株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア大田六郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. イニシア大田六郷
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-01-25 14:20:36
 削除依頼 投稿する

京浜急行本線「六郷土手」駅より徒歩9分。
イニシア大田六郷についていろいろ情報交換しましょう。

売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:東京都大田区西六郷3丁目10番24、10番7、8(地番)
交通:京浜急行本線「六郷土手」駅より徒歩9分
   京浜急行本線「雑色」駅より徒歩11分
   JR京浜東北線「蒲田」駅より東急バス13分「西六郷三丁目」バス停下車徒歩3分
総戸数 66戸、他に管理事務室1戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上8階建
価格:3,400万円台(1戸)~4,800万円台(1戸)(予定)
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.76m2~82.35m2

[スレ作成日時]2010-11-28 10:26:30

現在の物件
イニシア大田六郷
イニシア大田六郷
 
所在地:東京都大田区西六郷3丁目10番7(地番)
交通:京急本線 六郷土手駅 徒歩9分
総戸数: 66戸

イニシア大田六郷

1: 匿名 
[2011-01-15 23:02:21]
京浜東北線から現地が見えます
線路際なのでかなりうるさいと思います
2: 物件比較中さん 
[2011-01-16 00:27:12]
線路沿いってやっぱり騒音気になりますか?
住んでしまえば慣れたりするものですかね?
近隣の方、線路沿いに住んだことのある方、
教えてください。

この物件の場合、踏切も目の前なので
カンカン音もうるさいかもですね。
3: 申込予定さん 
[2011-01-18 19:11:09]
先日、モデルルーム見に行きましたが、南向きは、線路沿いでは無いですし、二重サッシだから、私は音は気になら無いだろうと思っています。

ちなみに、今も線路沿いに住んでいますが、閉めてしまえば、ほとんど気になりません。
慣れたのかもしれません。

ちなみに2、鶴見のオールパークスヨコハマにもいったんですが、そこも線路沿いですが、実際に建物の中の内覧をさせていただいて、音、チェックしました。二重サッシで、ほとんど気になりませんでした。上の階になればなるほど、より気ににならなくなりました。

個人差はあると思います。
4: 購入検討中さん 
[2011-01-19 15:27:48]
南向きのお部屋は3LDKでどれくらいの金額からありましたか?
3500万代とかがあればいいのですが…

自分もオールパークスも見ました☆
窓閉めていればなんの問題もないですよね。
オールパークスは設備はよかったのですが、内装がダサくてやめましたけどね。
5: 物件比較中さん 
[2011-01-19 17:41:48]
2です。
3さん、4さん、線路沿いの騒音情報ありがとうございます!

窓を閉めてしまえばそんなに気にならないとのこと、大変参考になりました。
上に行けば行くほど…というのは意外でしたね。
ただ、私は真夏・真冬以外はなるべく窓を開けて風を入れたいので、
その場合はさすがに仕方ないかな~と観念しています。。

再度の質問になりますが、振動についてはいかがでしょうか?
線路沿いの一戸建てならば間違いなく揺れそうですが…
もし何かお気付きの点がありましたら教えてください。

6: 匿名 
[2011-01-19 20:12:39]
戸建て・マンションに限らず振動は気にならないと思います
ここはやはり騒音が気になりますね
京浜東北線のみならず東海道線も通るので頻度が多いです
8: 匿名さん 
[2011-02-27 03:05:06]
売れていると思いますよ。第一期は完売したみたいです。あの辺りは新築も中古も少ないですしね。いざとなったら川崎にも蒲田にも歩いてゆける距離は非常に魅力です。
9: 匿名さん 
[2011-03-08 00:47:00]
確かに売れていますね。

値段が手ごろなのが良いんでしょうね。

多摩川の氾濫さえなければ、買いなんだけど。
10: 匿名 
[2011-03-19 13:09:46]
上に行くほど音は反響して大きくなりますよー

でもまー南側の部屋は音きにならなそうですけどね あそこは

部屋とかはいいけど 売主は安心ですか?

再生法つかっていますよね?何か問題ってあるんでしょうか?
11: 周辺住民さん 
[2011-03-19 19:18:08]
近所の住民です。多摩川の氾濫は気になるもしれないけれど、一番新しいのは大正年間のものだと思います。
また、大田区のハザードマップを見ると結構すぐに水が押し寄せてきてしまう地域です。
でも、川が近いとその分自然が身近にあっていいですよ。
また、駅も2駅使えます。そしてちょっと大きい町に買い物へ行こうと思えば川崎がすぐ近くにあります。
価格も大田区の物件としては1割位やすいのでは?
糀谷にライオンズが売りだすようだけれどここよりは高そうな感じ。通勤を考えるならこっちの方がいいかなと思っています。唯一線路沿いが気になってます。だから安めなんでしょうけどね。
というわけで私も思案中です。


12: 匿名 
[2011-03-20 10:00:21]
2駅使えるって・・・

同じ路線ジャン・・・しかも二つとも各駅停車・・・・

安いのは潰れたイニシアだからだよ
14: 匿名 
[2011-03-25 22:03:49]
近所にすんでますけど液状化?全然みないけど?場所教えてくれたら見に行ってくるよ。
15: 物件比較中さん 
[2011-03-25 23:29:44]
同業他社の方々が悪意に満ちて書き込んでいるように思えますが、
大田区の他物件に比べ安価な感じは明らかです。理由として考えられるのは、
線路沿いで電車の走行音が相当なものだからでなないでしょうか。
購入を真剣に考えて現地にも行って確認しました。
2重サッシの仕様ですが、24時間締め切っているわけににはいきませんし、
換気口からも音は入ってきます。
この点だけを割り切れる方にとってはとてもお買い得な物件だと思います。
17: 周辺住民さん 
[2011-03-26 04:22:05]
>16さん
11です。残念ながら15は私ではありません。また身内ってどういう意味だか分かりませんが、私は単純に購入を検討しているものです。みなさん結構適当に言っているんですね。まあ掲示板なんてそんなものですね。せっかくの検討者の掲示板なので、意味のある場所にしたいものです。
電車の音はやっぱり気にになるんですよね。
19: 匿名 
[2011-04-01 07:01:02]
あの辺に住んでますが、治安は昔にくらべたら、かなり良くなりました。立地も線路沿いをのぞけばいいと思いますよ。多摩川もあそこは氾濫したことありません、土手が堤防になるから。倒産したから買うなとか、そんなの関係ないと思いますよ。じゃーJALに乗るな。
20: 匿名さん 
[2011-04-01 09:46:39]
こんな時期に倒産したから買うなとか関係ない。。。。って
災害でマンションに被害が出た時に、売主は倒産、ゼネコンは中小企業。
誰が補修するの⁇
JALは国策企業で国が再建。イニシアは破綻して2年たった今でも支援する企業はない。
水辺で地盤はゆるく河原には浮浪者。デベロッパーは破綻。
不幸だ
22: ビギナーさん 
[2011-04-06 23:51:29]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
25: 賃貸住まいさん 
[2011-04-07 12:36:49]
液状化。。。まったくないよ。いったいどこの話ですか?

昨日広告入ってていいなーって思ってたのにな。
あと、近くのグリコの工場の臭いが気になるけどどうなんだろう。自転車で通ると砂糖とかカカオ臭い
27: 匿名はん 
[2011-04-07 13:33:13]
今のコスモスから買う理由がわからん

同業他社とかじゃなくても避けるのが普通でしょ
31: ビギナーさん 
[2011-04-09 22:24:07]
今日モデルルームに行ってきました。

イニシアの経営が不安というのはわかりましたが。
価格の割りに建物や内装は良いように感じました。
どこか不安なところがあったら教えてください。
32: 匿名さん 
[2011-04-09 22:28:54]
イニシアが引き渡しまでに倒産しないかどうか
33: いつか買いたいさん 
[2011-04-10 20:11:57]
液状化の心配ないよ。そんなこと気にしたら東京の半分には住めない。

それより土壌はどうなの?工場跡でしょ。もちろん瑕疵担保の対象だよね?
34: 匿名 
[2011-04-12 12:28:08]
モデルルーム見てきました!内装などとても気に入ったのですが、立地についてお伺いします。線路沿い、工場跡地、グリコ工場の隣ということは現地をみる等で分かったのですが、利便性や子育て環境について知りたいです。近隣にお住まいの方がいらっしゃいましたら教えてください。
35: 匿名 
[2011-04-12 18:34:41]
私も検討中で実家があの辺りなのですが、線路沿いに関しては騒音はある程度あります。朝は京浜東北は3~5分で走ってるので。二重の窓がどこまでかと、夏は我慢するか。子育ては特に良くもなく、悪くもなくで川崎、横浜行くにはよいと思いますよ。。
36: 契約済みさん 
[2011-04-12 21:56:55]
グリコの工場は移転するようですよ。
37: 匿名さん 
[2011-04-13 19:32:24]
34です。
35さん、36さん、ありがとうございます。参考になりました!
電車は相当通るみたいですね。開かずの踏切になりそうな・・・騒音だけでなく、それも考えなければならないですね。
子育て環境については、普通といった感じなのですね。悪くはないようで安心しました。
グリコの工場が移転なのは知りませんでした・・!!跡地に何がたつのでしょう。。わからないうちはそれも心配です。
36さんは契約済みなのですね!おめでとうございます。
キメ手は何だったのですか?
38: 匿名さん 
[2011-04-15 22:44:10]
グリコ工場移転後には、なにが建つのか現時点では不明だそうですよ。
39: 匿名さん 
[2011-04-16 11:50:29]
工場移転の後は不明なのですね・・・。結構な敷地面積ありますよね。大きなマンションとか。
騒音や異臭のある工場とかだと嫌だなぁ。でも、こればかりはどうしようもありませんよね。情報ありがとうございました。
40: 匿名さん 
[2011-04-19 17:51:12]
このマンションの近隣に住んでいる者ですが、マンション沿いにある線路の踏切ですが、開かずの踏切になる事は少ないです。線路は挿んだ中学に通っていましたが、開かずの踏切になったのは3年間でも5回位だったと思います。
防音壁があるので何とも言えませんが、その中学で授業中を受けていてうるさいと感じた事はなかったです。

液状化、河川の氾濫の心配ですが、今回の地震での液状化はこの辺りはなかったと思います。今後はわからないですが。
台風が来ても、土手が堤防となっていますし、この辺りのその土手内は広い緑地になっているので水位が溢れる心配はすくないかと思います。
普通に生活をして浮浪者を見る事もないですし(多分大田区側ではない方に多いのでは)
激安のスーパーも多いですし、東京横浜の中間地点なので、交通の便も悪くないです(京急の各駅しか停まらないのが最寄りですが、その両隣の駅は共に快速特急も停車する駅ですし)

生活する環境的には悪い方ではないと思います。(このマンションについてでなく、この地域について書かせてもらいました)
41: 契約済みさん 
[2011-04-19 19:55:21]
NO36です。決め手は、価格と立地環境ですかね。設備は若干不満はありますが、広さの割りに価格が、大田区内のここ近辺では安いと思いましたので。
42: 匿名さん 
[2011-04-20 22:23:34]
40さん、ありがとうございます。
マンションも気になるので、最近マンション近隣をうろうろとしているのですが、昔からある静かな住宅街といった感じで住みやすそうと感じました。確かに横浜方面へ行くにも、東京に行くにも便利ですし、羽田も近いですしね。いい場所だと思います。近隣にお住まいの40さんから「住みよい」と言っていただけると太鼓判を押されたようで嬉しいです。ありがとうございました!
契約済みさん、ありがとうございます。
やっぱり価格と広さ、魅力ですよね。私もそう思います。
イニシアのモデルルームを見た友達も「すごく魅力的な物件」だと言っていました。
もう部屋数も残り少ないようです。
私も契約しようと思います!ご近所になるかもしれませんね。
よろしくお願いします♪
43: 匿名 
[2011-04-30 10:05:47]
ここのマンションって、耐震ですか?免震ですか?
45: 匿名 
[2011-05-02 20:33:22]
私も契約いたしました。夫婦揃って生まれも育ちも大田区なので、六郷〜雑色あたりの昔からの評判もだいたい知っているつもりです。正直、以前は住みたくない大田区内の地域でした…が、今はだいぶ変わったようですね!(六郷に住んでいる昔からの知人がいるので話が聞けます。)総合的にみて、私達夫婦はイニシア大田六郷に住むのが今からとても楽しみです!
46: 匿名 
[2011-05-02 22:37:10]
二重サッシも、ピンキリ。特にガラスの厚みが重要です!ここは6ミリのインプラス?
12ミリのプラストかソノグラスじゃないと厳しそう
47: 周辺住民さん 
[2011-05-11 00:09:27]
六郷~雑色あたりの昔からの評判って、どんな評判なのですか?
私は他から越して来たのでよくわからないのですが、会社の人に聞くと「あー・・・」と微妙な顔をされます。
そのたびにあまり良くないのかなと思ってしまいます。
48: 近所をよく知る人 
[2011-05-11 18:39:47]
昨年の12月まで六郷土手に住んでいました。

六郷土手も雑色も駅前はごちゃごちゃしてます。
特に六郷土手は駅前の道路が狭くて、車がスグ横を飛ばして行くので怖かったです。

雑色はOKストアがあって商店街もあるから買い物はしやすいと思いました。
どちらも駅前にパチンコ屋がバーンとあるので、ガラの悪そうな人が多かったです。

あとホームレスのおじいさんが六郷土手の無料自転車置き場あたりに住み着いてましたが
まだ居るのかな・・・ ときどき同じ人を雑色駅付近でも見かけたことがあった。

感じ方は人それぞれだから、実際に駅周辺を歩いてみるのが一番だと思いますが
自分は住みたくないと思い、引っ越しました。
49: 近所をよく知る人2 
[2011-05-13 11:43:19]
西六郷の多摩川近辺はお寺も多く静かでいい感じだと思いますけどね。線路のそばはシンドイかもしれない 笑
50: ご近所さん 
[2011-05-14 18:48:42]
30年以上西六郷に住んでいます。雑色の商店街やOKストアは庶民的で物価も安く気に入っています。ただ交通の便は京急の各駅停車は昔も今も10分に1本しかないので少し不便です。それとそちらの物件は以前、ふどう化学という化学工場の跡地ですので土壌が不安に感じます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア大田六郷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる