京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-07-22 09:56:14
 

京急大師線「港町」駅徒歩1分。
リヴァリエ エアリータワーについていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【タイトルに"Part2"を加えました。2012.05.07 管理担当】

[スレ作成日時]2010-12-01 11:19:12

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part2

1: マンコミュファンさん 
[2010-12-01 18:54:49]
既にスレッドがありますので、1000件に達してからこちらのスレッドを利用して下さい。

*川崎港町プロジェクトのトリプルタワーはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
2: 匿名さん 
[2011-06-08 17:36:11]
なかなか人気があるようですね
早くもスレがパート2に
なりました
6月中頃にはモデルルームが
グランドオープンするそうなので
さらにこのスレが盛り上がりそうですね
3: 匿名 
[2011-06-08 17:49:36]
悲惨なマンションスレでもこの物件で盛り上がってるね
4: 購入検討中さん 
[2011-06-08 20:45:02]
悲惨なマンションレスなんてどうでもいい。買うのは購入者。購入者が現地見に行って、良いも悪いも判断して悪い面も納得しながら購入する。完璧なマンションなんてそうそう無いし、この不況なんだから、いつ自分に不況がくるかわからい中も、計画たてて購入するから、住む人次第。後悔しないように買うために、レスを役立っていきましょう
5: 匿名さん 
[2011-06-08 23:56:18]
現地見てしょぼかった。
今後再開発される要素もないし。
川崎から中途半端なところにあるからしょうがないのかな?
保育園はできるとしても、幼稚園なくない?
子持ちは住むとこじゃないな。
6: 匿名 
[2011-06-09 00:18:16]
スレがわりで、明るく始める作戦も、あっという間に叩かれてしまってますね。

良いとこ悪いとけ、前スレ見れば一通り書きつくされてるから、まずそこをよく見直そう。
7: 匿名さん 
[2011-06-09 00:27:41]
>5
リンとバットが住んでるぞ!!
8: 匿名さん 
[2011-06-09 01:22:00]
前スレ見ました

営業さんも書いてるでしょうけど、検討者向けには、開き直りみたいなことを言わずに、きちんと説明して欲しい。


言われるほど、そんなにたいしたことはない(軽減)

稀な一部ポジ例外をあげて、そんなことない〜なんかの良い例がある(同化、置替)

〜みたいに、下には下が、うちよりもっと酷いところが沢山ある(転嫁)

うちはさておき、〜は、まずやめたほうがいい(踏台)

全てが完璧なところなどない(汎化、開きなおり)

〜だけど、そんなことより〜なところが最高です(棚上、転換)

ウダウダされるより、そこはデメリットです、とハッキリいってくれるほうが、まだ良い時もあります。
9: 匿名さん 
[2011-06-09 02:16:19]
駅は綺麗になるみたいだけど無理に再開発する必要もない気がする。
一駅(2分)で川崎市街地だし、自転車でも5分程度でしょ?
スーパーがもう少し近ければいいけど、今ぐらいの静かな環境も悪くはないと思う。
10: 購入検討中さん 
[2011-06-09 07:50:44]
前スレで、既にデメリットは殆ど明確になっているのでは?
デメリットに対しての考え方は、個々の価値観により違うから、そこを否定するのはどうかと思います。
1000件のスレ見ても、デメリットに対する自分なりの答えが出ないなら、
後悔しないためにも購入はやめた方がよろしいのでは?
11: 物件比較中さん 
[2011-06-09 13:15:12]
販売開始が待ち遠しい。
でいつから?6月中旬って載ってるけど。
12: 匿名さん 
[2011-06-09 15:01:22]
前スレのメリット、デメリットを見比べて
メリット面が上回れば購入
デメリット面が上回れば見送り
過去スレを見たり、現地に行ってもまだ不安な方は
駅から若干離れてもいいのであれば
A棟の様子を見てB.C棟を狙えばいいと思います。
13: 物件比較中さん 
[2011-06-09 17:14:38]
欲しければ買うですよ。
14: 匿名 
[2011-06-09 19:51:46]
購入意欲満々の私にとっては、倍率が低くなってくれるのは助かります。
販売前の段階ですでに多くの要望書があるみたいで少し焦ってます。
中旬からの販売開始以降、どうなることやら…
15: 匿名さん 
[2011-06-09 20:06:35]
販売前の段階ですでに多くの要望書があるのですか。
それなら、飛ぶように売れるのではないでしょうか。
急がないと良い部屋はなくなっちゃう。
今でも、倍率が高くなっていて当選は難しいかもしれませんね。
MRへそれ急げ!やれ急げ!
営業さん待っててちょうだいね。
16: 匿名さん 
[2011-06-09 20:51:26]
手頃な価格でタワーっつったらここ以外選択肢ないからね。下層と高価格帯以外の部屋はそこそこ人気あるでしょ。
17: 匿名 
[2011-06-09 21:05:05]
管理費等 未定
駐車場 使用料未定

6月中旬から販売開始だというのに未定というのはどうなのよ。
お客の品定めしてから、金額決めようとでもしてるの。
そうだとしたら嫌らしなあ。
18: 申込予定さん 
[2011-06-09 21:12:28]
私が希望している区画ももうすでにかなりの数の要望書が出ているみたいです
6月中旬の正式オープンが本当に心配です。
管理費や修繕金はMRに行けば教えてもらえましたよ
まだ正式オープン前なのでHPには載せていないのでは?
20: 匿名さん 
[2011-06-09 21:19:49]
>>17
心配しなくても、MRに行ったら教えてくれますよ。
販売開始すれば公になるでしょう
21: 匿名さん 
[2011-06-10 00:45:17]
この物件はすごく気に入ったのですが
残念ながら営業の方の態度があまり良くなかったです
売り主の関連の不動産会社の営業の方だったのですが
過去に行ったマンションの営業の方の中で
もっとも最悪でした。
物件は気に入っているので
担当の方を替えて貰おうかと迷っていますが
そのせいで希望の部屋に入りづらくなると
困ります。
人気があるらしく、強気な感じでした
1万、10万、100万単位の営業ではないので
もう少し下手で営業したほうがいいですよ
でも希望の部屋にはいれないと困るので
もう少し我慢して嫌な営業の方とお付き合いします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる