロッカが消えちゃったからね
でもその分、近くのコンビニ(ファミマ?)が頑張ってるみたいですよ(野菜販売等)
37: 匿名さん 
[2011-01-26 05:05:36]
ローソン100は使えると思うよ。
新宿側の人もデリド行くのかな?
38: 匿名さん 
[2011-01-26 10:22:00]
外堀通りの交通量はすごい。
騒音、排ガス、粉塵も半端じゃないね。
39: 匿名さん 
[2011-01-27 09:45:48]
この場所気に入ってます。
価格早く出ないかな。
40: 匿名さん 
[2011-01-27 17:05:17]
私もここを待っています。
PHはあっという間に完売し買い損ねたのでここに期待しています。
41: 匿名さん 
[2011-01-28 14:14:15]
パークハウスはとにかく安かったからね~

ここは通り沿いにハナマサとかなかった?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ市谷田町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる