埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浜野レジデンス☆住民版☆パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 浜野レジデンス☆住民版☆パート2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-07-13 11:20:25
 削除依頼 投稿する

浜野レジデンスの住民専用です。
仲良く意見交換しましょう。

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47048/

所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通: 内房線「浜野」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2010-11-29 19:33:49

現在の物件
浜野レジデンス
浜野レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通:内房線「浜野」駅から徒歩4分
総戸数: 199戸

浜野レジデンス☆住民版☆パート2

No.2  
by マンション住民さん 2011-07-30 16:12:41
最近インターネットの通信が遮断されませんか?
うちだけかな・・・?
No.3  
by マンション住民さん 2011-08-01 08:28:00
うちもです。
パソコンの調子が悪いのかと思ってました。
No.4  
by 匿名 2011-08-01 20:39:42
使用頻度の問題でしょうか、遮断というのに出あいません。
No.5  
by 住民さんA 2011-08-22 00:32:28
遮断はありませんが、なんか調子悪いと思ってました。

なんでしょうかね?
No.6  
by マンション住民さん 2011-09-02 13:19:07
玄関(部屋)ドアの鍵が、スムーズに回りません。
時々油をスプレーしていますが、まだ新しいのに、、と思って。
こんなものなんでしょうか。
皆さんのところはどうですか?
No.7  
by マンション住民さん 2011-09-02 21:28:34
油を差すとゴミが付着して逆効果と思います。
シリコンスプレーがオススメです。
ホームセンターで売っています。
No.8  
by マンション住民さん 2011-09-03 18:55:36
使っているのを見たら、さび止めでした。
シリコンスプレーですね。ありがとうございます。
No.9  
by 入居済みさん 2011-09-06 16:51:39
玄関のカギは、管理人さんに言えば鍵穴の汚れをスプレーで吹いてくれます。
No.10  
by 匿名 2011-09-06 20:09:45
扉のちょうつがいの調子がうまくないと、実は扉がキチンと閉じてなくて、鍵がかからない事があるようです。
扉を半開きにする時に、扉のちょうつがいの方に物をはさむのはよくないそうです。
No.11  
by マンション住民さん 2011-09-13 15:08:18
最近また路上駐車をし始めましたね。

管理人さんが赤い三角コーンを立ててくれたのに駐車してました。

車はシエンタだったと思います。

管理人さんもこれじゃお手上げですよね…

場所はマンション正面からチサンホテルの方に右に曲がったところです。

No.12  
by 匿名 2011-09-13 16:14:29
またですか?

いい加減にしてほしいものですね。

そのシエンタがいつもとめている時間帯、長時間駐車なのかわかりますか?
No.13  
by 匿名 2011-09-20 12:33:15
うちもパソコンの調子が悪くなりました。
とても光ケーブルとは思えないぐらい ネットが重たいです。
我慢するしかないんですかね…
No.14  
by 匿名 2011-09-23 19:01:24
上階の騒音が酷く困っています
管理人はたいした対応してくれず
泣き寝入りしかないですか
No.15  
by 住民さんA 2011-09-25 19:42:33
騒音ってどんな騒音ですか?
No.16  
by 匿名 2011-09-26 09:28:30
ドタバタと走り回る音で
夜10時ぐらいまでは我慢できるのですが
No.17  
by マンション住民さん 2011-09-26 12:22:08
うちも騒音に悩まされています。
12時過ぎても聞こえることがあり、なかなか寝付けません。
きっとこんなに聞こえるなんて気付いていないんですよね。
何かいい対処法はないですかね?
No.18  
by 匿名 2011-09-26 13:42:51
我が家には小さな子供がいますが、21時には完全就寝をさせています。
もし、我が家が下の方へ迷惑をかけているのでしたら、書面とかでなく、直接、言ってもらえたら助かります。
長いお付き合いですし、明かに迷惑行為ですから、お互いすっきりするにはいいかと思います。
ちなみに、上は上で煙草の煙がベランダから入ってきますので、煙草を吸われる方は注意してもらえたら。
管理人さんはアテにはなりません。
No.19  
by 匿名 2011-09-28 01:23:54
騒音マットを敷くと下の階には、音など消えます。ホームセンターなどに売ってます。試してみてはいかがでしょうか
No.20  
by マンション住民さん 2011-09-28 12:25:02
上階の人に騒音になっていることを認識してもらうことが大切だと思うのですが、
どんな方が住んでいるか分からないため、なかなか難しいですね。
No.21  
by 匿名 2011-09-30 02:09:03
パチンコ店が9月に入り二店舗新規オープンしましたが、地域の治安は悪くなる気がします。皆さんの考えは
No.22  
by 匿名 2011-09-30 06:44:47
パチンコと治安にどんな関係があるのでしょうか?
No.23  
by マンション住民さん 2011-10-02 21:00:01
マンション購入時、営業さんは、子供が走る音くらいだと
下には聞こえないと話しておりました。
結構響くものですか?
ウチは上の階からの音は 聞こえませんが・・・
No.24  
by マンション住民さん 2011-10-03 08:20:23
こちらも大きめの音でテレビを見たりしていれば、音がするのはわかりますがそんなに気になりません。
ただ、夜はかなり響きますよ。
No.25  
by 匿名 2011-10-03 20:48:06
上の階に小さなお子さんがいるのは知っていますが、時折りリビングで子供さんが走るような音は聞こえてきます。
夜遅くの時もありますが、今のところは文句を言うほどではないですね。
No.26  
by マンション住民さん 2011-10-08 13:51:29
パソコンのプロバイダーは、どこが使えますか?
知り合いにヤフーが多く、IP電話だと無料通話できるのですが、ヤフーは使えないのでしょうか。
No.27  
by 住民さんA 2011-10-20 20:33:10
本日、生浜中2年の女の子が群馬県みなかみ町に林間学校に行っていて、崖から転落しお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りします

また100メートルの崖から転落したとの事です。なぜ学校はそんな場所をウォークラリーさせたのでしょうか・・・。

No.28  
by マンション住民さん 2011-10-31 18:17:55
うちも上の階の騒音で困っています。
常識範囲内の生活音なら我慢できますが、とにかくひどいです。
幼稚園のお子さんが1人いるみたいですが、走るだけの音ではなく飛び跳ねたり、ボール遊びのような音です。
幼稚園から帰宅した時間位から、ひどいときは寝室の方でも夜23時過ぎにも、生活音はかけ離れた騒音です。

我慢の限界で1度、もう少し静かにしていただきたいと、お願いに参りました。
そのあと、少しはおさまりましたが、また最近騒音に悩まされています。
1度伺ったので、もう1度出向くのはちょっと気が引けてしまって悩んでいます。

このままこちらが我慢すればいいのか・・。
ひどいときにはその都度、伺うか・・。
長い付き合いになるので、難しい問題です。

No.29  
by 匿名 2011-11-01 20:30:00
押し入れかクローゼット床を引きずって、荷物の出し入れを夜遅くされるのも控えてほしいです。
下の階には、夜たいへん音が伝わります。
寝室で、寝入ろうとする人を起こしてしまいますので。
No.30  
by マンション住民さん 2011-11-04 12:18:12
うちも上階の騒音に悩まされていますが、とりあえずお子さんが大きくまるまでは・・・と我慢しています。
自分の家なのにストレスを抱えて暮らすのも辛いですね。
No.31  
by マンション住民さん 2011-11-17 01:19:37
バルコニーで七厘使ったり、タバコの吸殻下に落としたり。
どうしようもない住民しかいないのか???
No.32  
by 匿名 2011-11-17 20:45:54
タバコの吸いがらを捨てる人は、掲示板を見ていないのでしょうね。
お家に入るまで、掲示板の前を通らずに済む人なのでしょうかね。
No.33  
by マンション住民さん 2011-11-17 23:33:29
マンションは集合住宅。騒音が嫌なら戸建てを買えば良かったんじゃないの?

集合住宅なんだから我慢して住みなよ。私はそれを理解したうえで買いましたが。
No.34  
by 匿名 2011-11-18 18:57:32
おっしゃる通りです。でも程度の問題でしょう。
夜は音がよけいに響くのです。でもこれも、受け取り手の程度の問題でしょうけど・・・
No.35  
by 入居済みさん 2011-11-18 20:08:59
子供がいるので、音が下の人に響いてると思います。

子供がドタバタしたら、注意しますが、まだ小さい為、なかなか言うことも聞きません。

マンションを買ったのだから、少しは、多めに見ていただけると助かります。
No.36  
by マンション住民さん 2011-11-23 17:49:47
鍵穴専用スプレーがありますよ。
ホームセンターで売ってます
No.37  
by マンション住民さん 2011-11-23 17:53:05
音問題って大変ですよね。
マットをひいてみるとか自分なりにも対策されてみてはいかがでしょうか?
No.38  
by マンション住民さん 2012-01-03 15:32:29
騒音問題はついてまわる
No.39  
by マンション住民さん 2012-01-09 10:52:50
すり足が基本。
No.40  
by キャリアウーマンさん 2012-01-11 13:55:04
水がお湯になるまで時間かかりますよね~
なんかいい方法ないですかね。瞬間湯沸かし器が恋しいです。
No.41  
by マンション住民さん 2012-01-15 08:19:33
瞬間湯沸かし器のポットがあるよ。
No.42  
by マンション住民さん 2012-01-15 22:19:12
そんなんじゃだめ
No.43  
by キャリアウーマンさん 2012-01-17 22:04:20
41さん

ありがとうございます。
でも朝に顔を洗うときの話なのでポットではだめなんですよね。
忙しい朝ちょっとでも時間が惜しいもので・・・
水ももったいないですしね。
No.44  
by 匿名 2012-01-17 23:41:40
電気ポットにタイマーセットで目が覚めた時、沸いてるようにできるよ!
No.45  
by マンション住民さん 2012-03-03 23:18:52
有料バイク駐輪場の前に学校名シールを貼った自転車と50ccスクーターが頻繁に駐車してありますね。
2月末で撤去を行うと掲示されていたのに相変わらずです。

毎日路上駐車をしている乗用車も同様ですが強制撤去をして頂きたいと思います。
No.46  
by 住民さんB 2012-03-17 15:37:39
強制撤去を行っても本質は改善されないから無駄では?
No.47  
by マンション住民さん 2012-03-24 18:40:05
数百円程度が払えないくらい極貧なんだろうね。不憫だわ。
No.48  
by 匿名さん 2012-03-26 10:28:14
普通の家庭で数百万を急に出せる訳ないでしょ。
No.49  
by マンション住民さん 2012-03-26 12:37:31
玄関ドアの鍵の調子がよくありません。
エアーで掃除はしていますが、鍵が抜けにくくなりました。
No.50  
by 匿名さん 2012-03-26 14:11:01
油を塗ってもダメですか?
No.51  
by 匿名さん 2012-03-27 12:11:11
数百万!?
きっと数百円の読み間違いですよね。
No.52  
by マンション住民さん 2012-03-28 12:25:18
油は鍵穴の中で固まってしまうのでよくないそうですよ。
No.53  
by 匿名さん 2012-03-30 08:33:45
クレ556とかもダメですか?
No.54  
by マンション住民さん 2012-03-30 11:06:54
我家のカギも回らなく困っていました。初めは潤滑剤(シリコン系556)を使いましたが、しばらく調子良くてもすぐに元に戻っていました。その後ホームセンターなどのカー用品売り場に置いてある、ブレーキ・パーツクリーナーをカギ穴に噴射して中の汚れを清掃した所、不具合が解消されました。
No.55  
by 匿名さん 2012-03-30 19:48:04
汚れが原因なのか。
勉強になりました。
No.56  
by 匿名さん 2012-04-05 23:09:18
ところで皆さんはどちらで花見されますか?
お勧めを教えて頂ければ幸いです。
No.57  
by マンション住民さん 2012-04-06 09:17:04
部屋の中の電球がよく切れます
同様の悩みの方いらしゃいませんか?
No.58  
by 入居者 2012-04-09 13:19:17
うちはLEDにしましたよ。
メーカーのものの場合保証期間内であれば購入元に持っていけば交換してくれます。

玄関の照明は白熱電球だったので、LEDに交換すれば大分電気代の節約になると思います。

No.59  
by 入居済みさん 2012-04-09 21:35:33
No.58さんありがとうございます。
私もLED電球にかえてみます。
No.60  
by マンション住民さん 2012-04-27 11:19:48
まだタバコ問題あったんですね。
犯人の顔が見てみたい・・・・。
No.61  
by 匿名 2012-04-29 18:49:50
絶対にあの家だ!!
あの貼紙から、ベランダで吸うことがなくなったのか、編み戸にしていても臭わなくなたて助かってるけど、またいつ吸うか!?
夜にホタルを上から何度見たことか。
No.62  
by マンション住民さん 2012-05-03 21:08:31
貼紙の書き方では、住人をほぼ特定されているようですね。
路上での歩き煙草といい、喫煙者のマナーの悪さには辟易しています。
No.63  
by マンション住民さん 2012-05-05 10:41:14
他のマンションではみんなベランダでタバコを吸ってますよ。。
No.64  
by 匿名 2012-05-05 11:47:48
灰や吸い殻の処理が一番の問題でしょう。
No.65  
by マンション住民さん 2012-05-08 22:31:59
町内清掃に参加したことがありますが、駅から続く道はタバコの吸殻だらけ。ヒド過ぎる。

喫煙者のために、ごみ拾いしているようなものでした。
No.66  
by 匿名 2012-05-10 20:52:25
都市部でやってるように、路上喫煙は罰金刑にできればね~
タバコ吸う人は、灰や吸殻の事なんか考えていないと思う。
No.67  
by マンション住民さん 2012-05-11 23:32:27
アンケートが届きましたが、駐車場の設計思想といい、販売戦略といい、とにかく作って売りさばいた後に残ったものは、住民が背負い込むんですね。
No.68  
by マンション住民さん 2012-05-12 19:04:37
駐車場の入れ替えが決まったら今後は定期的に行うことになるんですかね?今回のみなのかな?一斉に出庫しないと止められない人とか出てきませんか?その辺はもう考えてあるのかな?
No.69  
by マンション住民さん 2012-05-12 21:33:13
68さん、配布資料をご覧の通り、するしないの総意決定ではないですか。

家族の意見は聞いていませんが、私は反対です。
同じ住民とはいうものの、表札は出さない、総会など住民イベントに出てこない、どういう人たちが入れ替えを望んでいるのか、顔の見えない人たちに、自分の場所を譲ってもいいという気持ちにならないからです。
No.70  
by マンション住民さん 2012-05-12 23:05:23
マンション購入時のやり取りで、営業マンの言った、言わない。お客側の聞いた、聞かないで

記録に残っていないことは真実かどうかもわからない。


だけれど、ただ一つわかっていることは、住宅購入というのは、早い者勝ちです。


より条件のあった部屋と駐車場を高いお金を出して、決断しています。値引きもなしで。
この人たちが駐車位置を変えらてしまう気持ち考えると賛成とは言えない。

もし入れ替えがあったら、こちらの手段のほうが私は「乱暴」であると思います。

横取りするような考えには反対です。

あと69さんの意見にも同感です。
No.71  
by 住民さん 2012-05-13 19:37:30
有料バイク駐輪場前に、
某高校の登録ステッカーを貼ったママチャリが毎日駐めてありますが、
更にその横にベビーシート付きの電動自転車まで駐められています。

管理組合は黙認しているのでしょうか?
No.72  
by マンション住民さん 2012-05-13 20:52:44
71さん

こんなところでひとり言でなく、ルール違反と思われているのなら、もう管理人さんには伝えられましたか?
No.73  
by マンション住民さん 2012-05-14 09:40:00
71さん
少し前の話ですが自転車撤去の掲示がありました。
定期的に対応してくださるのを期待しつつ様子見してみては?

72さん
質問者に対して独り言扱いは失礼ですよ。
No.74  
by マンション住民さん 2012-05-14 22:48:00
72です。
71さんの書込みは、単なる管理組合非難に読めたので、然るべきところに申し出ては、のつもりでした。
71さんが気を悪くされたら大変失礼しました。
No.75  
by マンション住民さん 2012-05-15 10:41:52
駐車場の件、早い者勝ちという理論は余りにも身勝手だと思います。
そこまで独占欲が強い人は戸建を購入された方が良かったのでは?
先ずは要介護者を抱えていらっしゃる家庭を最優先にしてあげて欲しいです。
No.76  
by 匿名 2012-05-15 12:38:29
身勝手なのは75さんの方です。
駐車場も駐輪場も其々に契約時に了解した場所があるのですから、今の場所が気に入らない、不都合と言って全部やり直せ入れ替えろという人の方が身勝手です。アンケートをすること自体が無駄です。仮に入替賛成が多数となった場合でも、入替に反対する人から既得権を奪うことは反対です。この場合は多数を総意とするのではなく、全世帯の同意がある場合のみを総意とすべきです。

どうしても入れ替えをしたいのなら、身勝手を通すのですから、希望者間のみで行ない、他人に迷惑をかけるべきではありません。
これは独占欲が強い為の戯言ではなく、集合住宅に暮らす上での最低限の常識だと思います。
No.77  
by マンション住民さん 2012-05-15 14:34:45
車を所有しておらず、今後も所有する予定がない世帯と希望者が入れ替えをすればいいと思いますけどね。

後2台分契約している世帯があるのなら、2台目は最上階でいいと思うんですけど。
No.78  
by マンション住民さん 2012-05-15 20:57:28
2台目は最上階です
No.79  
by マンション住民さん 2012-05-15 21:00:30
このアンケートは恐らく更なる論争を生むでしょう。

理由1. 強制記名の時点で再抽選反対派の方からの嫌がらせを受ける可能性が脳裏をよぎってしまう
理由2. 仮に最上階へ駐車している方々全員が再抽選を希望しても得票数は1/3程度しか得られない

そもそも汚い手口で売り捌いた販売会社が全責任を負って対応すべき事案かと。
No.80  
by 匿名 2012-05-15 21:10:12
要介護者の話は初めて聞きました。
配慮は必要ですが、それとこれとは別に対応すべきでしょう。要介護者を理由に住民全体を巻き込んで入れ替えは少し乱暴と思います。
No.81  
by 匿名 2012-05-15 21:23:15
要介護の方は最上階まで階段を上がってるのでしょうか。多分、違いますよね。
そう言う人のために玄関前の車寄せがあるのだと思います。
玄関前の、長時間の駐車はやめてほしいものですね。
No.82  
by マンション住民さん 2012-05-15 21:33:46
販売時の営業員の2年毎に入れ替えるという話が無ければ
早い者勝ちで問題なかったと個人的には思います。
(ちなみにうちは聞いていません)

75さんのように何かとあれば「そういう人は戸建を買えばよかった」
というのはあまり言うべきでないことかと思います。

だったら要介護の方がいるのならバリアフリーの注文住宅を
建てれば良かったのでは?

と言われかねませんよ。
No.83  
by マンション住民さん 2012-05-15 22:12:20
2年毎に入れ替える話はうちも聞いてませんね。
うちは「○○さんは早いうちに契約したので1階が空いてますよ。どこが良いですか?」みたいな事を言われたので早い者勝ちのような印象は受けました。「○○さんは車が大きいので1階ですね。」と言われ、なぜなのか聞いたら「重量の関係で大きなワンボックスの車は1階に優先される」と言ってました。
これも言った言わないの話ですね。
No.84  
by 匿名 2012-05-15 23:35:01
なんで販売会社が対応しないんだろ
住民同士の不毛な争いに巻き込まれたくないです
No.85  
by 匿名 2012-05-16 06:53:50
同感です。
販売会社さんが現在取り扱い販売中の物件検討者もここを閲覧すると思います。
販売会社さんの営業戦略に、かなりのイメージダウンになってると思いますが‥‥
No.86  
by 匿名 2012-05-16 19:15:17
そういえば、1階はまだ空いはてますが重量車用なので2階から選んで下さいと言われました。
先着順とは言えあの時点で、すでに不公平が生じていたんだ。
思い出すと何だか怒りがこみ上げてきそうです。
No.88  
by マンション住民さん 2012-05-16 19:55:30
駐車位置をリセットして、物件購入価格の高かった方から、好きな場所を選ぶという案ですか?
その場合、車両サイズや重量がネックになりそう。
No.89  
by マンション住民さん 2012-05-16 23:32:12
おそらく駐車場の入れ替えは反対という意見が多くなるのでしょう。
最上階以外の方が入れ替えを賛成するというのは考え難いので。
入れ替えをしないにしても、これだけ問題になっているのにこのままではちょっと…。
単純に考えて、屋根のある場所とない場所では不公平でしょう。
駐車場は無料とはいえ、管理費の中に含まれているのですからそういう部分で違いをつけて公平にしていくべきでは?
どこのマンションでも駐車場の金額に差をつけていたり、定期的な入れ替えをしたりしているようですよ。
No.90  
by 匿名 2012-05-17 00:31:04
最上階に屋根を付けちゃえば?
No.91  
by マンション住民さん 2012-05-17 03:20:13
最上階に屋根…。
可能ならそれもひとつの方法かもしれませんね。
きっとこの先もずっと問題になるんでしょうし。
階数に不公平は残るかもしれませんが、いまよりはかなり公平になるのかと思います。
No.92  
by 匿名 2012-05-17 07:20:03
87さん・88さんの物件購入価格の順位で駐車場の位置を決めると言う案は、あまりにハチャメチャです。
掲示板での談笑ネタです。
No.93  
by マンション住民さん 2012-05-17 12:42:52
屋根と連絡通路を付ければ多少改善されるかもね。金額が問題になりそうですが・・・。
No.94  
by マンション住民さん 2012-05-17 13:25:25
そうですね。
屋根だけでなく連絡通路があるとないとでも大きな差を感じます。
知人のマンションは各階駐車場をスロープで繋いでいます。
その為、大きな荷物なども台車で運べスムーズだし、乳幼児がいてもベビーカーに乗せて移動可能です。
今の状態では、特に3階駐車場は屋根ナシ、1階から都度外階段で上がり降りをしないといけない二重苦じゃないでしょうか?1~2階の人が満足しているからと言って改選なしの結果となるならば、せめてその辺の検討をしていただけたら不満も少しは減るんじゃないでしょうか?
No.95  
by マンション住民さん 2012-05-17 13:48:02
屋根と連絡通路をつけるとしたら販売会社が費用負担すべきでは?
騙しの手口で売り捌いて管理組合及び住民に諸問題を押し付け放置なんて絶対に許せない!
No.96  
by 匿名 2012-05-17 21:43:48
95さんに同感です。
しかし現実問題としては簡単ではないでしょう。
訴訟しなくてはなりませんが、相手は法律で負けない武装しているでしょうから。
No.98  
by マンション住民さん 2012-05-17 23:33:59
価格順って?
先に購入した人が高い値段で後の人が安いわけじゃないと思う。
部屋や階数によって違うんだから。
最初にすべてが決まるっておかしいでしょ。
長く住むんだから購入してからいろいろ議論して決めるのは当然。
そのための理事会や総会でしょ。
No.100  
by マンション住民さん 2012-05-18 00:08:32
再抽選に過半数の賛成票を得られないと予想。
まるでアンケートという名の出来レース投票ですもの。
No.101  
by マンション住民さん 2012-05-18 00:15:21
本当にその通りです。
今回のアンケートは意味がないと思います。
何のためのアンケートなんでしょうか…。
意見を聞くのはいいとして、それを人数が多いほうで決めてしまうのはどうなんでしょう…。
No.102  
by マンション住民さん 2012-05-18 11:53:07
「過半数に届きませんでしたのでこのまま放置します(キリッ」ってことですね。
No.103  
by マンション住民さん 2012-05-18 21:05:08
管理組合としても出た意見を無視するわけにはいかないでしょ。

今回はアンケートの結果ではなく、アンケートを取ることに意義があったのでは?

No.104  
by マンション住民さん 2012-05-18 21:21:32
でも、アンケートを行い純粋に意見が多い方を総意と判断する、と書いてありますね。
まぁ、それじゃ困りますが。
No.105  
by マンション住民さん 2012-05-18 22:31:42
これはアンケートじゃないですね。
やり方が逃げの一手に見えます。
No.106  
by マンション住民さん 2012-05-19 20:03:30
購入価格の高い順番に、1階駐車場の出入り口に近い&広いスペースから割り当てる。
割り当てられた場所に駐車できないような大型車は、外の駐車場を自腹で借りる。
ネットの掲示板は出鱈目なアイデアばかり。
No.107  
by マンション住民さん 2012-05-19 20:57:24
6月3日(日)8時は、町内清掃 です。

休日の早起きは楽ではないですが、みなさん参加しましょう!

詳しくは、ロビー掲示板を。
No.109  
by 匿名さん 2012-05-20 08:51:54
今有効なルールは入替えしない、つまり先着順。それが最初に決めたルールです。
価格順を唱える人は、購入価格が自慢なのでしょう。
No.110  
by 匿名さん 2012-05-20 09:08:52
109です。
最初のルールの先着順が、販売会社さんの二枚舌で問題となっていると思います。
価格順も方法のひとつですが、そのためにはまずアンケートで入替えすると決定し、しかる後に方法の議論でしょうね。
No.111  
by マンション住民さん 2012-05-20 20:36:48
駐車区画の条件が全て同じならば、最上階=>2階=>1階=>最上階と定期的に駐車区画の交替ができるのでは、まだ問題性は少なかったと思います。
建設費をケチったから、というより、すべてを重量車両対応且つ最上階屋根付きで建設すると、マンション購入価格は各戸少なくとも10万円はアップしていたでしょうから、仕方ありませんね。

要介護者のお宅を配慮して優先的に1階を割り当てるとしても、長い年月ではさらに要介護者のお宅は増えていくでしょうし、逆にそうではなっていくお宅もあるでしょう。
流動性を考えると、購入価格順で固定化するのは難しそうですね。

他のマンションでは、このような要介護者のお宅への配慮はどうなっているのでしょうかね。
No.112  
by 匿名さん 2012-05-21 06:52:50
108さん、最初から購入価格順だったとしても、販売会社の営業トークによっては、問題が生じていた可能性は大いにありますね。
No.114  
by 匿名さん 2012-05-21 22:08:35
113さん、部屋ごと駐車場割り振りなおすって、入居した部屋も入れ替わるって事? まさかね~

最安と最高の部屋は、それなりに居住性が格段に違うんですけど。365日24時間ずっと。
No.115  
by マンション住民さん 2012-05-22 00:59:16
>>114さん
文章を良く読み返しましょう。「部屋ごとに」って書いてありますよ。
「部屋ごと交換」なんて書いてないですし有り得ない話。完全に勘違いをされていますね。
No.116  
by 匿名さん 2012-05-22 06:51:40
114ですが、読み返しても113さんの文章は意味よくわからないですよ。近頃、荒唐無稽な書き込みが増えてるし。

今回は入替え抽選のアンケートです。抽選だから、くじですよ。
No.117  
by 匿名さん 2012-05-22 07:17:58
今でも部屋ごとに駐車場割り振られているんですよね~
場所に満足している人と、不満な人がいると言う事ですよね~
満足している人と不満な人はマンション購入時に受けた説明が違ってるのが、この問題のコトの発端ですかね~
場所換えするならと、さらに好条件もとめて価格順を言う人も出てきたんですよね~
No.118  
by 匿名 2012-05-22 12:18:16
中古販売中の物件もありますから余計ややこしくなりそう
No.119  
by 匿名 2012-05-22 14:33:37
駐車場位置は先着順ということで当時、現在位置に多少不満はありましたが、これに納得の上、購入契約しました。今更、総入替をと言われても、身勝手な意見としか思えません。購入時に受けた説明が違うと言っても、先着順の位置が既定事実なのですからこれを変えろというのは只の我がままです。
更には価格順に駐車場場所をとか、屋上に屋根を付けろとかトンチンカンな意見が出てきました。後からマンションを買った人は値引きも大きかったし順番はどうやって付けるつもりなのでしょうね。屋根付けるよりもっと役に立つことに御金は使った方がいいのではないでしょうかね。
No.120  
by 匿名 2012-05-22 14:53:30
後から高い部屋を買って、駐車場に屋根が無い、場所が悪い、或いは空きが無い 当然あり得る話で可哀そうでも何でもない。先着順だから当たり前でしょ 嫌なら買わなきゃいいこと
No.121  
by マンション住民さん 2012-05-22 15:18:39
この話題飽きたヨ
No.124  
by マンション住民さん 2012-05-23 00:21:08
114さんは「部屋毎(ごと)」と「まるごと」の違いが解らない方なのです。
何度読み返しても理解出来ない様子ですので以後スルーしましょう。
No.127  
by マンション住民さん 2012-05-24 22:48:55
121さんに一票。

個人的には抽選してもいい人だけでやって下さいって感じ。
No.128  
by マンション住民さん 2012-05-25 11:45:41
その意見はどうなんでしょう。
自分は満足だから他が勝手にどうぞ、ってことですよね。
不満や不便を感じている人がいるから今後を決めていきましょう、ってことなのに。
自分だけよければいいんですね。
No.129  
by マンション住民さん 2012-05-25 14:43:48
多数決で再抽選が決まっても拒否するって書き込みもあったくらいですからね。
アンケートも取らずいきなり投票にしてしまったのが最大のミスではないでしょうか。
No.130  
by マンション住民さん 2012-05-25 21:56:52
よし、わかった!
三階に屋根と連絡通路を付けるよ。
No.131  
by マンション住民さん 2012-05-25 22:49:39
もう飽きた
No.133  
by マンション住民さん 2012-05-28 00:51:59
めんどくさい?
屋根のある人はいいよね。なんの不便も感じないでしょ。
普通に考えて、いずれ場所がえがあると思って購入したよ。
場所がえしないなんて聞いてないし、しないなんて規約に書かれてない。
なんで屋根のある人とない人が同じ条件にされなきゃいけないの?
「いまさら」じゃなくてずっと不公平だから議論してと思ってたよ。
先着順って言うけど、先に購入した人はそんなにえらいのか?自分の土地でもないのに。
No.136  
by マンション住民さん 2012-05-28 07:50:40
屋根のある人は抽選反対、ない人は賛成。
もともとの絶対数が違うんだから結果は無効だよね。
このアンケート結果で決めようとしてることがバカバカしい。
住民以外の第三者の意見が必要でしょ。
No.137  
by マンション住民さん 2012-05-28 10:55:26
この問題をひとまず終わりにするためには「アンケート」をやらざるを得なかったのではないでしょうか。多数決できまったら従うしかないんですよ。もしウチが屋根なしの駐車場だったらどうするか想像したらウチは悔しいけど諦めるかな。値引きして買ったのならあっさり諦めるかな。新築マンションに家族元気で暮らせるならそれで良し、とできませんか?できないね?

No.139  
by マンション住民さん 2012-05-28 13:31:14
先に購入したのに「再抽選があるから取り敢えず」と騙された人が複数存在する。
しかし自分だけ良ければ良いという人の方が圧倒的に多数。
よって投票に意味はない。これが答え。
No.140  
by マンション住民さん 2012-05-28 19:05:15
屋根をつけて(連絡通路は予算上厳しいのでは?詳しい人いたら教えてください)
3階に階段で上がる手間を考えて管理費を安くする。
安いのなら3階に代わってもいいと言う人を募り希望者同士場所を交換。

これなら多少現実的か??

場所の最抽選は難しいと思う。
騙されたという人もいるけど、先着順で駐車場の交換はない、
と聞いて購入した人の方が多いでしょうからね。
No.141  
by マンション住民さん 2012-05-28 22:40:49
屋根のない最上階では小さいこどもがかわいそう。
これからの季節、最上階の車の車内はかなり暑くなる。
とてもすぐには乗せられないが、外も太陽光がすごい。
また雨の日もベビーカーで最上階を歩くのは大変だし、こどもを濡れずに車に移動させるのも大変。
エントランスで乗せろ、と思う人もいるかもしれないが、車をエントランスに移動させる間、目の離せない小さいこどもを家にひとりにするわけにはいかない。
配置替えが無理なら屋根をつけるなどの配慮には同意してもらいたい。
No.143  
by マンション住民さん 2012-05-29 00:27:59
再抽選があるって聞いてたからでは?
当時の販売担当者を総会に呼べば良いと思います。
No.144  
by マンション住民さん 2012-05-29 12:00:49
駐車場だけでマンション購入は決められないでしょ。
場所とか、価格とか、いろんなことを踏まえて購入を決めるでしょ。
普通は駐車場の場所がえがあると思っていただろうし。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.146  
by マンション住民さん 2012-05-29 18:57:15
>>144

>普通は駐車場の場所がえがあると思っていただろうし。

他のマンションでは駐車場の入れ替えが普通に行われるという意味ですか?
私の周囲のマンション住みの人に聞いても駐車場の入れ替えを行っているというところはありませんでしたが・・・。
No.147  
by マンション住民さん 2012-05-29 20:40:04
駐車場の入れ替えするのは社宅とか独身寮ぐらいですよね
No.148  
by マンション住民さん 2012-05-29 22:14:33
早く購入した人は駐車場が屋根付きで得してる 
遅く購入した人は値引きしてもらって得してる
これでお互いさまじゃない?
No.149  
by マンション住民さん 2012-05-29 23:24:16
早く購入した人は気に入った部屋を選べて好みに合わせた間取りに変更したり、壁やフローリングを好みの色にしたりと自由にすることができた。階数だって選べた。
遅く購入した人は、すべてできあがった状態で妥協しなければいけないことが多くあった。
だから値引きもされる。
この時点でおたがいさまなんじゃない?

No.150  
by マンション住民さん 2012-05-30 00:09:19
屋根無し3階が嫌だってここでゴチャゴチャ言ったって今の現状が変わる事は絶対無いと思う。 
嫌だったら当時の販売担当者に文句言えば?

我が家は子供もいて3階だけどこの件に関しては諦めてますよ。
そりゃ屋根があれば助かるけど…
誰かしら我慢しなきゃいけないんだし。
No.151  
by マンション住民さん 2012-05-30 00:32:55
ここは駐車場既得権を振りかざす住民と、販売員に騙され再抽選を望む住民の、罵り合い専用スレッドになりました。
子供には見せないように。
No.152  
by マンション住民さん 2012-05-30 05:47:16
駐車場の入替があると思うのは普通じゃなくて異常ですよ。自分の勝手を通そうとしていることをよく認識して。
2年ごとに駐車場を入れ替えるマンションだったら誰も買わなかったのでは?
No.154  
by マンション住民さん 2012-05-30 09:58:42
そもそも駐車場は誰のものなのですか?
自分の資産では無いですよね??
他のマンションでは駐車場代を毎月徴収され
借りているかと思います。しかしこのマンションでは
管理費のみで賄っていますよね?
いずれ訪れるであろう修理改修時に費用も掛ると思います。
屋根付き屋根なしで拠出金額が同じだと
その時もまたトラブルになると思うので
有料化だとチョット暴力的なので
管理費の増減にて差別化をした方が
今後お互いに不平不満が出ずらいかと思うのですが
No.156  
by マンション住民さん 2012-05-30 11:44:30
まさに堂々巡り。総会でやってくれ。
No.157  
by マンション住民さん 2012-05-30 17:13:32
屋根の有り無しで金額差がないのはどう考えたっておかしい話でしょ。
それは修繕云々とは別の話。
屋根があっていい思いをしてる人が、場所も変えたくないお金も払いたくないって言ってるだけ。

駐車場の場所替えをするマンションはあるし、そもそもマンションルールはそこに住む住民が決めることでしょ。
No.162  
by マンション住民さん 2012-05-30 23:41:44
販売員の二枚舌にやられた方々、こんなところに書き込んでも無意味です。
不満や要望は直接デベロッパーへ伝えるのが最善です。
No.163  
by マンション住民さん 2012-05-31 00:46:00
バイク駐輪場前においてある自転車はいつ撤去されるんでしょうか?

マンションの駐輪ステッカー貼ってあるから、管理組合もどの部屋か把握しているはずなのに無対応?
No.164  
by マンション住民さん 2012-05-31 09:59:21
163さん、マンションの登録ステッカーには気付きませんでした。
持ち主が明白なのに何ら対応をしない管理会社って・・・。

某高校の登録証が貼ってありますので学校に通報するか悩み中です。
No.165  
by マンション住民さん 2012-05-31 11:35:33
マンション前に毎日駐車している白い車は住人なんでしょうか…。
No.166  
by 通りがかりの不動産業 2012-05-31 23:21:04
常識的にほぼ全てのマンションが購入順に駐車場位置を選ぶのが主流です。

最初に購入した方と最後に購入した方とでは、最後に購入した方が値引き率も高いのが一般的。

そう考えるなら、発売と同時に先着順に駐車場も選ぶべきです。

電車に例えるなら、同じ運賃や特急料金を払っているのに座れる人もいれば立ってる人もいます。座りたいなら、早く家をでて乗車位置に並びます。

良い駐車位置が欲しければ、早く買うべきでした。


※全てのマンションがあてはまるとは限りませんが。

No.167  
by マンション住民さん 2012-06-01 01:59:32
電車はそのときだけでしょ。
マンションは一生。

ほかのマンションはどうかしらないが、ここでは問題になっているのだから議論すべき。
実際にアンケートも実施されているんだし。

値引きもなく購入して駐車場が最上階の人もいるでしょ。

誰かも言ってたけど、駐車場の場所をまるで自分の土地のように主張してる人がいるけど、おかしな話。
No.169  
by マンション住民さん 2012-06-01 09:43:17
166さん、不毛な話題に戻さないでください。迷惑です。
他の方々も簡単に釣られないようにお願いします。
No.171  
by 匿名さん 2012-06-01 23:29:15
みなさん

この日曜は、町内清掃の日ですよ。

お忘れなく!
No.172  
by 住民 2012-06-02 07:43:20
最近忙しくて清掃行けてないなあ…
No.173  
by 匿名さん 2012-06-02 09:29:30
参加者は暇つぶしで清掃している人ばかりではないはずで、要は気持ちの持ちようでは。
No.174  
by マンション住民さん 2012-06-02 15:29:17
バイク駐輪場前の放置自転車も捨てましょ
No.175  
by マンション住民さん 2012-06-03 00:24:29
マンションに関係ないんですが、ハマレジ近くの一時停止の標識の場所で、白バイやパトカーが時々取り締まりをやっています。

みなさん守ってるとは思いますが、しっかりと止まれの標識は一時停止しましょう!停止線でしっかり停止してから徐々にでないと、徐行でユルユルと出ても摘発されますよ。

場所はハマレジ駐車場から右にでて、一つ目の交差点を左折して駅前通りにでる止まれの標識の場所です。コインパーキングの横ですね。

情報までに。。
No.176  
by マンション住民さん 2012-06-03 10:06:24
町内一斉清掃に行ってきましたぁ(^o^)/

ポイ捨てがなんと多いこと!(ToT)
No.177  
by 匿名さん 2012-06-04 20:17:58
例の放置自転車を捨て忘れてしまいました。
No.178  
by マンション住民さん 2012-06-13 23:25:46
この掲示板は確か固有名詞は出しちゃダメでしたよね??なのであえて伏字にしますが…

村田町交差点の旧結婚式場跡地の解体工事現場の看板に、ニ〇リの文字が入ってました。

もしかすると、近所にニ〇リができるかもしれませんね!

村田町こうさてんは、パチンコのフラ〇ンゴがあるところです。
解体工事現場の隣には、ブック〇フがあります。

参考まで。
No.179  
by マンション住民さん 2012-06-14 22:19:41
ニトリか。。。てっきりジャスコかと思ってた。
No.180  
by マンション住民さん 2012-06-15 08:25:09
近所に新しい店舗ができるのは嬉しいですね。
楽しみです。
No.181  
by マンション住民さん 2012-06-15 12:45:01
裏の戸建の方が自宅の駐車場で炭でバーベキューやってる方がいますが、住宅でバーベキューってよろしいのでしょうか??

ニオイが我がマンションにきます。

No.182  
by マンション住民さん 2012-06-15 12:54:38
バーベキューは自分の敷地なら何の問題もないでしょう。

まずは自らのマンション内のルールを守ってから、マンション外の文句を言いませんか?
総会でも言いますが、ベランダに堂々と布団を干している方、まずはやめてほしいです。


No.183  
by マンション住民さん 2012-06-15 20:16:16
ベランダに犬を放している方もやめてほしいです。
No.184  
by マンション住民さん 2012-06-15 21:26:35
バルコニーでたばこを吸うのもやめてほしい。
あれだけ注意されてるのにいまだに吸っている人がいる。
においが洗濯物につく。
吸わない人にとっては本当に迷惑。
No.185  
by 匿名 2012-06-15 22:10:18
相変わらず、我が家の真下は毎日吸っています。
ホントやめてほしいです。
No.186  
by マンション住民さん 2012-06-15 22:27:11
>>184さん

灰や吸殻を捨てることは注意されてるけどベランダでタバコって禁止でしたっけ?
No.187  
by 匿名さん 2012-06-15 23:56:56
駐車場アンケートの結果が出ましたね。

でも、あれって、足し算するとおかしくありませんか??
結果に変わりはなさそうですけど。
No.189  
by マンション住民さん 2012-06-16 00:28:41
186さん、バルコニーでのタバコは禁止です。
No.190  
by 匿名 2012-06-16 02:31:32
不平不満や愚痴は総会で思う存分発言してください。
この板では有用な情報が共有されることを期待します。

駅前の発展はもう絶望的ですかね?
No.191  
by 匿名 2012-06-16 07:48:09
190さん、発展のための土地が駐車場になってしまいましたからね。
少なくとも5年は変わらないでしょうね。
でも、逆に駐車場ですから、何か条件が整えばジャスコは無理にしても商業施設ができるはずですね。
No.193  
by マンション住民さん 2012-06-17 05:14:20
バルコニーでの喫煙って禁止なんですか!?

うちの家族はタバコ吸いませんが、友人が吸うので遊びに来た時はバルコニーにて吸ってもらっていました。
以後気をつけます。
No.194  
by マンション住民さん 2012-06-17 08:12:03
パチンコニュー浜野跡地にジャスコができるといいですね
No.195  
by マンション住民さん 2012-06-17 20:46:43
マックスバリュくらいならいけそうな敷地面積ですね。
No.196  
by マンション住民さん 2012-06-18 23:25:02
バイク駐輪場前放置自転車の件

某高校のママチャリが不法駐輪されなくなった日から、チャイルドシート付の電動自転車に入れ替わりました。
恐らく2台分の料金を支払えない家庭なのでしょう。
No.197  
by マンション住民さん 2012-06-20 21:37:13
ママチャリが置かれてますね。
入れ替えたのならここの掲示板みてるのかな?

恥ずかし家族だな。
No.198  
by マンション住民さん 2012-06-20 23:00:22
月々数百円(でしたっけ?)くらい払えば良いのに。

学校とマンションの登録シールで部屋番号の特定は容易ですよね。

生き恥を晒しながら小銭をケチる感覚が理解できない。
No.200  
by マンション住民さん 2012-06-21 23:24:13
この掲示板読み返してると、ここは問題の多いマンションで、プライドが高い住人が多い気がする。
マンションは共同住宅なんだとの意識を持って、最低限のルールを守って、必要以上の迷惑をかけない気配りが大切だと思います。

話はややそれますが、子供に叱るではなくただ大声で怒鳴ってキレてる母親がいますが、あの声は子供が騒ぐ騒音以上に第三者のご近所にはご迷惑だと気づいてほしいです。

怒鳴ってキレて子供をビビらせても、しつけにはならないのになと…
感情で怒鳴っても、子供にはその場しのぎの知恵だけがつきます。子供には冷静に厳しく言い聞かせないと、親の前だけ良い子になってしまいます。

私が仕事上で相談受ける親にもよくお話しますが、今はこういう親が多いのは事実なのは確かですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる