マンションなんでも質問「内覧会で名刺出しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内覧会で名刺出しますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-18 18:21:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンション内覧会の注意点| 全画像 関連スレ RSS

内覧会に行ったときなんですが、担当の営業から名刺を貰いますが、
そのときに自分の名刺は渡しますか?

[スレ作成日時]2010-12-02 14:25:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

内覧会で名刺出しますか?

54: 匿名 
[2011-01-13 10:39:26]
>>53
的外しすぎ。
質問するまえに良く嫁。
55: 匿名さん 
[2011-01-13 11:05:20]
何故このしょうもない質問で荒れるんだろうか?
社会人1年生クラスの質問ですよ。
56: 匿名さん 
[2011-01-13 11:21:26]
出したきゃ出せよ。
だれも文句言わないから。
57: 匿名 
[2011-01-13 15:00:46]
>>51>>54
じゃあ、>>40

> >>30=>>37の間違いが気になっただけだよ。

>>51さんが書いたのではないのですね?

>>51
> 区別もしていませんが、同一人物扱いもしていませんよ。

というのが気になったのですが。
58: 匿名 
[2011-01-13 15:05:36]
↑ うわっ、ミクロ!!

もうさ、そんなことどーでもいいから、本題に戻ろう

やっぱり、ちっちゃい器の人って嫌よね


じゃなくて!!

出したい人は出せばいいのでは?
59: 匿名さん 
[2011-01-13 15:30:55]
>>58
いくらなんでもその逃げ方はあからさま過ぎだろう(笑)
もしかして、むしろ構ってほしいのか?
60: 匿名 
[2011-01-13 16:05:37]
話が本題に戻れば満足です!!
61: 匿名 
[2011-01-13 19:06:11]
>>59
それ他の人。
で、>>57は結局何を言いたいの?
62: 匿名 
[2011-01-13 19:14:54]
58です

はい、私は突然書き込んだ者です

はい、本題に戻しますよ〜
63: 匿名 
[2011-01-13 19:33:52]
>>61
>>51さんがぶっ飛んでるなーと思ったので指摘しただけです。
ぶっ飛んでる人とはまともな議論が期待できないですよね。

ところで、>>58さんが>>51さんとは他の人って、何故わかるのですか?
64: 匿名 
[2011-01-13 19:39:34]
58&60&62です

私が58&60&62だから分かります
65: 匿名 
[2011-01-13 19:46:46]
必要条件は満たしていますが、
十分条件を満たしていませんね。
66: 匿名 
[2011-01-13 20:13:33]
じゃあ管理人に確認してみたら?
だからミクロって言われるの
67: 匿名 
[2011-01-13 21:11:16]
一番ミクロなのは>31
68: 匿名 
[2011-01-14 00:42:35]
>>63
指摘??
意図が分からない質問しか記憶に無いです。

>ところで、>>58さんが>>51さんとは他の人って、何故わかるのですか

それは私が>>58>>51のどちらかからです。
匿名なので貴方がどう区別しようが重要ではないです。
ぶっ飛んだ愚問をしてしまう貴方自身を他人に投影するのも勝手ですが、
何も言い返せないなら、おとなしく本題に戻りましょう。

>>67
ヨクトさん、一番ミクロってどう言う意味?
一番ミリ、一番センチってのあるの?
69: 匿名 
[2011-01-14 00:54:44]
病人が一人いるな
いや、ストーカーぽいやつだな。
70: 匿名さん 
[2011-01-14 05:49:35]
営業に名刺は渡さないでください。
71: 匿名 
[2011-01-14 06:39:55]
それは私用のオリジナルで作ったのもいらないんだよね?

ほら、やっぱりいらないよね
72: 匿名さん 
[2011-01-14 06:48:52]
買いたいと思ったなら名刺渡した方がいいでしょ。
会社名と役職で年収が分かるでしょうから。
買いたくないなら、渡さない方が良い。後々セールスが煩いかもしれないから。
73: 匿名 
[2011-01-14 07:58:28]
>68さんも質問に答えてないのでは?
74: 匿名さん 
[2011-01-14 08:43:32]
>72
スレ主は購入前のことを言ってないよ。
内覧会でのことです。
よく読んで書き込みしましょう。
75: 匿名 
[2011-01-14 09:02:41]
>58の言う本題って何?
>28で結論出てるじゃん
76: 匿名 
[2011-01-14 10:29:15]
>>73
質問の意図が不明では答えようがないです。
何が言いたいのか尋ねましたが返事が無いです。

>>74
内覧会で名刺なんて先ず無いし、
早い段階からモデルルームの話に流れてると思ってた。

>>75
愚問が続きますね。
過去レスを拝見する限り、貴方の場合はかなり微妙ですが、
日本語の母語話者同士(高等教育を受けた)ならば、互いの語感にもある程度の
普遍性はあるんですがね。

とりあえず「本題」の意味が理解できなければ辞書でチェックしましょう。
そのズレ具合も少しは修正されるかもしれません。

また、結論が出たから、もう話す必要が無いと言う意見ならば、
貴方がこのスレで発言する必要もこれ以上無いと思いますが、
ここで一体何してるんですか?
しかしチンプンカンプンな言動を繰り返す人ですね。
77: 匿名さん 
[2011-01-14 10:39:32]
名刺を貰っても個人情報なので処分に困ります。
貰っても貰わなくても購入に対して関係ありません。
セールスにも名刺の有無は関係ありません。
78: 匿名 
[2011-01-14 12:11:05]
内覧会で名刺なんか出さなくても最初にモデルルームなど見に行った時に、会社名や年収など書きますよね…
スレッドのタイトル見ると衝撃的すぎてついのぞいちゃいます(笑)
79: 匿名さん 
[2011-01-14 19:13:10]
>76はここまでくると確信犯なんじゃないかと思うんだが。
80: 匿名さん 
[2011-01-14 19:39:44]
名刺の正しい使用方法について説教垂れるスレでも無いだろ。
清く正しくやりたい奴は、どこまで意味があるのか知らんがMY名刺準備しとけ。
確実な身元証明になる訳じゃないが、本気で狙ってる物件なら出す意味はある。
ただショボイ名刺だと逆効果なんで仕事以外では胸の奥深くにしまっとけw
81: 訂正 
[2011-01-14 19:44:10]
×清く正しくやりたい奴は、どこまで意味があるのか知らんがMY名刺準備しとけ。
○清く正しくやりたい奴でどうしても名刺を渡したい奴はMY名刺準備しとけ。
82: 訂正2 
[2011-01-14 19:47:29]
×確実な身元証明になる訳じゃないが、本気で狙ってる物件なら出す意味はある。
○会社の名刺は確実な身元証明になる訳じゃないが、本気で狙ってる物件なら出す意味はある。
83: 匿名 
[2011-01-14 19:59:48]
58&60&62です

どなたかもアドバイスをしてくださっていますが
本題とは、スレタイ、
・スレッドにあるタイトル
・スレッドに記載されているタイトル
・スレッドに書いてあるタイトル
だと、私は解釈しています、私は

このスレは28の記載内容で皆さん納得されてないから
ここまでのびているのではないでしょうか
もちろん、挙げ足を取り合うような内容も多いのですが…

このスレ、とってもくだらない内容になってしまったので、私はこれ以降はのぞきません

みなさま、ごきげんよう♪( ̄▽ ̄)ノ″
84: 匿名さん 
[2011-01-14 21:42:48]
スレタイからして真面目な議論スレじゃないだろ
しかもすでにスレ主不在だろ
85: 匿名さん 
[2011-01-15 02:30:37]
>>83
議論したいなら話題提供すりゃいいだけなのに。
話題も提供せずに割り込む目的が不明。
86: 匿名 
[2011-01-15 06:53:45]
>>85
無理だと思う。
この手の掲示板で「議論、議論」って騒ぐ奴は、
高卒丸出しで結論ありきのアホばっか。
自分の考えを主張することが議論だと真剣に思ってる。
87: 匿名さん 
[2011-01-15 09:20:21]
>>86
確かに。
で、>>83で自己完結って笑わせる。
88: 匿名さん 
[2011-01-15 11:45:12]
本気で狙ってる物件の内覧会で名刺だすの?

変なのwww
89: 匿名 
[2011-01-15 12:03:21]
内覧会で「狙う」?
90: 匿名 
[2011-01-15 12:07:05]
狙ってるも何も内覧会に行くって事は契約したから行くんだろうぅぅぅぅぅぅぅぅぅっがっ!
業者でもないのに契約してない部屋、内覧してたら怒られるぞっ!っと。で、内覧会でデベ側の人間が名刺出したからって、ユーザー側が今更名刺出すかっ!
何かのコントか?と思われるぞ。
91: スレ主 
[2011-01-15 14:07:01]
すみません。内覧会ではなくモデルルームの間違いでした。
92: 匿名 
[2011-01-15 14:32:42]
>>88もスレ主?
93: スレ主 
[2011-01-15 14:34:03]
>88さんは別の方です。すみません。
94: 匿名 
[2011-01-15 15:03:57]
ちゃんと落とし前つけてください。
95: 匿名さん 
[2011-01-15 16:22:08]
モデルルームでも名刺だすの(渡すの)変です。

事務所で即ポイか、そのへんに放置かと。

アンケート記入の年収と頭金の方が数千万倍魅力的です。   
96: 匿名 
[2011-01-15 17:13:17]
どうせローン審査申し込みになると、個人情報は結果的にデベ側にも公開するのと同じ事になるからね。
キャッシュでってんなら別だけど。
デベ側も名刺貰っても極端な話し、他人の名刺使われてるかもだから、さしてそこに重きは措かないだろう。
もっとも自分が名刺のやり取りするのはビジネスでだけ、って考えだから。
97: 匿名さん 
[2011-01-15 19:31:15]
なんかおかしいなと思ってたんだよな。
早い段階で「モデルルームの話に移行してると思ってた」みたいなレスあったけど、>>1から読み直してもどこでそんな風になったかわからなかったんよ。
そうか、スレ主は最初っから内覧会をモデルルームのつもりで書き込んでたのか。
そりゃ話が噛み合わないよな。
98: 匿名 
[2011-01-15 19:52:16]
83はアホらしくなったんじやない?。
このスレが。
99: 匿名さん 
[2011-01-16 05:44:25]
このスレがあほらしいと思ってない奴なんていないでしょ
100: 匿名 
[2011-01-16 15:07:27]
83はスレ主じゃないの?
101: 匿名 
[2011-01-16 15:09:36]
>>95
>アンケート記入の年収と頭金の方が数千万倍魅力的です

この何とでも書ける内容の裏づけとして名刺は有効。狙ってる物件があるならありじゃない。
別に名刺をばら撒けって事じゃないけど。


102: 匿名さん 
[2011-01-16 15:21:15]
無効です。名刺なんて何とでもつくれますから。
103: 匿名さん 
[2011-01-16 15:23:17]
名刺だすほうが、うさんくさくないか?

なんだコイツ?みたいな。
104: 匿名さん 
[2011-01-16 18:38:34]
手作り名刺って、就活中の学生みたい(笑)
105: 匿名 
[2011-01-16 19:56:03]
>>102
適当な年収書いたりは見栄を張りたい奴にはメリットになるが、
それだけの為にわざわざ偽装名刺まで用意する奴はいないだろ。
106: 匿名さん 
[2011-01-16 23:02:30]
マンション買うのに名刺だす奴なんていないだろw
107: 営業 
[2011-01-17 06:34:28]
もうらうつもりで出したことは無い。
108: 匿名 
[2011-01-17 08:27:16]
>>106
名刺くれる人けっこういる。
109: 匿名 
[2011-01-17 09:19:32]
買わせてくださいっていう階層なら渡すのかねぇ?

経済的にも買わせてくださいというクラスだから必死なのかなぁ?
110: 匿名 
[2011-01-17 11:01:11]
年収1500万以上なら、何かと便利なんで細かいことは言わずに名刺出しとけ。
即金じゃないなら「ちゃんと買えるから優先してよ」って意味で、最初に名刺ぐらい
出しとく意味はあるんだがな。
年収がそれ以下なら、名刺渡したところで逆に「何勘違いしてんの?」に
成りかねないんで名刺は不要ってことで正解。

>>109
>買わせてくださいっていう階層なら渡すのかねぇ?

誰からも見向きもされない物件しか買えなくて、抽選って言葉を知らないとこうなるのかねぇ?
経済状況と突然直結させて他人を見下そうとするあたり、実は結構カツカツなんでしょうか?
111: 匿名さん 
[2011-01-17 12:08:39]
↑小物臭が酷いな。このレス。
112: 匿名 
[2011-01-17 12:09:22]
>110
>経済状況と突然直結させて他人を見下そうとするあたり

それ、そっくりそのまま貴方にも当てはまりますよね。
113: 匿名さん 
[2011-01-17 12:19:10]
名刺なんて渡さないで下さい。
個人情報管理の手間が増えます。
結局そのうちシュレッダーですが。
114: 匿名さん 
[2011-01-17 12:36:15]
名刺を渡されなくても、属性の良い人って何となくわかりますよね。

属性が良いと主張したい人ほど名刺を出したがりますが、、、
いらネーヨ、なんて思っちゃう。
115: 匿名 
[2011-01-17 15:03:00]
>>111
「小物」とか「大物」って話でも無いんですが、
その発言の意図が哀れな感情に基づいて無ければいいんですが。

>>112
言葉尻だけ捕らえても意味ないですよ。実際、言ってることが意味不明ですが。

>買わせてくださいっていう階層なら渡すのかねぇ?
>経済的にも買わせてくださいというクラスだから必死なのかなぁ?

需要が供給を上回れば売り手市場になり「買わせてください」となるのは当然です。
問題はそれを個人の経済状況と直結させる貴方の安直さです。
読解力が無いだけかと思ってましたが、貴方やっぱり相当変わってますね。

>>113
各々の状況に応じて判断が変わることなのに、
こんなとこで「渡さないで下さい」とか呼びかける意味って何?w
普段から怖い運動やってる人?相当な変わり者だよ。

>>114
そう言う話じゃないだろw

貴方、共産圏の人みたいに相当ズレてるってか変な人ので、
とりあえずレスする時はもう少し時間をあければ少しはバレにくいかも。
116: 匿名さん 
[2011-01-17 15:21:49]
うわぁ、、、

見張って長文レスしてる。
キモい。

鼻息が。。。
117: 匿名 
[2011-01-17 15:24:14]
>>115
>問題はそれを個人の経済状況と直結させる貴方の安直さです。


おや?
>>110
>年収1500万以上なら、何かと便利なんで細かいことは言わずに名刺出しとけ。
と書いたのは誰だ?

118: 匿名さん 
[2011-01-17 15:34:10]
68と同じ香りがする。
119: 匿名 
[2011-01-17 15:34:17]
>>117
本当にズレすぎてて何が言いたいのか意味不明です。
私のその発言が何か問題でも?
120: 匿名さん 
[2011-01-17 15:34:21]
このスレ、たかが名刺でおもしろいな。

MRで営業になんか名刺出す奴いるの?
おもしろいね。
121: 匿名さん 
[2011-01-17 15:35:40]
『名刺クン』


張り付いているね~。
凄すぎる。何だかコワイ。
122: 匿名 
[2011-01-17 15:38:30]
張り付いてバレバレの自演するより怖いですか?
123: 匿名さん 
[2011-01-17 15:41:44]
即レスしてる。
常時パトロールだ。
124: 匿名さん 
[2011-01-17 15:43:05]
名刺一つでこの執念は大したもの。
どんな背景があるのだろうか。
125: 匿名 
[2011-01-17 15:47:18]
名刺を頑なに否定してた奴の正体w
126: 匿名 
[2011-01-17 15:51:23]
「議論ちゃん」に質問。
名刺を頑なに否定してた「議論ちゃん」は名刺なんか持ってないのに、
何でそこまで必死に自演してまで頑なに名刺を渡すの事を否定したいの?w
各々か臨機応変に対応すればいい話なんじゃないのぉ?
127: 匿名 
[2011-01-17 16:03:36]
キ印に触れるからこうなる。
さわるとキケンな香りがプンプンしてただろ?
128: 匿名 
[2011-01-17 16:06:29]
名刺クン?

とうとう臨機応変だって(爆笑)
129: 匿名さん 
[2011-01-17 16:07:44]
なんかオカシイだろ?
この名刺名刺と連投している人。
130: 匿名 
[2011-01-17 16:10:01]
モデルルームで名刺を颯爽とだすのが勝ち組w
わかった?w
名刺の一つもだせないのぉ?
131: 匿名さん 
[2011-01-17 16:15:30]
うわ。
132: 匿名さん 
[2011-01-17 16:21:34]
旅館でチップを渡す渡さないと同じ香り。

香ばしい。
133: 匿名 
[2011-01-17 16:36:33]
こんな過疎った掲示板で自演連投までして名刺を必死に否定する理由ってなに?w
134: 匿名 
[2011-01-17 17:27:13]
名刺くんパトロールw
135: 匿名 
[2011-01-17 17:28:44]
名刺クンはわかるが
議論ちゃんってどれ?

誰がどうなってんだか全然わからん。
136: 匿名さん 
[2011-01-17 17:33:25]
名刺クンは朝からべったり連投だし、文体で一人だもんね。
137: 匿名 
[2011-01-17 17:35:04]
名刺くんの仮想敵国じゃないかと思う。
脳内の。
138: 匿名さん 
[2011-01-17 17:43:19]
名刺そのものを生業として作っている人なのかもしれない。
だから名刺にあれだけ執念があるし張り付いて書き込みもできるのでは。
139: 匿名 
[2011-01-17 18:44:30]
>>133
名刺を必死に否定してるのってどれだ?
140: 匿名さん 
[2011-01-17 18:45:14]
だから、、、、名刺クンは必死なの??

変なのー。かなり変なのは確かだけど。
141: 匿名 
[2011-01-17 19:33:29]
おまえら二人でよくやるな
142: 匿名 
[2011-01-18 00:30:21]
名刺職人?
143: 匿名 
[2011-01-18 01:06:56]
>>141
135を書いたのは俺なので、あと2人はいる(最低3人はいる)ってことはわかる。

…いや、もしかして二人と思っていたのは自作自演ななのか!?
144: 匿名さん 
[2011-01-18 02:03:19]
なんだかこの勢いに紛れつつあるが、
>>117にズバっと指摘されて苦し紛れの>>115の自演なんじゃないの?
と思えてきた。
145: 匿名さん 
[2011-01-18 09:11:07]
名刺クン?名刺屋さん?の自作自演なんでしょ。
もういいよ。
146: 匿名さん 
[2011-01-18 10:47:17]
どーでもいい
147: 匿名 
[2011-01-18 13:04:28]
ほんとどーでもいい
148: 匿名さん 
[2011-01-18 13:22:07]
どーでもいい
149: 匿名さん 
[2011-01-18 22:09:35]
そもそも普段会社の名刺って持ち歩いてるの?
150: 匿名 
[2011-01-18 22:49:21]
>>144
そう考えると辻褄は合うけど、彼(彼女?)にはやや確信犯的なところがあるように思う。
自作自演とするのは早計かも。
151: 匿名さん 
[2011-01-19 00:44:48]
じゃあなんだよ
この突如始まった茶番劇は?
152: 匿名さん 
[2011-01-21 00:09:47]
結局、115がスレ主だったの?
153: 匿名さん 
[2020-05-18 18:21:57]
内覧会で名刺を渡す阿呆はいません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる