横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-25 03:05:02
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

350: 匿名さん 
[2016-05-19 18:06:43]
高級住宅地というか、地価が高いだけ。日吉より地価の高い住宅地なんて都内には無数にある。

なぜ日吉の地価が高いかと言えば、その都内へのアクセスが神奈川の中ではいいほうだから。それだけ。

電車の便がいいだけで土地柄的にはなんの魅力もない。横浜の文化圏でもないし。

ちなみに日吉の地価の高いエリアは区画が放射状になっている駅西側のごくごく狭いエリア。

そこを少し離れれば、どっちかといえば貧相な住宅地だよ。
351: 匿名さん 
[2016-05-19 19:59:49]
>>349
慶応の土地、昔は東急からいただいたんですよ。
352: 匿名さん 
[2016-05-19 20:01:22]
>>350
それでは横浜ではどこが魅力あるんですかね?
353: 匿名さん 
[2016-05-19 21:22:01]
>>352
魅力っていってもね、価値基準をどこにおくかによるよね。横浜で高級と言うと山手とかになるが、雰囲気良い一方で坂も多く好みは分かれるかな。

354: 匿名30代 
[2016-05-19 21:24:48]
>>350
じいさん、考えが固いんだよ。
355: 匿名さん 
[2016-05-19 21:49:27]
>>350
田園調布の真似しただけでしょ、日吉は。爺さん、川向こう、とか言ってたし。
356: 匿名30代 
[2016-05-19 22:58:30]
>>350のじいさん、川向うだろうけど、
田園調布とか代官山、自由が丘在住でないのは確定だね。
頭固いじいさんみたいな人上記の場所には住んでないよ。
357: 匿名さん 
[2016-05-20 13:18:45]
>>350
土地柄に魅力が無ければ地価が高くなるわけない。
都心に近いから高いというのであれば、川口・浦安と比べてどうですか? 同じ横浜市内で比較するなら鶴見・新子安まて比べてどうですか? 日吉の方が圧倒的に地価が高いですね。
たしかに都心・横浜両方向へのアクセスも魅力だが、東急らしい落ち着いた住環境と適度な利便性、文教エリア、等、総合評価が高いから地価も高くかなっているのですよ。
358: 匿名さん 
[2016-05-20 14:22:59]
>357

川口は風俗街が近く、浦安は埋立地、鶴見・新子安は京浜工業地帯、そんな傷のあるところと比べてもね。

私大のトップ慶応大学を擁し、都心と横浜を結ぶ人気の東横線にあり、目黒線の始発駅でもあり、新幹線の新横浜へも近いのに、
地価で見れば、石神井公園、仙川、祖師ヶ谷大蔵、溝の口あたりとどっこいどっこいなのは、場所柄、住環境があまり良くないからでしょ。

道が細い、斜面が多い、公園が少ない、駅周辺は学生が多くて騒々しい。
日吉の地価が高いのは慶応のブランド力と交通の便がいいからというだけで、他に魅力はないね。
359: 匿名さん 
[2016-05-20 15:35:31]
>>358
で、貴方はどちらにお住まい?
日吉(日吉本町一丁目)は山手町に次ぐ地価。日吉が魅力無ければ、神奈川は全滅だね。
360: 匿名さん 
[2016-05-20 16:20:31]
日吉は交通の便が良いことしか魅力感じないけどなぁ。
スーパー難民になっちゃったし。駅前の東急以外で、どこに買い物行ってる?
361: 匿名 
[2016-05-20 16:34:36]
>>357
私も同感です。
362: 匿名 
[2016-05-20 16:35:52]
>>358
じいさん、慶応に劣等感をかんじてんな。
363: 匿名 
[2016-05-20 16:38:55]
横浜は、
山手町が高級住宅地。
次は日吉

これらがだめたらば、横浜は良いところはないよ。


たまプラーザは最近人気あるけど、直ぐブ~ムは
終わるでしょう。

山手町、日吉は昔から廃れません。
364: 匿名さん 
[2016-05-20 16:53:53]
日吉が魅力なければ神奈川全滅って、どんな思考回路してんの?

日吉は交通の便は魅力だけど、住環境ははっきり言って魅力ない。その逆で交通の便は日吉に劣るけど、日吉より住環境、子育て環境の良い場所なんて神奈川県内、横浜市内に腐るほどあるよ。

>日吉(日吉本町一丁目)は山手町に次ぐ地価

日吉で地価が高いのって、駅西側の半径300メートルの限られたエリアだから。日吉一丁目なんかはいきなりガクッと落ちて平米30万前半だし。日吉一丁目より離れればさらに下がってくだけ。これが現実。日吉本町一丁目だけがイレギュラーに高すぎるんだよね。
365: 匿名さん 
[2016-05-20 17:10:28]
>>364
爺さんあんたは東京のどこ住まい?
横浜の人気住宅地は山手町日吉だよ。

私が好きだけでなく人気が横浜ではあるから。
366: 匿名さん 
[2016-05-20 17:42:39]
日吉は横浜というか川崎感が強い。鶴見川を越えるからかな。
367: 匿名さん 
[2016-05-20 18:00:11]
川を渡って、武蔵小杉は、乱立し過ぎてるから、元住吉、日吉、綱島の宅地開発するしかないんでしょうね。
368: 匿名さん 
[2016-05-20 21:36:21]
わざわざ日吉に住みたいとか、今時ないんじゃないか?今や旧い街だし、綱島街道は混むし、駅周り以外は雑然としてる。KOの学生は別として、いまさら外部から入ってくるところではない。
369: 匿名さん 
[2016-05-20 22:23:37]
日吉に対抗意識を燃やしているのは、妙蓮寺オヤジだよ。永遠に敵わないんだから、やめればいいのに。
妙蓮寺は駅徒歩2分の40戸弱のマンションがずっと完売できないね。人気無い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる